2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】新型 GSX250R part19

1 :774RR :2022/10/07(金) 12:42:07.33 ID:3Nr4eE7O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx250rl7/top

次のスレは>>980を踏んだ人が立てるようにしましょう
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に入れて ワッチョイ有 IP無

前スレ
【SUZUKI】新型 GSX250R part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632677553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

75 :774RR (スフッ Sd33-Aiol):2022/10/29(土) 18:11:33.81 ID:stdwMdU1d.net
>>74
ありがとう
Amazon以外で探すとまともなのいくつか見つかったけど、シルバーは見つからないねー
バーエンドをシルバーにしたから統一感出したかったけど

76 :774RR (ワッチョイ 7bee-4yIb):2022/10/29(土) 23:20:24.12 ID:cmzundQ/0.net
何度かスレで出てると思うけど純正のフロントタイヤを110/70R17のラジアルタイヤにしてる人いる?
純正そろそろへたるから替えようか迷ってるんだけど

77 :774RR (オッペケ Src5-TQ+v):2022/10/30(日) 10:39:02.08 ID:Hy0OaPqpr.net
>>72
ukanayaがいいんじゃない。
にりんかんで取り付け無料とかもたまにやってるし、
レバーたくさんあるから実物の握り心地も確認できるよ。

78 :774RR :2022/10/31(月) 15:54:21.93 ID:qRMc3AgY0.net
ukanayaってのめちゃかっこいいねー
でもこれGSX250Rに取り付けできるのかな

79 :774RR :2022/10/31(月) 16:13:59.38 ID:EYqL5T4WH.net
>>78

取付動画あったで。
https://www.youtube.com/watch?v=_jWRCvDTqpc

公式Twitterで取付サービスの案内出してる。
近くに来た時にでも見てもらったら、安心して交換できるかと。
https://twitter.com/u_kanaya/status/1572506990441799681

amazonに出てるレバーより高いけどね。そこはしゃーないね。
(deleted an unsolicited ad)

80 :774RR :2022/10/31(月) 16:38:18.79 ID:tyaSJpoId.net
中華製の安いレバー付けてるけどサイズが適当で上下にガタガタ揺れる
操作に影響はないけど気になる人は気になるだろね

81 :774RR :2022/10/31(月) 17:40:46.16 ID:qRMc3AgY0.net
>>79
マジでありがとう
多少高くてもこのクオリティなら満足感高そう
来月給料出たら買ってみようかな!

82 :774RR :2022/11/01(火) 16:48:49.18 ID:5tD9RJiVa.net
ukanayaのレバーつけてるで
クラッチが軽くなった様な気がするw

83 :774RR :2022/11/01(火) 19:35:53.66 ID:UPf4qwb50.net
エクスターにゴールドのユーカナヤ(ツーリングタイプ)付けてます。軽くなったとは感じないけど、握り心地はいいですね。

84 :774RR :2022/11/01(火) 22:28:35.49 ID:zhlfN6L7H.net
>>81
おお。よかった

85 :774RR (アウアウクー MM45-IuBn):2022/11/04(金) 12:49:35.89 ID:ArX7rhHuM.net
初コメ失礼します。
最近、中古で購入したんですが、
エンジンかけるとガソリン残量が下から
上にずーっと変動するんですが、
燃料センサーの故障なんですかね?
ガソリン満タンにしても変わりません

86 :774RR (スフッ Sd33-YffN):2022/11/04(金) 13:12:55.89 ID:lMBFWbgVd.net
下り坂に停めると満タンでもひと目盛り減るのは元から
文章見たところ、平地に停めててもメモリが増えたり減ったりする感じ?

87 :774RR (ワッチョイ 1376-bIug):2022/11/04(金) 16:28:03.59 ID:dChPoxZ80.net
奥多摩~大菩薩~大月~奥多摩グルっとしてきた
天気良かったし、紅葉も見頃で最高!
https://i.imgur.com/aZ2lQiY.jpg
https://i.imgur.com/e1mjDap.jpg
https://i.imgur.com/dAiS3QT.jpg

88 :774RR (JP 0H6d-4yIb):2022/11/04(金) 18:44:44.61 ID:2EExKuB9H.net
>>87
ええね気持ちよさそうや。
カツも美味しそう

89 :774RR (アウアウクー MM45-IuBn):2022/11/04(金) 19:29:30.02 ID:0ATYZlUmM.net
>>86普通は、残量が棒表示されると思うんですが、
常時下から上にパラパラと点滅を繰り返す感じです。
何かエラーぽい感じです

