2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2022/10/23(日) 19:07:42.44 ID:LO8JsLIKp.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ(実質7スレ目)
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジの追っかけ出禁】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608261016/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

488 :774RR (スッップ Sdaf-/A36 [49.98.147.201]):2022/12/05(月) 10:00:16.30 ID:+NYRGETqd.net
>>486
普段はブリッピングを併用するなり、今まで通りでいいんじゃないかな

489 :774RR (ワッチョイ f7f3-g9a5 [14.13.211.224]):2022/12/05(月) 10:11:30.12 ID:ic7tenpU0.net
>>486
自分の乗ってた車種だとスリッパーが介入するのはサーキットの2速落とすストレートエンドぐらいだった
クラッチプレート交換するまで乗ることなんてまずないし高い部品じゃないからへーきへーき

490 :774RR (ワッチョイ 4b25-UKKS [60.42.10.62]):2022/12/05(月) 15:20:56.64 ID:30sI6fNE0.net
石炭をダイヤモンドに変える握力があれば
スリッパークラッチなんて
必要ないよ

491 :774RR (ワッチョイ d728-TuW4 [210.165.240.50]):2022/12/05(月) 18:11:15.15 ID:xMDNnR3P0.net
>>487
>MotoGP撤退で少しスズキにがっかりした
分かる。チームエクスターはより応援したけど、スズキに対する熱は暫くの間冷めてしまった
今はS8とか出してるから、スズキのバイク部門への応援熱は復活したけど

492 :774RR (テテンテンテン MM8f-4FAg [133.106.189.171]):2022/12/05(月) 19:06:11.11 ID:KDk7DWQrM.net
お前らがスズキを買う理由はMutoGPとか関係なく安いからだろ?
ガッカリしてるのはスズキの方だ

493 :774RR (ワッチョイ cbbe-n+ha [92.202.32.181]):2022/12/05(月) 19:35:13.36 ID:vZNxL6kd0.net
スズキを買うのは格好良くて性能が素晴らしいからです

494 :774RR (テテンテンテン MM8f-4FAg [133.106.189.171]):2022/12/05(月) 19:53:40.19 ID:KDk7DWQrM.net
これは・・・感染症の疑いが濃厚だ

495 :774RR (ワッチョイ 2f33-nHiv [61.7.36.72]):2022/12/05(月) 21:49:25.49 ID:1YjgJn6F0.net
スズキって車もそうだけどバイクも良心的でイイ物を作ってると思うけどね

ジクサーって車で言うならスイフトみたいな感じでホント良いバイクを作ったね

496 :774RR (アウアウクー MM1f-5KuB [36.11.228.61]):2022/12/05(月) 22:01:33.34 ID:gXCQdeqlM.net
スクーターはアドレス、中型はジクサー
スズキのコスパ最強よ
大型ならハヤブサやR1000Rみたいなハイスペックモデルで技術力は証明済み

なんかやっぱ変なメーカーだな、スズキ

497 :774RR (ワッチョイ 5758-zhiu [153.242.155.145]):2022/12/05(月) 22:08:20.46 ID:GwtgMlW60.net
>>490
石炭をダイヤという程の握力なくてもリンゴを握りつぶす程度から十分かと

498 :774RR (ワッチョイ 2bf3-4FAg [14.8.68.96]):2022/12/05(月) 22:25:37.07 ID:h9UkGJIr0.net
クラッチは重さよりもレバーが握りやすいかどうかの方が重要だと思う

499 :774RR (ワッチョイ cb2d-j+I5 [220.98.104.168]):2022/12/06(火) 00:47:20.42 ID:3pSbMgxL0.net
ガッツリと車はホンダ派で今もホンダ車は持ってるけど、結局のところスズキはコスト掛けるところと削るところのバランスがちゃんとしてるから、値段と性能のバランスがよくなっていいのになってると思うんですよね~
もう2台くらいスズキ増車したいわ

500 :774RR (ブーイモ MM87-1Qdo [202.214.230.16]):2022/12/06(火) 12:31:50.57 ID:PPnJUfUEM.net
>>487
俺はヤマ派でMTー03マイナーチェンジ待ち
こっちは注文入れたくても新モデル正式発表が
無いのでまだ発注出来ない状態

