2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 64台目

1 :774RR :2022/10/23(日) 15:25:06.36 ID:lb8ycR500.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

356 :774RR (オイコラミネオ MM95-g96c):2022/11/04(金) 14:17:54.58 ID:zKaLVPwrM.net
任意保険入ってない世捨て人多いんかな?
うちの保険のロードサービスは青森県恐山の山頂でも30分でガソリン持ってきてくれたわ

357 :774RR (オイコラミネオ MM95-g96c):2022/11/04(金) 14:19:31.49 ID:zKaLVPwrM.net
山頂じゃなくて駐輪場の間違いね

358 :774RR (アウアウウー Sa9d-H2aC):2022/11/04(金) 14:19:39.59 ID:jo7Nt/iea.net
4月に申込んで8月か9月納車予定だったけど結局流れて新型へと契約変更になった
もう待ちくたびれてワクワク感がなくなってきた

359 :774RR (ワッチョイ 134b-RbAk):2022/11/04(金) 15:02:24.30 ID:v5L8oKuM0.net
>>356
自分も含めてクルマを持っている人はファミバイ特約が多いだろうな
いっその事150になれば潔くバイク保険にするのだが・・・

360 :774RR (ワッチョイ 8b58-nfj3):2022/11/04(金) 15:26:46.06 ID:4KN9cm/K0.net
>>358
新型ってことは年明け確定じゃないですか
災難でしたね
シルバー思ってたより人気無くてレッドと同じくらいの予約数だったのは旧型からの予約を引き継いでいたからか

361 :774RR (ワッチョイ f91c-ofdD):2022/11/04(金) 16:16:58.96 ID:2paWfK9m0.net
>>360
ブラウンマンにはかなわないだろうな

362 :774RR (ササクッテロル Spc5-f7GY):2022/11/04(金) 16:33:38.45 ID:G0rPnJpfp.net
シルバーは実車みてから考えたいって人も多そう
新型の赤どれくらい違うか確認したいわ

363 :774RR (ワッチョイ 8b58-nfj3):2022/11/04(金) 17:03:18.99 ID:4KN9cm/K0.net
ブラウン実車見たけど淡い色で思ってたよりミリタリー感なくていいや、ってなった

364 :774RR (ワッチョイ 89aa-cDFA):2022/11/04(金) 17:14:46.83 ID:vIuztiO/0.net
赤なら納車早いと思う
今日バイク屋で聞いたけど、赤の予約がないのに入ってきたから、一昨日ネットに上げたら2時間で買い手がついたとか。
その店は20人くらい予約があるらしいが、今は赤の予約がないそうだ

365 :774RR (アウアウウー Sa9d-1jgo):2022/11/04(金) 17:43:52.51 ID:xBmlpshGa.net
>>363
ブラウンというよりカーキだからね
でもブラウンはいいぞ

366 :774RR (アウアウウー Sa9d-XRu8):2022/11/04(金) 19:17:26.62 ID:48Gg6duOa.net
イラク戦争のイメージがあるんでブラウンがミリタリー色強く感じる
艶消しだしね

367 :774RR (ワッチョイ 134b-RbAk):2022/11/04(金) 21:49:29.98 ID:v5L8oKuM0.net
まだ新型の試乗インプレがないからブラウンマンは強気だな

368 :774RR (ワッチョイ 8b43-nfj3):2022/11/04(金) 21:55:23.06 ID:nphuMz8j0.net
レッドもブリキのおもちゃみたいでかわいくて好きなんだけど色褪せが怖いんだよなぁ

369 :774RR (ワッチョイ 8b89-/G6E):2022/11/04(金) 22:01:46.35 ID:R+EN+ic80.net
色褪せさせとけばええやん
それも経年変化の味やぞ

370 :774RR (ワッチョイ 09ee-2svJ):2022/11/04(金) 22:34:30.76 ID:Im07w9hG0.net
>>358
半年待ち覚悟で夢店で昨年12月に契約。
…がオーダーカットで新型に契約移行。
夢店「年明けの納車になると思います」

発売日に納車は出来るかはわからないけど、年明けの納車は分かるのね?

