2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 64台目

1 :774RR :2022/10/23(日) 15:25:06.36 ID:lb8ycR500.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

67 :774RR (ワッチョイ 0525-rpQ5):2022/10/25(火) 22:43:27.02 ID:0Tjq1vyL0.net
>>63
ワイも特に専門知識とかないけど調べてそこらへん買ったわ
Dユニならヒューズは入ってるから絶縁防水のビニテとフォグランプつけたいとこに合わせて適当な取付ステーやボルトあればええかな
あとたしかDユニはACC電源取り出しハーネスから起動用のプラス繋いだような

68 :774RR (ワッチョイ 0525-rpQ5):2022/10/25(火) 22:54:37.57 ID:0Tjq1vyL0.net
ワークマソ行ってみたらイージス色々種類あんのね
バイク専用?とおぼしきやつのポケットがビリビリマジックテープで草

69 :774RR (ワッチョイ 89f3-ff6h):2022/10/25(火) 23:23:59.69 ID:oI5Y1GFd0.net
>>63
各社出してるけどオートワイヤーストリッパーが便利
無くても出来るんだけど、これがあればサクサク剥けるよ
自分はトネのAWS−200

70 :774RR (ワッチョイ 0dee-L47D):2022/10/26(水) 08:01:16.58 ID:Kw4U4/7B0.net
納車から1年経ってようやく外装慣らしを終えました・・

71 :774RR :2022/10/26(水) 10:43:52.80 ID:i75hcgCod.net
>>67
ありがと、ACCのコネクター必要ですね。ありがとです。

>>69
ありがと。
ワイヤストリッパーは挟んだら自動で剥いてくれる奴?持ってます。

>>66
そうなんですよ。
ACC連動に対応ですね。

>>67
確かにステーやらはまだ考えてなかったw
ステー探し(選び)も楽しいですよね。

72 :774RR :2022/10/26(水) 10:45:01.89 ID:i75hcgCod.net
>>70
これからの付き合いが本番ですね。
気を使わなくなるので良い友となります。

73 :774RR :2022/10/26(水) 11:03:10.69 ID:23nU0IIYM.net
>>68
ライムグリーンのが中綿かなり多くて暖かいよ

74 :774RR :2022/10/26(水) 11:36:30.04 ID:mPBK3ntV0.net
>>70
むしろ汚れキズがかっこよく見えるさ

75 :774RR :2022/10/26(水) 11:44:48.11 ID:h5EQs1Acd.net
上下イージス360で中はヒートテック上下で止まってると少し暑い
良い季節になってきたな!

76 :774RR :2022/10/26(水) 12:03:19.93 ID:C7OkhbRoa.net
ウオーッ
ハンドルブレースのスマホつけてないほうに何かつけたい

77 :774RR :2022/10/26(水) 12:42:28.86 ID:v2XHvAOcM.net
西本のパワースタンドがセンタースタンドに思いっきり干渉、、、
2mm削ったがまたまだ、、、もう2mmか 個体差?

スタンド以外でも低速時になんかガタガタ音するしそんなもんなのかな?

78 :774RR :2022/10/26(水) 13:08:52.96 ID:Yu5CwLjKa.net
マフラー替えたら排気臭何倍にもなったんだけど問題ない?
排気漏れはしてない
燃費も変わってないし

79 :774RR :2022/10/26(水) 13:33:58.35 ID:httwevWb0.net
問題あるだろ。
排気ガス基準値超過だよ。

80 :774RR :2022/10/26(水) 15:11:19.68 ID:xJ0C5A1Zd.net
キタコのサイドスタンドはポン付け出来た

81 :774RR (ワッチョイ cd43-qYyM):2022/10/26(水) 20:00:28.11 ID:JZ6F8exm0.net
>>78
キャタ変わるから浄化性能変わるのは当然
純正より浄化性能高い物作れないだろうし、ってか社外品はテストしてるんだろうか?
自分のタケガワは膨らみあるからキャタは入ってるんだろうけど、始動直後は臭い

82 :774RR (エムゾネ FFa2-2TmD):2022/10/26(水) 20:20:55.51 ID:h5k/SjtYF.net
今は触媒用の白金類が高騰してるそうだし、社外マフラーメーカーは苦労してるだろうね

83 :774RR (ワッチョイ 0525-rpQ5):2022/10/26(水) 22:20:35.16 ID:leHaVrFO0.net
>>76
時計とか気温系とか方位磁石とかのガジェットつけるの子供っぽくて好き

