2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】KLX230/R Part4【kawasaki】

1 :774RR:2022/10/22(土) 17:41:59.86 ID:3IbduMUf.net
※過去スレ
【新型空冷】KLX230【kawasaki】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562059726/
【空冷】KLX230/R Part2【kawasaki】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582435109/

※前スレ
【空冷】KLX230/R Part3【kawasaki】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635337008/

196 :774RR:2022/11/08(火) 16:21:36.93 ID:pd87uWf2.net
>>195
192のバイク買ったことないのかよwって台詞に対するレスだよ
バイクを買ったことがあるからこその反応
普通に分かっている人は188,191みたいな反応だよ

197 :774RR:2022/11/08(火) 16:27:52.61 ID:JuM9YyV7.net
ハイハイ
外野の人が何を言おうが
欲しい人が買うか買わないか決めるだけだよ
高いと思うなら買わなくていいし
ご本人の自由

198 :774RR:2022/11/08(火) 16:28:41.69 ID:r2FTePzI.net
>>188
考えなくていいよ

199 :774RR:2022/11/08(火) 16:53:02.18 ID:Robtys7w.net
現状を考えると良心的な価格だと思うけどまぁ外野がウダウダ言う事じゃないわな

200 :774RR:2022/11/08(火) 16:59:32.34 ID:Robtys7w.net
他県には新車が客待ちで飾られてるのに手も足も出ないって悲しいよなぁモノが無さすぎて酷い時代やで

201 :774RR:2022/11/08(火) 17:01:19.40 ID:5toH2XR0.net
でもまだまだ新車が売ってるうちから中古を信頼性並みの値段で買うのはちょっとね
とりあえず通えそうなバイク屋片っ端から当たってみたら?
グーバイク掲載のを全部電話して通販出来るか問い合わせたり
レッドバロンとかで他店から引っ張ってもらうとか

202 :774RR:2022/11/08(火) 18:41:04.12 ID:vsfx9AlA.net
個人売買はトラブルの元だよ
買ってすぐ不具合が出てショップで調べたら新車下ろした奴の乗り方に原因(それこそいきなりサーキット持ち込んでめちゃくちゃ回したとか)があったとしても売主は絶対保証はしないしメーカーも補償してくれない
まともな店から中古車を買えばショップが保証してくれる(もちろん保証があるところから買うのが前提)

203 :774RR:2022/11/08(火) 19:56:34.44 ID:IdpjJnXR.net
>>188
181だけど予算オーバー
すまんね

204 :774RR:2022/11/08(火) 21:05:33.16 ID:Mq6oCviC.net
そりゃそうだ

205 :774RR:2022/11/08(火) 22:50:41.05 ID:atM/vzft.net
>>203は偽物 そんな事して悲しい人生だね

予算的には新車買おうてしてるから可能だけどね。

60万丁度なら買おうて思ってた。
後は西日本の場所次第かな


新車保証継続

点検整備(有料)と保証継承の手続きすれば良いみたい

保証継承に必要なもの
・メーカー保証期間が残っているお車
・保証書
・メンテナンスノート(または整備記録を示す点検整備記録簿)

206 :774RR:2022/11/08(火) 22:55:08.64 ID:N4Sby3Q6.net
おりゅ?w

207 :774RR:2022/11/08(火) 22:57:41.67 ID:3Ts7Uo97.net
ちんぽこぽろり

208 :774RR:2022/11/08(火) 23:14:46.86 ID:229CT73k.net
5chで個人売買なんてよくする気になるな…

209 :774RR:2022/11/09(水) 00:02:16.07 ID:we7pxavV.net
ま、それも自己責任でしょ
構成も単純だし、メンテ知識があれば問題ないんじゃね

210 :774RR:2022/11/09(水) 00:17:55.50 ID:p0SVHoej.net
売る側もなんかちょっと変わった人っぽいし...

211 :774RR:2022/11/09(水) 06:26:47.19 ID:QphyVwcX.net
両人共に面倒くさそうな人だから後々になって揉めるの必至でしょ

212 :774RR:2022/11/09(水) 06:54:26.68 ID:lSJdnrwb.net
俺オレ

213 :774RR:2022/11/09(水) 06:54:43.62 ID:lSJdnrwb.net
誤爆

214 :774RR:2022/11/09(水) 08:27:34.47 ID:u9UkauZ5.net
その程度の差なら新車でええわ
今中古車買うのはコスパ悪すぎる

215 :774RR:2022/11/09(水) 12:04:30.62 ID:DAWYPxMi.net
初めてカワサキ車買ったから初めてコーヒーブレイクミーティング参加出来ると思ったのに納車間に合わない

