2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アドレスV125S 51代目【まだ現役】

1 :774RR:2022/10/18(火) 15:25:15.77 ID:y4MyORYS.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125ssl3/top
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
【通勤特急】アドレスV125S 47代目【スニーカー】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425997424/
【復活】スズキアドレスV125S(?代目宇宙世紀初代)【集合】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472811396/

【通勤特急】アドレスV125S 49代目【スニーカー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556700226/
【SUZUKI】アドレスV125S 50代目【まだ現役】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629720/

355 :774RR:2022/11/16(水) 15:42:43.77 ID:cbgGHxLP.net
>>354
悪事マンは悪事マウント書いてもいいの?

356 :774RR:2022/11/16(水) 15:44:38.59 ID:V09hA7yY.net
勧善懲悪
正規側がマウント取らなかったら法治国家じゃねえだろ

357 :774RR:2022/11/16(水) 15:45:37.50 ID:r361RXEw.net
>>355
別にマウント取ってないだろ
それに対してコラヤメタマエ!って言って来てんだから
他人のやる事にいちゃもん付けんなよ
何様だよw

358 :774RR:2022/11/16(水) 15:46:56.02 ID:r361RXEw.net
>>356
お前は法の執行者ではない
単なる野良人
野良人にあれこれ口出される謂れはねーわ

359 :774RR:2022/11/16(水) 15:48:05.96 ID:hXE3qk2W.net
>>357
ケダモノじゃないんだから人が悪いことしてたら咎めるのが人間だよ
他人だからほっとけってのはおかしい

360 :774RR:2022/11/16(水) 15:49:11.15 ID:V09hA7yY.net
>>358
泥棒も殺人も見て見ぬふりですか
精神歪んでるわ

361 :774RR:2022/11/16(水) 15:56:30.19 ID:hmz+CIAP.net
>>359
勝手にやればいいけどここに書かないでもらえますか
スレが汚れるので
近所のゴミ出しマナーとかにいちゃもん付けた方がいいですよー

362 :774RR:2022/11/16(水) 15:58:02.48 ID:q13qz2kC.net
>>360
泥棒も殺人もお前見て見ぬふりじゃん
泥棒や殺人にお前が何かやった事あるか?

363 :774RR:2022/11/16(水) 16:07:12.31 ID:V09hA7yY.net
>>362
見たら阻止するよ
お前は身内が犯されても法の番人じゃないから警察が来るまでほっとくのかよあたおか

364 :774RR:2022/11/16(水) 16:08:35.54 ID:Rc/ZTNE6.net
ライトスイッチの話を窃盗殺人強姦にまで飛躍させる正義マンの脳味噌
まさに正義の押し売りw

365 :774RR:2022/11/16(水) 16:10:36.07 ID:cVVWIbwu.net
>>362は盗んだバイクで走り出すのがカッコいいと思ってるんだろうなw
それでも人のやることにイチャモンつけるなとwww

366 :774RR:2022/11/16(水) 16:12:16.26 ID:ezNhz+2G.net
>>364
一事が万事って言葉知ってる?
小さなことでも悪いことと思わないお前は殺人までいずれやるよ

367 :774RR:2022/11/16(水) 16:13:53.97 ID:Bzwu81bl.net
>>365
だから誰が盗んだバイクの話してるんだ?
ライトスイッチの話だぞ?
論理の飛躍が過ぎるのは統合失調症かなにかか?

368 :774RR:2022/11/16(水) 16:42:36.21 ID:2xggzEi1.net
あっ、そや!
リレーを付けて配線したら、セルが回っているときだけライトオフにできるやん?
かなりスマートな改造になるよね。

一見してマニュアルスイッチは付いてないけれど、セルスタートの時のみライトが消えてバッテリーの負担軽減!
いい話では内科医?

369 :774RR:2022/11/16(水) 16:44:06.07 ID:jMjxaB7A.net
>>368
正義マンおじさん「違法だ!おまえはいずれ必ず殺人を犯す!!」

370 :774RR:2022/11/16(水) 16:48:37.42 ID:2xggzEi1.net
>>369
えっ?ぼくじゃないよ?そんな事しないよ?