84 :774RR (アウアウウー Sa45-rb9T):2022/10/26(水) 22:43:19.47 ID:ukVXBSjea.net
>>83
時計と方位磁針はよさそうだな
行きはともかく帰りは適当に方向だけ見て知らない道で変えること多いし

85 :774RR (スプッッ Sda2-A8rc):2022/10/27(木) 12:33:15.04 ID:3tujQrnVd.net
左折車をすり抜けるとか無茶しやがって

左折車と後方から衝突したバイク男性が死亡【熊本】
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb1764d266222bf89742fc224d9f25d79c4ebaf5

86 :774RR (ワントンキン MMd2-aBz0):2022/10/27(木) 12:43:33.18 ID:7ezb9iS0M.net
ノーウィンカーもいるし普段から左に切ったと同時にウインカー出すやついるからなぁ
減速して中央に寄ったから右折するのかと思って左から追い抜きしたとき左折かましてきたバカもいるし慎重に運転しないとな

87 :774RR (スッップ Sda2-rb9T):2022/10/27(木) 12:45:05.18 ID:kwmXACvqd.net
8:2で巻き込み側が悪い
とは言え死んではどうしようもない

88 :774RR (ワッチョイ 5de9-mlGH):2022/10/27(木) 12:54:52.53 ID:UTvqnNY60.net
5ちゃんは正義マンが多いからあれだが
俺はこういう事故を防ぐ為に純正マフラー加工してヤンチャなマフラーにしてるわ
自分が被害者にならないのはもちろんだけど
車の運転手を加害者にしたくないからな

89 :774RR (ワントンキン MMd2-lvQi):2022/10/27(木) 13:19:14.21 ID:fAqSBRwRM.net
まず動いてる車の横をすり抜けなければいいと思います

90 :774RR (アウアウウー Sa45-zFhJ):2022/10/27(木) 13:34:53.30 ID:2m9XtR4ea.net
交差点やれコンビニ、飲食店の駐車場があるなら車が左右に動くと思っておかないと
YouTubeで事故動画を定期的に観てシチュエーションを把握しとくのも大事

91 :774RR (ワッチョイ 8625-DRIE):2022/10/27(木) 13:56:02.21 ID:yg+Xx4qi0.net
まだ綺麗なハンターやんか
損傷そこまでないから当たり方が悪かったんかね

92 :774RR (ワッチョイ ee1b-4YFC):2022/10/27(木) 14:25:59.61 ID:6GrgtW+50.net
バイクはこれが初めてです的な人多いな運転がヤバイ奴多すぎね?後は50代60代でバイクは数十年振りですとか

93 :774RR (スッップ Sda2-eclJ):2022/10/27(木) 14:59:47.22 ID:WBUTa1/Qd.net
エスパーかよ

94 :774RR (アウアウウー Sa45-rb9T):2022/10/27(木) 15:17:01.51 ID:Dpisp66Ra.net
ヤンチャっていうのは幼い子供に使う言葉なんです

95 :774RR (ワントンキン MMd2-aBz0):2022/10/27(木) 15:22:28.94 ID:7ezb9iS0M.net
>>85
後方から衝突と言っても当たったのかなりフロント寄りの場所だな
よくある飛ばしてる車が追い越してすぐに左折かましたパターンかな
大衆車のスポーツグレードは運転荒いからね

96 :774RR (ワントンキン MMd2-lvQi):2022/10/27(木) 15:24:06.44 ID:fAqSBRwRM.net
>>91
プロテクターしてなかったんちゃう

97 :774RR (ワントンキン MMd2-lvQi):2022/10/27(木) 15:25:34.96 ID:fAqSBRwRM.net
>>95
そういうのがあるから道路の真ん中走る方がいいのよね

98 :1004996 (ワッチョイ c611-dBgz):2022/10/27(木) 16:39:46.27 ID:2nOGEZX00.net
また暗がりの熊本か
イキりマフラーの熊本ハンターカブでの死亡事故は二人目だな。前回のもヨシムラだったか?
https://i.imgur.com/WdNwKr7.png
https://i.imgur.com/kCPjEJF.png

99 :774RR (ワッチョイ 5de9-mlGH):2022/10/27(木) 17:32:53.53 ID:UTvqnNY60.net
ヨシムラなんて大企業の公認マフラーは車の中で音楽聞いてたりしたらそんなに煩くないからな
俺は純正マフラーを加工してるけど左折巻き込みどころか
強引な追い越し、車間距離詰められたりとかもなくなったわ