216 :774RR:2022/11/09(水) 12:47:10.18 ID:jTZWcxhe.net
別にカワサキ車じゃなくても大丈夫だよ
駐車場所が違うだけ

217 :774RR:2022/11/09(水) 14:58:20.96 ID:d4lltyu7.net
新車が買えないから高くても中古に手を出さざるを得ないって話なのに「新車でええわ」もクソもないわなw

218 :774RR:2022/11/09(水) 15:04:36.16 ID:DFI+82pq.net
Z900RSみたいに抽選に当たらないと新車が買えないわけじゃないしなあ

219 :774RR:2022/11/09(水) 15:28:47.87 ID:C5+P/mYr.net
Z900RSって今でも抽選なん?
YeLLOW CORNやSIMPSON着てるあーだこーだ糞うるさいヤニカスジジィ集団に何台かいる光景は見る大人気なんやね

220 :774RR:2022/11/09(水) 18:53:42.01 ID:BKaFaQMI.net
新車160〜180万なのに中古車が200〜350万で売ってるからね

221 :774RR:2022/11/09(水) 18:56:54.93 ID:Nm2Z6HhD.net
2.3kmにして未登録新古車としてプレミア価格で売ってるクソみたいな店もあるよな
そういう所では新車も絶対買わんわ

222 :774RR:2022/11/09(水) 20:03:25.62 ID:yAfn/LM7.net
SRのファイナルモデルを一時的に従業員名義で登録して
すぐに中古扱いで買い取って120万で一般客に売った茨木の〇〇モータースさん
ヤマハからガチの警告書が届いて速攻ヤマハ取り扱い停止になったそうですね おめでとうございます!

223 :774RR:2022/11/09(水) 20:39:16.69 ID:rL5GZXVw.net
それは露骨すぎwww

224 :774RR:2022/11/10(木) 10:45:07.38 ID:eJupuPuG.net
400cc以上はプラザ店にしかカワサキは卸さないから歪みだらけだね

バイク屋なら業販可能にしたらこんな事ならないのにそれもダメ

県内にカワサキプラザなければ400以上は買えないシステム

だから一旦中古車扱いにしてプラザじゃない店で売る

せめて全都道府県にプラザ作ってからしろよておもうわ
別に900RS興味無いけど

225 :774RR:2022/11/10(木) 10:59:36.42 ID:oh502Sy1.net
別にバイクは定価が設定されてないから始めから120万で売ればいいのに
メーカー希望小売価格というのに何の拘束力もないわけで

226 :774RR:2022/11/10(木) 11:10:24.15 ID:cKnHItTq.net
>>225
希望小売価格から上げたら買う人減るし印象も悪くなるでしょ
他の店も全て上げるなら別だけど

227 :774RR:2022/11/10(木) 11:22:26.01 ID:U+DTtsgp.net
900RSに限らず直4のフォンフォン音は珍走族みたいで苦手

228 :774RR:2022/11/10(木) 11:26:28.54 ID:oh502Sy1.net
>>226
言いたい奴には言わせとけばいいでしょ?
商品の価値は需要で決定するわけで、価格を公開して納得して買う人がいればぼったくりじゃないし転売される可能性も減らせる

229 :774RR:2022/11/10(木) 11:30:11.79 ID:U+DTtsgp.net
カワサキのバイクはKLX230SMが出るまで一度も欲しいと思った事なかった
DトラッカーXはデザインが無理だった

230 :774RR:2022/11/10(木) 11:41:04.33 ID:FGwXNxXN.net
WR250 XやDトラはバカでかいしCRF250Mはアレだし
XR230モタードが欲しかったけどタマが少なすぎて良いのが見つからなかった
そこにKLX230SMが出たから飛びついてしまった…

231 :774RR:2022/11/10(木) 12:05:43.84 ID:ERhaqd8+.net
言うほどDトラデカいか?

232 :774RR:2022/11/10(木) 17:26:20.26 ID:cHXUeu0f.net
GooBike見たらディグリーの中古出て来ないな  

233 :774RR:2022/11/10(木) 21:02:42.64 ID:Ne7As6Bf.net
>>230
CRF250Mはアレだしの意味が分かりません。
良くないって事ですか?

234 :774RR:2022/11/10(木) 21:11:49.14 ID:Z7mYixc+.net
しかしKLX230SMの外装は安い材質使ってるね。
注意書きのステッカーを爪で引っ掻いて剥しただけで
跡が付いちまった。

235 :774RR:2022/11/10(木) 21:34:02.42 ID:vyudRhG8.net
>>233
モタードは軽さが正義、ここまで言わないと分からないかい?

