2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1000R part9【Neo Sports Cafe】

1 :774RR:2022/10/13(木) 17:34:10.89 ID:+4I904QQ.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB1000R/

次スレは>>970を目安に立てましょう。

前スレ
【HONDA】CB1000R part8【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647100029/

711 :774RR:2023/04/16(日) 00:34:41.04 ID:h16tY7pq.net
最初なら、つまらんかもしれんがS22
だろな。オイラはろっこる

712 :774RR:2023/04/16(日) 01:19:27.27 ID:lGcZOOCb.net
>771

有難うございます。やはりS22ですかねえ。

温まりやすい、乗り心地も良いとのことらしいですし。

713 :774RR:2023/04/16(日) 01:20:37.79 ID:lGcZOOCb.net
>711
間違えました…

ポンコツですいません。

714 :774RR:2023/04/16(日) 02:11:09.34 ID:0F8+HOkj.net
>>710
パワー5ですね

715 :774RR:2023/04/16(日) 09:07:06.48 ID:ovIuPb4H.net
純正のパワー5はロード5よりだいぶスポーツ寄りだと思うけど
結局メーカーをどこにしたいかで決まるんじゃ
ブリジストン、ピレリ、ミシュラン、ダンロップ、メッツラーetc

それぞれサーキット用、スポーツ用、ツーリング用出してるわけで
俺なんかブリ信者のツーリング用だからT32

716 :774RR:2023/04/16(日) 10:37:18.96 ID:lGcZOOCb.net
>714
>715

メーカーで言ったら、ミシュラン以外ですね。

前のバイクもロード5だったので、一度メーカーから他のに替えてみたい。

S22、メッツラー、クアトロコルサも興味出てきました。

タイヤのレンタルサービス欲しいです…

717 :774RR:2023/04/16(日) 11:00:11.75 ID:kmBaKNIg.net
α14
OEMより確実にコーナリング性能が増した
極低速で右折しても安定する
剛性も高い分値段も豪盛だから・・・次回は少し一般道向けにするわ

718 :774RR:2023/04/16(日) 14:30:41.53 ID:s1LbDMRT.net
ソッロ4コルサ
ヒラッヒラっさがやばい

719 :774RR:2023/04/16(日) 18:37:59.83 ID:h16tY7pq.net
>>716
M9RRも良かったよ。なんとなくBSに似てると思った

720 :774RR:2023/04/16(日) 18:44:21.35 ID:h16tY7pq.net
最初はさ、S22は素直ないいタイヤなんだよ。走る間に偏摩耗してプロファイルが変わるんだよね〜。オイラの癖がBSと相性悪くてね〜ピレリ試してる

721 :774RR:2023/04/16(日) 20:18:05.67 ID:lGcZOOCb.net
>717
α14、グリップ良さそうですね。サーキットは行かないけど経験しておくべきか…

>718
クアトロコルサも評判良いですよね。

>719、720
METZELERをこの間まで知らなかったんですが、試してみたい。
S22偏摩耗の点は不安です。乗り心地はいいと聞くだけに。

722 :774RR:2023/04/16(日) 20:20:26.31 ID:lGcZOOCb.net
皆さん有難うございます。

自分の求めているのは、スパッと倒し込み出来るタイプだと思うので、タイヤスレなんかも見ながら、じっくり情報収集してみます!

まだタイヤ使えそうなんで、秋か来シーズン始めに交換かなぁ…

723 :774RR:2023/04/19(水) 22:48:57.92 ID:m2bBKttZ.net
ガソリン入れると満タンになってないのに止まるの何とかならんのか

724 :774RR:2023/04/20(木) 00:30:14.96 ID:d/p2Yc4A.net


725 :774RR:2023/04/20(木) 08:18:16.37 ID:qgs1chPD.net
給油ノズルを差し込んで給油してると、満タンになってないのに勝手に止まらない?