501 :774RR (ワッチョイ 5758-zhiu [153.242.155.145]):2022/12/06(火) 22:41:35.57 ID:x3ZoQ3/P0.net
それにしてもジクサー無印とCB250Rってスペック的にはどっこいどっこいで
ほぼドングリの背比べだね
ジクサーからCB250Rに乗り換えても殆ど変わらない様な気がする

502 :774RR (ワッチョイ cb2d-j+I5 [220.98.104.168]):2022/12/06(火) 23:01:28.32 ID:3pSbMgxL0.net
そうなるとスペックでわからないメーカーごとの味付けが合うかどうかだろうな~
欲を言えば増車して合う方を手元に残すのがいいだろうけど中々難しいだろうね

503 :774RR (スッップ Sdaf-/A36 [49.98.147.9]):2022/12/07(水) 00:05:22.57 ID:1B9QuK2wd.net
>>501
試乗した限りではかなりタイプが違うバイク
CBの方が曲がるバイクで、エンジンも回すと元気がいいタイプ
ジクサーの方はエンジンもシャシーも角がなく素直で扱いやすい

スポーツのCB、ツーリングのジクサーかな

504 :774RR (ワッチョイ 5758-zhiu [153.242.155.145]):2022/12/07(水) 01:14:52.20 ID:sD/DKKpK0.net
>>503
ジクもマフラー変えると車重も軽くなりエンジン回る様になって
思う以上に元気になるよ
純正マフラーは想像以上にふん詰まってると感じた

505 :774RR (アウアウウー Saef-TuW4 [106.133.87.233]):2022/12/07(水) 01:17:31.21 ID:jwGRKyWva.net
>>501
個人的にCB250Rの振動は苦手

506 :774RR (ワッチョイ d7b9-HE0p [61.22.227.231]):2022/12/07(水) 09:45:01.30 ID:za8ATDyQ0.net
旋回はCBTの方がやりやすいかな
ハンドルの切れ角が全然違う

507 :774RR (ワッチョイ d7b9-HE0p [61.22.227.231]):2022/12/07(水) 09:45:20.20 ID:za8ATDyQ0.net
>>506
すまんCB250R

508 :774RR (スッップ Sdaf-/A36 [49.98.144.156]):2022/12/07(水) 13:36:06.88 ID:Gwud+hG9d.net
ハンドル切れ角はジクサーの弱点のひとつ
最小回転半径はフルカウルセパハンのCBR250Rより10cm大きいw

家にバイクを停めるときCBRは切り返しが必要なので
ネイキッドのジクサーは切り返しなしで入れると思い込んでたよw
まあ広いバーハンなので切り返しはセパハンより楽ではあるけど

CB250Rは最小回転半径で30cm違うので切り返し無しでいけるはず

509 :774RR (ワッチョイ d7f4-1Qdo [118.241.250.164]):2022/12/07(水) 18:15:11.23 ID:0LRcSA+s0.net
旋回半径とか取り回しはやっぱOFF車が軽く優秀
ヌセローがたまにこいしい

510 :774RR (ワッチョイ 2f33-nHiv [61.7.36.72]):2022/12/07(水) 23:08:54.00 ID:O+oPryA50.net
ジクサーSF250のスクリーンのまともなやつをどっか出してくんないかな
ニワトリのトサカみたいなやつは付けたくないし

511 :774RR (スッップ Sdaf-cSUd [49.98.160.157]):2022/12/08(木) 13:43:18.17 ID:a4S+zGOod.net
ジクサーで風避けしたいならネイキッドの方買って好きなスクリーンつけた方がいいって言ったでしょ

512 :774RR (ワッチョイ 4b25-UKKS [60.42.10.62]):2022/12/08(木) 14:22:13.28 ID:4zrpt3/o0.net
ニワトリさんディスってんの?

513 :774RR (ワッチョイ 8bf3-Tp/t [14.12.151.192]):2022/12/08(木) 15:18:09.83 ID:O8p5KW8x0.net
sfの風防かぁ自作でホムセンでカーボ買ってきて作ってるってのはちょこちょこ見たことあるね

514 :774RR (アウアウウー Sa57-cwnX [106.180.9.250 [上級国民]]):2022/12/08(木) 16:31:25.79 ID:23a14OA0a.net
サザエさんのとさかみたいなのはよく見る

515 :774RR (ブーイモ MMdf-tHKf [133.159.150.204]):2022/12/08(木) 23:47:51.40 ID:J9/HRrhuM.net
R25って最近までウインカー電球だったんだな
まあスズキが電球なのはスズキだからいいとして

えっwヤマハさんwww
まさかと思いますが…電球すか?www

みたいな感想を抱いた
現場からは以上

516 :774RR (スプッッ Sdbf-MKeP [1.75.233.30]):2022/12/09(金) 08:06:00.06 ID:BP9X4VTQd.net
そんなに楽しいの?