236 :774RR:2022/11/11(金) 01:02:07.75 ID:vkY8vRbf.net
>>235
水冷エンジンだから転けるとクーラント漏れるから嫌なのかと思ってました。

237 :774RR:2022/11/11(金) 07:00:39.21 ID:8T2kz6oH.net
今のCRF250はマシになったけど先代は酷すぎた

238 :774RR:2022/11/11(金) 07:52:41.90 ID:ZoxeNqg+.net
>>234
オフ車の外装なんてこんなもんだろ 黒だと傷が目立つってだけ

239 :774RR:2022/11/11(金) 08:22:23.00 ID:osssl8Bf.net
オフ車は転倒前提だから割れない材質にしてるんだっけ
塗装も出来ないから純正に無いカラーにしたい場合はデカール貼ったりラッピングするしかないよね

240 :774RR:2022/11/11(金) 10:59:13.16 ID:MIF+7vD0.net
塗装出来るよ

241 :774RR:2022/11/11(金) 12:38:18.93 ID:/ZFq5ZDq.net
オフ車の外装はある程度ガサガサのほうが格好いい

242 :774RR:2022/11/11(金) 15:08:12.55 ID:EZ3THLjg.net
汚くてもカッコイイだけで綺麗な方がカッコイイでしょ

243 :774RR:2022/11/11(金) 18:32:24.52 ID:JfHTlcuc.net
外装傷だらけだけど足回りきれいなやつがかっこいいと思う

244 :774RR:2022/11/11(金) 20:03:15.56 ID:8T2kz6oH.net
とりあえずサーキット走ったりウイリーしまくって壊して新車保証使って直すのが1番カッコ悪いです

245 :774RR:2022/11/12(土) 01:08:36.43 ID:1Pm2MJDG.net
この前の奴より条件いいのあるよ

カワサキ KLX230 新古車 走行9km! ワンオーナー ガレージ保管 希望落札のみデポ間無料で対応 自賠責9年6月迄 ノーマルパーツ有り https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1061208835

246 :774RR:2022/11/12(土) 06:49:30.31 ID:dnbPosKZ.net
>>245

馬鹿なの?SMじゃないのはられても

247 :774RR:2022/11/12(土) 06:57:49.59 ID:HMWKz/JH.net
よく分からんけど買えないって人は県内にカワサキ正規販売店が一つもないって事?
正規販売店があるなら注文すれば買えるのでは?

248 :774RR:2022/11/12(土) 07:01:19.01 ID:DfMTw2qU.net
>>246
馬鹿はお前だよ
ここはKLX230のスレなんだから

249 :774RR:2022/11/12(土) 09:01:58.05 ID:9hsyd2x7.net
>>247
プラザ含めて正規販売店様が「もう枠も在庫もないんで」って断ってくる

250 :774RR:2022/11/12(土) 10:03:15.78 ID:5JzJ3CWE.net
スレタイ読めないバカ

251 :774RR:2022/11/12(土) 10:16:45.54 ID:HMWKz/JH.net
グーバイクには注文販売って書いてある店たくさんある

252 :774RR:2022/11/12(土) 10:18:35.86 ID:jr+ojNiG.net
注文(はできるが)販売(できるかはメーカー次第)だぞ

253 :774RR:2022/11/12(土) 11:37:28.50 ID:4pFLYwvc.net
>>248
>この前の奴より
って比較対象がSMだぞ?

254 :774RR:2022/11/12(土) 12:18:30.13 ID:MQT8q18l.net
このバイク生産できるのは10月までという話聞いたけど
現時点で在庫持ってない店舗に新車が入荷する可能性ってまだあるのかな?

255 :774RR:2022/11/12(土) 12:23:09.63 ID:HMWKz/JH.net
自分が行ってるプラザはKLX230Sもサイトでは終了となってるけど注文入れれば納期はかかるけど買えるとか言ってた

256 :774RR:2022/11/12(土) 14:32:52.39 ID:STHfZjea.net
>>245
このマフラーち●こがはみ出してるみたいでやだなぁ。

257 :774RR:2022/11/12(土) 16:00:30.17 ID:YMK//+RT.net
KLX230SMは2023年1月に第2便(最終)が入ってくるよ

258 :774RR:2022/11/12(土) 16:21:12.94 ID:jr+ojNiG.net
インドネシアで10月末までに生産してればOKだから、1月の船便が最終。
日本仕様は合計800台って話だからはけたら終わり。