371 :774RR (ワッチョイ 130e-EQ2r):2022/11/04(金) 22:46:31.74 ID:mK2PbZ+L0.net
耐UV系のワックスまめに塗るとかね

372 :774RR (ワッチョイ 8b58-Buz2):2022/11/04(金) 22:57:39.02 ID:FQnwk85u0.net
>>367
強気?
ただブラウンが好きなだけだよ

373 :774RR (ワッチョイ 7b05-eg+e):2022/11/04(金) 23:05:53.68 ID:edQ2uZwe0.net
赤2年乗って本体の色褪せは無いけどウインカー取り付け部分とかのゴムパーツが白っぽい粉吹いた感じになってきた
ゴム劣化防止のいいコーティング剤とかあります?

374 :774RR (ワッチョイ 13b9-1jgo):2022/11/04(金) 23:06:42.75 ID:mN/CetVl0.net
>>367
奇しくも限定色と化したことをネタにしてるだけやで
新型との性能差は正直なところあまり関心がない
今のハンターカブを乗り潰してから次に移ればいいだけだし
いや新型は250ccに並ぶ性能がありますとかなったら流石に考えるが

375 :774RR (ワッチョイ 89be-llA9):2022/11/05(土) 01:26:14.16 ID:ccYO7hfo0.net
>>373
クレのラバープロテクタント使ってるわ

376 :774RR (ワッチョイ f5ee-QrBl):2022/11/05(土) 02:18:41.38 ID:IjvmvX4U0.net
早く最新版パーツリストリリースされないかな

377 :774RR (ワッチョイ 9ea9-xkXF):2022/11/05(土) 08:29:17.31 ID:HXCO5ej50.net
乗り比べなきゃ性能の違いなんて分からんけど、色は乗らんでも分かるからな。

378 :774RR (テテンテンテン MM96-u+IJ):2022/11/05(土) 08:36:37.70 ID:YTOsZSerM.net
乗ってる時に自分の色なんて気にしながら走らないしな

379 :774RR (ワッチョイ 9233-mGH+):2022/11/05(土) 08:51:01.61 ID:JFMVfut40.net
>>356
任意保険入ってるけど、ロードサービスはJAF使う

380 :774RR (ワッチョイ 1258-JhrU):2022/11/05(土) 08:55:10.85 ID:3f4U3/jP0.net
>>379
レッカー無料15kmまでじゃん
先にJAF呼ぶと、任意保険の無料ロードサービス使えなくね?

381 :774RR (ワッチョイ 65ee-I2Is):2022/11/05(土) 09:08:57.25 ID:A0T1GhV80.net
メーカー保証にもロードサービス付いてるし整理しないとマジでごちゃごちゃするよな

382 :774RR (ワッチョイ 7976-op/q):2022/11/05(土) 10:07:07.87 ID:9kaL/bXf0.net
ファミリーバイクサポートも2種類あって高い方だと月4千円くらいするんだよね
ロードサービスなしで
JAF入ってないからJAF入ろうかな15キロもあればバイク屋はなくてもスタンドくらいあるだろう

383 :774RR (オイコラミネオ MM91-yzAO):2022/11/05(土) 10:42:20.36 ID:S7l/YUMnM.net
>>355
ショートアーム有るよ。B-201U-Aって型番かな。

384 :774RR (ブーイモ MMad-f06k):2022/11/05(土) 10:57:37.50 ID:GTzMZ0OzM.net
>>364
都内の店だったら教えて欲しい

385 :774RR (スッププ Sdb2-YhmF):2022/11/05(土) 11:31:35.64 ID:lVG3CuDfd.net
JAF上手く使えば割引クーポンとかで年会費の元取れるかも?

386 :774RR (ワッチョイ 81aa-I5Cu):2022/11/05(土) 12:05:34.24 ID:KdkQR1mg0.net
>>384
八王子のステップ16って店
値引きしてるから予約が多いんだと

387 :774RR (ワッチョイ 5e89-ZYez):2022/11/05(土) 12:08:24.76 ID:CFU+0VW30.net
20人予約してて赤が1台もないというのもスゲーな

388 :774RR (ワッチョイ f5ee-QrBl):2022/11/05(土) 12:42:35.97 ID:FpRQy3EJ0.net
近所ではブラウンとグリーンしか見かけないな
たまに違った色!と思ったらクロスカブ

389 :774RR (ワッチョイ d9ee-YVP1):2022/11/05(土) 14:42:19.79 ID:tzIl9OxO0.net
次出るカラーは濃いめの青と予想

