2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】新型 GSX250R part19

1 :774RR :2022/10/07(金) 12:42:07.33 ID:3Nr4eE7O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx250rl7/top

次のスレは>>980を踏んだ人が立てるようにしましょう
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に入れて ワッチョイ有 IP無

前スレ
【SUZUKI】新型 GSX250R part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632677553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

27 :774RR (ワッチョイ 1b9b-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
タンクパッドを真ん中に貼ってるはスマホなのに真ん中っぽく見えない
タンクが歪んでて左右対称じゃないのかな?

28 :774RR (ワッチョイ 9e36-yHDi):[ここ壊れてます] .net
何言ってるのかわからない

29 :774RR (ワッチョイ 1b9b-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
そう予測変換ひどい
貼ってるはずなのに

30 :774RR (ワッチョイ 1b9b-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
もうダメ

31 :774RR (ワッチョイ cad8-ZDf4):[ここ壊れてます] .net
タンクパッドを真ん中に貼ってるはずなのに、真ん中に貼ってるように見えない
タンクが歪んでて左右対称じゃないのかな?

32 :774RR (スフッ Sdea-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
言いたいことはその通り
かなり頑張ってマスキングテープとかで中心を取ったはずなんだけどね
給油口のボルト基準でセンターを取ったのが間違いだったかな?
ただタンク自体も太ももや膝の当たる窪み部分に少し左右差があるような気がして、わかんない

33 :774RR (スププ Sdea-iLUm):[ここ壊れてます] .net
そこまで気にしたコトないからよぐわがんね

34 :774RR (ワッチョイ 9f8a-Jdx8):[ここ壊れてます] .net
俺のタンク知らんうちにへこんでた
だから毎日励ましてる

35 :774RR (スフッ Sdea-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
タンクパッドの位置の微妙なずれとか気にしても仕方ないな
最初から貼られてるステッカーだって微妙にずれてるんだし
つーかファスナーとか全然接触しないしタンクパッドが本当に必要なのかも疑問になってきた

36 :774RR (スププ Sdea-iLUm):[ここ壊れてます] .net
ウチのはファスナーよりも磁石式のタンクバッグ使ってできた小傷の方が多いわ
モヤがかかったような傷だけど光が当たるとよく見える

37 :774RR (スフッ Sdea-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
バーエンドを変えたいけど何が取り付けできるのか、調べてもいまいちわからんぜ…

38 :774RR (スフッ Sdea-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
ごめんなさい自己解決
専用ばかり探してた
ユニバーサルタイプを検索すればOKだった

39 :774RR (スププ Sdea-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
シート内部のクッションが一部凹んでるのが発覚したけど、直す方法ないのかな
クレームで交換してもらえたりするんだろか

40 :774RR (スッップ Sdea-iGfx):[ここ壊れてます] .net
もともと骨の形に緩やかなRついてるけど
どんな凹みなんだ?

41 :774RR (スププ Sdea-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
そこだけ長いこと重いものが乗ってたのかなーっていう面ではなく点の凹み

42 :774RR (ワッチョイ cad8-ZDf4):[ここ壊れてます] .net
新品購入したなら販売店に聞いてみたら

43 :774RR (スププ Sdbf-AtRK):[ここ壊れてます] .net
付属品ゴムで縛ってりゃ凹むしそんなの仕方ねーだろw
という対応だった
凹んでるのタンデムシートなのよね

メーカーが保証しないならうちは知らんって感じ
一応メーカー確認してくれるらしいけどダメなんやろな

44 :774RR (ワッチョイ 4b9b-AtRK):2022/10/18(火) 21:06:56.46 .net
ホイールのリムに色が入ってるの、テープじゃなくて塗装なんだね
違う色にしたかったら上からテープを貼るしかないのかー

45 :774RR (ワッチョイ efee-B/Yz):2022/10/20(木) 21:03:16.37 ID:KuOlIj6V0.net
わかる、黒青だからホイールリム白塗装なんだけど上から青テープ貼ったわ

46 :774RR (スフッ Sdbf-AtRK):2022/10/21(金) 21:14:30.86 ID:TEkOLV8Rd.net
6mmのテープで塗装されてるところきれいに隠れるかな?
10mmだとデカ過ぎて貼れそうにない…