90 :774RR (JP 0H6d-4yIb):2022/11/04(金) 20:20:59.14 ID:2EExKuB9H.net
>>89
上り下り関係なく目盛りが変わるのはおかしいね

91 :774RR (ワッチョイ 13d8-gcVw):2022/11/04(金) 20:23:21.10 ID:MqupJvts0.net
中古でも販売店の保証ついてたりしないのかね?
普通にしてて点滅なんてしたことないし相談した方がいいと思う

92 :774RR (ワッチョイ 7bee-4yIb):2022/11/04(金) 23:08:11.72 ID:jk/TYphi0.net
サイドスタンドの状態でonにしてエンジンかけるとガソリン点滅するところになるけど、平地で動き出すと2メモリ分は表示増えるな
満タンに入ってない限り始動時のガソリンメモリと動き出してからだとそれくらい差が出る

93 :774RR (スププ Sdb2-7Ge4):2022/11/05(土) 07:35:15.07 ID:S4tu0ICqd.net
>>89
タンクの燃料計の問題か液晶の不具合かもしれませんな
購入店経由でメーカーに相談案件ですねえ

94 :774RR (ワッチョイ d98a-/bI+):2022/11/05(土) 21:25:12.90 ID:tC3LYm7F0.net
>>76
前後ロッソ3にしてる
純正より遥かに安心して倒せるけど直進安定性かなり変わるから250Rのらしさは死ぬ

満足はしてるけど別のスポーツタイプ乗れば感あるわ

95 :774RR (スッププ Sd43-dy/U):2022/11/12(土) 13:59:33.97 ID:Gf39Ldlqd.net
社外品でグリップヒーターのお勧めって何かありますか?

96 :774RR (ワッチョイ 0d0b-H0Ic):2022/11/13(日) 07:06:43.15 ID:6zN7CHOE0.net
>>95
これだけは言える
デイトナのUSBグリヒーはやめておけ。USBの接続が悪すぎて使い物にならない。
よくあれで販売しているものだと感心できる。
あとはON/OFFだけで動作するもの。温度調整ができないため。

97 :774RR (ワッチョイ 0d0b-H0Ic):2022/11/13(日) 07:12:35.14 ID:6zN7CHOE0.net
>>82
U-KANAYAは気をつけろよ
クラッチのワイヤーアジャスターが振動で緩むといきなりエンジン警告灯が付いてエンジンストップするからな。
高速走っていたとき何度か止まって焦ったわ。
しっかりアジャスターを締めて動かないようにしてやってからはトラブルは起きなくなったが。
アジャスターが振動で緩んで遊びが大きくなりECUが検知してFI異常として検知するらしい。

98 :774RR (ワッチョイ a525-Z51A):2022/11/13(日) 15:53:34.40 ID:CNRayA+R0.net
Vストの方が生き残るの確定らしいしこっちも安泰かな
新色ほしー

99 :774RR (ワッチョイ 2376-bPkQ):2022/11/13(日) 17:29:05.17 ID:tbvjCkQd0.net
>>95
キジマの去年取り付けて、かなりお世話になってる。本格的な冬はもちろん、春先とか今時期のちょっと寒い朝晩にもあると安心だし、指先の痺れ回復するのでオススメ。

100 :774RR (アウアウウー Saa9-X3QC):2022/11/13(日) 19:17:22.93 ID:juzDQkfXa.net
初めてのMTバイクがgsx250rで良かった

カッコよくてエンストしにくくて優しい

101 :774RR (スッププ Sd43-dy/U):2022/11/13(日) 22:21:36.34 ID:TDkvBtMbd.net
グリップヒーターの件ありがとうございました
デイトナの巻き付け式USBも簡単そうで候補に入っていたのですが外した方が良さそうですね
キジマ良いとのことなので候補に入れてみます
ありがとうございました

102 :774RR (ワッチョイ 9b28-IBSA):2022/11/14(月) 16:01:59.18 ID:dWnEHlZr0.net
タンクの塗装欠けがいくつかあるんだけどタッチアップ塗料どれつかったらいいかわからん
純正のやつ見つからないから、近い色の車のやつとか誰か知ってたら教えてください。
色は赤

103 :774RR (ワッチョイ 9bee-9McD):2022/11/16(水) 23:03:53.08 ID:uXPOhVGF0.net
自分も樹脂コーティングしてタンク気をつけてたのにファスナーで3本くらい傷ついたわ…諦めてそのまま乗ってる