371 :774RR:2022/11/16(水) 17:47:04.29 ID:pcpK4Qxc.net
いつからだろうな
真っ当なことを言うと正義マン呼ばわり
無法者がガッコいいとか思うヤカラが増えたのは

372 :774RR:2022/11/16(水) 17:49:28.69 ID:FtcBMj2z.net
ガッコいいってなに
学校良い、ってことかな

373 :774RR:2022/11/16(水) 18:08:57.53 ID:7eul2i5F.net
>>369
悪事マンおじさん「殺すつもりはなかった」(・ω<) テヘペロ

374 :774RR:2022/11/16(水) 18:14:23.13 ID:Z8myY6GM.net
正義マンって昔で言う「近所の雷爺さん」だろ
暇持て余すと承認欲求と自己顕示欲満たしたくてそうなるんだよな
金とか地位とか誇れる物が何も無い人間は「正義」を持ち出すしか無いんだよな
ネットで芸能人のアラ探しして叩いてる連中と根本は同じ

375 :774RR:2022/11/16(水) 18:20:50.77 ID:uyw5iuKI.net

悪事マンが必死で反論

376 :774RR:2022/11/16(水) 18:22:15.95 ID:Bv5Z5yVP.net

正義マンが必死で反論

377 :774RR:2022/11/16(水) 18:22:43.34 ID:/JBUBxIR.net
そんなことよりライトにスイッチつけてもいいってことか?

378 :774RR:2022/11/16(水) 18:23:37.59 ID:lj6tP/R6.net
>>377
ええで
正義バカは無視してネ♪

379 :774RR:2022/11/16(水) 18:27:39.42 ID:f85YEeha.net
悪事マンっていわゆる「老害迷惑ジジイ」だろ
暇持て余すと承認欲求と自己顕示欲満たしたくてそうなるんだよな
金とか地位とか誇れる物が何も無い人間は「悪事」を持ち出すしか無いんだよな
ネットで芸能人の善行を偽善と叩いてる連中と根本は同じ

380 :774RR:2022/11/16(水) 18:28:45.41 ID:P1+Z7woO.net

正義マンが必死でコピペ

381 :774RR:2022/11/16(水) 18:30:42.41 ID:rkD22EmT.net
他人が何やろうがお前に関係ないだろほっとけよ
お前に他人の人生に干渉出来る程の権力なんか無いんだから

382 :774RR:2022/11/16(水) 18:50:53.78 ID:+0WesmPd.net
悪事を自慢してほっとけというガイジがいると聞いて

383 :774RR:2022/11/16(水) 18:57:27.57 ID:9NtmpKK8.net
正義でマウント取って批判するなというガイジがいると聞いて

384 :774RR:2022/11/16(水) 19:01:25.75 ID:z76Kj0cK.net
俺V125Sに乗ってるんだけど、ヘルメット脱いだらおじさんっぽい臭いがしてきた

385 :774RR:2022/11/16(水) 19:02:58.53 ID:+0WesmPd.net
>>383
悪事でマウント取って批判するなというガイジ必死www

386 :774RR:2022/11/16(水) 19:03:36.43 ID:luqriQ+C.net
>>383
正義でマウント取って批判するなというガイジ必死www

387 :774RR:2022/11/16(水) 19:04:35.47 ID:tg7bRGHb.net
悪事でマウントより正義でマウントのほうが人としてマトモだよね

388 :774RR:2022/11/16(水) 20:57:55.21 ID:ufCbYxwy.net
どっちでもいい
スイッチでも付けたい人は勝手に付ければいいんじゃね
ただそれを他人に推奨するなって事だろ
正義マンも他人がする事なんだからほっとけばいい

389 :774RR:2022/11/17(木) 16:31:39.44 ID:+QgUOzL8.net
マフラーがだいぶ錆びてきたので新品の純正
マフラーに買い替えようと見積もりを出して
もらったら、驚きのお値段!約10万円…
ヨシムラ買うわ。

390 :774RR:2022/11/17(木) 16:33:52.62 ID:xb1guFzD.net
>>389
そうそう!w
俺は追突されて見積もったんだけどそんなもんだったw

391 :774RR:2022/11/17(木) 16:34:44.82 ID:ovUdGPYX.net
一方その頃
ちょっと磨いて耐熱スプレーをかけて新品同様としている俺がいた

