2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2022/10/23(日) 19:07:42.44 ID:LO8JsLIKp.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ(実質7スレ目)
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジの追っかけ出禁】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608261016/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

231 :774RR (ブーイモ MM0f-pmUl [163.49.209.80]):2022/11/05(土) 10:02:49.52 ID:52yAsxBnM.net
エクスターカラーのジクサーはお婆さんからの評判がすこぶるいい。
スーパー行くと高確率で原チャのばあちゃんにカッコいいと言われる。

232 :774RR (ワッチョイ 7f33-G775 [61.7.36.72]):2022/11/05(土) 10:11:29.25 ID:TYwd3qeZ0.net
ツイッターで白にラッピングしてるのも見たけど、白もカッコいいね

233 :774RR (ワッチョイ 7fee-qrhW [59.136.120.245]):2022/11/05(土) 11:13:26.94 ID:IFEjjPAq0.net
マットブラックもトリトンブルーも興味なくて最初150の黒買おうと思って店行ったけど、マットブラックの実物見たら想像以上にカッコよく見えて結局250買ってしまった
150のツヤ黒よりマットの方が好きだな
150の赤があんな鮮やかな真っ赤っかじゃなくてバンディットみたいな色ならそれ買ってた可能性もある

234 :774RR (ワッチョイ 5f25-wpmY [60.42.10.62]):2022/11/05(土) 11:40:58.94 ID:ZNKlocrE0.net
256色に光るジクサーが欲しい

235 :774RR (オッペケ Sr33-rnk8 [126.204.231.235]):2022/11/05(土) 12:33:12.07 ID:4/uuAkISr.net
ゲーミングジ草〜(^。^)

236 :774RR (ワッチョイ 7f58-sY8t [123.225.200.16]):2022/11/05(土) 12:57:41.43 ID:2e9hhIiE0.net
全体にしっとり落ち着いた感じが出て
マット塗装はいいね、流行るんがわかる気がする
ただ傷や、擦れて磨かれてしまうと処置なしなのが気になるけどね

237 :774RR (ワッチョイ ff43-RS5k [175.28.142.203]):2022/11/05(土) 13:50:31.93 ID:iQf5c8cZ0.net
>>235
イルミマシマシのゲーミングバイク偶に見かけるよな

238 :774RR (ワッチョイ 5f28-qlmW [116.70.251.223]):2022/11/05(土) 15:22:38.87 ID:ap3Owfyq0.net
>>237
ハーレーが多い気がする

https://youtu.be/HobjWGHblOs

239 :774RR (アウアウウー Sa23-znAr [106.146.8.147]):2022/11/05(土) 19:06:45.81 ID:7vd7zqDua.net
ゲーミングバイクw
秀逸な名付けにわろた

240 :774RR (ワッチョイ ff2d-iIPd [153.178.31.166]):2022/11/05(土) 19:37:44.72 ID:YdHPgnDw0.net
>>233
150の赤も顔変わる前のキャンディソノマレッドは色的に好き
赤はあれがいいなぁ

241 :774RR (ワッチョイ df43-0RMj [202.89.84.15]):2022/11/06(日) 14:28:22.49 ID:nGAvMp4X0.net
金子みすず ですな。
ところで、マットブラックってどんなワックスがお勧め?

242 :774RR (ワッチョイ df43-0RMj [202.89.84.15]):2022/11/06(日) 14:34:43.15 ID:nGAvMp4X0.net
>>241 すまぬ前半は >>226さんへ

243 :774RR (ワッチョイ 7f33-G775 [61.7.36.72]):2022/11/06(日) 15:37:45.49 ID:o/TMZmCe0.net
>>241
バリアスコートがおすすめ
マットならコンパウンドやら入ってるのはダメだし磨き過ぎも光沢が出ちゃうんで、バリアスコートで軽く拭いて伸ばして拭き取るくらいでイイと思いますけど

244 :774RR (ワッチョイ dff3-TnRz [106.73.34.66]):2022/11/06(日) 19:05:29.53 ID:2wsii4kw0.net
バリアスは直スプレーで拭くと色落ちするんで濡れたままでスプレーして拭き上げる位がいいかもね