517 :774RR (ワッチョイ a3f0-2YJL [180.24.18.95]):2022/12/09(金) 10:46:55.95 ID:wCxmzbqv0.net
電球ウインカーはね、じんわり点滅するのが味であると感じる層が一定以上いるらしいの
俺にはわからん感覚なんだけどね

518 :774RR (ササクッテロル Sp27-wBFm [126.234.38.92]):2022/12/09(金) 12:09:50.84 ID:q0UoYq5gp.net
まあウインカーをLEDにするメリットがほぼ存在しないからしゃーない
そこLEDにするから値上げってくらいならバルブで全く問題ないし

519 :774RR (オッペケ Sre7-zeSd [126.166.225.125]):2022/12/09(金) 14:24:47.43 ID:xRjlyPQTr.net
>>510
出て欲しいけどどんなの付けたらカッコよくなるかは想像付かない

520 :774RR (ワッチョイ ab28-9yeH [116.70.251.201]):2022/12/09(金) 14:36:22.49 ID:FYR4Tv7L0.net
どっかの小型シーケンシャルウインカーつけたアプリリア居たけど真後ろに居たのにリアウインカー全く判別できなかったな
横通り過ぎるとき前はちゃんと光ってたからリアもついてたんだろうけどあんなLEDウインカーは絶滅してくれていい

521 :774RR (スッップ Sdaf-/A36 [49.98.144.158]):2022/12/09(金) 14:37:25.79 ID:IMaT5HC+d.net
ジクサーsf スクリーンでggrks

522 :774RR (スッップ Sdaf-cSUd [49.98.154.7]):2022/12/09(金) 15:00:16.35 ID:p7EquJaHd.net
風がイヤならVストSXに乗り換えなはれ

523 :774RR (ワッチョイ ffb1-vlbB [111.98.78.105]):2022/12/09(金) 15:35:33.04 ID:2jEQJlIS0.net
>>518
高品質なLEDなら電球より長持ちするけどね

ただ、ウインカーは照射範囲が広くなくてはならないのでLEDは苦手な用途
個人的には頻繁に切れなきゃなんでもいい

524 :774RR (ワッチョイ 4f07-wBFm [58.183.144.12]):2022/12/09(金) 18:26:12.64 ID:aFc5bwEq0.net
>>523
バルブなんて大金使って直しながら10数年20年乗るつもりでもないと切れることなんてないでしょ
ウインカー付かなくなってバイク屋持ってったらまず最初に球じゃなくて配線疑うくらいにはウインカーバルブが切れるなんて事は無い

525 :774RR (ワッチョイ 3b25-pnUt [218.228.203.26]):2022/12/09(金) 19:39:43.43 ID:gpXF1gao0.net
小さくて細いのに シーケンシャルにしたって映え無いと 個人的には思うだけどなぁ

526 :774RR (ワッチョイ d7b9-tHKf [61.22.227.231]):2022/12/09(金) 20:23:11.88 ID:gyX2C8U20.net
ところが、ですよ
CB250Rよろしく常時点灯のポジションランプと兼用してみたら…
まあジクサーの見た目に合うかは別として

527 :774RR (オッペケ Sra5-NtuG [126.204.230.120]):2022/12/10(土) 05:17:12.60 ID:5mAqcgoGr.net
新車で買ってすぐに灯火類は全部LEDに替えたわ。
これだけで印象がだいぶ変わる。

528 :774RR (ワッチョイ 392d-W3/V [220.98.104.168]):2022/12/10(土) 19:20:20.23 ID:g3Maeh2B0.net
>>520
それICリレーに変えてたせいでリアが不点灯になったまま気付かず乗ってたんじゃないか?