392 :774RR:2022/11/17(木) 16:41:15.86 ID:RKSdSpSO.net
俺が買った2万のカスタムマフラーは最高速が5km上がった

393 :774RR:2022/11/17(木) 17:26:34.02 ID:6sHY8C3z.net
>>392
台湾製のノマフ風回圧管は性能いいんだよな。

394 :774RR:2022/11/17(木) 17:51:53.48 ID:tOvY4lZS.net
>>389
たかいなー。
おれのも8年目で外が茶色くなってきたし
朽ち果てる前にペンキ塗った方がええかな
もしくは社外買うか

395 :774RR:2022/11/17(木) 18:02:39.01 ID:RKSdSpSO.net
>>393
殆ど変わらないとは言われたけど、多少は変わるんだよな

396 :774RR:2022/11/17(木) 18:06:07.90 ID:ZxYN6hBX.net
>>394
うん、ペンキを塗った方が良いよ。
早い方が良いね。
サビが出る前に全体に塗ると、新品みたいで気持ち良い!

社外はオススメできないかな。
うるさくなって周りに迷惑をかけるし、抜けがよすぎて下がスカスカになってのりにくくなるし、良いことないよ、まじで。

397 :774RR:2022/11/17(木) 18:58:35.97 ID:I+zAFZ4I.net
前に中型に乗ってるときにモリワキに交換したら低速が落ちた後
ドンドンうるさくなったな。純正が一番だと思ってしまったよ

398 :774RR:2022/11/17(木) 19:55:07.25 ID:DF/8LNN0.net
いつのまにかテールランプがつかなくなってた
ストップランプと比べて暗いから夜乗らないとあまり気付かないよね
どれだけ長い間消えてたんだろう・・・ゴールドに傷つかなくて運がよかった

399 :774RR:2022/11/17(木) 20:35:53.76 ID:i+FxbUAR.net
以前中型乗ってた時にテールランプ切れに気付かずにパトカーに追いかけられて全力で逃げ切った記憶があるわw
家庭訪問されないようにバイクは2駅離れた所に置いて帰った

400 :774RR:2022/11/17(木) 20:46:48.90 ID:I+zAFZ4I.net
バイクでテールランプが切れたら、夜に後ろからつっこまれそう

401 :774RR:2022/11/17(木) 22:17:21.67 ID:fFuyW9Gn.net
俺もついこの前信号待ちでパトカーに「前のオートバイ、テールランプが切れてますよ」って拡声器で言われて初めて気づいたわ
車体黒だし夜他車にメチャ迷惑かけてたかもしれん

402 :774RR:2022/11/18(金) 01:18:52.57 ID:FR+CDxyM.net
教えられるだけで済んだのか
ラッキーだったな

403 :774RR:2022/11/18(金) 07:58:03.55 ID:hxEXfpL8.net
おすすめのホットグリップまたは電熱グローブありませんか
今年こそ買いたい

404 :774RR:2022/11/18(金) 08:40:30.00 ID:Ppv9/lu1.net
買った時に付けたホトグリが効かなくなって数年経つ
次は汎用シガソケ+USB電源+USBホトグリにすると決意してからも数年経つ

405 :774RR:2022/11/18(金) 08:56:18.56 ID:ySaVPmVy.net
>>403
ロングツーリングに行く可能性があるならホットグリップが良いよ
寒暖差の大きい日に電熱をグローブをしていくのは面倒なので…

406 :774RR:2022/11/18(金) 10:02:41.77 ID:hxEXfpL8.net
シガーソケットつけて
冬だけ巻きつけタイプのつけたほうがいいかな
アドレスはバッテリーも弱いと聞くし

407 :774RR:2022/11/18(金) 10:09:50.66 ID:SHj8UbJ3.net
ホットっグリップは寒いよ!
棒だけ暖かくても手の甲や指先は冷たい。
手袋ヒーターで全体を暖めたら指先までほかほかで幸せ!
寒暖差があっても温度調整スイッチでよい温度に調節すればよいだけだよ。

408 :774RR:2022/11/18(金) 10:51:39.14 ID:M8EVvtIr.net
コストコの電熱グローブが大変気に入っている
約1.1万円