245 :774RR (ワッチョイ ff58-+jXz [153.242.155.145]):2022/11/07(月) 00:31:30.05 ID:0kYjdRL60.net
オートバイのジクサーって名前、なんかジジクサーって感じだね

と娘に言われた

246 :774RR (アウアウエー Sa7f-4QPR [111.239.253.253]):2022/11/07(月) 06:49:42.83 ID:aqUl3023a.net
GSX-RをもじってジクサーなのにGSX-Rっぽさがない

247 :774RR (ブーイモ MM0f-pmUl [163.49.208.26]):2022/11/07(月) 10:08:26.58 ID:hMYizmtGM.net
>>246
あっちでは略称だから馴染みあるけどねぇ
日本で売るならジスペケじゃないとイメージしにくい

248 :774RR (ワッチョイ dff3-pSqO [106.72.202.33]):2022/11/07(月) 10:12:04.59 ID:qNkKmxmL0.net
ちゃんとモデルコードはGSX250RL[Z]M1なのだから安心しろ

249 :774RR (ワッチョイ 5f99-4V4R [118.241.250.243]):2022/11/07(月) 12:49:17.09 ID:NvAP7/mO0.net
GSX250RL(GSX250右左)

250 :774RR (ワッチョイ 5f28-uAUV [116.70.251.223]):2022/11/07(月) 12:59:19.74 ID:A5uZiHgn0.net
前レッドバロンでジクサーにGSXナンタラって型番で表記してて何だこれって思ったな

251 :774RR (スップ Sd1f-CotA [1.66.101.60]):2022/11/07(月) 13:53:21.19 ID:F59fiwE9d.net
>>248
厳密にはGixxerはGSX-Rの愛称だから
GSX無印は対象外だな

252 :774RR :2022/11/07(月) 21:42:31.47 ID:OscVjKnX0.net
ってことはジスペケアールってことか

253 :774RR (ワッチョイ ff91-obsI [49.250.64.165]):2022/11/08(火) 10:23:06.49 ID:uSTGawD/0.net
朝のバイパスは辛くなってきたのお
GSXのスクリーン取り付けを検討する段階に入った

254 :774RR (ワッチョイ 5f28-uAUV [116.70.251.223]):2022/11/08(火) 10:38:03.03 ID:ITjNRG3K0.net
取り付け面倒くさそう

255 :774RR (ワンミングク MMdf-wpmY [153.250.22.19]):2022/11/08(火) 10:40:19.90 ID:PmrcxjqXM.net
ハンドルカバーはいいぞぉ…
ぬくいぞぉ…

256 :774RR (ワッチョイ 7fb9-RS5k [61.22.227.231]):2022/11/08(火) 12:05:13.79 ID:ZnWFeuKk0.net
我らがジクサーくん上半期だけで1869台販売で第5位だって
最近やたら見かけると思ったら

https://youtube.com/watch?v=N8ehjzuvaiI&t=703s

257 :774RR (ドコグロ MM8f-qlmW [125.193.32.195]):2022/11/08(火) 12:17:39.09 ID:VzqUhND1M.net
10月まで入荷ないとか言っときながらめっちゃ出荷してたよな

258 :774RR (ワッチョイ 5fd1-Rwwb [118.241.250.78]):2022/11/08(火) 12:40:00.84 ID:TNc/5NM40.net
アフターパーツ増えるといいなあ

259 :774RR (アウアウエー Sa7f-4QPR [111.239.253.253]):2022/11/08(火) 12:41:48.44 ID:fdqtmELAa.net
リアキャリアが欲しい

260 :774RR (ブーイモ MM0f-pmUl [163.49.213.215]):2022/11/08(火) 13:00:16.87 ID:mNes+wnoM.net
>>257
スズキはほかメーカーと比べてかなり在庫作ったみたいよ
今ほとんどのバイクや行けば展示品あると思う

261 :774RR (スッップ Sd9f-hSze [49.98.165.251]):2022/11/08(火) 13:09:58.10 ID:M9iK2UrEd.net
サプライチェーンの混乱を乗りこなすスズキ

262 :774RR (ワッチョイ ff13-Cw2/ [111.217.135.104]):2022/11/08(火) 13:13:43.92 ID:PGJvC0pI0.net
GSX250Rの軽量モデルってことじゃね?