47 :774RR (ワッチョイ abf3-M9tq):2022/10/21(金) 23:29:39.70 ID:gTQplFWh0.net
自分が貼ってるのも6mm幅やけど、ちょうどいい幅やと思う

48 :774RR (ワッチョイ d19b-vlN6):2022/10/22(土) 18:23:34.13 ID:0egPZL++0.net
そうなんだー
じゃあ6mm幅を買って貼ってみる
ありがとう

49 :774RR (ワッチョイ d19b-vlN6):2022/10/22(土) 23:48:05.28 ID:0egPZL++0.net
>>43なんだけど、バイク屋のおっちゃんは諦めろって感じだったけど、メーカーは品質管理の問題を認めて保証してくれるみたいで、代わりのものがもらえることになった
さすが俺達のスズキだぜ

50 :774RR (テテンテンテン MMe6-jfck):2022/10/23(日) 12:41:04.67 ID:ZfKHgkEBM.net
乗り換えようと思うけど、まぁ、コイツでもいいかと思う沼だわ
壊れたら乗り換えようと思うのに、メンテサボってても全然調子いいし

51 :774RR (ワッチョイ 0276-7b+2):2022/10/23(日) 17:11:51.20 ID:2tubVN0c0.net
天気良かったから大菩薩ライン走ってきたけど、登りのヘアピンとか、あともう少しだけ、パワー欲しくなる。まあギア落とせばいい話だけども。

途中、道の駅付近で、事故後の現場に遭遇した。マスツーの一台が派手にコケたのか対向車とぶつかったのか、状況は不明だけど、ドクターヘリも飛んでたんで、かなりの重症と思われる。
皆さんもご安全に。

52 :774RR (ワッチョイ 1201-72Rk):2022/10/23(日) 20:47:44.22 ID:J5UXp1u90.net
まあギアうんぬん以前に絶対的なパワーがなさすぎるからなぁ

53 :774RR (スププ Sda2-72Rk):2022/10/23(日) 21:10:34.96 ID:koXIyhMNd.net
一般人が公道で軽く加速を楽しめる程度のトルクは十分出てるっしょ
こいつの乗り味が好きだけど物足りないと感じる人は上のクラスに移行すれば幸せになれると思うね

54 :774RR (スププ Sda2-BjWF):2022/10/24(月) 07:27:43.68 ID:wtnMb5JAd.net
山の上にあるお寺に行く時に勾配きつい参道登る時がかなりスリリング
けどコイツなら割とグイグイ登ってくれるのでありがたい
お陰でフロントスプロケット替えて高速仕様とかやろうと思えない

55 :774RR :2022/10/25(火) 11:06:54.81 ID:unr2Aj70d.net
80キロくらいまではスイスイ加速する
それ以降はパワーの無さを実感する
まぁストレスなく80キロも出せたら街乗りや峠道は快適だけどね

56 :774RR (ワッチョイ c178-2xJv):2022/10/25(火) 18:25:30.87 ID:TdJcJVXF0.net
重すぎるから中忍に買い替えた
今までありがとなお前ら

57 :774RR (ワッチョイ 6e43-ZLhl):2022/10/25(火) 18:28:46.40 ID:kLxAyGmE0.net
(´・ω・`)

58 :774RR (ワッチョイ d19b-vlN6):2022/10/25(火) 19:17:45.27 ID:f5waGrGQ0.net
ヨシムラマフラーつけたいなー
スズキのバイクにヨシムラマフラーが夢だ
速さとかもうどうでもいい

59 :774RR (スププ Sda2-oYQd):2022/10/25(火) 21:39:45.11 ID:Sdxsbzy8d.net
オフ車並みに下のトルクがあるというか1速がすぐ吹けきるよね
でも低回転でプスンとエンストしないから不思議と頼もしい

60 :774RR (スププ Sda2-72Rk):2022/10/25(火) 21:59:35.34 ID:SHvfl7TCd.net
400ccクラスの使っちゃいけない非合法領域をカットしたようなもんだからねえ
他社のハイスペックモデルの様に250ccの性能をフルに使う為に最適化した奴とは設計思想が違うわな

61 :774RR (ワッチョイ 2e36-njfn):2022/10/25(火) 22:33:02.28 ID:+/qmEIXd0.net
このバイク斜め後ろから見るとシルエット惚れ惚れする