390 :774RR (ワッチョイ 51f3-0p3Y):2022/11/05(土) 14:52:41.71 ID:NPK9CZPp0.net
>>385
JAFから届く郵便物を家内に見られて、
「こんなに割引クーポンあるじゃん、行こうよ行こう‼」

ちなみに、、
行こう‼ = 当然奢りだよね‼
  と、なるます(泣)

391 :774RR (スフッ Sdb2-8h+J):2022/11/05(土) 15:41:35.43 ID:74WFrwxed.net
えぇ…ワイの赤は不人気なんか…

392 :774RR (ブーイモ MMad-f06k):2022/11/05(土) 15:55:59.93 ID:GTzMZ0OzM.net
>>386
ありがたや…ありがたや…
夢には悪いけど納品されるまでキャンセル料取られないから両方で契約しちまおうかなー

393 :774RR (ワントンキン MM62-FatX):2022/11/05(土) 16:07:11.01 ID:HA+UjmkEM.net
まだ走行距離200kmだがmotoDX熱価7にプラグ交換
結構良くなってワロタ
振動少、登坂時に粘る、幻の5速に入れたくなる回数が減った

394 :774RR (ブーイモ MMad-f06k):2022/11/05(土) 16:11:16.24 ID:GTzMZ0OzM.net
正確には発売後1~2ヶ月で納車されると確実に見込めるなら夢キャンセルするんだが
ただ今回でキャンセル2度目になるので夢の心象悪くしそうなのがちょっと億劫だな

395 :774RR (ワッチョイ d91c-Cw2/):2022/11/05(土) 16:32:34.96 ID:MW/9AIW/0.net
>>392
そのお店で3月に初号機ブラウン5.5マソ引きで買ったで
11か月待ったけど

396 :774RR (テテンテンテン MM96-u+IJ):2022/11/05(土) 16:47:22.49 ID:YTOsZSerM.net
入荷してもすぐ売れるから、と値引しない店がほとんどだと思うけど良心的ですね

397 :774RR (オイコラミネオ MM91-MWIF):2022/11/05(土) 19:58:46.25 ID:ddEuVEJKM.net
値引き交渉しても一万円が限界って言われたのに
俺舐められた?明日ちょいと怒鳴り込みに行こうかな?

398 :774RR (ワッチョイ 12b9-JhrU):2022/11/05(土) 20:12:29.08 ID:xUvg4wf20.net
どっちかっていうと人を舐めてるのはお前

399 :774RR (スッップ Sdb2-cwD+):2022/11/05(土) 20:59:52.98 ID:IFFJmXuWd.net
今日び定価販売がデフォだろ
ほしい客などいくらでもいる。

400 :774RR (ラクペッ MM81-8h+J):2022/11/05(土) 21:04:45.28 ID:5hvOEAiUM.net
ふと冷静に考えたら125で乗り出し50弱とか高すぎて草

401 :774RR (ワッチョイ f669-xays):2022/11/05(土) 22:14:48.32 ID:9JhwQEwB0.net
バイクで単独事故で
死んだら家族は
最大いくら保険金もらえますか?

402 :774RR (アウアウウー Sacd-oA9A):2022/11/05(土) 22:14:49.01 ID:VMQpeQfQa.net
俺も乗り出し53万とかだったけど、その時は値段気にしてたら買えなかったから後悔はないな
一つ聞きたいけど、皆のハンターは三速で最高何キロ出る?
今日三速で85キロ迄出る事に気づいたけど、これ壊れてるよね?
前まで65キロ程度しか出なかったと思うんだよね

403 :774RR (ワッチョイ 9233-mGH+):2022/11/05(土) 22:29:52.97 ID:JFMVfut40.net
>>401
免許持ってる?