263 :774RR (ワッチョイ 5f99-4V4R [118.241.250.243]):2022/11/08(火) 16:19:58.12 ID:mzy00PZF0.net
>>362
GSX250が迷走(右往左往)するからRLだったりして....

264 :774RR (ワッチョイ 7f33-G775 [61.7.36.72]):2022/11/08(火) 19:55:19.08 ID:1iIJ75rs0.net
シートが前下がりでどうしても前乗りになってくるんで、なんかイイアイテムないですかね?
シートクッションとかでもいいんでフラットになる感じとかズレにくくなるパーツとか

265 :774RR (スップ Sd1f-CotA [1.66.100.236]):2022/11/08(火) 20:00:17.92 ID:MZ4rmUfxd.net
シート前端の差し込み部分には上方に少し余裕があるんで
ゴム足に下駄を履かせれば多少前端を上げられる
少しは違うんではないかな

266 :774RR (ワッチョイ dfb9-CotA [42.145.212.162]):2022/11/08(火) 20:43:42.26 ID:ysBDWwWn0.net
>>255
どんなの着けてる?
アップハンドル時の付けたらクラッチ操作時に手が干渉して危険を感じて外した

267 :774RR (ワッチョイ 5faa-pSqO [60.152.195.213]):2022/11/08(火) 21:07:37.46 ID:EOAkcYs00.net
フロントスプロケットを14Tに替えてきたぜ
燃費50いったら最高だぬ

268 :774RR (ワッチョイ 7faa-Cw2/ [221.28.67.123]):2022/11/08(火) 22:32:53.88 ID:GOed/PpW0.net
>>75
CB250Rはネジ一本か二本外すとラジエターが横にスライドしながらフリーになって、
純正ないし適度なレンチがあれば簡単にプラグ交換出来る。
ラジエターが横にスライドすることを知らない人がプロ含め大変と言ってるだけ。
あとあれは両面貴金属プラグなので指定交換距離4万キロだから楽。

269 :774RR (スップ Sd1f-CotA [1.66.98.204]):2022/11/08(火) 23:01:40.72 ID:Kz+y9yRgd.net
年明けにはCB乗り

ラジエータをずらす方法はけっこう狭いし、自分なら正攻法でやるかな
ラジエータはちょっとぶつけただけでフィンを潰してしまうし
どうせ4万km毎だし、2万kmで交換しても自分の場合3~4年後だw

270 :774RR (ワッチョイ ff13-Cw2/ [111.217.135.104]):2022/11/09(水) 05:22:37.45 ID:KQDgtAf40.net
>>264
ニーグリップパッドつけとけば膝でずれるのを押さえられるよ

271 :774RR (ワッチョイ dfb9-CotA [42.145.212.162]):2022/11/09(水) 05:56:45.61 ID:mTeVrf5v0.net
>>267
加速は体感でどのくらい変わった?

272 :774RR (テテンテンテン MM4f-K7vJ [133.106.128.139]):2022/11/09(水) 08:16:14.83 ID:/h3xhCApM.net
>>264
短足低身長だからクッションやらでさらにシート高あがるのは避けたい、アンコの下抜き考えてます。素人なんでまだふんぎりつかないが

273 :774RR (テテンテンテン MM4f-TnRz [133.106.40.138]):2022/11/09(水) 10:35:03.00 ID:qNKjVztaM.net
やっぱり短足か

274 :774RR (ササクッテロロ Sp33-gUJl [126.253.34.217]):2022/11/09(水) 12:04:13.98 ID:lJCe3R4Zp.net
コミネとかタイチのライディングパンツならケツに滑り止め付いてるからそれで滑った事無いけど

275 :774RR (ワッチョイ ff58-+jXz [153.242.155.145]):2022/11/09(水) 20:28:41.82 ID:OeZnPuT70.net
そういえばアグラスのシフトシャフトホルダーってのSF用で出てるけど
あれを無印に付けてる人いる?
3000円位なら買って試すが流石に8800円は確証無しで買うには躊躇する

276 :774RR (ワッチョイ 5faa-pSqO [60.152.195.213]):2022/11/09(水) 20:33:29.10 ID:nrwwNmLK0.net
>>271
付けただけで、まだ走ってない
週末走るからまたレポするよ