104 :774RR (アウアウウー Sa3b-l8d/):2022/11/21(月) 12:19:47.33 ID:A6UEksk1a.net
GSX250R乗りの皆さん、このバイクの尻痛対策教えてください

105 :774RR (ワッチョイ 4e41-75cA):2022/11/21(月) 12:47:03.85 ID:T8UKrdKK0.net
何度も乗ってると慣れる

106 :774RR (スップ Sd22-Nj8p):2022/11/21(月) 16:18:20.69 ID:tQDXc9Wod.net
痛くなったことない。

107 :774RR (ワッチョイ 6224-TaOI):2022/11/21(月) 21:53:17.34 ID:Pk1NoVhj0.net
自分も痛くなったことないや。
乗り方とか体型とかなんだろうけど自分は先に足とか腰に来る。

見た目気にしないならゲルザブみたいのにするか
バイクにつけたくないならスノボーとかでもあるような履くタイプがいいんでないかな。

108 :774RR (ワッチョイ 4eee-H/yY):2022/11/22(火) 00:52:44.74 ID:cOs/2hqy0.net
ケツよりも手首が痛くなるな

109 :774RR (ワッチョイ 8643-06LG):2022/11/22(火) 01:12:55.44 ID:UZaIg2z60.net
>>1
なぜかリンク切れだな

製品概要 | GSX250R ABS | 二輪車 | スズキ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rzm1/

110 :774RR (ワッチョイ 9743-ihPV):2022/11/22(火) 01:19:09.31 ID:dDfz+wnO0.net
それは年式が違うから

111 :774RR (スップ Sd22-Nj8p):2022/11/22(火) 09:13:04.29 ID:o/6bZBLfd.net
手首が痛くなるのは腕で体を支えてるから

112 :774RR (オッペケ Srdf-+2/L):2022/11/23(水) 08:59:51.20 ID:g0ctUUYpr.net
ABS車両の見分けかた教えてけろ

113 :774RR (ワッチョイ a725-I467):2022/11/23(水) 09:13:21.66 ID:Z0N0ZJtE0.net
フロントフェンダーのところにABS
https://i.imgur.com/TuQLnSZ.jpg

114 :774RR (ワッチョイ a725-I467):2022/11/23(水) 09:13:51.70 ID:Z0N0ZJtE0.net
>>112
>>113
これ以外あるんかな。

115 :774RR (ワッチョイ 621d-6ybm):2022/11/23(水) 10:03:00.55 ID:8k9vKAZl0.net
キャリパーにブレーキホース以外のケーブルが繋がっている

116 :774RR (オッペケ Srdf-+2/L):2022/11/23(水) 16:44:26.51 ID:QUdNT/Gbr.net
ありがとう。
絞り込みして検索してもABS貼ってなかったらやっぱ付いてないよね

117 :774RR (オッペケ Srdf-+2/L):2022/11/23(水) 16:44:47.58 ID:QUdNT/Gbr.net
あとはキャリバーか。

118 :774RR (アウアウウー Sa3b-9cEa):2022/11/25(金) 17:12:53.21 ID:DnS/7Mcwa.net
ほえー、その見分け方は知らんかったわ

119 :774RR (JP 0H3b-aVau):2022/11/27(日) 17:11:52.93 ID:XYUjCqFhH.net
dユニットつけてみた。
usb電源も一緒につけたけどカウル外すのに苦戦して隙間に通して引っ張るだけにしてもうた。
カウルはわいには難しかったわ

120 :774RR (スップ Sdbf-fCSh):2022/11/28(月) 20:45:12.37 ID:i+kx5J11d.net
俺もタンク下辺りにあるらしいグリップヒーター用のコネクタが見つからんからカウルバラさないと駄目かなぁ
めんどいよー

121 :774RR (JP 0H3b-aVau):2022/11/28(月) 22:26:22.41 ID:IdvmruRLH.net
そうそう。
ちょっとだけ外すの大変そうで心折れた

122 :774RR (ワッチョイ 9f58-Z2Iz):2022/11/29(火) 09:08:40.89 ID:lGfFncPd0.net
初めてのバイクで知識まったくなくて
店で見た見た目のかっこよさ(と値段の安さ)でこいつ買って
めちゃくちゃ満足はしているけど

次に買うときはフルカウルはやめよ、って思ってる

123 :774RR (スフッ Sdbf-1K0l):2022/11/29(火) 09:23:10.29 ID:olFEy6J8d.net
わかるー
自前でメンテしたいってなってもカウル外す所で挫折した

124 :774RR (スププ Sdbf-TLRG):2022/11/29(火) 12:10:36.10 ID:4tbv84dId.net
それならもうSV650X買うしかないね!