100 :1004996 (ワッチョイ c611-dBgz):2022/10/27(木) 18:51:18.49 ID:2nOGEZX00.net
>>99
違反じゃね

101 :774RR (ワッチョイ 5de9-mlGH):2022/10/27(木) 19:11:40.42 ID:UTvqnNY60.net
違反といえば違反なんだろうけど車間距離詰められましたで警察呼ぶの面倒くさいしさ
煽り運転じゃなくて田舎に行くとバイクはコケると思ってる老害が多いからだと思うわ

102 :1004996 (アウアウウー Sa45-dBgz):2022/10/27(木) 19:52:03.74 ID:J3J5PRT/a.net
>>101
呼ばないし、呼んだら切符切られるでしょ

103 :774RR (ワッチョイ f9ee-TJeW):2022/10/27(木) 20:41:45.63 ID:0Ul7TwAk0.net
ホンダ公式サイトにある。
「納期のご連絡は、10月下旬以降に順次ご案内となりますことをご了承願います。」
これの連絡来た人っている?

104 :774RR (ワッチョイ ee58-TUJA):2022/10/27(木) 20:48:57.14 ID:Jy+JKxvK0.net
大切なハンターはここにないないしとき
事故せーへんから
https://young-machine.com/moto-mechanic/2022/10/26/380230/

105 :774RR (ワッチョイ 7176-usxp):2022/10/27(木) 20:55:54.56 ID:Ihx5S6CV0.net
>>103
11月って聞いたけど日にちはまだ分からないって聞いた

106 :774RR (ワッチョイ 0dee-L47D):2022/10/27(木) 21:05:18.91 ID:/u4HXx0v0.net
>>94
まあDQNとか言ってもリアルじゃ知らないか知らないふりされるからな

107 :774RR (ワッチョイ 0258-rb9T):2022/10/27(木) 21:15:00.07 ID:WjjTXDme0.net
ケツが痛い
やっぱDr.モペット?

108 :774RR (テテンテンテン MMe6-mIFb):2022/10/28(金) 01:20:12.60 ID:KQIeky7PM.net
>>104
ハンターカブ貯金でガレージ買ったらハンターカブが買えなくなったわ

109 :774RR (ワンミングク MMd2-/tsq):2022/10/28(金) 08:17:09.08 ID:CBm4n+kmM.net
>>107
ずっと同じ場所に座ってると
痛くなるよ、停止中にケツ位置
微調整してみ、幾分マシになる
それで駄目なら、ゲル入りカバー
とかだと思う。

110 :774RR (スプッッ Sd02-4YFC):2022/10/28(金) 08:18:49.27 ID:bi5RA1sdd.net
ドクターモペット買えゲルザブC全然効果無いぞw

111 :774RR (ワッチョイ 198a-Eb6b):2022/10/28(金) 09:21:35.91 ID:9oJDB0sA0.net
>>107
自分は正反発をシートの中に仕込んで内側の角をなだらかにしてもらった
1年半経つけどヘタリ無しで良好。表皮再利用だからぱっと見ノーマル
 

112 :774RR (ワッチョイ e1ee-duL+):2022/10/28(金) 12:21:16.61 ID:IIhTDKet0.net
明日納車になったんだけど免許取ってから3ヶ月くらい経ってるから怖いどうしよう

113 :774RR (ワッチョイ ee89-L5Oy):2022/10/28(金) 12:23:58.34 ID:18MJpSsH0.net
気を付けてとしか

114 :774RR (ワッチョイ e1ee-duL+):2022/10/28(金) 12:25:26.10 ID:IIhTDKet0.net
ですよね
いっそのこと今日教習所いこかな

115 :774RR (ワッチョイ ee89-L5Oy):2022/10/28(金) 12:29:00.59 ID:18MJpSsH0.net
てかまだ旧型入ってきてるんだね

116 :774RR (ワッチョイ e1ee-duL+):2022/10/28(金) 12:29:48.07 ID:IIhTDKet0.net
多分自分のが最後かも
昨日入ってきたらしい

117 :774RR (スプッッ Sda2-A8rc):2022/10/28(金) 12:30:47.80 ID:uIZOCqJCd.net
11月が最終、ブラウンマンも見納め

118 :774RR (テテンテンテン MMe6-FEQr):2022/10/28(金) 12:44:56.26 ID:Bn5mX+11M.net
旧型の値崩れまだ~?