277 :774RR (ブーイモ MM0f-pmUl [163.49.201.88]):2022/11/09(水) 21:26:59.09 ID:/kCQqfVkM.net
バイク乗るまでは背低いほうだと思ってたけど、
シート高とか話聞いてると自分は高い方?なのかと錯覚覚える。

278 :774RR (ワッチョイ 5ff3-qVfh [14.12.50.99]):2022/11/09(水) 21:42:34.18 ID:/4mn5JBn0.net
ライディングパンツってなんであんなデカイんや
182cmだけどLサイズでブカブカ
75kgくらいだから痩せてるわけでもないのに…とはいえMだと急に裾が短くなるし
補正に出す前提なのかな…

279 :774RR (ワッチョイ 5faa-PWVJ [126.22.59.217]):2022/11/09(水) 21:53:28.37 ID:6W6HUB6p0.net
>>275
付けたで
スタンドスイッチのブラケットが接触するからワッシャーかましたけど
たぶん個体差

280 :774RR (ワッチョイ 7f58-sY8t [123.225.200.16]):2022/11/09(水) 22:17:56.61 ID:JbVjstx90.net
>>278
数字はまったく同じ体形だが
Lじゃ股下が足らんぞ

281 :774RR (ワッチョイ 5ff3-qVfh [14.12.50.99]):2022/11/09(水) 22:55:04.92 ID:/4mn5JBn0.net
>>280
股下85cmで足らんとか足長いんやな
俺がブカブカ言いたいんはウエストやったが体型の違いなんじゃろうな

282 :774RR (ワッチョイ 7f58-CotA [123.225.200.16]):2022/11/09(水) 23:37:28.67 ID:JbVjstx90.net
Lで股下85あるってのは少ないだろう
ハイカットのライディングシューズだと85では膝の曲がりの大きなバイクは足首が出てしまう

283 :774RR (ワッチョイ 5ff3-M/xZ [14.13.211.224]):2022/11/10(木) 00:45:36.54 ID:H8MIW6ZT0.net
メーカーによって想定体型違うからなあ
ツナギメーカーのだと細かいサイズ割あったり調整できるとこ多い
納期何ヶ月オーダーだけど

284 :774RR (テテンテンテン MM4f-K7vJ [133.106.128.146]):2022/11/10(木) 16:16:40.42 ID:yEgeUM2mM.net
また立ちごけでクラッチ折れた…一年ぶり二度目

285 :774RR (ブーイモ MM83-RS5k [210.138.6.65]):2022/11/10(木) 16:40:24.67 ID:h7oX6xl3M.net
最初から転倒してもレバー類が折れないように設計してほしいよな

286 :774RR (ワッチョイ dfbc-eJk+ [210.132.201.252]):2022/11/10(木) 16:51:35.56 ID:+sADQFsw0.net
可倒式にすればいいじゃん。

287 :774RR (ワッチョイ 7f33-G775 [61.7.36.72]):2022/11/10(木) 16:57:12.35 ID:5ysoRUFf0.net
なんか立ちごけで傷がつかないようなパーツって他にないもんかね?あからさまなエンジンガードとかエンジンスライダーじゃなく、普段は目立たない所に隠れてて、バンク角が一定以下になると警棒みたいに飛び出る様なパーツとか

288 :774RR (ワッチョイ 7f58-CotA [123.225.200.16]):2022/11/10(木) 18:12:18.18 ID:1871efuu0.net
レバーが折れなければレバーホルダーやマスターシリンダーに影響が出るわけで
必ずしも折れないほうがいいわけではないよ

レバーを保護するなら、レバーガードとかバーエンド側に装着するナックルガードとか

立ちゴケ傷を防ぐ程度なら、車用のプロテクタシールみたいなものを要所に貼るとか

289 :774RR (アウアウウー Sa23-CotA [106.146.39.80]):2022/11/10(木) 18:54:42.29 ID:lNmPqaOPa.net
転けそうになってもなんとかしてくれる筋肉を付けるのだ

290 :774RR (テテンテンテン MM4f-K7vJ [133.106.128.4]):2022/11/10(木) 19:53:37.07 ID:VEPkTLyUM.net
>>289
まじでこれなんすよ。166-48のヒョロガリが全て悪いんです。左足付いたのに全然堪えられなかった