259 :774RR:2022/11/12(土) 18:46:07.58 ID:I/u1b6Fk.net
なんだかなぁ…
そんな争奪戦まがいの苦労してまで欲しいかと言われると萎えて来た
250デュークでも買おうかな

260 :774RR:2022/11/12(土) 19:45:11.07 ID:HMWKz/JH.net
外車買うなら必ず新車、そして新車保証が切れる前に必ず買い替える
この鉄鼠を守れるなら止めはしない

261 :774RR:2022/11/12(土) 19:50:01.25 ID:U6oKGies.net
セロー欲しいんだが

262 :774RR:2022/11/12(土) 21:34:20.37 ID:JAO+aysa.net
国産のオフ車は終わりだな
まともに買えないんじゃ話にならない

263 :774RR:2022/11/12(土) 21:36:42.22 ID:kS9MEoux.net
逆だろ
国産オフをまともに買ってくれなかったから終わったんだ
みんなが買ってれば終わってなかった

264 :774RR:2022/11/12(土) 22:38:18.63 ID:KhAuRyJP.net
SM楽しいわぁ ガチ勢には物足りないんだろうけど
制限速度+αな走りの自分には丁度いいわぁ

265 :774RR:2022/11/12(土) 22:43:02.40 ID:YMK//+RT.net
オフ車はみんなが買わなかったのもあるけど
トレールで気軽に走れる場所がなくなったのも大きいよ
林道に行くまでの99%が舗装路だもん そりゃみんなコンペに行くよ

266 :774RR:2022/11/12(土) 22:45:39.65 ID:LmX5/SLr.net
林道は遊び場じゃないしな
舗装されてないとこは直ぐがたがたになっちゃうから遊びで使われると補修費が財政を圧迫するレベルになっちゃう
禁止されるか舗装されるかというのはそういうのがある

267 :774RR:2022/11/14(月) 09:56:40.51 ID:9VrHWxkw.net
しかもコーヒーって普通にコンビニで売ってるペットボトルのコーヒーだとは思わなかった

268 :774RR:2022/11/14(月) 10:00:15.81 ID:nYPk19TG.net
コーヒーは口臭くなるからカフェイン取るなら緑茶の方が良いな

269 :774RR:2022/11/14(月) 17:58:20.02 ID:bIkqKEFU.net
モルボルグレート発見

270 :774RR:2022/11/15(火) 11:33:28.32 ID:uaNPTkFH.net
800台も入るなら争奪戦にはならないでしょ
プラザじゃなきゃ嫌だって人は別として

271 :774RR:2022/11/15(火) 12:03:51.62 ID:kxxP47Iv.net
>>270

Kawasakiは新車は県外販売しないからそこがネックで買えない人がいる現実

別にプラザに拘りは無いむしろ買えるならプラザ
以外で買いたい
地元プラザ経営最悪だから

272 :774RR:2022/11/15(火) 12:08:43.91 ID:QN8AoyKg.net
1月に800台入るんじゃなくて既に入荷販売済み分と合わせて日本向けの生産台数が合計800台だよな
残り何台なのか知らんけど

273 :774RR:2022/11/15(火) 12:16:32.34 ID:ndKrX4Sk.net
プラザは台数絞られてる上、県外販売不可
地元系は業販県外販売不可

手に入りにくい地域だとバロンが1番可能性高いな
バロン内で融通することで事実上県外販売できるから

274 :774RR:2022/11/15(火) 12:17:53.08 ID:ndKrX4Sk.net
バロンであっても国産空冷単気筒くらいは面倒見れるだろうし

275 :774RR:2022/11/15(火) 12:37:35.09 ID:3ZayB9OS.net
バロンは大手だから仕方ないが店舗による差が激しすぎる上に刀事件見るに本部にクレーム入れても知らぬ存ぜぬみたいだから店選びが難しそう

276 :774RR:2022/11/15(火) 12:39:49.84 ID:3ZayB9OS.net
並行輸入なら通信販売可能だよね
並行輸入のデメリットって保証かな?
部品は日本仕様と変わらんだろうし

277 :774RR:2022/11/15(火) 14:56:00.52 ID:na0voNwr.net
800台ってなると結構な台数にみえるが、
単純に県数で割ると一県あたり17台程度なんだよね。
そしておそらく東京大阪とその近県は、
間違いなく地方より多めの配分だろうし。

