2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】KLX230/R Part4【kawasaki】

1 :774RR:2022/10/22(土) 17:41:59.86 ID:3IbduMUf.net
※過去スレ
【新型空冷】KLX230【kawasaki】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562059726/
【空冷】KLX230/R Part2【kawasaki】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582435109/

※前スレ
【空冷】KLX230/R Part3【kawasaki】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635337008/

668 :774RR:2023/01/30(月) 07:48:26.73 ID:jJnX7S1P.net
メーカーがコストかけて取りに来ようと思うほどの需要がないって判断してるんだから仕方ない

669 :774RR:2023/01/30(月) 10:27:28.47 ID:Nkde1zjU.net
>>667
マーケティング素人が何言ってんだ

670 :774RR:2023/01/30(月) 10:31:02.55 ID:rB05tE0B.net
マーケティングのプロ登場w

671 :774RR:2023/01/30(月) 11:14:54.21 ID:ywfYtIFa.net
日本人は限定とか入手困難に弱いだけ

672 :774RR:2023/01/30(月) 11:15:49.34 ID:Nkde1zjU.net
>>670
俺がプロなんて言ってないが…何言ってんだお前
ここにいる素人連中とマーケティングのプロ雇ってるメーカーどっちの意見が正しいかなんて明らかだよ

673 :774RR:2023/01/30(月) 15:21:59.38 ID:XFbfIrWD.net
ヤマハはセロー後継機作る気があるなら開発中とかアナウンスしとかないとホンダにごっそり持って行かれるぞ

674 :774RR:2023/01/30(月) 19:10:17.89 ID:5lfogvB0.net
>>673
水冷新型セローの噂はヤマハからのリークかもな
市場を牽制するためにわざと情報リークするのは昔からよくある事だし
カワサキが4気筒250を開発中という情報はZX25R発表の数年前から流れてた

675 :774RR:2023/01/30(月) 19:33:03.24 ID:4nWNEpof.net
セローの話しかしないバカはセロースレにでもいけよ

676 :774RR:2023/01/30(月) 20:58:44.04 ID:lF6uUy6w.net
よっしゃDR-Z400SMの話でもすっか

677 :774RR:2023/01/30(月) 21:02:54.24 ID:Nkde1zjU.net
専用スレで他の話をする意味が分からん
セロースレもあるしオフロードスレもあるのにKLX230(R)の情報集めたいのにクソ邪魔

678 :774RR:2023/01/30(月) 21:09:48.81 ID:ajdZ1GAz.net
自分でKLXの話題振ったら?

679 :774RR:2023/01/31(火) 08:16:28.02 ID:vdI9qW8R.net
>>667
視野狭窄というか…
カワサキのマーケ部門に転職して、いっぱい売ってくれ

680 :774RR:2023/01/31(火) 09:35:11.09 ID:Ow2lvh+P.net
つまりカワサキは日本のオフ車市場を見捨てたって事よ
KLX230は最後っ屁みたいなもんw
今後オフ車に乗りたければホンダか海外メーカーに行くしかない

681 :774RR:2023/01/31(火) 09:58:44.12 ID:utJS5Tag.net
シェルパの復活を待ってたけどストックマンが230ベースになったのは少なくとも数年以内に復活させる気は無いって事だよなぁ...

682 :774RR:2023/01/31(火) 10:26:02.12 ID:RiHgk0WW.net
CRFでいいじゃない
たとえカワサキがオフ車出してもあれ以上のものは無理だよ

683 :774RR:2023/01/31(火) 10:38:58.94 ID:Ow2lvh+P.net
そうそう
カワサキにはもう一切期待しない方がいい
不満を言うとマーケティングのプロの皆さんから怒られるしw

684 :774RR:2023/01/31(火) 10:54:04.16 ID:X46QsmPe.net
>>683
マーケティングのプロ云々に関しては返信したよね
で、言うに事欠いて無視と…w

685 :774RR:2023/01/31(火) 11:40:42.57 ID:ExmDqLUG.net
素人って言われたのが相当頭にきたんだろな
本人は分かっててメーカーに意見してるつもりなんだし

686 :774RR:2023/01/31(火) 11:51:54.20 ID:BxzVUDhH.net
でも出して欲しいという希望はわからなくもない
俺も新シェルパが出るなら欲しい

687 :774RR:2023/01/31(火) 11:57:43.55 ID:ExmDqLUG.net
ドラレコの本体どこに付けてます?
ミツバの旧型とKEIYOが手物にあるんだが
KEIYOは本体が小さく工具入れに入る
それでいいかなぁと思ってるんだけどさ
シート下も見たけど無理よね