291 :774RR (ワッチョイ ffc6-V+rT [223.132.136.216]):2022/11/10(木) 21:04:19.40 ID:zlxuy5Kc0.net
純正のメットホルダーが使いにくすぎて、ついにポン付けのヘルメットホルダーを買ってしまった
ごめんスズキ

292 :774RR (ワッチョイ 7fee-qrhW [59.136.120.245]):2022/11/10(木) 21:10:11.46 ID:KDou1k4c0.net
本体のメットホルダー、いちいちシート外さなきゃいけないめんどくささを逆手に取ってシートバッグに盗難防止のワイヤーロックつける時の終端部分の引っ掛けに使ってる

293 :774RR :2022/11/10(木) 21:21:57.70 ID:2NVU7LGX0.net
サイドパニアケース付けたら立ちごけの傷付かないかも。

294 :774RR :2022/11/10(木) 21:43:03.47 ID:1Xzo6N/t0.net
>>292
多分あそこにヘルメットかけてる人よりそっちの方が
はるかに多いよな、多分
俺もそう

295 :774RR :2022/11/10(木) 22:24:47.20 ID:cXFRBvh30.net
>>291
ジクサー専用のやつ?
もし汎用品でいいのあったら教えて欲しい

296 :774RR :2022/11/10(木) 22:30:27.63 ID:E42vh6H70.net
小指1本で車体を支えられる筋肉をつけよう

297 :774RR :2022/11/10(木) 23:11:55.51 ID:1871efuu0.net
普通に標準のヘルメットホルダーを使ってるよ
パラコードでループを作ってあって、それをDカンに通して
ヘルメットホルダーに引っ掛ける

298 :774RR :2022/11/11(金) 00:31:40.93 ID:rnlSDFS90.net
標準ヘルメットロックが掛からないとか言う人いるけど、単に工夫が足らないだけなんだよな
実際にOGKのKAMUIとSHUMAとAVANDテストしたけど全部掛かったし
https://i.imgur.com/G908CE7.jpg
https://i.imgur.com/8HekaKN.jpg

299 :774RR :2022/11/11(金) 01:06:33.51 ID:yRnj1UPO0.net
>>295
キジマのジクサー専用使ってるけど良いぜ
汎用品じゃなくて専用のやつな
汎用は非破壊での取り外しができないらしいので

300 :774RR (ワッチョイ ff58-+jXz [153.242.155.145]):2022/11/11(金) 06:47:11.09 ID:8SpMkFNk0.net
キジマのリアキャリア取り付けて、同じくキジマのヘルメットロックつけると
純正的に自然な仕上がりになるぞ

301 :774RR (ササクッテロロ Sp33-gUJl [126.253.53.159]):2022/11/11(金) 07:33:45.10 ID:fIl2693Fp.net
>>298
皆使いにくいって言ってるだけで掛からないなんて言ってないんですがそれは

302 :774RR (テテンテンテン MM4f-M/xZ [133.106.220.50]):2022/11/11(金) 08:36:55.72 ID:MBtvPriPM.net
掛けづらいバイク多いから小さい百均ワイヤーロックひとつ持ち歩けばあらゆるバイクに対応できて捗る
本当に掛からない、ってのはモンキー125みたいな奴

303 :774RR (ワッチョイ ff43-Cw2/ [49.156.202.98]):2022/11/11(金) 10:30:48.07 ID:Agr7c64U0.net
こうふ(奴隷)分が足りない

304 :774RR (ワッチョイ df43-0RMj [202.89.84.15]):2022/11/11(金) 10:47:30.85 ID:j794/LgR0.net
お礼が遅くなってしまいましたが、バリアスコートのご紹介有難うございました。

ヘルメットホルダーですがフルフェイスを愛用なら100円ショップで売っている
自転車用ワイヤーロックでじゅうぶんだと思います。切るやつは切るから。

305 :774RR (スップ Sd1f-CotA [1.66.98.126]):2022/11/11(金) 14:14:43.24 ID:RiqMh/yAd.net
後付のヘルメットホルダーは位置が低すぎてね
キックしてくださいといわんばかりの位置になってしまう