排ガス規制の絡みで半分限定車みたいなもんだし、
一県17台ならタイミング外すと買うのは難しいかもしれない。

俺は発表から一週間後に5店舗問い合わせたが全滅、
かろうじてバロンでおさえられたわ。

278 :774RR:2022/11/15(火) 16:04:50.82 ID:ndKrX4Sk.net
人口比だと鳥取とか0.5%しかいないから均等に行くと4台しか配車されない。
田舎ほど売れないだろうから尚更少ないかもしれん。
好き嫌いは別としてバロンが唯一のルートになった地域も結構ありそう。

279 :774RR:2022/11/16(水) 05:23:12.61 ID:vhHH7wZH.net
全国で800台しかないんだ それだったら半年位期間設けて発注受けただけ生産すれば良いのにな

280 :774RR:2022/11/16(水) 05:46:42.58 ID:ngPbO4oX.net
海外生産、海外販売をお情けで日本に回してもらってるだけだからな
半年も受注管理して半端な台数生産計画に乗せてとかやらんでしょ。
客としても納車は10月後半からです、受注は4月からです、ギリギリでも受注します、じゃ初期に発注する意味がない。

281 :774RR:2022/11/16(水) 06:12:56.05 ID:Imm0h9RD.net
こんな滑り込み商売じゃなくて規制パスして長期間販売できるオフ車出してよカワサキさん
セロー亡き後そこの需要が埋まってないから今新型スーパーシェルパとか出したら結構売れるんじゃないか?

282 :774RR:2022/11/16(水) 07:23:33.17 ID:R0fJG/7x.net
売れないよw
売れないから撤退したんだよ

283 :774RR:2022/11/16(水) 07:40:59.52 ID:jVjJAbvk.net
セローはそこそこ売れてたやろ

284 :774RR:2022/11/16(水) 08:08:35.91 ID:ngPbO4oX.net
規制対策費用ペイするほど売れてれば残すわな
セローやSRなんてブランド価値ついてるビッグネームなんだし
今回のKLX SMも新車壊滅で中古高騰してるモタードがどの程度売れるか観測気球で
これで売れるなら水冷のまともなの出すし、スズキあたりもDRZ出せる市場があるか横睨み

285 :774RR:2022/11/16(水) 08:13:31.71 ID:10za5865.net
おもい

286 :774RR:2022/11/16(水) 08:59:22.29 ID:tk4eM8cT.net
セローも規制パス出来ない(採算合わない)から終了なんだから
カワサキにそこまで出来るはずが無い

287 :774RR:2022/11/16(水) 09:05:43.43 ID:aOIiXHYm.net
水冷は要らない

288 :774RR:2022/11/16(水) 15:58:09.83 ID:PqqYp/of.net
しかし一円すら値引き無しってスゲー時代になったよな。
端数すら断固拒否だもんな。
あまりの店側の強気に一瞬購入を躊躇ったわ。

まー余計な交渉で疲れなくて済む点は良いかもしんないが。

289 :774RR:2022/11/16(水) 16:17:08.64 ID:QNLdO/4+.net
値引き要求って商品価値がないと言ってるようなもんだろ

290 :774RR:2022/11/17(木) 06:37:59.59 ID:OK9gH0s+.net
値引きなしで買ってくれる客がいるんだから値引きしろって客には売らんわな
そもそも店はそういう事(値引き)を求めてくる客と付き合いたくは無いわ

291 :774RR:2022/11/17(木) 06:49:10.95 ID:PcVtlLTK.net
YSPはオプションとか工賃を結構サービスで付けてくれたけど
プラザは確かにビタ一文まけてもらえなかった
買ったバイクの値段も全然違うけど
ただ今やってる金利1.9%はかなりお得では

292 :774RR:2022/11/17(木) 08:43:41.55 ID:2WSowSYX.net
たしかメーカーの戦略としてワンプライスを掲げてるんやろ。
そのためのブランドバリューうんぬん。

293 :774RR:2022/11/17(木) 12:32:06.91 ID:Q3t2hSpo.net
プラザに値引き禁止令でも出てるの?

294 :774RR:2022/11/17(木) 13:02:00.80 ID:I/PZ+Ivj.net
どこぞのメーカーではどの販売店がいくらで何を何台売ったか
他店でもすぐに分かる仕組みがあるそうですね

295 :774RR:2022/11/17(木) 13:26:49.64 ID:TUgxFaRt.net
不毛な価格競争した結果、良いバイク屋が潰れて薄利多売するソックスみたいなとこだけが生き残った
それもユーザーが求めた結果だから民意ではあるが、メカニックが昨日今日入った最低賃金のバイトって怖いよ
販売の自由度も大事だけど、ある程度制限して収益を確保することでメカニックに人権がないと

総レス数 951
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200