529 :774RR (ササクッテロラ Spa5-JoLh [126.157.188.54]):2022/12/10(土) 19:50:51.71 ID:uQAg/rl5p.net
>>528
俺もリアからすげぇ小さいLEDウインカーつけたヤツ見たことあるけど日中はかなり集中しないと点滅してるのか分からんレベル
ちなみに視力は両目とも1.5
あれダメだわ
形状から多分キジマのだけど

530 :774RR (ワッチョイ 09f3-KKgq [14.8.68.96]):2022/12/10(土) 21:09:00.32 ID:dJ1EHsQk0.net
中古車買ったんだけどチェンジペダルが上がり過ぎてて帰るまで苦労したわ

いったいどんな体系の人間が乗ってたんだろ

531 :774RR (テテンテンテン MM6b-6co1 [133.106.183.160]):2022/12/10(土) 21:49:43.25 ID:BxH2GWfXM.net
バンクさせるのが好きな人?

532 :774RR (ワッチョイ 13b9-FFNn [61.22.227.231]):2022/12/10(土) 22:08:48.33 ID:zbT0cHa80.net
バンク角が足りてないらしいぞ
https://youtube.com/watch?v=IOgOtoQILYM&t=4m3s

533 :774RR (アウアウウー Safd-RVDf [106.146.11.6]):2022/12/10(土) 23:32:15.87 ID:puPjSarHa.net
>>532
新人さん?いらっしゃい
その話は過去スレで出尽くしたよ

534 :774RR (ワッチョイ 13b9-FFNn [61.22.227.231]):2022/12/10(土) 23:36:46.75 ID:zbT0cHa80.net
>>533
うん知ってる
すまんがこの道2年半のベテランジクサー乗りなんだ

535 :774RR (アウアウウー Safd-a+VG [106.146.68.254]):2022/12/12(月) 02:09:59.79 ID:BGuDGAC1a.net
>>530
ごっついブーツを常用してる人じゃね

536 :774RR (ワッチョイ c92d-W3/V [180.26.57.239]):2022/12/12(月) 10:38:47.45 ID:cp+fMy+l0.net
>>529
マジか…
それは普通に迷惑だな…

537 :774RR (テテンテンテン MM6b-ik5D [133.106.216.41]):2022/12/13(火) 08:56:01.86 ID:ZFcmaMEHM.net
最近ようやく乗ってる人口増えてきた気がする

538 :774RR (ブーイモ MM4b-oRrX [163.49.201.132]):2022/12/13(火) 13:12:15.94 ID:3x7ZoPU3M.net
>>537
田舎県でもよく見るから、都会とかめっちゃ多そう

539 :774RR (ブーイモ MM33-FFNn [49.239.64.240]):2022/12/13(火) 13:51:50.96 ID:BS5VZxzlM.net
まあランクインした去年と今年上半期だけで5000台は売れてるしね
新車で購入1,2年の状態のいい個体が1都道府県当たり100台以上走ってるわけだから

540 :774RR (ワッチョイ ab84-Da9K [49.109.2.127]):2022/12/13(火) 19:36:46.36 ID:UcBt1+0t0.net
新車で購入してディーラーから1年点検のお知らせハガキ届いた
これ受けた方がいいのか?
何ヶ月か前にシビアコンディションチェックなるものは受けた

541 :774RR (ワッチョイ d921-YBiX [182.171.102.76]):2022/12/13(火) 20:46:16.89 ID:W4ALvFT30.net
メーカー保証を継続させたいなら受けるべき

542 :774RR (ワッチョイ 1358-VX55 [123.225.200.16]):2022/12/13(火) 23:21:42.44 ID:Erm3TU3H0.net
半年点検は任意だけど、1年点検は法定点検なのでいちおう義務
自分でやってもいいんだけどね

販売店の延長保証があるなら、法定点検はマストだよ

543 :774RR (ワッチョイ ab84-Da9K [49.109.2.127]):2022/12/14(水) 00:45:02.48 ID:tJf43rWZ0.net
なるほど
ワールドで買ったんで同月で予約しときます

544 :774RR (オッペケ Sra5-r4ou [126.166.225.125]):2022/12/14(水) 12:16:23.94 ID:epFtpI16r.net
近所ではSFの黒ばっかり見る

545 :774RR (ワッチョイ 1358-svha [123.225.200.16]):2022/12/14(水) 12:37:07.23 ID:0LuMggwA0.net
>>543
ワールドはたぶん車両預けになる
自分の買ったとこは基本1週間預けだ
とりあえず代車は出してくれるものの、何故に点検に1週間もとは思う

こんなステッカーが貼ってあると、あまり積極的に乗り回したくなくなるけど…
https://i.imgur.com/dhP7Fo2.jpg

546 :774RR (ササクッテロラ Spa5-TMin [126.156.80.202]):2022/12/14(水) 12:45:07.44 ID:ZxjSY7+Kp.net
SFの黒だけどうちの近所はSFの青ばっかだな一台SFの赤もいる