62 :774RR (ワッチョイ ee58-80Lh):2022/10/26(水) 09:30:31.94 ID:RO5sniSi0.net
どうしても収納が欲しくて
リアにCIVIのバカでかいトップケースつけたら
アンバランスに見えるようになってしまったんだけど
さらにCIVIのサイドケースを左右につけたら
バランス取れて格好良くなった・・・ような気がする

63 :774RR (スフッ Sda2-iZtx):2022/10/26(水) 09:35:20.29 ID:0HXLfyISd.net
ああ、次はハンカバかハンドルガードだ
とことん突き抜けていけ

64 :774RR (スップ Sda2-MAW/):2022/10/26(水) 12:06:37.67 ID:/HAqShaXd.net
GIVIの偽物か?

65 :774RR (ワッチョイ ee58-80Lh):2022/10/26(水) 13:10:42.76 ID:RO5sniSi0.net
あ、すまんGIVIだわw

66 :774RR (スッププ Sda2-talT):2022/10/26(水) 14:28:54.17 ID:DeSKR1kod.net
GIVIのサイドバニア用ステーってあるの?

67 :774RR (ワッチョイ ee58-80Lh):2022/10/26(水) 14:40:24.06 ID:RO5sniSi0.net
ハンドルガード(ナックルガード)って
防寒にも効果かなりあるのかな?

68 :774RR (スフッ Sda2-iZtx):2022/10/26(水) 14:47:17.12 ID:0HXLfyISd.net
>>67
以前、代車で借りたビクスクにハンドルガードついてたんだけど割と効果あったよ
冬用グローブ使えば電熱不要かなって程度だけど

69 :774RR (ワッチョイ ee58-80Lh):2022/10/26(水) 14:48:17.72 ID:RO5sniSi0.net
>>68
ありがとう
いつも冬場は電熱でなんとか耐えてるけど
それが軽減されるならつけてみようかな

70 :774RR (スププ Sda2-vlN6):2022/10/26(水) 15:49:19.32 ID:O+n7+Sx7d.net
遅いなぁって思うけど、バイクから降りて眺めた時に、めっちゃかっこいいから遅くてもいいやってなる

71 :774RR (スフッ Sda2-iZtx):2022/10/26(水) 16:16:04.77 ID:0HXLfyISd.net
>>69
付けれたらどんな製品付けれたか教えて
Vストローム250のはポン付け出来るって情報見つけたけどどんな取り付け金具が必要かまでは載ってなくて
あと他社製品だとなかなか情報ないんだよね

72 :774RR (スププ Sda2-vlN6):2022/10/27(木) 14:26:07.40 ID:qFywI3ved.net
ブレーキとクラッチのレバーを変えてみたいけど、Amazonで検索したらあやしい中華製しか見つからんわ

73 :774RR (アウアウウー Sa9d-RWgY):2022/10/29(土) 14:26:10.76 ID:H62Bih66a.net
うおーw
なんかいつのまにか純正のバーエンドがクルクル回るw
六角で締めれば止まるかこれw

74 :774RR (ワッチョイ b1d0-RWgY):2022/10/29(土) 17:07:49.65 ID:9YstK1Yz0.net
>>72
Webikeで調べてみるか、2りんかんとかに行って「レバー変えてみたいんですけどオススメありますか〜」って店員さんに聞いてみるとええで

75 :774RR (スフッ Sd33-Aiol):2022/10/29(土) 18:11:33.81 ID:stdwMdU1d.net
>>74
ありがとう
Amazon以外で探すとまともなのいくつか見つかったけど、シルバーは見つからないねー
バーエンドをシルバーにしたから統一感出したかったけど

76 :774RR (ワッチョイ 7bee-4yIb):2022/10/29(土) 23:20:24.12 ID:cmzundQ/0.net
何度かスレで出てると思うけど純正のフロントタイヤを110/70R17のラジアルタイヤにしてる人いる?
純正そろそろへたるから替えようか迷ってるんだけど

77 :774RR (オッペケ Src5-TQ+v):2022/10/30(日) 10:39:02.08 ID:Hy0OaPqpr.net
>>72
ukanayaがいいんじゃない。
にりんかんで取り付け無料とかもたまにやってるし、
レバーたくさんあるから実物の握り心地も確認できるよ。