688 :774RR:2023/02/01(水) 21:16:56.16 ID:nJL72ryb.net
KLXの話題には誰も食いつかないの草

689 :774RR:2023/02/03(金) 08:45:21.33 ID:k5IkQyFZ.net
超絶話題のSS出たし

690 :774RR:2023/02/04(土) 17:49:29.80 ID:/wg2bz54.net
まぁオフロードバイクにドラレコ付ける奴は少なかろう
ダート走ったら壊れそうだし

691 :774RR:2023/02/04(土) 22:06:42.08 ID:WIJfHHvb.net
オフロードなんて走る奴いないだろ

692 :774RR:2023/02/04(土) 23:06:46.61 ID:zRnDTCKx.net
>>691
マジか?
SMはともかく無印とかS乗ってる奴も舗装路しか走らんの?

693 :774RR:2023/02/05(日) 12:14:09.54 ID:j+v1XyvP.net
林道までだな

694 :774RR:2023/02/05(日) 22:52:49.52 ID:yGu45QAa.net
舗装林道か?

695 :774RR:2023/02/06(月) 12:47:57.16 ID:myfprlWs.net
草エンデューロに出てるのみたことある。

696 :774RR:2023/02/11(土) 20:04:42.16 ID:t7ldYROo.net
こいつとレーサーのKLX230Rって全く別物?
サスとエンジンの味付け変えてるくらい?

697 :774RR:2023/02/11(土) 20:28:14.94 ID:492pSY9N.net
エンジンもバランサーないだけだよ

698 :774RR:2023/02/12(日) 06:51:07.30 ID:D876fGZP.net
レーサーっていうより初心者用ファンバイクでは

699 :774RR:2023/02/12(日) 12:33:37.50 ID:7Wwgn2+g.net
田舎でぶん回すの楽しいぃ

700 :774RR:2023/02/13(月) 19:31:15.82 ID:T7XraSjA.net
新型?なのかな
カッコよくなっていい

701 :774RR:2023/02/13(月) 20:04:59.75 ID:fB/wWksE.net
ledライトでカッコよくなった方は日本では売らないのかな?

702 :774RR:2023/02/15(水) 12:20:57.53 ID:Y4qaMIet.net
smのミラー何がええんや

703 :774RR:2023/02/15(水) 15:55:18.19 ID:+5AMMwmT.net
タカツ

704 :774RR:2023/02/16(木) 12:03:37.93 ID:FdnGQ7nj.net
SMミラー全然後ろ見えないけど
腕しか見えない位置に合わせといて
後ろ見たいときだけ腕を体に寄せてる

705 :774RR:2023/02/26(日) 21:13:31.76 ID:XKsyMxWO.net
(苦笑)
https://i.imgur.com/foItKGk.jpg

706 :774RR:2023/02/26(日) 23:16:47.82 ID:ZjFz00+K.net
これに70万出すくらいならCRF買うわな

707 :774RR:2023/03/01(水) 21:19:33.99 ID:RwSXVhAD.net
要するに、全部ユーロ規制が悪いってことだよナ?

708 :774RR:2023/03/01(水) 23:26:08.60 ID:o3aivLQa.net
規制強化がなければKLX250もシェルパも無くならなかっただろうからKLX230の存在自体無かったかもしれないけどな

709 :774RR:2023/03/02(木) 05:51:02.50 ID:JUxDlliE.net
規制がなくてもオフモタ人気が続いたとは思えんなぁ
もちろん根っからのオフモタ好きの乗り換えが減る影響はあるんだろうけど、規制あっても性能上げ続けたSSはサーキット走る人は増えてるけどSSの売上は激減
結局、オフモタSS全部同じでファッションで乗る層が離れたら終わる
ガチ勢だけで市場維持できるならボソボソとは続くだろう
現状通りオフはホソボソ続けられる程度に客がいて、モタは滅びるほどしか客がいなくてってこと
仮定として規制なしオフモタ出たところで既存客の買い換え需要が一巡したらパッタリ止まるんじゃないかな

710 :774RR:2023/03/02(木) 11:12:38.75 ID:1MjzEujP.net
20年ぶりのリターンでオフ車に興味持って新車探してたらCRFしか選択肢なくてワロタ
あと数か月早ければKLX買えたのになあ