409 :774RR:2022/11/18(金) 14:06:37.24 ID:eI0yDXiA.net
テールランプ買うのにLEDにしようか迷ったけどヘッドバルブに比べてメリットが感じられない
中華はすぐ切れたってレビューよく見るし日本製買うとフィラメント球の10倍値段するからまたフェラメント球にしてしまったわ

410 :774RR:2022/11/18(金) 17:06:10.77 ID:4WB/OSQv.net
2日前に都内のバイク屋でリアタイヤ交換したんだが、リアのみ工賃込で12000円だった。元々ついてたタイヤと同じ銘柄。出勤の帰り道にパンクして、そのまま飛び込んだバイク屋だから足元見られた。早めの交換の重要性を思い知らされた。

411 :774RR:2022/11/18(金) 17:19:37.39 ID:qBDur1ei.net
リアのみ12000円前後15000円だったから前後にした

412 :774RR:2022/11/18(金) 18:24:50.73 ID:ws2zcVou.net
パンクの原因が摩耗タイヤの引っ張りなの?

413 :774RR:2022/11/18(金) 18:32:07.86 ID:FR+CDxyM.net
先月後輪タイヤ替えてもらった小さなバイク店は工賃込みで7000円台だったよ
良心的だったんだな
しかもpaypay自治体還元で30%バックだから(゚д゚)ウマーだった

414 :774RR:2022/11/18(金) 19:53:21.73 ID:7rT0DcTz.net
後ろに走ってる原付がクソ速くて、何で追いつけるんだろうと思って
そいつを先に行かせたらテールランプが俺のと同じ。
V125Sって本当に原付に見えるんだなと思ったわ

415 :774RR:2022/11/18(金) 20:28:45.91 ID:FR+CDxyM.net
三角マークやフロントマークは義務じゃないから目立つ色に変えたらどうだろうか

416 :774RR:2022/11/18(金) 21:14:26.72 ID:b2M8VzlI.net
テールランプこそLEDにすべき
追突防止の為

417 :774RR:2022/11/18(金) 21:24:58.36 ID:Ppv9/lu1.net
このバイク、硬いマフラーとタイヤがツライチだからわりと追突には強いよ
5回追突されたけど全部マフラーとフェンダーの小傷で済んでる

418 :774RR:2022/11/18(金) 21:37:56.25 ID:2qryy0M5.net
>>416
LEDに交換してる動画見たら替えた後の方が暗い気がするんだが…

419 :774RR:2022/11/18(金) 23:17:01.30 ID:dvABWEwB.net
アドVだけで5回追突されたとかスゴイな
そこまで行くと逆に追突された側の運転に問題ありそうな気がしてくるが

420 :774RR:2022/11/18(金) 23:53:15.02 ID:3whUHhJA.net
すり抜け直後に信号やらで急停車でもしてそうだけど、本人何とも思って無さそう。

421 :774RR:2022/11/19(土) 00:31:52.83 ID:ys+8Z4UQ.net
10年乗ってるからな、2年に1回くらいなら普通よ
問題あるのは追突する奴だよ、ちゃんと車間あけて前見てたら普通は追突なんてせんでしょ
どうやったら車間あけてて前見て注意してる常態で追突できるのか教えて欲しいくらい

422 :774RR:2022/11/19(土) 02:15:20.96 ID:i0FV32m4.net
2年に1回が普通とかあり得ないからw
呪われているか急停止するかのどちらかだな
よく見かけるのはすり抜けしているやつで結構なスピードで行こうとしてどう見ても通れるのに急停止

423 :774RR:2022/11/19(土) 08:10:18.59 ID:VTTeNdiG.net
>>422
なら呪われてるなw
俺そんなクソマジメライダーでもないからすり抜けて先頭には出るし、まあそこそこのハイペースで車どもは引き離していくんだけどな
5回中4回は信号の無い横断歩道、1回は煽られて追突、やっぱ呪いやなw
急停止は無いとは言わんが、闇を得ない時はしゃーないし、急停止でなくとも追突にはされているので問題はない