125 :774RR (テテンテンテン MM8f-J0r1):2022/11/29(火) 18:03:55.39 ID:mwxHunD1M.net
まずは大型免許を…

126 :774RR (スップ Sdbf-fCSh):2022/11/29(火) 20:22:42.19 ID:zH7mP4b4d.net
グラディウスでいいんじゃね?

127 :774RR (スッップ Sdbf-N2uA):2022/11/30(水) 09:03:01.21 ID:6C0nGoBfd.net
エーテックエーテックのハーフカウルにすればええやん。

128 :774RR (スプッッ Sd3f-uqyA):2022/11/30(水) 21:38:23.52 ID:yvgSu8RCd.net
7月に頼んだけどまだなーんの連絡もないぞ
楽しみにしてるんだけどなぁ

129 :774RR (JP 0H3b-aVau):2022/12/01(木) 12:23:49.02 ID:WMfkoxSlH.net
10月末に一旦生産終了だったんじゃないのかな
まだ連絡ないって流石に遅すぎる気がするね

130 :774RR (ワッチョイ 9f58-Z2Iz):2022/12/01(木) 15:41:25.05 ID:/V06+D5E0.net
1年前に自分が買ったときは
どこのバイク屋行ってもこいつだけは在庫がある
いつでも新車が買えるってのが利点だったのに

131 :774RR (ワッチョイ 9f6e-UJB1):2022/12/01(木) 20:59:03.00 ID:DT+aRPWz0.net
自分が今年の1月に契約した時は、
「在庫抑えましたので、今なら買えます」状態でしたね。
(多分売りたい為の前向きなウソだろうけど笑)

132 :774RR (ワッチョイ 9725-uqyA):2022/12/01(木) 21:00:55.43 ID:oIe2kh890.net
あっすまん
>>128>>127に言ったんだ

133 :774RR (ワッチョイ ae9b-hQc/):2022/12/04(日) 20:21:48.06 ID:HnGY+3eW0.net
ジクサー残してこいつは規制対応せずに終わる終わるとめっちゃ言われてたけど、結局対応させて販売継続になったよね
なんで人気車でもないこいつを残すために頑張れるのにMotoGP撤退しちゃうの

134 :774RR (スフッ Sd94-YJdn):2022/12/05(月) 08:08:25.72 ID:y56OCJAad.net
工場ある中国じゃ結構売れてるそうな

135 :774RR (ワッチョイ 0aee-gTpj):2022/12/05(月) 21:44:09.40 ID:BlL/52Gs0.net
え、結局現行継続になったんだ

136 :774RR (スププ Sd70-hQc/):2022/12/06(火) 11:35:28.18 ID:wQtaGK6Cd.net
生き残るということで、パーツメーカー各社、細々とパーツを作り続けてくれるのではなかろうか

137 :774RR (ワッチョイ 6758-tsSV):2022/12/14(水) 23:33:40.57 ID:hVlkh6yG0.net
最近GSX250R買って500km走った平均燃費が25~30km/lなんだけどこれって普通ですか?
冬は燃費悪いのかな

138 :774RR (JP 0Hdb-oIEv):2022/12/14(水) 23:35:04.55 ID:PI3ORlQGH.net
走り方で変わる

139 :774RR (ワッチョイ bfee-cuYS):2022/12/15(木) 00:24:43.03 ID:ogNb9BSf0.net
通勤で毎日20~30キロ程度を何も気にせず8000回転以上まで伸ばして乗ってると22km/L
ツーリングで山道や高速道路を一定速度で走ってれば30km/L超えることもある

140 :774RR (ワッチョイ 4748-Ek1j):2022/12/15(木) 07:20:17.26 ID:i5SwJBoQ0.net
大阪市内通勤のみで25 山間部ツーリングで45

141 :バブル猫 (ワッチョイ 4792-pVEn):2022/12/15(木) 07:51:13.05 ID:ANCL79Wp0.net
先月納車しましたが
まったくガソリン減りません
まだスタンド行ったことがない