711 :774RR:2023/03/02(木) 14:03:14.93 ID:aaNT3yr6.net
KLXは230ならまだ全然買えるでしょ

712 :774RR:2023/03/02(木) 14:05:43.34 ID:aaNT3yr6.net
これ言ったら気に入らない人居るだろうけどCRFとKLXで悩んでるなら230Rを公道化した方がいいよ
俺はそうした、60万でお釣りくる

713 :774RR:2023/03/02(木) 14:09:12.42 ID:QPbCUxqz.net
いやCRFに金かけた方が利口だと思う

714 :774RR:2023/03/02(木) 14:29:50.73 ID:aaNT3yr6.net
そうかなぁ
まぁ人それぞれだよね
俺はCRF250Lは未経験だけどあの重さでオフロードは相当体力ないとヤバいと思う

715 :774RR:2023/03/02(木) 14:58:59.53 ID:1MjzEujP.net
>>711
新車でカワサキショップでは買えないでしょ?
他県で新古車みたいなのはあるかもしれないけど、
それだったら近場のショップで中古の方がマシかな

716 :774RR:2023/03/02(木) 15:02:02.70 ID:1MjzEujP.net
あ、新車で買えるって230Rのことか。なるほどね

717 :774RR:2023/03/02(木) 15:42:44.55 ID:aaNT3yr6.net
俺のとこだと無印230も売ってるよ

718 :774RR:2023/03/02(木) 16:56:01.91 ID:1MjzEujP.net
>>717
都道府県ヒント教えて

719 :774RR:2023/03/02(木) 18:03:45.84 ID:aaNT3yr6.net
>>718
首都圏だよ

720 :774RR:2023/03/02(木) 19:07:32.33 ID:1MjzEujP.net
>>719
ありがと。遠いからダメだね

721 :774RR:2023/03/02(木) 21:55:43.79 ID:3K1/H6JY.net
一日借りて乗ったけどCRFは確かに重い
エンジンよく回るけどね
それよりラジエーター排熱で右足だけ熱いのが気に入らなかったな

722 :774RR:2023/03/03(金) 00:53:48.99 ID:XbLKFhjS.net
>>712
公道化難しい?

723 :774RR:2023/03/03(金) 01:07:07.81 ID:BaNZnmB5.net
DRCから配線図付きの保安部品キット(乾電池式)出てるから難しくは無い
KLX230Rはバッテリーがデカイから俺は乾電池を使わずにバッテリーから電源取ってる

724 :774RR:2023/03/04(土) 13:15:23.81 ID:Hqh+VwsQ.net
230SMの在庫見つけて運命の出会い!
買う予定なんですが、ETCってどこかつけるとこありますか?
ハンドル上にはドーン!てのはなるべく避けたいのですが。

725 :774RR:2023/03/04(土) 13:30:16.76 ID:fyHnPbOW.net
工具入れ

726 :774RR:2023/03/04(土) 14:24:00.98 ID:c8Xrkp+G.net
純正キャリアには専用スペースあるけど本体には入れる所無いな

727 :774RR:2023/03/04(土) 16:04:58.80 ID:sTm2F3o8.net
klx230 ETCでググりゃいくらでも出てくるだろ
知識もない知恵もない技術もないならショップに全て相談したほうがよい

728 :723:2023/03/04(土) 17:51:08.67 ID:yo8BXtcB.net
ご指摘の通り知識知恵技術ありませんのでショップに確認したところ、「売ったことないのでよくわからない。ここに入るといいかなぁ?」てな感じだったので、相談させていただきました。
純正キャリア下は箱つけたら取り出せなくなってしまうので何か他の方法見つけてきます。ありがとうございました。

729 :774RR:2023/03/04(土) 20:58:10.99 ID:ggKrvxjo.net
>>724
左ハンドル下
サスペンションのボルトにステーかまして、一体型のETC付けてる。

ETCはヒューズボックス1A
配線はシート後ろのカウルはずしたら出てくる。

730 :774RR:2023/03/05(日) 01:35:08.57 ID:Fm4rogXY.net
不思議だよな
書き込む能力があるんなら、ググることも出来るはずだが
250cc以下のETCは持ち運び運用だわ

731 :774RR:2023/03/05(日) 11:11:18.93 ID:oYiAkPl9.net
皆がどう付けたかネット発信してる訳でも無いし230乗りの実例を聞きたいんだろう

732 :774RR:2023/03/05(日) 12:36:28.05 ID:iHABnJl0.net
ゆーてもシート下か工具入れスペースしかないよなETCケースを用意するならまた話はべつだが

733 :774RR:2023/03/05(日) 16:37:35.23 ID:Q1hCJvQs.net
Twitterとかインスタとか探してみたら?