78 :774RR :2022/10/31(月) 15:54:21.93 ID:qRMc3AgY0.net
ukanayaってのめちゃかっこいいねー
でもこれGSX250Rに取り付けできるのかな

79 :774RR :2022/10/31(月) 16:13:59.38 ID:EYqL5T4WH.net
>>78

取付動画あったで。
https://www.youtube.com/watch?v=_jWRCvDTqpc

公式Twitterで取付サービスの案内出してる。
近くに来た時にでも見てもらったら、安心して交換できるかと。
https://twitter.com/u_kanaya/status/1572506990441799681

amazonに出てるレバーより高いけどね。そこはしゃーないね。
(deleted an unsolicited ad)

80 :774RR :2022/10/31(月) 16:38:18.79 ID:tyaSJpoId.net
中華製の安いレバー付けてるけどサイズが適当で上下にガタガタ揺れる
操作に影響はないけど気になる人は気になるだろね

81 :774RR :2022/10/31(月) 17:40:46.16 ID:qRMc3AgY0.net
>>79
マジでありがとう
多少高くてもこのクオリティなら満足感高そう
来月給料出たら買ってみようかな!

82 :774RR :2022/11/01(火) 16:48:49.18 ID:5tD9RJiVa.net
ukanayaのレバーつけてるで
クラッチが軽くなった様な気がするw

83 :774RR :2022/11/01(火) 19:35:53.66 ID:UPf4qwb50.net
エクスターにゴールドのユーカナヤ(ツーリングタイプ)付けてます。軽くなったとは感じないけど、握り心地はいいですね。

84 :774RR :2022/11/01(火) 22:28:35.49 ID:zhlfN6L7H.net
>>81
おお。よかった

85 :774RR (アウアウクー MM45-IuBn):2022/11/04(金) 12:49:35.89 ID:ArX7rhHuM.net
初コメ失礼します。
最近、中古で購入したんですが、
エンジンかけるとガソリン残量が下から
上にずーっと変動するんですが、
燃料センサーの故障なんですかね?
ガソリン満タンにしても変わりません

86 :774RR (スフッ Sd33-YffN):2022/11/04(金) 13:12:55.89 ID:lMBFWbgVd.net
下り坂に停めると満タンでもひと目盛り減るのは元から
文章見たところ、平地に停めててもメモリが増えたり減ったりする感じ?

87 :774RR (ワッチョイ 1376-bIug):2022/11/04(金) 16:28:03.59 ID:dChPoxZ80.net
奥多摩~大菩薩~大月~奥多摩グルっとしてきた
天気良かったし、紅葉も見頃で最高!
https://i.imgur.com/aZ2lQiY.jpg
https://i.imgur.com/e1mjDap.jpg
https://i.imgur.com/dAiS3QT.jpg

88 :774RR (JP 0H6d-4yIb):2022/11/04(金) 18:44:44.61 ID:2EExKuB9H.net
>>87
ええね気持ちよさそうや。
カツも美味しそう

89 :774RR (アウアウクー MM45-IuBn):2022/11/04(金) 19:29:30.02 ID:0ATYZlUmM.net
>>86普通は、残量が棒表示されると思うんですが、
常時下から上にパラパラと点滅を繰り返す感じです。
何かエラーぽい感じです

90 :774RR (JP 0H6d-4yIb):2022/11/04(金) 20:20:59.14 ID:2EExKuB9H.net
>>89
上り下り関係なく目盛りが変わるのはおかしいね

91 :774RR (ワッチョイ 13d8-gcVw):2022/11/04(金) 20:23:21.10 ID:MqupJvts0.net
中古でも販売店の保証ついてたりしないのかね?
普通にしてて点滅なんてしたことないし相談した方がいいと思う

92 :774RR (ワッチョイ 7bee-4yIb):2022/11/04(金) 23:08:11.72 ID:jk/TYphi0.net
サイドスタンドの状態でonにしてエンジンかけるとガソリン点滅するところになるけど、平地で動き出すと2メモリ分は表示増えるな
満タンに入ってない限り始動時のガソリンメモリと動き出してからだとそれくらい差が出る

93 :774RR (スププ Sdb2-7Ge4):2022/11/05(土) 07:35:15.07 ID:S4tu0ICqd.net
>>89
タンクの燃料計の問題か液晶の不具合かもしれませんな
購入店経由でメーカーに相談案件ですねえ

94 :774RR (ワッチョイ d98a-/bI+):2022/11/05(土) 21:25:12.90 ID:tC3LYm7F0.net
>>76
前後ロッソ3にしてる
純正より遥かに安心して倒せるけど直進安定性かなり変わるから250Rのらしさは死ぬ

満足はしてるけど別のスポーツタイプ乗れば感あるわ

95 :774RR (スッププ Sd43-dy/U):2022/11/12(土) 13:59:33.97 ID:Gf39Ldlqd.net
社外品でグリップヒーターのお勧めって何かありますか?