306 :774RR (ワッチョイ 5f28-uAUV [116.70.251.223]):2022/11/11(金) 15:09:21.15 ID:8nq8afNg0.net
メットなんかワイヤーロックでリアキャリアに付けてるわ
なんであんな横掛けみたいなすぐメット落としそうな位置にメットロックつけるのかわからん

307 :774RR (ワッチョイ 7f58-CotA [123.225.200.16]):2022/11/11(金) 16:45:45.54 ID:Kap4wvo50.net
長時間駐輪する時はこんな感じでヘルメット袋に入れて、ネットをかけてるわ
写ってないけど、ちゃんとヘルメットホルダーに掛けてある
https://i.imgur.com/ndk8vHK.jpg

308 :774RR (ブーイモ MMa3-RS5k [202.214.167.63]):2022/11/11(金) 17:23:09.09 ID:hhn5z0/lM.net
こういうスタイルは流行らんのか
手ぶらで外出する際でもロックがポケットに収まるから便利だぞ
https://i.imgur.com/a86GTcC.jpg

309 :774RR (ワッチョイ 7f58-CotA [123.225.200.16]):2022/11/11(金) 18:07:46.67 ID:Kap4wvo50.net
サッカーボールキックをしたくなる

310 :774RR (ドコグロ MM8f-qlmW [125.196.15.120]):2022/11/11(金) 20:31:13.48 ID:DbzXf8/PM.net
>>285
アルミのハンドルガードつけなよ

311 :774RR (アウアウウー Sa23-s9d4 [106.133.200.119]):2022/11/11(金) 21:13:49.89 ID:Fc4Tiefna.net
>>305
エンデュランスからバーハンドルにつける汎用のヘルメットロック出てるぞ

312 :774RR (スッップ Sd9f-hSze [49.98.165.217]):2022/11/11(金) 21:20:59.60 ID:nwR3o0e8d.net
>>308
ダイヤルロックのカラビナ使ってる

313 :774RR (ワッチョイ a928-SXWh [210.165.240.50]):2022/11/12(土) 02:58:42.51 ID:kEjPEL3/0.net
某ブログで2022年版と2020年版のジクサーじゃレスポンスとパワーが段チって書いてたけどホントかな?
自分のジクサー手放すつもりはないけど、ホントなら羨ましい……
ecuの違いなのかな

314 :774RR (ワッチョイ da58-b9+P [123.225.200.16]):2022/11/12(土) 03:23:39.46 ID:sDAzQicR0.net
インドの動画でBS4とBS6でヨーイドンの対決をしてる動画を見たけど
少なくとも加速力に差はないようだよ

モトベで試乗したSFとネイキッドでエンジンのフィーリングがかなり違うと言ってた
もしかすると個体差が結構あるのかもしれない

315 :774RR (アウアウクー MM75-wLhg [36.11.229.71]):2022/11/12(土) 11:37:28.37 ID:7BN3xmkVM.net
タンデムシートが破けて、公式パーツリスト見たら意外にも5000円ちょいで買えるみたい
バイクのパーツとかAssyって安いとこは安いんですね

316 :774RR (ワッチョイ d5aa-BvCT [60.152.195.213]):2022/11/12(土) 16:20:07.75 ID:Fh4sy5wi0.net
>>271
今日250キロ程走ってきたが、加速はそんなに変わらないと思う
速度90で回転数6000ぐらいが、5600ぐらいまで下がってた
あとはエンジンブレーキが若干マイルドになった感じで、燃費は44で1~2増えた感じ

317 :774RR (ワッチョイ fd28-sugz [116.70.251.223]):2022/11/12(土) 17:04:04.00 ID:TMbZBSmm0.net
メットロックはここかハンドルにワイヤーロックだな

https://i.imgur.com/9Wy8J6m.jpg

318 :774RR (ワッチョイ 5ab9-Yt0T [61.22.227.231]):2022/11/12(土) 21:43:55.68 ID:boICBgHJ0.net
ギアの繋がりとかどうでもいいから、トップギアだけはもう少しハイギアードにしてほしかったな
まあこれでも100km/h巡行時の回転数は250の中では低い方だけど

319 :774RR (ワッチョイ da58-Pm15 [123.225.200.16]):2022/11/12(土) 22:33:59.89 ID:sDAzQicR0.net
ギアの繋がりの良さはジクサーの美点なのに…

