2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】kawasaki ZR-7/ZR-7S【四発】25

1 :774RR:2022/10/21(金) 04:15:05.49 ID:yaQ2EbiC.net
整備情報
カワサキモータースジャパン パーツ検索
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
カワサキモータースジャパン サービスデータ検索
http://www.kawasaki-motors.com/service_data/
取扱説明書検索
http://www.kawasaki-techinfo.net/?view_lang=JA&spec=JP

前スレ
【空冷】kawasaki ZR-7/ZR-7S【四発】24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577776275/

【空冷】ZR-7/ZR-7Sスレ【四発】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442333543/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

247 :774RR:2024/01/06(土) 22:45:37.57 ID:XlmZV+zS.net
>>246
オフ会、あったねー。6台(も?)集まった宮ヶ瀬オフとか。
他車種みたいに激しい改造したバイクがまったくいなかったよ。

248 :774RR:2024/01/07(日) 17:29:57.63 ID:+IbCG0+U.net
6台も集まったら壮観だな
セブンが

249 :774RR:2024/01/07(日) 17:52:56.37 ID:fuOFsn3x.net
去年はSのシルバーと青を1台ずつ目撃した

250 :774RR:2024/01/10(水) 23:18:30.34 ID:FQJ/jVWK.net
宮ケ瀬でオフ会があれば、色々なお話をお聞きしたいので是非とも参加したいです。

251 :774RR:2024/01/20(土) 21:55:56.46 ID:KAUwb7Zr.net
9Rの純正サイレンサーを付けてみたよ
外巻いてるのもステーもチタンだったので苦戦したけどなんとかかんとか
低音が大きくなって大型らしい排気音になったけどうるさくないしこれはいいね

252 :774RR:2024/01/23(火) 17:29:58.27 ID:pBFA9t78.net
買ったことさえ忘れてたわ
ポン付けできないからなー

253 :774RR:2024/02/07(水) 06:38:25.70 ID:pG+P6foT.net
ウオタニ入れてる人いるかね
ゼファー750用が流用できるかと思ってるんだけど

254 :774RR:2024/02/07(水) 09:56:39.67 ID:2eYIlNX5.net
>>253
ZR-7用フルパワーキットあるよ。

255 :774RR:2024/02/07(水) 14:28:57.11 ID:pG+P6foT.net
ほんまや、ありがとう
どうせ専用パーツなんてないだろうからまず流用って考えてるから検索もしなかったわ

256 :774RR:2024/02/07(水) 19:41:06.56 ID:EA4ZhrXJ.net
ななまんえん!!

257 :774RR:2024/02/16(金) 17:35:30.89 ID:nS8OiIsi.net
7Sのヘッドライトを交換しようとリテーナー(針金)を外したら
根元(ネジがある側)の樹脂が割れてしまったorz。
瞬間接着剤で補修したが、どれだけ持つのか不安しかない。

258 :774RR:2024/02/16(金) 20:20:16.47 ID:u4bI1FOb.net
>>257

俺も折れた時、ネジ生きてたから三角吊カン買ってきて三角針金入れ替えて挟んで止めたよ

259 :774RR:2024/02/18(日) 10:02:10.32 ID:l/lLYDNY.net
プラ補修するならプラリペアとか使うと長時間のバイクの振動にも耐えられるんだけど場所的に使いにくいね、、、

260 :257:2024/02/18(日) 18:46:33.85 ID:y1ErM4Rk.net
>>258
>>259
ありがとう。
手持ちの材料に2液混合エポキシ接着剤ががあったので割れた回りを固めてみた。
次壊れたら新品購入してあと20年乗れるようにするよ。

261 :774RR:2024/03/06(水) 11:55:48.32 ID:S0won6vB.net
先日朝セル回して一発でかからなくて直後に少し長めに押したら
カカカって音がしてスイッチから手を離した直後いきなりキュルキュル回りだして
セルモーターが1〜2分止まらなくなった
キルスイッチ、キーオフで止まらず
バッテリー端子を外そうと工具出してボルト緩めるために
赤いカバーをめくってる間に止まった

念の為、バッテリー端子外した状態で、
ネット調べてみたけどよくわからず、心を落ち着かせて
元にもどして、バッテリー端子むき出しにしてすぐ緩められるよう準備してから
再度スイッチ押したら正常にエンジン始動できた。

セルモーターが回り続ける原因として
スターターリレー マグネットスイッチ、スタータースイッチの劣化を疑ったけど
セルモーター自体もあやしいかな

いまのとこ再発はしてない

262 :774RR:2024/03/06(水) 12:13:31.45 ID:S0won6vB.net
用語混同してました
●スターターリレー=マグネットスイッチ
●ジャンクションボックス内 スターターサーキットリレー
●スタータースイッチ→スターターボタンの接触不良

車検のときにライトが暗いので次回は厳しいかもって言われてたので
電装系もあやしくなってきてますね

いつ再発するかわからないんで
とりあえずバイク屋に相談します

乗り換えかな〜

263 :774RR:2024/03/07(木) 11:48:39.57 ID:khNefSL0.net
>>262
メインハーネス変えるとランプ明るくなるよ。
電装の大元を変えるのでトラブルの切り分けもやり易いし。
ヘッドライトはレンズ磨きとLED化で明るくなる。

264 :774RR:2024/03/08(金) 01:47:38.82 ID:yuz7/PBO.net
>>261
https://youtu.be/t4QyxUxpdLE

265 :774RR:2024/03/08(金) 15:19:43.42 ID:dANaNGFt.net
新しいバイクでも起きるんやね

266 :774RR:2024/03/08(金) 15:20:41.37 ID:dANaNGFt.net
メインハーネスか〜 高そうやね

総レス数 266
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200