96 :774RR (ワッチョイ 0d0b-H0Ic):2022/11/13(日) 07:06:43.15 ID:6zN7CHOE0.net
>>95
これだけは言える
デイトナのUSBグリヒーはやめておけ。USBの接続が悪すぎて使い物にならない。
よくあれで販売しているものだと感心できる。
あとはON/OFFだけで動作するもの。温度調整ができないため。

97 :774RR (ワッチョイ 0d0b-H0Ic):2022/11/13(日) 07:12:35.14 ID:6zN7CHOE0.net
>>82
U-KANAYAは気をつけろよ
クラッチのワイヤーアジャスターが振動で緩むといきなりエンジン警告灯が付いてエンジンストップするからな。
高速走っていたとき何度か止まって焦ったわ。
しっかりアジャスターを締めて動かないようにしてやってからはトラブルは起きなくなったが。
アジャスターが振動で緩んで遊びが大きくなりECUが検知してFI異常として検知するらしい。

98 :774RR (ワッチョイ a525-Z51A):2022/11/13(日) 15:53:34.40 ID:CNRayA+R0.net
Vストの方が生き残るの確定らしいしこっちも安泰かな
新色ほしー

99 :774RR (ワッチョイ 2376-bPkQ):2022/11/13(日) 17:29:05.17 ID:tbvjCkQd0.net
>>95
キジマの去年取り付けて、かなりお世話になってる。本格的な冬はもちろん、春先とか今時期のちょっと寒い朝晩にもあると安心だし、指先の痺れ回復するのでオススメ。

100 :774RR (アウアウウー Saa9-X3QC):2022/11/13(日) 19:17:22.93 ID:juzDQkfXa.net
初めてのMTバイクがgsx250rで良かった

カッコよくてエンストしにくくて優しい

101 :774RR (スッププ Sd43-dy/U):2022/11/13(日) 22:21:36.34 ID:TDkvBtMbd.net
グリップヒーターの件ありがとうございました
デイトナの巻き付け式USBも簡単そうで候補に入っていたのですが外した方が良さそうですね
キジマ良いとのことなので候補に入れてみます
ありがとうございました

102 :774RR (ワッチョイ 9b28-IBSA):2022/11/14(月) 16:01:59.18 ID:dWnEHlZr0.net
タンクの塗装欠けがいくつかあるんだけどタッチアップ塗料どれつかったらいいかわからん
純正のやつ見つからないから、近い色の車のやつとか誰か知ってたら教えてください。
色は赤

103 :774RR (ワッチョイ 9bee-9McD):2022/11/16(水) 23:03:53.08 ID:uXPOhVGF0.net
自分も樹脂コーティングしてタンク気をつけてたのにファスナーで3本くらい傷ついたわ…諦めてそのまま乗ってる

104 :774RR (アウアウウー Sa3b-l8d/):2022/11/21(月) 12:19:47.33 ID:A6UEksk1a.net
GSX250R乗りの皆さん、このバイクの尻痛対策教えてください

105 :774RR (ワッチョイ 4e41-75cA):2022/11/21(月) 12:47:03.85 ID:T8UKrdKK0.net
何度も乗ってると慣れる

106 :774RR (スップ Sd22-Nj8p):2022/11/21(月) 16:18:20.69 ID:tQDXc9Wod.net
痛くなったことない。

107 :774RR (ワッチョイ 6224-TaOI):2022/11/21(月) 21:53:17.34 ID:Pk1NoVhj0.net
自分も痛くなったことないや。
乗り方とか体型とかなんだろうけど自分は先に足とか腰に来る。