547 :774RR (ワッチョイ 7925-GzEW [60.42.10.62]):2022/12/14(水) 16:32:30.27 ID:mWOHCuBo0.net
赤いのは
ジクサー150SFだけじゃなかったか

548 :774RR (ワッチョイ 1333-/WBA [61.7.36.72]):2022/12/14(水) 17:34:04.68 ID:ybzDsOk80.net
黒も青もかっこいいんだけど、シルバーがかなりカッコ良く見えちゃう
自分は新車で買う時に黒と青で迷ったけど、所持してるロードバイクがマットブラックだったので、違う色ってので青を選んだけど気に入ってる

549 :774RR (ササクッテロラ Spa5-TMin [126.156.89.174]):2022/12/14(水) 17:56:51.75 ID:72TW0vV3p.net
>>547
そうなんだよな250あるなら赤がよかった

550 :774RR (ワッチョイ 09f3-FUlb [14.10.97.193]):2022/12/14(水) 18:08:31.73 ID:kCmm8jId0.net
青を買ったけど、黄色があれば黄色にしたなぁ。gsxs125の海外仕様のようなやつ

551 :774RR (ワッチョイ 13b9-FFNn [61.22.227.231]):2022/12/14(水) 18:13:40.38 ID:IypRMsnp0.net
シルバーを復活せよ
カウルだけ買って俺の黒ジクと付け替えてやる

552 :774RR (ワッチョイ 1358-svha [123.225.200.16]):2022/12/14(水) 18:14:21.62 ID:0LuMggwA0.net
150も250もシルバーは廃止になってるから、あまり人気がなかったのかな

553 :774RR (ワッチョイ 0b58-BvSp [153.242.155.145]):2022/12/14(水) 19:15:59.39 ID:V6//UB1v0.net
>>545
点検預けで代車出るだけマシだと思う
ウチの近所のスズキワールドじゃ代車無しで1週間だから

554 :774RR (ワッチョイ a125-Ih6g [114.187.48.39]):2022/12/14(水) 19:32:57.39 ID:sJrMrL8X0.net
代車貸しても事故したの返してきてあとで真っ直ぐ走らんと別の客からクレーム来たの思い出した

555 :774RR (ワッチョイ a158-GzEW [114.163.130.14]):2022/12/14(水) 20:36:42.47 ID:YwMkhXt70.net
シルバージクサーが許されるなら
ゴールドジクサーもラインナップしてほしい
メタリックなゴールドで
ギラギラのジクサー
ハリー・オードのスモーみたいでカッコいいだろ?

556 :774RR (ワッチョイ 0b58-BvSp [153.242.155.145]):2022/12/14(水) 22:02:19.63 ID:V6//UB1v0.net
ハリケーンのセットバックスペーサーを注文したけど
250無印に取り付ける時にアクセルワイヤーって緩める調整だけで
ワイヤーの通り道変更はしなくても大丈夫かな?

557 :774RR (アウアウウー Safd-kizN [106.132.117.118]):2022/12/14(水) 22:09:08.76 ID:vJDELZwVa.net
>>555
ユニバァァァス!!

558 :774RR (ワッチョイ 09f3-Sl3F [14.12.151.192]):2022/12/15(木) 08:58:47.28 ID:W43XOPNX0.net
地元に自分以外に1人だけジクサー乗りがいてその方はsfのシルバーだったな、自分はネイキッドのブルー
その方と少し話したらシルバーは初年だけなんだねなんかちょっと羨ましいかも

559 :774RR (スッップ Sd33-svha [49.98.132.45]):2022/12/15(木) 11:49:41.22 ID:tffdE+2Zd.net
初期のジクサーはパワーがないという話もあるし
エンジンか色かと言われたらエンジンを選ぶなw

560 :774RR (スプッッ Sd73-Mw7d [1.75.249.196]):2022/12/15(木) 12:08:58.18 ID:JRRBMbj7d.net
マフラー交換したんだけど純正マフラー支えてるボルトとナットのネジ山が皆つぶれてて参った
インド人適当に締めすぎやろ

561 :774RR (テテンテンテン MM6b-lFpr [133.106.132.205]):2022/12/15(木) 12:37:18.40 ID:l3LVWQG5M.net
>>556
シモケンサイズさん参考にしてつけたけどそのままいけたよ