404 :774RR (ワッチョイ 1258-JhrU):2022/11/05(土) 22:37:40.11 ID:3f4U3/jP0.net
>>401
自分で保険かけてなきゃいくらももらえない
人身傷害かけときゃ逸失利益の積算の結果分、かつ保険金額が限度
無制限にしときゃに天井はないが、無制限にもらえるわけではなく、死んだ時の収入による

>>403
保険の知識と免許は関連ゼロ

405 :774RR (ラクペッ MM81-8h+J):2022/11/05(土) 22:37:50.97 ID:5hvOEAiUM.net
3速でも8000回転~回せばたしかそんなもんだろべ

406 :774RR (ワッチョイ f589-pDqG):2022/11/05(土) 22:43:26.78 ID:CeTgvXRe0.net
自賠責絡みもあるからゼロではない

407 :774RR (ワッチョイ 1258-JhrU):2022/11/05(土) 22:52:32.01 ID:3f4U3/jP0.net
>>406
自賠責は対人賠償(加害者がいる場合の、加害者の保険)
単独事故では関係ない

408 :774RR (ワッチョイ 9233-mGH+):2022/11/05(土) 23:21:04.03 ID:JFMVfut40.net
>>404
免許持ってたら車やバイク持ってるだろw
任意保険無加入とかあり得ない

409 :774RR (ワッチョイ 1258-JhrU):2022/11/05(土) 23:26:52.63 ID:3f4U3/jP0.net
>>408
免許持ってたら車やバイク持ってるか?
車やバイク持ってたら免許持ってるとは思うが
任意保険未加入って誰も言ってないし
免許取得の過程で任意保険の知識ってどんだけ習うんやろね?

410 :774RR (ワッチョイ b205-5tbK):2022/11/05(土) 23:38:33.81 ID:ykfVZko10.net
マジレスすると、バイクや車の保険以外にも入院保険・生命保険にも入ってるでしょ?
自分のケガや死亡の補償はそちらから、事故相手への補償をバイク保険からってのが多いと思う。

411 :774RR (ワッチョイ 1258-JhrU):2022/11/06(日) 00:05:06.71 ID:UWgU7vhP0.net
マジレスすると、任意保険の人身障害補償はバイク乗りと家族にとって最強コスパ
死亡保険や医療保険なんか比べ物にならん
大黒柱が死んだら2,000万
加えて医療費実費、亡くなった人の将来の収入まで補償してくれる
緊急入院先からの移送費(医療タクシーとか)や通院交通費、休業補償まで払ってくれるんやで

412 :774RR (ワッチョイ 81aa-I5Cu):2022/11/06(日) 01:03:33.66 ID:AUcQRe6q0.net
>>392
ステップ16は親切な店だよ
パーツ持ち込みOKだし取付費用も安いし。
オーナー一人でやってるから時間に余裕がないのが玉に瑕

413 :774RR (スフッ Sdb2-O87N):2022/11/06(日) 01:35:52.67 ID:e+x78/Q4d.net
>>408
ペーパードライバー多いぞ

414 :774RR (スッップ Sdb2-wmZa):2022/11/06(日) 11:26:14.82 ID:IG4ZSJ5Sd.net
オイル交換したんだけど、100mlくらいしかオイル出なかった…
2,3000キロ毎に交換してたんだけどなあ

415 :774RR (ワッチョイ 51f3-Ea/S):2022/11/06(日) 12:21:06.91 ID:jaygzEdr0.net
>>409
> 免許取得の過程で任意保険の知識ってどんだけ習うんやろね?
教習所なら「事故を起こして加害者となったときのため」任意保険が必要という話はするけれど、
自身の怪我云々の話は殆ど無い。

416 :774RR (ワッチョイ f669-x54L):2022/11/06(日) 13:56:09.24 ID:GWp1eNhg0.net
保険屋に
昔聞いたら
車で単独事故で
死んだら3000万
でると言ってました

417 :774RR (ワッチョイ 89be-llA9):2022/11/06(日) 14:14:02.32 ID:hJcKYYwU0.net
>>414
漏れてないなら燃えてるのかね
白煙出てる?

418 :774RR (ワッチョイ 924b-nsye):2022/11/06(日) 15:23:57.85 ID:2E+8hL2K0.net
オイルの残量は200だっけ?
交換時のオイル量は700なのに、そんな少なくて異音も無く動いてたん?