142 :774RR (ワッチョイ 6758-tsSV):2022/12/15(木) 14:04:20.80 ID:HydTE/1r0.net
乗り方やシチュエーションでそんなに燃費変わるものなんですねー
こちらも名古屋近郊でストップゴー多いんでこれが普通なんだな
答えてくれてありがとう

143 :774RR (スププ Sdff-larQ):2022/12/16(金) 07:49:20.51 ID:9futxoTwd.net
今のところ最高記録が夏の田舎ツーで41キロ/Lまで出たことある
頑張れ

144 :774RR (ワッチョイ 7f58-3TNT):2022/12/16(金) 09:16:01.19 ID:Jfi1fY5y0.net
通勤で使ってると
どうしても燃費は悪くなるねえ

145 :774RR (テテンテンテン MM8f-9f1a):2022/12/16(金) 18:07:42.86 ID:v8qNbDF1M.net
燃費気にしても仕方ない
悪くはないってのは確実だし

146 :774RR (アウアウウー Sa9f-CGiy):2022/12/18(日) 03:36:20.95 ID:mr6SIr5Oa.net
ガソリンより先にバッテリーがあがりました

おすすめの充電器教えて

大自工業 MP-200 全自動パルス充電器 AC100V/DC12V 適合バッテリー容量2.3Ah〜20Ah MP200

こんなのでいいのかな

147 :774RR (ワッチョイ 4b9a-nmw0):2022/12/18(日) 09:52:45.81 ID:fRvKLsSL0.net
俺もバッテリー上がって充電器買ったけど、
買った後に思ったのは充電器よりジャンパの方が便利だったなってこと

148 :774RR (ワッチョイ 66ee-zAk2):2022/12/18(日) 23:31:04.67 ID:3Yg4s0oB0.net
上がったことないから分からんけど車のバッテリー上がったときはジャンパ使ったな

149 :774RR (JP 0Hb6-ZR1D):2022/12/19(月) 10:16:13.63 ID:fUlP8csvH.net
5000回転縛りの慣らし走行やってないの?
慣らし走行中は500km走った時点で燃費42km/L
出たわ。なお今は27.7km/Lの模様。
ちなみに慣らし走行は1000kmまでやれって言われたけど普通車に煽られるわ、来年には手放すってことで500kmまでしかやってない

150 :774RR (オッペケ Srb3-xiUH):2022/12/20(火) 11:56:29.06 ID:T5nmKUr0r.net
いきなり語り出すやん

151 :774RR (アウアウウー Sa1f-t2eZ):2022/12/29(木) 14:08:52.54 ID:YxdCWYMXa.net
寒い
タイヤウォーマー欲しい

152 :774RR (ワッチョイ 3f76-MPBw):2022/12/29(木) 18:15:10.38 ID:dGXv3c0s0.net
>>146
亀レスすまんが、ちょうどMP200買ってこの間充電した まあ、普通に使えたよ


>>151
そろそろフロントのパイロットアクティブが終わるので検討中だわ 無難に BT-39 かな…

153 :774RR (ワッチョイ 9741-jRTn):2023/01/02(月) 06:56:34.68 ID:agI08ANS0.net
120km区間でレブらせながら走ったら、13ℓで230kmしか走らなかった
もしかして高速道路だと低回転で走れる大型のほうが燃費いい?

154 :774RR (ワッチョイ 1a1d-vN4F):2023/01/02(月) 10:00:13.73 ID:97wsTSOH0.net
そうですね
高速走行で回転数が高くなる250ccは燃費が悪いです

155 :774RR (アウアウエー Sa52-zlHl):2023/01/02(月) 10:04:49.33 ID:o20ZrRWWa.net
>>153
このバイクでそんな事したら、
なんかエンジン壊れそうで気が引ける。

156 :774RR (ワッチョイ 7a01-HhLp):2023/01/02(月) 14:04:56.59 ID:BvqmElkJ0.net
>>153 すごいな、俺も100超えてだいぶ風がきつい
120は風でアバババってなる、防風対策してる?気合かなぁ?