734 :774RR:2023/03/06(月) 01:41:55.62 ID:nKPaRSzi.net
SMにハンドガードとグリップヒーターつけたけど
ハンドガードで直接風が当たらん効果もあってか
夏グローブでも快適になった

735 :774RR:2023/03/11(土) 17:14:06.70 ID:8e4Qj09P.net
ダート走り回って6000km
タイヤをオンロードよりに変えた。

で、ここから質問
4速5速でリミッターいっぱいで走るとガソリンの供給不足になりますか?
ガス欠になったような感覚になってアクセル開けてもエンジンが回らなくなる。

736 :774RR:2023/03/11(土) 19:01:10.80 ID:78iXfbol.net
ならない

737 :774RR:2023/03/11(土) 19:01:33.98 ID:78iXfbol.net
すまん
それリミッターかかって燃料カットされてるんじゃなくて?

738 :774RR:2023/03/11(土) 23:21:54.49 ID:x9zNPdao.net
俺は合流のときみたいな急加速でスロットルガバ開けした時になるな。エアクリーナー交換したし、プラグもかぶってなかったんで、二次エア吸ってるのかと思って調べてるんだけど。その他セローのインテークみたいに吸気抵抗が大きいのもあるのかな、とか。

739 :774RR:2023/03/12(日) 08:22:18.60 ID:ZG4VKa07.net
ありがとうございます!
そうそう、スロットルを一気に上げると起こるんです。
この現象が発生すると
 スピードが落ちる
 ギア落とす
 アクセル開ける
 でもトルクが出ない

走行中のリカバリー方法だけでも見つけて来ます。

740 :774RR:2023/03/12(日) 19:40:18.20 ID:V5J288PU.net
リミッターによる燃料カットじゃないのか?

741 :774RR:2023/03/12(日) 21:46:19.99 ID:ZG4VKa07.net
時速120kmでリミッターが効いて、
アクセル開けてもスピード出なくなるんだけど、この時の感覚(リカバリー方法)が違う。この場合は120km以下になればすぐにトルクが戻る。

4速で時速80km
5速で時速100kmぐらい出る
(多分パワーバンドの上限)
アクセル全開で、シフトアップしてアクセル開けると少し加速してから失速する。
今日いろいろ試したけど、時速50kmぐらいまで勝手に落ちる。回転数上げないようにそ~っと乗ると復活する。

もっと早めに パワーバンドの中間辺りでクラッチ使ってシフトアップしないとだめなのがわかりました。
俺の乗り方がマシンに合ってなかったようです。
エンジン壊さないようにとか排ガス規制やなんやらでECUで余計なお世話してるのだと思います。

742 :774RR:2023/03/12(日) 22:30:06.32 ID:DQL73dKO.net
なんか言ってる事がよく分からんが
要するに回転上げ過ぎてレブリミッターに当たってるだけにしか思えんのだが…

743 :774RR:2023/03/12(日) 23:33:32.54 ID:9gyF+dEE.net
レブリミットにあたる回転数の手前で失速するってことくらいわかるだろ?
いってることわからないなら絡むなよ。しつこい奴だなw

744 :774RR:2023/03/13(月) 08:58:27.96 ID:Lrw9qjJ4.net
742の感覚とレブリミッターの動く回転数に齟齬があるから後付けタコメーターでも付けて実際何回転で症状出てるのか検証してみないとわからないな

745 :774RR:2023/03/13(月) 11:53:01.42 ID:s4XynKM5.net
>エンジン壊さないようにとか排ガス規制やなんやらでECUで余計なお世話してるのだと思います。

それがリミッターだろw

746 :774RR:2023/03/13(月) 12:16:35.20 ID:ZIXdNzmb.net
もしかしたらスピードリミッターとレブリミッター両方付いてるって事なんじゃ?

747 :774RR:2023/03/13(月) 12:43:41.32 ID:q/VEe7IA.net
http://autostrada125.under.jp/miss.klx230a.html

中回転域は回すほどに騒音も加速も増してくる。125ccクラスには無いパンチ力に酔いしれるのも束の間、高回転域に入るとすぐにレブリミッターにブチ当たって回転が落とされてしまう。リミッターが効く直前までは回転はスムーズだ。

 エンジン特性をまとめると、低回転域は125cc並みの低振動とノック耐性(粘り強さ)を持ち、中回転域は250cc並みの加速力と引き換えに高騒音とガス喰い、高回転域はリミッターで抑えられて150cc並みの速度しか出ないというエンジンである。