424 :774RR:2022/11/19(土) 08:46:19.22 ID:bDbxuWtp.net
>>334
283 774RR sage 2022/11/14(月) 23:01:50.33 ID:ur9MWD9l
>>246
今は純正から交換式のLEDがでてるよ、3500円位で
6wらしいので、バッテリーに凄く優しいよ

425 :774RR:2022/11/19(土) 08:58:22.39 ID:I4TEX4pV.net
バイク歴21年だけどバイクで追突されるって死ぬ時だと思ってるわ

426 :774RR:2022/11/19(土) 09:45:51.20 ID:VTTeNdiG.net
一応猛スピードでの追突は避けようとしている
すり抜けて先頭出るのもそのため
今んとこマフラーとフェンダーのみの軽傷で済んでるが銭湯でさえあれば前にスライディングするだけで済むし
まあ、交差点の真ん中にスライディングしてダンプに踏まれたから死ぬかw

427 :774RR:2022/11/19(土) 09:49:10.59 ID:Dt3gnaA8.net
俺は後続との車間距離によっては歩行者横断待ちしててもそのまま行くわ
最悪切符切られた方がマシ

428 :774RR:2022/11/19(土) 10:14:33.74 ID:EvtNE1vV.net
>>423
そんなに真面目でないって自覚があるくらいなら他人から見たら相当DQN走りしてるはず
そりゃ事故るわ

429 :774RR:2022/11/19(土) 10:18:11.59 ID:SdKrXnp5.net
>>427
ナンバー付で晒す奴いるかもよ?
それでもいいならやりな
俺はゴールド絶対手放したくないから止まる

430 :774RR:2022/11/19(土) 10:37:40.31 ID:d6m3hNFH.net
今は警察が躍起になって取り締まってるから止まるかな

431 :774RR:2022/11/19(土) 10:45:51.74 ID:ys+8Z4UQ.net
>>427
俺それ無理なんよな、言わば赤新語止まらないのと等価だからね

後ろに迷惑かけないようにスピード上げ気味で横断歩道に歩行者→ブレーキ強くなって追突
あらかじめ減速して横断歩道に歩行者→車間詰めすぎて追突
あと歩行者側も物陰からひょこっと出てくる時もしゃーなしに急ブレーキっぽくなるしな
一応警察にも相談したんよ「後ろが注意すればいいだけですから。ちゃんと止まってください。ルールですから」ってさ

432 :774RR:2022/11/19(土) 10:57:53.39 ID:SdKrXnp5.net
後ろばっかり見てると標識も横断歩道も信号も気づくのに遅れる
後ろから来てるから止まらない〜 じゃなくて
早めにポンピングかけて知らせれば追突されないよ

433 :774RR:2022/11/19(土) 10:58:06.96 ID:I4TEX4pV.net
>>431
その理由なら後ろが悪いね
車の運転が荒い地域はライダーにとって怖いな。

434 :774RR:2022/11/19(土) 11:14:31.33 ID:h3//HeUf.net
10年で5回も同じ内容で事故処理してたら所轄や保険屋にも車体と本人要注意でチェックされてるだろ

435 :774RR:2022/11/19(土) 11:21:23.59 ID:d6m3hNFH.net
後ろを気にすること自体滅多にあるものでも無いもんな
逆に他の車が前を気にしないなんて信じられん

436 :774RR:2022/11/19(土) 11:42:37.43 ID:ys+8Z4UQ.net
歩行者が出てくるかも!と思いながら減速すると煽られるしな!
>>434
でも毎回、俺悪くない追突だからな、要注意した所で何がどうなるんだろうな
0:100なので自分の保険は使わんしな
警察にもまだ「あらwまたですかw」とは言われてない
>>435
結局な、油断やら過信やらしとんねん
前見てんなら横断歩道も歩行者も見えるはずやからな
前の敵しか見てないから、オセーゾコイツ!イライラ!キューニトマンナヤー!アーレーガッチャン!となるわけで

437 :774RR:2022/11/19(土) 12:12:20.54 ID:hNNf0GAO.net
これ前も後ろも最突部がタイヤだからいいよね
昔のスクーターはイキったデザインが多かった。アドレスチューンの時センタースタンド解除したら勢いで前の壁にフロントカウルがぶつかった
買って2日で傷物になって泣いたわ