726 :774RR:2023/04/20(木) 08:45:28.84 ID:+JP3P7DE.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1423394639956963329/pu/vid/720x900/1YltUVTV1WJoEK1n.mp4

727 :774RR:2023/04/20(木) 09:05:56.34 ID:IoeIyjAc.net
ノズルを1cmぐらい上げてやるしかないわな
最近のバイクはタンクからガソリン抜けないよう
クチに棒ついてるからね

728 :774RR:2023/04/20(木) 11:14:12.99 ID:ECGPD0nu.net
ポンプによる。過敏な奴は奥まで突っ込まないて入れるしかない

729 :774RR:2023/04/20(木) 14:31:18.87 ID:JKsuwJ4v.net
あるあるだな
何回もカチカチ止まって一をノズル位置調整してるわ
でノズル浅すぎて最後ちょっと漏れる事がたまにある

730 :774RR:2023/04/20(木) 15:09:01.06 ID:qgs1chPD.net
最近のバイクのタンクは、あふれるくらい入れると良くないとどこかで読んだ

731 :774RR:2023/04/20(木) 15:26:03.06 ID:cjVcm8nn.net
勢いよく入れすぎじゃね
いつも丁度いい量入るぞ

732 :774RR:2023/04/20(木) 17:32:24.92 ID:IoeIyjAc.net
400X乗ってた頃タンクにノズル当てて
クリア塗装欠けたことあって以来
ノズルはバイクのどこにも当てないよう必ず両手で給油するマン

ケチだからフルサービス行けないマン

733 :774RR:2023/04/20(木) 18:00:39.16 ID:xA3MHH5r.net
ツーリングでフルサービスんトコいくと
「これってレギュラーでいいんですか?」
って聞かれるな

734 :774RR:2023/04/20(木) 18:39:22.69 ID:R1rdbgTH.net
納車前のテストに当たったって連絡来てがっかり

735 :774RR:2023/04/20(木) 20:32:37.51 ID:0xn7eCsx.net
納車前のテストってなんだ?

736 :774RR:2023/04/20(木) 21:40:17.49 ID:xA3MHH5r.net
https://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2016_34.html

これじゃね?

737 :774RR:2023/04/21(金) 02:14:21.55 ID:s6BwOYkp.net
それそれ。契約の時に承諾書書かされたよ。選ばれる事があるよ的な。自分が乗る前に50キロくらい乗られてるのなんか凹む。

738 :774RR:2023/04/21(金) 05:50:56.07 ID:9uS5iOPA.net
引き渡しん時にガソリン満タンにしといてくらいは言っていいんじゃね?

739 :774RR:2023/04/21(金) 16:21:50.25 ID:lrz4cYcX.net
店ではなくメーカーが最終整備と点検するのか
考えようによっては確実に不具合のない個体が届くわけで

740 :774RR:2023/04/21(金) 18:39:56.17 ID:OLmuaQXo.net
>>739
証明書が付くらしいけど、別にいらないよね〜

741 :774RR:2023/04/21(金) 18:41:49.81 ID:P+QS67iJ.net
なかなか貰えるもんでもないだろうし記念に取っとけば?

742 :774RR:2023/04/21(金) 19:00:36.73 ID:lrz4cYcX.net
そんな承諾書を書いた記憶はないけど、書かされてた人もいるのか

こっちは受注生産のはずなのに、不自然に納期が早かったので、
いまだに系列店の展示車両を回されたのではないかという疑念が消えない…
店の人は否定していたけど
わけわからん奴が何人も跨がった車両よりはいいでしょ、と前向きに
ドリームからボックスティッシュか何か貰えるかもね

743 :774RR:2023/04/21(金) 19:08:24.29 ID:lrz4cYcX.net
大事なことを忘れていた

>>734
おめいろ

744 :774RR:2023/04/21(金) 23:51:50.85 ID:s6BwOYkp.net
>>742
契約書でチェック入れる項目にありました〜

それもなんか嫌ですね

745 :774RR:2023/04/21(金) 23:52:33.38 ID:s6BwOYkp.net
>>743
ありがとうございます!

746 :774RR:2023/04/22(土) 05:56:01.39 ID:GvOtrxuf.net
外国車なら全車納車前テストやってほしいわ
家帰る前に止まるとか不具合とか勘弁だから

747 :774RR:2023/04/22(土) 07:06:14.01 ID:6gpWDFYj.net
前カワサキの逆車買ったときはホイールとか外した状態で木箱に入って届いてお店でそれ組み立てるんでチェックのために10kmくらい走らせますよって言われた事はあるな

748 :774RR:2023/04/22(土) 21:11:22.21 ID:V3RFwKV5.net
納車整備後の試走は店によっては必ず行うって場合もあってそれはむしろ安心する

749 :774RR:2023/04/29(土) 16:02:18.17 ID:hQRi/xgD.net
そろそろヘルメット買い直そうと思ってまして、候補がショウエイのX15とZ8なんですがこのバイクにはどっちが似合うと思いますか?