157 :774RR (オッペケ Srbb-jRTn):2023/01/03(火) 08:28:04.62 ID:snHr6u/wr.net
>>156
タンクバッグにお腹置いて、頑張って伏せてる
ツアラーに楽な姿勢でゆうゆう追い抜かれたときはちょっと恥ずかしくなる

158 :774RR (ワッチョイ 1a03-9yt5):2023/01/05(木) 10:31:09.14 ID:+/g9aehS0.net
>もしかして高速道路だと低回転で走れる大型のほうが燃費いい?
スプロケ変えてないと80-90km/hを超えて巡航すると燃費がどんどん悪化していく感じ

初めての250ccで基本的に不満はないんだけども、東北道の120km/h区間とかはやっぱりエンジンの回転の余裕のなさを感じちゃうよね
120km/h巡航もできるっちゃできるんだけども、9000rpm巡航とかはバイクに悪そうな気がしちゃう。

159 :774RR :2023/01/16(月) 22:06:06.47 ID:68zPu0gQ0.net
夏に浦安から夕陽丘までトイレ以外ノンストップでほぼ常時10000回転まで回して走って往復したけど燃費は28ぐらいだった

160 :774RR (ワッチョイ 6a43-9Pdy):2023/01/20(金) 23:24:29.11 ID:mh1+nnwM0.net
250ccのカブ的なバイクを挙げるなら
オフ枠はセロー、オン枠はGSX、真ん中くらいにジクサー?

161 :774RR (ワッチョイ 338a-D/BS):2023/01/21(土) 04:14:42.22 ID:4lMw0CJx0.net
それはない

162 :774RR (ワッチョイ 6fee-10no):2023/01/21(土) 22:37:27.24 ID:Wi9PaJfI0.net
そもそもカブ的ってなんやねん
クラッチいらないミッション、圧倒的燃費がカブの唯一無二の特徴なのに…
ハンターカブで原二でオフロードちょっと走行できる程度で250に当てはまるバイク1つもないやろ
価格だけならGSXで勝負できる

163 :774RR (ワッチョイ b360-G8+H):2023/01/21(土) 23:01:47.64 ID:fo5ewFuy0.net
うーんアスペ!

164 :774RR (ワッチョイ e319-ervD):2023/01/21(土) 23:15:58.10 ID:ci3XxHl90.net
カブ的なバイクは以前はVTR250だったな

165 :バブル猫 (アウアウウー Sa47-xWW8):2023/02/02(木) 07:30:42.44 ID:j4cU4k1sa.net
本日デビューします

トリトンブルーgsx250r


ゆっくり30分ほど走らせてみる

166 :774RR (ワッチョイ b641-fFYU):2023/02/02(木) 10:09:44.10 ID:bl6eaKQB0.net
>>165
おめいろ
きっとそのまま走り続けたくなーる

167 :バブル猫 (アウアウウー Sa47-xWW8):2023/02/03(金) 17:59:46.81 ID:iZMwx8P0a.net
>>166
ありがとう

中山道を35kmほど走らせました
6000rpmまでしか使わなくても軽快でした
教習所と違い安全で楽しい

慣れたら筑波サーキット行ってくる

168 :774RR (オッペケ Sr3b-ndKI):2023/02/03(金) 20:20:09.18 ID:hhgdhyT9r.net
諸事情で売ったんだけど
立ちごけ無しabsあり 1000kmから3000km未満
でディーラー、大手買取店で30から32万だった

自分の技量で峠を走るにはとても楽しいバイクだった

169 :774RR (アウアウウー Sa93-kmO4):2023/02/04(土) 10:32:10.99 ID:ul9EfABZa.net
結構つくんだなぁ、ABS無しで今5000キロだけどバロンで買ったから保険とオイルリザーブある間は売りたくないなぁ…
次乗り換えるならGSX-R行きたい

170 :774RR (ワッチョイ cf9b-fknE):2023/02/05(日) 20:13:02.89 ID:pIemW0ie0.net
オラは次乗るならSV650Xがいいな
カウルがほしいとこだけど

171 :774RR (ワッチョイ cf25-OJPd):2023/02/05(日) 21:24:52.86 ID:qwjoxlGQ0.net
このバイクからSVに行く人多いな
なにか通じる物があるんだろうか

172 :774RR (ワッチョイ 3f1d-7eat):2023/02/05(日) 21:51:49.41 ID:TO93u/aO0.net
スズキラインナップとして現実的な購入価格

173 :774RR (ワッチョイ cf9b-fknE):2023/02/05(日) 22:48:01.06 ID:pIemW0ie0.net
もうロケットカウルみたいなのでもいいからハーフカウルなSVを作ってくれ

174 :774RR (ワッチョイ 3f03-zLlH):2023/02/06(月) 15:39:45.52 ID:q5BQgndt0.net
GSX-8Rが売れたらこのエンジンでフルカウルモデルが出ないかと期待してる。
今のラインナップだとGSX250Rからステップアップするようなモデルがいまいちないしね

総レス数 921
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200