見た目気にしないならゲルザブみたいのにするか
バイクにつけたくないならスノボーとかでもあるような履くタイプがいいんでないかな。

108 :774RR (ワッチョイ 4eee-H/yY):2022/11/22(火) 00:52:44.74 ID:cOs/2hqy0.net
ケツよりも手首が痛くなるな

109 :774RR (ワッチョイ 8643-06LG):2022/11/22(火) 01:12:55.44 ID:UZaIg2z60.net
>>1
なぜかリンク切れだな

製品概要 | GSX250R ABS | 二輪車 | スズキ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rzm1/

110 :774RR (ワッチョイ 9743-ihPV):2022/11/22(火) 01:19:09.31 ID:dDfz+wnO0.net
それは年式が違うから

111 :774RR (スップ Sd22-Nj8p):2022/11/22(火) 09:13:04.29 ID:o/6bZBLfd.net
手首が痛くなるのは腕で体を支えてるから

112 :774RR (オッペケ Srdf-+2/L):2022/11/23(水) 08:59:51.20 ID:g0ctUUYpr.net
ABS車両の見分けかた教えてけろ

113 :774RR (ワッチョイ a725-I467):2022/11/23(水) 09:13:21.66 ID:Z0N0ZJtE0.net
フロントフェンダーのところにABS
https://i.imgur.com/TuQLnSZ.jpg

114 :774RR (ワッチョイ a725-I467):2022/11/23(水) 09:13:51.70 ID:Z0N0ZJtE0.net
>>112
>>113
これ以外あるんかな。

115 :774RR (ワッチョイ 621d-6ybm):2022/11/23(水) 10:03:00.55 ID:8k9vKAZl0.net
キャリパーにブレーキホース以外のケーブルが繋がっている

116 :774RR (オッペケ Srdf-+2/L):2022/11/23(水) 16:44:26.51 ID:QUdNT/Gbr.net
ありがとう。
絞り込みして検索してもABS貼ってなかったらやっぱ付いてないよね

117 :774RR (オッペケ Srdf-+2/L):2022/11/23(水) 16:44:47.58 ID:QUdNT/Gbr.net
あとはキャリバーか。

118 :774RR (アウアウウー Sa3b-9cEa):2022/11/25(金) 17:12:53.21 ID:DnS/7Mcwa.net
ほえー、その見分け方は知らんかったわ

119 :774RR (JP 0H3b-aVau):2022/11/27(日) 17:11:52.93 ID:XYUjCqFhH.net
dユニットつけてみた。
usb電源も一緒につけたけどカウル外すのに苦戦して隙間に通して引っ張るだけにしてもうた。
カウルはわいには難しかったわ

120 :774RR (スップ Sdbf-fCSh):2022/11/28(月) 20:45:12.37 ID:i+kx5J11d.net
俺もタンク下辺りにあるらしいグリップヒーター用のコネクタが見つからんからカウルバラさないと駄目かなぁ
めんどいよー

121 :774RR (JP 0H3b-aVau):2022/11/28(月) 22:26:22.41 ID:IdvmruRLH.net
そうそう。
ちょっとだけ外すの大変そうで心折れた

122 :774RR (ワッチョイ 9f58-Z2Iz):2022/11/29(火) 09:08:40.89 ID:lGfFncPd0.net
初めてのバイクで知識まったくなくて
店で見た見た目のかっこよさ(と値段の安さ)でこいつ買って
めちゃくちゃ満足はしているけど

次に買うときはフルカウルはやめよ、って思ってる

123 :774RR (スフッ Sdbf-1K0l):2022/11/29(火) 09:23:10.29 ID:olFEy6J8d.net
わかるー
自前でメンテしたいってなってもカウル外す所で挫折した

124 :774RR (スププ Sdbf-TLRG):2022/11/29(火) 12:10:36.10 ID:4tbv84dId.net
それならもうSV650X買うしかないね!

125 :774RR (テテンテンテン MM8f-J0r1):2022/11/29(火) 18:03:55.39 ID:mwxHunD1M.net
まずは大型免許を…

126 :774RR (スップ Sdbf-fCSh):2022/11/29(火) 20:22:42.19 ID:zH7mP4b4d.net
グラディウスでいいんじゃね?

127 :774RR (スッップ Sdbf-N2uA):2022/11/30(水) 09:03:01.21 ID:6C0nGoBfd.net
エーテックエーテックのハーフカウルにすればええやん。

総レス数 921
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200