419 :774RR (アウアウウー Sacd-O9Y9):2022/11/06(日) 15:31:47.71 ID:SGw/NOBla.net
純正アクセサリーのサイドケース、興味を引かれるがブラケット高いな
他社パーツが出てくるまで様子見るか

トップケースも何だかんだ着けるとGIVI箱と割と良い勝負だね

420 :774RR (ワッチョイ ad93-MWIF):2022/11/06(日) 16:10:02.46 ID:xvwgWNpY0.net
カムテンショナーのとこ開けたんだろ
ご終止さま

421 :774RR (スッップ Sdb2-0VLB):2022/11/06(日) 16:12:22.03 ID:EjcrhLgud.net
キャンツーで初めてのパンク
キャリアでかいからってあんま調子乗って積載すると痛い目見るな、いい勉強になりました

月曜日有給まで取って楽しみにしてたのに

422 :774RR (アウアウウー Sacd-JhrU):2022/11/06(日) 17:32:11.42 ID:M/KHrpDma.net
くわしく

423 :774RR (ワッチョイ 120e-Dkf3):2022/11/06(日) 18:01:51.94 ID:V4zZFaV90.net
>>414
俺ならしれっと中古に流すわ
もうそのエンジン半分死んでるし

424 :774RR (スッップ Sdb2-wmZa):2022/11/06(日) 18:23:11.11 ID:IG4ZSJ5Sd.net
414です。
プッチンプリンの原理で抜けきってなかっただけでした。
お騒がせしました、、、

425 :774RR (ワッチョイ a9aa-/c+3):2022/11/06(日) 18:35:31.53 ID:XF/OB0C50.net
罰としてプッチンプリン20個連続で食え!

426 :774RR (アウアウウー Sacd-e0lC):2022/11/06(日) 18:47:29.33 ID:CX5HnpIZa.net
デカいやつな

427 :774RR (スフッ Sdb2-Kxx0):2022/11/06(日) 19:32:51.45 ID:U38+qBx1d.net
ハッピーじゃなくなるな

428 :774RR (ワッチョイ ad25-8h+J):2022/11/06(日) 20:05:58.90 ID:nHgAozbK0.net
以前交換したことあるのにウッキウキでオイル交換動画撮っててうっかりカムテンショナーのボルト抜いたおっさん思い出した

429 :774RR (オッペケ Sr79-pmUl):2022/11/06(日) 20:24:23.92 ID:O80H+jYNr.net
エビバディプッチン

430 :774RR (ワッチョイ 12b9-JhrU):2022/11/06(日) 21:02:53.59 ID:X6tLfbWp0.net
旧型のエンジンが逝ったら修理とかどうなるんやろう
というか今のエンジンって電子制御よな
昔のカブライダーみたいに趣味でサラッと直せる世界なのか

431 :774RR (テテンテンテン MM96-u+IJ):2022/11/06(日) 21:08:10.87 ID:mMKnK3toM.net
スキャットマソジョソ

432 :774RR (アウアウウー Sacd-e0lC):2022/11/06(日) 21:28:03.41 ID:/oc4bxp5a.net
今の修理はアシー交換が基本だからエンジン載せ換えのECU載せ替えで直るでしょ

433 :774RR (ワッチョイ 924b-jNHE):2022/11/06(日) 21:38:32.26 ID:2E+8hL2K0.net
>>424
キャップ外さなくても抜けると思ったけどな?
オイルがゲル化してたんかよw

434 :774RR (ワッチョイ 89be-llA9):2022/11/06(日) 21:39:48.28 ID:hJcKYYwU0.net
エンジンなんて重要な部分のパーツは製造終了後10年ぐらいは
無くなっても作るから大丈夫

435 :774RR (スッップ Sdb2-wmZa):2022/11/06(日) 21:41:56.70 ID:IG4ZSJ5Sd.net
>>433
自分もいままでちゃんと開けた覚えが無いですね…
今回は何故か出ませんでした…寒かったからかな?

436 :774RR (スッップ Sdb2-5tbK):2022/11/06(日) 21:46:08.06 ID:agmryhXVd.net
>>434
ホンダはその辺、冷酷だからなぁ。
世界戦略車だからアレだけど、心配では有るな。

437 :774RR (スッププ Sdb2-dsE9):2022/11/06(日) 21:55:07.24 ID:6R60wDx5d.net
>>226
同じ症状出てる。
クラッチ調整でその時は良くなった感じがするが数キロ走っただけでまた音が鳴り始める。
2速から1速に落とす時によく症状がでるが1速からニュートラルでも症状が出る時がある。

438 :774RR (ワッチョイ 12b9-JhrU):2022/11/06(日) 23:04:19.66 ID:X6tLfbWp0.net
部品の一つ一つをかき集めて一生修理して乗り続けるってロマンなんよ
その技術も含めて羨ましい

439 :774RR (ワッチョイ d925-5tbK):2022/11/07(月) 01:53:52.38 ID:HlvlXXkb0.net
>>438
今それ出来るの、カワサキの旧Zだけだよね。
リプロ含めれば、書付きフレームで未だに新車が組めるんでしょ。
凄いよね。
モンキーも125出るまでは、社外フレーム含めて可能だったらしいけど。
この御時世、新しいバイクはなかなか難しいだろうね。

440 :774RR (アウアウウー Sacd-O9Y9):2022/11/07(月) 10:59:29.44 ID:aAWN3DSMa.net
動いてから直後に良くボッボッってエンジンから音がするのは暖気不足?