CBR250R(MC41)と比べると1速は高め、6速は低めでギア比が接近してる
ジクサーは6速100km/hで約6800rpm、MC41は約6200rpm
直接のライバル的なポジションのCB250R(MC52)はMC41より少しローギアードで
それでも100km/hで約6500rpmだから、まあまあジクサーは回ってる方

ジクサーは低いギアは高めだからファイナルを上げてしまうと、わりとはっきり加速は鈍ると思うよ
素直に繋がりの良さを味わうほうがいいと思うが

320 :774RR (ブーイモ MM5e-DDSJ [163.49.203.225]):2022/11/12(土) 23:16:51.24 ID:9ZdrIa3pM.net
>>318
わかる‥
全体を上げたくはなくて、6足だけちょっと離したい

321 :774RR (ワッチョイ 61b9-b9+P [42.145.212.162]):2022/11/13(日) 06:01:19.47 ID:ANJEvCTd0.net
>>316
加速そんなに変わらないならありだね
元々燃費42なのもすごい

322 :774RR (ワッチョイ d5aa-BvCT [60.152.195.213]):2022/11/13(日) 08:12:37.35 ID:L7OCfVKV0.net
>>321
高速を良く使うならおすすめだね

323 :774RR (ブーイモ MM8e-Yt0T [133.159.152.147]):2022/11/13(日) 10:07:43.49 ID:tDPapwhqM.net
>>319
トップギアだけ上げるんよ
どうせ峠攻める時でも5速6速は使わないから繋ぎは無視してさ

324 :774RR (ワッチョイ 8143-g/nt [202.89.84.15]):2022/11/14(月) 16:02:50.05 ID:FB549aFD0.net
エンデュランスのリアキャリアを装着したのだが、トルクレンチの必要性は理解できるとして
(みんな持っているだろうし)
撤去と取付でレンチのソケットを変えるのは深い意味があるの?

ここは親切な方が多いのであえて。

325 :774RR (ワッチョイ ddf3-z3+0 [14.13.211.224]):2022/11/14(月) 16:09:47.85 ID:s2ZZAdq70.net
なんか勘違いしてね?
レンチ側を変えろ(緩めるときは普通のハンドルやメガネ)とか、インパクト使うときはソケット使い分けろとかはあるけど

326 :774RR (ワッチョイ f658-gi+a [153.242.155.145]):2022/11/14(月) 18:14:08.73 ID:DdI5aDSz0.net
>>324
まさかと思うが既存パーツ取り外しにトルクレンチ使ってないよな?
トルクレンチは基本締め付け状態確認程度にしないとすぐバカになって
使えなくなるぞ

327 :774RR (ワッチョイ b52d-ZAHi [220.98.104.168]):2022/11/14(月) 23:29:21.32 ID:uHOIQ+6L0.net
トルクレンチの商品レビューとか見てると結構緩めるのにも使ってる人いてびっくりするよ

328 :774RR (ワッチョイ 8143-g/nt [202.89.84.15]):2022/11/15(火) 10:31:17.50 ID:Z/BzzKgb0.net
>>324 です。
さすがに撤去作業にトルクレンチは使用していません。
ただ、外したソケットを流れで使おうとしたら使用できなかった。ってだけです。
わかりにくくてすみなせん。

329 :774RR (ワッチョイ 8143-g/nt [202.89.84.15]):2022/11/15(火) 11:20:12.72 ID:Z/BzzKgb0.net
余談です、トルクレンチですが
同軸線上にネジ留めされている構造の機械類ではトルク管理が重要です。
緩める作業にもトルクレンチが必要な場合がある事をご理解ください。

330 :774RR (ワッチョイ fd28-H/NM [116.70.251.201]):2022/11/15(火) 11:21:07.76 ID:p8Ch0i9a0.net
緩める作業にトルクレンチ使う意味って何?

331 :774RR (ワッチョイ ddf3-z3+0 [14.13.211.224]):2022/11/15(火) 12:24:34.68 ID:G7fKw9b00.net
そもそもキャリアつけ外しするのにトルクレンチ使う人は少ないと思う
リアサスと共締めの車種とかならともかく

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200