562 :774RR (ワッチョイ 0b58-BvSp [153.242.155.145]):2022/12/15(木) 17:19:35.06 ID:2PnPd4bO0.net
>>561
サンキュ今度の日曜にでもセットアップトライしてみる

563 :774RR (ワッチョイ fbee-RVDf [119.105.18.9]):2022/12/15(木) 18:08:14.94 ID:+tqAR8jV0.net
峠道走ったら手の寒さとコーナー先の暗闇が怖すぎ……
中古ドライビングランプだけ買って、あとは電圧計グリヒとアクセサリー電源ユニット買わなきゃ
ワイヤレス充電スマホホルダーもユニットに繋ごうと思うけど、電圧計で監視してればどれかイカれる前に分かるよね?

564 :774RR (ワッチョイ 13b9-FFNn [61.22.227.231]):2022/12/15(木) 18:34:36.38 ID:+U0OR/MX0.net
グローブにナックルガード付ければ最強じゃね?って思ったら馬鹿は俺だけじゃないと自負してる

565 :774RR (ワッチョイ fbee-RVDf [119.105.18.9]):2022/12/15(木) 19:02:29.80 ID:+tqAR8jV0.net
>>564
手のひら側が冷えてくるんだわ……

566 :774RR (ワッチョイ 1333-/WBA [61.7.36.72]):2022/12/15(木) 19:28:19.18 ID:fGQtJSi90.net
ジクサー乗っててブレーキの効き具合に不満があるんだけど、これってパットの交換で変わったりする?
表現が合ってるかわからんけど、最初のブレーキのかかりがゆるいと言うか、モサッとしてると言うか
フロントはフロントフォークが柔らかいからか、沈んでからジンワリ効く感じなのはわかるんだけどそれもモッサリ
リヤも同じで効き始めがモッサリしてるんじで

ブレーキパットの交換で変わるんならスグにでも交換を考えるんだけど、皆さんはどんな感じに思ってますか?ABSも思ってるより早く作動する気がするし

567 :774RR (ワッチョイ d1f3-KKgq [106.72.170.0]):2022/12/15(木) 21:48:31.42 ID:XGROZJ9C0.net
>>565
そこで電熱グリップか電熱グローブですよ
あと追加でハンカバも上から行っちゃいましょう

568 :774RR (オイコラミネオ MM75-RQ5c [150.66.65.92]):2022/12/15(木) 22:04:58.71 ID:lKbdlJ+HM.net
>>566
SBSのシンターメタルに変えたけど、だいぶ効きがよくなったよ

569 :774RR (ワッチョイ a94f-D0t8 [222.158.65.157]):2022/12/16(金) 00:10:06.16 ID:FAoXHHia0.net
>>566
他のバイクだけど、純正パット・純正レバーではどれだけ握っても効きが弱くて、レバーを調整式のに交換して一番効くようにしたらだいぶ良くなった。
パットも換えたらもっと良くなりそうだけど、次の交換まではこのまま乗ってみる。

570 :774RR (テテンテンテン MM6b-msKw [133.106.246.29]):2022/12/16(金) 06:38:32.60 ID:V8YReAkqM.net
>>566
別のバイクだけどブレンボのレーシングパッド入れてたけどよく効いたな
冷間効かないし盛大に鳴くから競技やらない人には勧められないけど

571 :774RR (ワッチョイ 51b9-svha [42.145.212.162]):2022/12/16(金) 08:24:14.00 ID:U76QHkzS0.net
ツーリング行くと燃費かなり良いな!
空気圧高めにしたのも効果あったかもしれんが

572 :774RR (アウアウウー Safd-lpO0 [106.132.69.194]):2022/12/16(金) 08:47:30.43 ID:FrfKMZApa.net
ブレーキごむホースをメッシュに替えるのは定番だがバイブレとやらのキャリパーがどの程度ディスクに攻撃性
を与えるのかは知らんから自己責任で

573 :774RR (ワッチョイ 5946-vDC+ [118.241.251.92]):2022/12/16(金) 15:03:25.23 ID:X7cTCuKH0.net
リアに四角boxを載せた無印走ってたが結構似合いすぎ

574 :774RR (スップ Sd33-JXnx [49.97.12.186]):2022/12/16(金) 20:09:14.80 ID:UMT8BSGdd.net
シルバーは人気はあったけど塗装がアレで傷がひどくて中止になった