438 :774RR:2022/11/19(土) 12:17:54.08 ID:geV3zQAb.net
地域性はあるだろうな。
横断歩道の歩行者妨害を気にしない地域は、そもそも横断歩道手前で減速して歩行者がいたら止まらなければいけないと言う認識自体無い。

だから、前車が止まったら「なに止まってんだよ!」とか「急に止まるなよ」とか言いながら追突する。

439 :774RR:2022/11/19(土) 12:21:12.21 ID:OkqjHcv5.net
横断歩道に近づいてから一気にブレーキかけるから追突されるんだよ
かなり前から認識していれば余裕の距離からポンピングブレーキで後続車に知らせられるはず

440 :774RR:2022/11/19(土) 13:37:32.11 ID:ys+8Z4UQ.net
>>439
全く興味無く知ろうとしない人がいるからそれでも追突される

441 :774RR:2022/11/19(土) 17:59:01.42 ID:H2Xq0ETr.net
>>440
それでもって何?
ポンピンクしたら後ろの車もブレーき踏むでしょ

442 :774RR:2022/11/19(土) 20:49:32.17 ID:RFKC50la.net
俺16歳からバイク乗り始めて35年だけど
いちども追突された事ないけどな〜

443 :774RR:2022/11/19(土) 21:56:22.75 ID:ys+8Z4UQ.net
俺は追突される~

444 :774RR:2022/11/19(土) 22:19:40.20 ID:lXqk/wht.net
5回なんて100%問題があるに決まってるじゃん
そこ気づかないで改善しようともしないとか頭弱すぎるだろw

445 :774RR:2022/11/19(土) 22:21:37.99 ID:lXqk/wht.net
普段からアドレスのブレーキが甘いとか騒いでる姿が容易に想像できるわ

446 :774RR:2022/11/19(土) 23:24:20.53 ID:i0FV32m4.net
>>444
結論はこの2行で出ていると思う

>結局な、油断やら過信やらしとんねん
>前見てんなら横断歩道も歩行者も見えるはずやからな
>前の敵しか見てないから、オセーゾコイツ!イライラ!キューニトマンナヤー!アーレーガッチャン!となるわけで

油断や過信はないと言うけど自分の動きに後続がどういう挙動に出るのかわからないってのは油断や過信だと俺は思う
あとは煽ることに夢中になっているから俺の尻を掘る羽目になるんだざまぁみろってのと
俺の尻を追いかけるんじゃなくてちゃんと前見ているなら事故るはずがないだろと言う誘い受け
逝ってしまえば魔性のホモって話さ

447 :774RR:2022/11/19(土) 23:24:35.70 ID:i0FV32m4.net
2行じゃね3行だったw

448 :774RR:2022/11/20(日) 06:32:13.61 ID:vGd/8pdP.net
車間詰めすぎなんだろ

449 :774RR:2022/11/20(日) 09:56:27.32 ID:rzK1mReU.net
すり抜けをすると煽られる確率が高くなる

450 :774RR:2022/11/20(日) 10:05:59.45 ID:vGd/8pdP.net
俺、逆に煽られないためにすり抜けて先頭出て引き離す
つながって走ってると100%後ろがイライラして煽ってくる
で、追突www

451 :774RR:2022/11/20(日) 14:27:45.62 ID:KaZVVgif.net
追突妄想爺まだいたのか

452 :774RR:2022/11/20(日) 15:27:48.96 ID:OtDW6/+e.net
>>449
はい、確かに!
特に、すき間の事情ですり抜けを途中でやめて車列に戻ると、後ろの車はほぼ100%車間を詰めてくるよね。
割り込まれて怒っているみたいな感じ。
すり抜けスクーターに怒ってもきりがないよ。
あとからあとからどんどんくるから、自分が車の時は、なるべく先に行かすようにしてるよ。
そうすれば交通は円滑に流れるから安全だしね。

453 :774RR:2022/11/21(月) 17:38:03.20 ID:xBxKGM4I.net
アドレスではないんだけど
高速の料金所近くまですり抜けて行って
どのタイミングで割り込むがいいの?
現金場合ね

454 :774RR:2022/11/22(火) 07:22:56.05 ID:xuddq7CF.net
>>453
アドレスは高速には乗れないのでここで聞くのが間違いでは?

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200