119 :774RR (ワッチョイ 21aa-coe1):2022/10/28(金) 12:58:32.60 ID:Ag5SEzkd0.net
もういい。わかった…!

150出さないんなら、PCX160の後部座席ぶった切って荷台にして売ってくれ!

120 :774RR (スフッ Sda2-rpQ5):2022/10/28(金) 13:52:46.89 ID:Y4r9G01Ad.net
ADV160という手も

121 :774RR (ワッチョイ 2272-iMi/):2022/10/28(金) 14:17:42.80 ID:/FW3Hxj80.net
空冷OHCの150エンジンが出ない限りハンターカブ150は出ないとようやく理解してくれたか…

122 :774RR (テテンテンテン MMe6-FEQr):2022/10/28(金) 15:54:52.92 ID:5JeQ+h4cM.net
やたら旧型新車入荷されてるな、イタチの最後っ屁か

123 :774RR (ササクッテロラ Sp11-qw/E):2022/10/28(金) 16:52:07.31 ID:wEwFu7WGp.net
タイ工場が通常稼働してるからじゃない?

124 :774RR (ワッチョイ ee58-w3aL):2022/10/28(金) 17:12:53.43 ID:+pzYjRn40.net
>>122
どこにだ?

125 :774RR (ワッチョイ 8233-XSUw):2022/10/28(金) 18:41:09.86 ID:A3pR5bjr0.net
新型コロナウイルスの危険を押して生産してくれるタイ工場に感謝

126 :774RR (ワッチョイ 89f3-Y/ct):2022/10/28(金) 19:20:27.93 ID:KEpfxbz40.net
>>112
大丈夫、免許取って40年以上の俺でも乗ってるから。

127 :774RR (ワッチョイ 21ee-L47D):2022/10/28(金) 19:53:35.08 ID:i8yPrrm20.net
製造しても出荷できなかった時期から比べると良くなってるのかな
一年前納車の自分の車両は長期滞留からか、手の入りにくいところが蜘蛛の巣(産卵用)になってたわ

128 :774RR (ワッチョイ 824b-zvRp):2022/10/28(金) 19:57:44.50 ID:BFrTO/sJ0.net
このバイク、ブレーキや剛性感がとてもしっかりしてるから
マフラーを下に回し吸気も変な事しないでシートも普通にして
見た目のボッテリ感をなくして150くらいのMT変速エンジンを積んだら
メチャクチャ良いバイクになるんじゃなかろうか?

129 :774RR (ワッチョイ 01be-els+):2022/10/28(金) 20:02:16.50 ID:SyglgObZ0.net
コンテナを安定して確保出来ないから、確保出来た分がどかっと来る感じで
入ってきた分がはけるまえに次のが入って来るようにコンテナ確保出来なかったらまた間が開くんだろうな。

130 :774RR (スッップ Sda2-F3dU):2022/10/28(金) 20:03:43.82 ID:1THH1kV1d.net
良いバイクかどうか別にしてそれハンターカブじゃないよね

131 :774RR (アウアウウー Sa45-rb9T):2022/10/28(金) 20:04:48.20 ID:Rr1K1nMha.net
>>110
ないより遥かにマシなんだろうけど、俺のデカくて軟弱なケツでは一時間くらいでやっぱり痛くなる

132 :774RR (ワッチョイ 824b-zvRp):2022/10/28(金) 20:23:49.56 ID:BFrTO/sJ0.net
>>130
もちろんハンターカブではなくなるけど、従兄弟関係的に、
もしくは全くの別縁で売り出して欲しい

133 :774RR (ワッチョイ d125-XrWX):2022/10/28(金) 20:56:51.79 ID:8yigCWFM0.net
>>132
普通にスープラGTR探して買えば良いのでは?
横型では無くなるけど。
メーカーが横型で150cc出さないって事は、耐久性に問題が有るんじゃない?