750 :774RR:2023/04/29(土) 16:52:41.96 ID:aJ85gw0y.net
今日納車しました〜。
時間があまり無かったので50kmくらい乗ってきたけど、最高だ〜

751 :774RR:2023/04/29(土) 17:25:50.83 ID:6ZR2wp+z.net
おめいろ

752 :774RR:2023/04/30(日) 01:31:33.02 ID:I+kRzo7Q.net
>>749
X 15

753 :774RR:2023/04/30(日) 10:15:54.70 ID:41TZqFk+.net
CB1000Rって、身長170cmでは踵が浮きますよね。
あれだけの重量ですから心配です。
ローダウンキットとかあるますか?

754 :774RR:2023/04/30(日) 14:24:48.34 ID:1lcNHWRm.net
>>753
170あるなら普通に乗れるやろが

755 :774RR:2023/04/30(日) 15:49:44.44 ID:I+kRzo7Q.net
>>753
オラ踵べったり、172センチ

756 :774RR:2023/04/30(日) 16:55:45.84 ID:tb3LqJsd.net
つま先でも何とかなってるけどね

757 :774RR:2023/04/30(日) 17:11:48.27 ID:0N0IXLET.net
>>753
あれだけって軽いだろ
足はお尻ズラして片方つくなら問題ない
これで無理なら大型やめた方がいいぞ
今のバイクで830mmは普通だしコンパクトで重量も軽いほうだ

758 :774RR:2023/04/30(日) 19:59:05.09 ID:3w5ja8jl.net
懐広いバイクのはずなのに
なんかみんな辛辣やな

759 :774RR:2023/04/30(日) 20:09:02.28 ID:wZRKlO9/.net
>>753
身長関係なくてただ脚の長さだと思うんですけど…

760 :774RR:2023/04/30(日) 22:10:45.63 ID:4OI9UYZw.net
前の方に座れば170でも乗れると思うぞ
足つきべったりいうなら180以上は欲しいが

761 :774RR:2023/05/01(月) 06:09:16.98 ID:2wmCFoOq.net
俺も足つき厳しいかと思ってたけど
ドリームで跨がらせてもらったら意外といけそうだったんで買った173cm
踵は余裕で浮くけど立ちごけもなくもうすぐ1年

762 :774RR:2023/05/01(月) 11:08:07.22 ID:fMW727xA.net
ローダウン化って車体直立状態で片足つま先さえ届かない場合の最後の手段だと思ってる
だから「踵が浮く」程度ならむしろ足付きは良好な部類、余計な事せんでよろしい

763 :774RR:2023/05/01(月) 19:53:44.19 ID:2FtvediC.net
>>749
SHOEIのZ8のページ
ttps://www.shoei.com/products/helmet/fullface/z-8/
なにやら格好いいバイクが写ってるぞ

>>750
おめいろ
>>753
跨ってみた?
シートの形がいいからなんとかなるかもよ

764 :774RR:2023/05/01(月) 21:24:16.30 ID:iOmVqoy1.net
Z8だけど、軽いし不満ないな。

765 :774RR:2023/05/02(火) 00:56:28.75 ID:uieCwoSZ.net
Z8は良いヘルメット

766 :774RR:2023/05/02(火) 21:16:03.23 ID:bOqxhfTg.net
Z7とJ-CruiseⅡであと5年は戦う

シールドが廃盤にならない限りはメットかえない自信がある
もとい買えない…

767 :774RR:2023/05/03(水) 13:14:24.57 ID:9vWtr+ip.net
久々にシフターOFFにして乗ったらブリッピングもクラッチ握るのもめんどうくさくて疲れを加速するのな
クイックシフター車以外もう乗りたくないと思った

768 :774RR:2023/05/03(水) 18:58:42.80 ID:dDc5Sj3m.net
>>767
そんなあなたにCB1000RーDCT追加!笑