575 :774RR (ワッチョイ a160-j4NH [114.158.193.254]):2022/12/16(金) 21:02:53.79 ID:k2EPT13X0.net
ああ、傷が問題だったのか!
たしかにタンク上面に引っかき傷が増えてくわ

576 :774RR (ワッチョイ bdb9-xiUH [42.145.212.162]):2022/12/17(土) 00:49:48.32 ID:rKSUaD6l0.net
>>573
SFに四角boxだわw

577 :774RR (アウアウエー Sa8a-UqVa [111.239.155.49]):2022/12/17(土) 07:44:54.65 ID:2M7i3MFha.net
ジクサー250の購入を検討してます
カウル有り無しがありますがどちらが良いですか?

578 :774RR (アウアウエー Sa8a-UqVa [111.239.155.49]):2022/12/17(土) 07:45:46.77 ID:2M7i3MFha.net
あっ、それと納車までどれくらい掛かりますかね?
HONDAのレブル250を聞いたら1年かもっていわれてやめました。
神奈川県です。

579 :774RR (ササクッテロラ Sp11-eNj2 [126.156.88.85]):2022/12/17(土) 08:25:00.71 ID:ySDc+21kp.net
今って作ってないから現車あるとこしか買えないんじゃない?あるとこならすぐ納車

580 :774RR (アウアウエー Sa8a-UqVa [111.239.155.50]):2022/12/17(土) 08:33:06.12 ID:IC66YOUXa.net
>>579
新車はもう作ってないんですね?
では今新車として売ってるのは未登録の昨年とかのやつなんですかね
ジクサーsf250をネットでみつけました
2,021年 走行距離0となってます
46万位です
この一台しかないってことですよね?もう作ってないなら
まぁ他店にはあるでしょうけど、この店では

581 :774RR (ワッチョイ 194f-55G4 [222.158.65.157]):2022/12/17(土) 08:38:29.19 ID:8SgcAHp+0.net
もう作っていない
ではなく
今は作っていない
でしょうよ。

582 :774RR (アウアウエー Sa8a-UqVa [111.239.155.50]):2022/12/17(土) 08:54:38.94 ID:IC66YOUXa.net
>>581
バイク初心者で事情が分かりませんが排ガス規制とかですか?
2023年には対応した新型のジクサー250やGSX250が出るってことなの?

583 :774RR (アウアウエー Sa8a-UqVa [111.239.155.50]):2022/12/17(土) 08:58:08.64 ID:IC66YOUXa.net
免許取ったばかりの初心者です
スクーターと車の経験しかなくバイクの世界は全くわかりません
レブル250がかっこいいなーってノリで教習所いったけどレブル250は何ヶ月も待つ必要あるみたいで他に目を向けてるわけです
SUZUKIは車でも縁がなく、ホンダとマツダとトヨタしか知りません
ジクサーもなんとなくネットでみて初心者向けかなと勝手に思ってるだけで実車もみたこともないし、というか教習車しか跨ったこともないです
ホンダドリームでは手を触れるなの張り紙ばかりでね笑
なんか高飛車やなあそこ

584 :774RR (テテンテンテン MMe6-09UD [133.106.224.253]):2022/12/17(土) 09:22:15.69 ID:6JALbws8M.net
今のバイク屋はカワサキだろうとヤマハだろうと基本触っちゃだめ
勝手にまたがってタンクに傷つけて弁償10万とか請求したらぼったくりとか言われるから張り紙はむしろ消費者保護
あとバイクの予約一年まちはいまじゃ普通。四輪でもZやスープラみたいな数でないのは入荷未定か注文停止とかだろ

585 :774RR (ワッチョイ e92d-cYCf [180.26.57.239]):2022/12/17(土) 09:51:14.80 ID:WCYd5itD0.net
ネットから現車見ずに商談して、現車見に行って「あ、買います」って言ったなぁ

586 :774RR (ワッチョイ 82b9-tVF/ [61.22.227.231]):2022/12/17(土) 10:40:57.35 ID:hk/SyXrt0.net
SFは普通に店頭在庫見かけるけどね
店側としても置いときゃ勝手に売れるし
ネイキッドの在庫は確かに見かけない

587 :774RR (ワッチョイ 194f-55G4 [222.158.65.157]):2022/12/17(土) 12:39:37.46 ID:8SgcAHp+0.net
半導体不足とか資源の高騰とか知らない人なのかな。

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200