134 :774RR (オイコラミネオ MM69-LP1i):2022/10/28(金) 20:59:04.42 ID:MUoT+RxyM.net
コロナ怖い怖いをやってるのは日本ぐらいだろ
世界じゃコロナはもう終わってるからな

135 :774RR (ワッチョイ 4292-GGZJ):2022/10/28(金) 21:08:12.25 ID:XlnimYl20.net
即納のブラウンがある店ないかな

136 :774RR (ワッチョイ ee58-TUJA):2022/10/28(金) 21:36:50.93 ID:0ZqrogNz0.net
LED作業灯 LEDワークライト,AutoGo 最新版 10W LED 作業灯 CREE製 狭角タイプ

Duokon 防水 シングルスチールスポットライトハンドルバーライトスイッチ オートバイATVの変更22mm

フォグランプ並びにスイッチはコーキング済ませてから取り付け

右側側面用反射板にL字ステー取付け(ワッシャーとゴムワッシャーで挟みこんで)て、そこにフォグランプ設置
スイッチは右ハンドルブレーキオイルリザーブタンク下のM6ボルトにステンワッシャーとステンスプリングワッシャー挟んで設置

電源はヘッドライトから取り出し
キタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス(ホンダ タイプ4) 756-9000130

あと
エーモン(amon) ミニ管ヒューズホルダー DC12V・30W/DC24V・60W 2.5A(MAX) 3371
をプラス配線に挟んだお陰で、延長コードなしで配線設置完了。
また、ギボシ端子で繋いでいるところは全配線共にヘッドライト内に収めることが出来て防水面でも問題なし
Lステーはこちら
キタコ(KITACO) アルミステー(20-04型/3mm厚) 汎用 ブラック 529-0301043

中華LEDフォグランプのナット、ボルト、ワッシャーはステンレスのものに交換済み

明るくなって夜間少しは運転しやすくなった

137 :774RR (ワッチョイ 0525-rpQ5):2022/10/28(金) 21:58:23.17 ID:OVC6difB0.net
おう乙カレー
冬靴下とか安く買えたホクホク

138 :774RR (ワッチョイ 8233-XSUw):2022/10/28(金) 22:10:53.84 ID:A3pR5bjr0.net
>>134
欧米や東南亜細亜で新たな変異株の発見
そして東京でも感染を確認
ヨーロッパでは日本に倣ってマスク着用義務化
新型コロナウイルスとの戦いの最先端を日本は担っている
人類の存亡は日本人に託された

139 :774RR (ワッチョイ b1e9-g96c):2022/10/29(土) 01:58:09.76 ID:IrmG1C540.net
あなたの言ってるマスク着用義務のヨーロッパってどこですか?w

https://youtu.be/__CCbfhx-jc

140 :774RR (スフッ Sd33-D2jV):2022/10/29(土) 05:28:31.78 ID:EBmUpQsKd.net
どこにも売ってなくね?

141 :774RR (ワッチョイ 19aa-Uvty):2022/10/29(土) 06:37:13.08 ID:1A2Hj5oN0.net
>>138
変異株がどうしたの?
弱毒化してるだけだろ
厨二病みたいな名前付けて怖がらせようとしてもムダ
あとな超過死亡数が増えてるのは変異株のせいではない
スペイン風で爆発的に人が死んだ原因を調べてみろ
飛ぶぞ

142 :774RR (ワッチョイ c158-AfpZ):2022/10/29(土) 06:53:21.20 ID:Pw9UIWn/0.net
スレチ

143 :774RR (テテンテンテン MMeb-EQ2r):2022/10/29(土) 07:56:27.08 ID:AbBe8OEjM.net
なんかたまに頓珍漢なオススメをみるがハンターの良さってまったりしたエンジンや見た目、細部の作り込みじゃないの
見た目気にしないなら迷わずPCX買うわ

144 :774RR (ワッチョイ 1325-7Y/o):2022/10/29(土) 09:33:20.78 ID:kJ8yNSTb0.net
バイクは見た目9割排気量1割

145 :774RR (ワッチョイ c125-uU3q):2022/10/29(土) 09:39:08.44 ID:HXTpwwR90.net
うちのカブちゃんは今日も美しいンゴねぇ…ウットリ

146 :774RR (ワッチョイ 19aa-r7Oc):2022/10/29(土) 09:39:16.02 ID:4D25nKH40.net
オンナといっしょや

147 :774RR (ワッチョイ c125-uU3q):2022/10/29(土) 09:44:06.46 ID:HXTpwwR90.net
小型女、中型女、大型女どれにする?

148 :774RR (ワッチョイ 134b-zfs+):2022/10/29(土) 10:10:05.90 ID:f8SiETto0.net
>>133
スープラGTR150、良いよね〜
ハンターと同じくらいのサイズ・車重で16馬力、マニュアル6速、前後ディスク、
チューブレス、爽快感を味わえそうな仕様なのに気軽に散策もできそうで
凄く魅力的なんだが輸入されてないんだよ
ヤマハも同じようなY16ZRというバイクあるのになあ・・・
SOXさん、輸入販売をお願い!