769 :774RR:2023/05/05(金) 10:02:12.49 ID:goiR4n6V.net
乗り換えました
取り回し楽、エンジンからの熱もそれほどでないので気楽に運転できます
アクセルのリターンスプリングが結構強く感じて右手疲れるな
荷物ネットも付けれない、なんかバック買わなきゃ

770 :774RR:2023/05/05(金) 14:58:30.46 ID:7ScHHvdQ.net
GW中
一昨日に中郷PAでBE見たのが一回だけでした

771 :774RR:2023/05/06(土) 01:06:27.98 ID:0RqHnCod.net
ハジマテタ

772 :774RR:2023/05/10(水) 20:36:38.71 ID:I/6Cjuzj.net
CB1000Rにスクリーンとキャリア付けたらスタイル壊れますかね。
スクランブラー的な使い方ではなく、ミドルツアラーにしたいのですが。

773 :774RR:2023/05/11(木) 06:42:16.58 ID:IsnOD8TT.net
ウィンドプロテクションは何付けても似合わない。あの丸目は弄りようがない

774 :774RR:2023/05/11(木) 06:46:13.34 ID:CuP5AiSN.net
いいこと思いついた

ホーク11のカウルつけたらいいんじゃね?

775 :774RR:2023/05/12(金) 00:57:35.62 ID:zd75GOHt.net
スレ違いだけど…

今日、Uターンが初めてうまく行った。
気がする。

You Tubeとかだと、よくリーンアウトって言われてるけど、自分の感覚だとリーンウィズ位の感覚の方がやり易かった。

もっと練習して上達したいな…。

776 :774RR:2023/05/12(金) 16:37:40.26 ID:rzFK7dU0.net
>>772
このバイクはスクランブラーじゃないから。皆さん勘違いするけど、ストリートファイターよりは少しマイルドぐらいな、ピュアスポーツのフラッグシップだから。忍千とかの方が合っている

777 :774RR:2023/05/12(金) 23:33:08.32 ID:f6O/i9gk.net
CBR1000R出ないかなあ
忍千に対抗しようぜ

778 :774RR:2023/05/13(土) 05:52:44.10 ID:7ZjWoBH+.net
>>777
GSX-Sもある

779 :774RR:2023/05/13(土) 08:19:27.78 ID:7ZjWoBH+.net
>>777
GSX-Sもある

780 :774RR:2023/05/13(土) 15:33:35.04 ID:2XDRMHFQ.net
今日 マットブラック納車されました。
先代MT09からの乗り換えです。 ヨロシク
思った以上に足つきキツくてMTより前傾やね。

781 :774RR:2023/05/14(日) 02:14:21.56 ID:ReG+9Jg+.net
>>772
すでにご存知かもしれませんがCB1000Rでツーリング動画といえばこの人かな
https://www.youtube.com/watch?v=Cahu81Jyn5s
https://www.youtube.com/watch?v=J6KlaOKDzS0

>>780
おめいろ

782 :774RR:2023/05/14(日) 07:01:31.02 ID:r8k1BbW/.net
>>781
動画を紹介してくれてありがとう。
でも、ツーリング仕様にしたいと言い出した本人が言うのもなんだけど、サイドパニアは似合わない。取り付け位置が前過ぎて不格好だ。
画像を検索して見たけれど、スクリーンもタンクバッグもトップケースもあかん。
フェンダーレスにし、ヘッドライトを小型化してフォークの間に仕込んで完成させた台形プロポーションが台無しだ。
ライダーも余計な荷物は持たず、ジーパンに革ジャンでシュッと乗るのが一番カッコイイというのが結論のようでした。

783 :774RR:2023/05/14(日) 22:12:43.40 ID:PNxLsPZ3.net
>>782
よくわかってる。純粋に走ること、そのものが楽しい人向けのバイク

784 :774RR:2023/05/14(日) 22:19:29.30 ID:PNxLsPZ3.net
>>775
毎日乗ってたら、Uターンも楽勝なんだけど。連休で、雨模様だったけどそこそこ乗ってたら、Uターン楽勝。足腰弱って片足で立てないぐらいなんだけど

785 :774RR:2023/05/14(日) 23:28:00.43 ID:edz51JNd.net
謎理論いただきました!