主に週末乗りだから確かに土曜の朝は5日ぶりに運転することが多い

441 :774RR (ワッチョイ 65ee-I2Is):2022/11/07(月) 11:17:51.86 ID:4UOIJ91+0.net
初回点検に総走行距離50キロで持ってくの何か恥ずいな
全然乗ってないやんって思われそう

442 :774RR (スッップ Sdb2-0VLB):2022/11/07(月) 11:40:52.97 ID:z9RF5pvEd.net
>>440
マフラーからでなく?

443 :774RR (スップ Sd12-pDqG):2022/11/07(月) 12:24:37.04 ID:FGyeiI1Jd.net
アフターファイヤーだろ
暖気すれば出なくなるよ

444 :774RR (アウアウウー Sacd-mGH+):2022/11/07(月) 12:30:09.12 ID:w+C8JR/Ka.net
>>441
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、不要不急のツーリングを控え、おうち整備をしていました!
と胸を張って高らかに宣言すればよろし

445 :774RR (ワッチョイ f605-njIY):2022/11/07(月) 12:57:03.66 ID:Dwqea1Nt0.net
>>443
バックファイヤーな

446 :774RR (ワッチョイ 92da-VgqC):2022/11/07(月) 13:03:37.25 ID:yVS+xpdp0.net
朝乗ってるとマフラーからパンパン音出て恥ずかしいわ

447 :774RR (スップ Sdb2-JhrU):2022/11/07(月) 13:14:58.65 ID:CmE7ozX/d.net
寒くて始動直後から走らせると、漁船みたいにポンポン言うね
すぐおさまるけど

448 :774RR (スッップ Sdb2-ebGm):2022/11/07(月) 13:17:24.92 ID:dvlmqWwGd.net
触媒付きの小排気量空冷エンジンだから仕方ない
触媒を早く暖めて活性化させるのに燃料を濃く吹くからマフラーで燃え残りがパンパンいう

449 :774RR (アウアウウー Sacd-JhrU):2022/11/07(月) 13:25:06.87 ID:MWpMNsQBa.net
キックスタートはロマン
勢いつけて空ぶって足の付け根を痛める

450 :774RR (スプッッ Sd12-RS5k):2022/11/07(月) 15:02:31.67 ID:l1HTa2jKd.net
音で季節を感じる

451 :774RR (ワッチョイ 12de-82ji):2022/11/07(月) 15:20:11.47 ID:DtjBfxdJ0.net
純正オプションは同時に手に入るのかね
フロントキャリアは是非とも手に入れたいアイテムだ
グリップヒーターが400円程安くなっているしもしかしたら互換性無いかもね

452 :774RR (ワッチョイ 6185-nsye):2022/11/07(月) 16:21:54.57 ID:vZC1W6J00.net
>>451
グリップヒーターはそんなに複雑なことしてないと思うから互換性無くなるとは考えずらいげど、
もしあるとすればライトケース内のサービスコネクターの形状がかわったとか、もしくは廃止され
たとか?

453 :774RR :2022/11/07(月) 18:39:07.77 ID:bvcTnvDnd.net
買おうかな、と思っていたけど最高速度60キロ。
免停になりそうだから買うのやめました。

454 :774RR :2022/11/07(月) 18:45:23.19 ID:r0LrVlxra.net
>>451
サイドケースに興味が有るが、ブラケット高いので他社が出すのも見てみたい

なんて様子見していると最終的に付けられるの来年の夏かな
今から頼んでも来年のGW辺りとか聞いた

455 :774RR :2022/11/07(月) 18:49:02.82 ID:2tSr23Xzp.net
長期間乗らないときってバッテリー端子外してたらいいの?
メーター電子メーターだけど、異常は起こらない?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200