149 :774RR (ワッチョイ c158-rABE):2022/10/29(土) 10:11:15.30 ID:YI24smUY0.net
>>148
Winner Xでググるとよい
少数だか入ってきてるぞ

150 :774RR (ワッチョイ f9aa-vqhh):2022/10/29(土) 11:20:41.54 ID:nPQ4DTAL0.net
今冬はハンドルカバーじゃなくてハンドガードにスクードプロテクター付けて凌いでみる。

151 :774RR (ワッチョイ b1e9-g96c):2022/10/29(土) 11:28:20.40 ID:IrmG1C540.net
うちのとこは遠出したときに話のタネになるから市区町村ナンバーがいいから125でいいわ

152 :774RR :2022/10/29(土) 12:34:33.88 ID:OTaCUrUed.net
>>119
そうそう、後部座席なんかいらないから荷台つけろと思う。

153 :774RR :2022/10/29(土) 12:40:03.69 ID:QwglOSoI0.net
https://mag.japaaan.com/archives/187210
ここの住人はもう買ったよな?

154 :774RR :2022/10/29(土) 12:59:18.91 ID:i6/QDSOq0.net
↑スレチ

155 :774RR :2022/10/29(土) 13:02:44.98 ID:kJ8yNSTb0.net
https://cotomono.official.ec/items/65873670
買うならこっちだろ

156 :774RR :2022/10/29(土) 13:15:45.95 ID:f8SiETto0.net
>>149
インドネシアでスープラGTR、ベトナムではWinner Xて言うんだな
知らなかったよ、情報をありがと!
雪国だから今年はもう諦めて来春に買うわ

新型の出来が悪くてブラウンハンターの価値が下がりませんんように・・・

157 :774RR :2022/10/29(土) 14:08:34.27 ID:b9174rrgH.net
>>156
スープラGTRって1400馬力ありそうだ

158 :774RR :2022/10/29(土) 14:47:43.04 ID:UICtHGgBd.net
>>156
ちなみにSOXで現車を見たが面白い!という感想が強い個性的なバイクだったよ

159 :774RR :2022/10/29(土) 15:48:41.28 ID:rRkcHu0ed.net
コロナGTR

160 :774RR :2022/10/29(土) 15:55:50.91 ID:Lby1NACuM.net
スレチすぎる

161 :774RR :2022/10/29(土) 16:22:21.64 ID:Bh/n+5gAr.net
ダックスに流れかけたけど新型出るまで比較するか
峠走りたいけど新型エンジンがいいらしいからな

162 :774RR :2022/10/29(土) 16:26:41.11 ID:c3j2wWHad.net
ヒバリの人がダックス増車してたなライト明るいと言ってたが新型ハンターカブと同じなら移植が期待出来そう

163 :774RR (ワッチョイ 134b-x1Sk):2022/10/29(土) 19:56:19.23 ID:f8SiETto0.net
>>158
情報、ありがと
調べたら赤/青とかベタな色だけじゃなくてマット・シルバーなど
渋い色もあるんだな、そのうち在庫店に見に行こうと思ってる

スレチなのでコレっきりにしとくけど、ハンターからstep upしたい人は
250に行くの?
俺みたいな中高年で散策&旅を一台で賄うには150〜180くらいのバイクが
あってもいいと思うんだが、未だに日本では「このクラスは売れない」と思ってる?
バイク≒若者という考えは20年も前から消えてるハズだけど、、、

164 :774RR (ワッチョイ 19aa-r7Oc):2022/10/29(土) 20:04:00.47 ID:4D25nKH40.net
今日ツーに行って思いついたんだが、
150だの160だの、出す必要ないんだよね。
125でも余裕で80巡航できるんだからさ。
ということは128バージョン出せばいいんだよ。シリンダーとピストンだけ変えりゃいいんだから余分な開発費もかからない。
ドヤ!

165 :774RR (スフッ Sd33-/G6E):2022/10/29(土) 20:17:21.74 ID:5a1SuRXTd.net
リッターも持ってるけどCT125を買った感想は
正直125ccでこんだけ走ればいいじゃんと思った
多分最後まで手放さないバイク

166 :774RR (テテンテンテン MMeb-wl1a):2022/10/29(土) 20:37:17.24 ID:hj8Wkko1M.net
>>164
80巡航なんてうっさいし振動エグいし無理でしょ。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200