786 :774RR:2023/05/15(月) 12:28:32.34 ID:Yd8iV+uF.net
バーハンのUターン苦手だわ

787 :774RR:2023/05/15(月) 17:37:00.29 ID:sklwoN9o.net
>>777
俺もCBR1000Rを待ち望んでいる

788 :774RR:2023/05/15(月) 18:19:22.69 ID:GS+e32EH.net
やっと21年式用純正バイザー手に入れた
タンクやシングルシートカウル同様
取説も何もないんだな…

あとフロントフェンダーのアルミパーツさえ付ければ
ゴッテゴテのシルバーエディションになれるぜ

789 :774RR:2023/05/15(月) 18:35:39.45 ID:GS+e32EH.net
というかバイザーつけたままドリーム行って
注意受けた人おります?

790 :774RR:2023/05/15(月) 18:40:54.71 ID:Y4/VcHrn.net
何もいわれないでしょ
前にETCが反応しなかったぞってキレた客でもいなければ
個人的には今のバイザーなしもありも微妙に違和感あるから
メーターの裏側のデザインをなんとかしてほしい

791 :774RR:2023/05/15(月) 18:47:03.69 ID:xIkBW/I0.net
やっとPuigから21モデル用スクリーンが発売された

792 :775:2023/05/16(火) 07:52:59.53 ID:NsTyeGPw.net
>784

毎日乗りたい!

立ちごけしてから苦手で…

You Tubeの真似からやり方変えたらしっくりきちまったんです。

正しいやり方なのかはわからない…

793 :774RR:2023/05/16(火) 08:24:29.88 ID:aR18H5AS.net
>>791
形いいかも

付けた人感想教えて!

794 :774RR:2023/05/16(火) 08:27:36.89 ID:aR18H5AS.net
21用ビキニカウルはまだか

795 :774RR:2023/05/16(火) 12:18:34.49 ID:aR18H5AS.net
https://ameblo.jp/yhmksp1061/entry-12488660385.html

これかっこいい

796 :774RR:2023/05/16(火) 15:49:30.70 ID:Sowds+n5.net
>>795
ちゃんと塗装したらあまり違和感ないな

797 :774RR:2023/05/16(火) 17:32:21.88 ID:1L5O3yI2.net
cb1000ホーネット

出るの?

798 :774RR:2023/05/16(火) 18:27:10.43 ID:pl181zDZ.net
アンダーカウルにビキニでここまでいじっちゃうと
CB1000Rである意味が薄れるな

マジカルレーシングのアンダーカウルに違和感しかない
弁当箱隠し?

799 :774RR:2023/05/16(火) 18:48:07.91 ID:+ugL7XH6.net
リアスプロケこれ店に依頼しないと自分じゃ交換無理か
自分で交換した奴居る?

800 :774RR:2023/05/17(水) 08:19:19.54 ID:FwuQi2NF.net
https://twitter.com/Rins42/status/1658557584620544000
(deleted an unsolicited ad)

801 :774RR:2023/05/21(日) 17:19:33.97 ID:j4Uhq6SC.net
なんだか、CB1000SBという感じですね。
ポン付けキットが出れば、是非欲しい。

802 :774RR:2023/05/25(木) 06:47:37.00 ID:uHes4Hx8.net
何も話題ねえのかよおお
定期乞食カキコ

803 :774RR:2023/05/25(木) 17:24:00.99 ID:HmdgbwFH.net
ステップとスタンドが重なってスタンド下ろしにくい、それ以外は不満はないね。

804 :774RR:2023/05/25(木) 17:27:37.00 ID:o51rKUkL.net
不満はライトが暗いくらいかな

805 :774RR:2023/05/25(木) 18:50:04.99 ID:a38BEaWx.net
エキパイの汚れが目立つところ

806 :774RR:2023/05/26(金) 09:58:10.14 ID:gDWqJY5y.net
乗るより飾っておく方が似合うバイク。
HMSのロビーに飾ってある。

807 :774RR:2023/05/26(金) 12:00:08.58 ID:3gStrfxx.net
>>804
ライトは暗いね

808 :774RR:2023/05/27(土) 09:38:00.74 ID:9O2YUyKC.net
視点が近いだけじゃね?
普通に明るいぞ

809 :774RR:2023/05/27(土) 14:23:22.89 ID:HZhrSkUC.net
メクラきてんね。じじいかな

810 :774RR:2023/05/27(土) 15:06:32.10 ID:3afVebov.net
普通に暗いだろ

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200