748 :774RR:2023/03/13(月) 13:01:13.72 ID:PKBZSVI6.net
余計なお世話で草
まあオフ車やしな

749 :774RR:2023/03/18(土) 21:30:51.65 ID:GgnBIiVw.net
大阪モーターサイクルショーに展示されてたKLX230Rがカッコ良かったな。
カワサキブースは盛り上がってたな。
SMをゼッケン化したら案外似合うかもしれん。

750 :774RR:2023/03/19(日) 00:16:11.31 ID:LtDXHt1m.net
最初からSM顔で出してたらもっと売れてたと思うんだよな

751 :774RR:2023/03/19(日) 06:59:45.31 ID:7Crwh9wu.net
歩道を暴走してる外人がいるな

752 :774RR:2023/03/19(日) 07:19:59.01 ID:u0VJJvT2.net
確かにあのライト以外は良いデザインだな。

753 :774RR:2023/03/19(日) 14:23:53.46 ID:uQaEVaTr.net
https://m.facebook.com/groups/klx230owners/permalink/1331807487384405/

754 :774RR:2023/03/19(日) 14:42:17.07 ID:uQaEVaTr.net
↑あなたの言うとおりプラグやエアクリーナーの問題じゃなさそうだな
>>738

755 :774RR:2023/03/21(火) 11:55:18.90 ID:j7rUPj5Y.net
ツーリングでの帰り道300km高速道路で長距離走ってきた。
俺の拙い表現力をカバーして読んでほしい。

6速時速90kmオーバーで走ってる。
登り坂になるとスピードが落ちるから少しスロットルを上げる。
レブリミッターにあたり?アクセル開けてもどんどんスピードが落ちてゆく。
時速60kmになってもアクセルは反応しない。この現象は5速でも起こる。

時速80kmぐらいに速度が落ちた時点で4速に落とし目一杯引っ張ると時速95kmまで出る。
ここで下り坂なら5・6速にしてもうまくつながり速度が出ていく。
登り坂ならまた伸びなくなる。

4速95kmで回るのなら、5・6速で同じ回転数なのにリミッターにかかるのはなぜ?

高速ならトコトコ走るんで良いけど、田舎の峠でこの現象が起こるんでストレスが貯まる。
俺を事故らせ無いようにするリミッターなのか?

756 :774RR:2023/03/21(火) 12:16:45.70 ID:cCwRYwb2.net
それ不具合やろ

757 :774RR:2023/03/22(水) 08:18:09.75 ID:+iu8btw5.net
>>747に書いてあるのとほぼ同じやん
「そういう仕様」なんだろ

758 :774RR:2023/03/23(木) 08:42:23.69 ID:qIqHSE1f.net
>>755
初バイクかな?
登坂のように、パワーが必要な場面では回転数を上げて、適切なギアに入れないと、バイクは加速しませんよ。

>>756
不具合なわけないだろks

759 :774RR:2023/03/25(土) 21:09:26.34 ID:6U/PZGv+.net
https://pbs.twimg.com/media/Fr-TShmacAAQniC?format=jpg&name=large

760 :774RR:2023/03/26(日) 01:22:16.36 ID:g1whczeQ.net
足長くね?

761 :774RR:2023/03/26(日) 12:30:33.65 ID:itl+40tm.net
>>759
後ろの二人がいい味だしてる

762 :774RR:2023/03/27(月) 00:58:30.23 ID:ipyHwZTi.net
230はセローみたいに女の乗るバイクだな

763 :774RR:2023/03/28(火) 00:11:11.40 ID:A3VqBl7+.net
KLX 230カタログから消えてるけど
終わっちゃったの?

764 :774RR:2023/03/28(火) 00:56:02.06 ID:B0PoNblQ.net
終わったよ…

765 :774RR:2023/03/28(火) 01:09:19.85 ID:A3VqBl7+.net
そうなんだヘッドライトかっこよくなったら買おうかと思ってたら終わっちゃったんだ

766 :774RR:2023/03/28(火) 01:40:17.82 ID:73CO8GSf.net
売れなさ過ぎて終焉したか笑
このスレも埋まるまであと3年くらい掛かるやろうな

767 :774RR:2023/03/28(火) 06:32:34.81 ID:d/jf1VnU.net
これで公道用国産オフはCRFのみ
CRFも長くは持たないだろう
国産モタードもKLX230SMが最後に終わり

アドベンチャーで代用するか、モトクロッサーやエンデューロマシンにナンバー付けるしかなくなったね...

総レス数 951
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200