2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2022/10/23(日) 19:07:42.44 ID:LO8JsLIKp.net
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ(実質7スレ目)
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジの追っかけ出禁】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608261016/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653372936/

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 9台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660225793/

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

807 :774RR (アウアウウー Sa3f-JXfb [106.132.68.76]):2023/01/09(月) 19:37:27.61 ID:5pkWj6fua.net
>>804
書き込み端末が>>797と違うが一応レス
その整備状況と雨天走行有りの環境では各部劣化してるであろうからスプロケ前後とチェーンの交換時期は早めのが良いかもしれないね
メッキチェーンに替えるのが最良だろけど頻度減らしたいてだけなら全体をルブでこてこてに覆えばとしか言えない
わしは500-1000キロで清掃注油してる 乗らなくても3週に一度は注油
過剰かもしれないが綺麗なチェーンを保つ事は二輪乗りの基本だと思うよ 面倒ならバイク屋に投げても良いしな
てか適切に各所簡易メンテしてないと色々不都合起こるから…ちゃんとしろよ…雨で乗るなら尚更だよ

808 :774RR (ワッチョイ eb21-76KN [182.171.102.76]):2023/01/09(月) 20:14:16.51 ID:+tcmXVBq0.net
>>805
のらなさすぎやろ
調子保つためにももっと乗ってあげてよ

809 :774RR (ワッチョイ 7fb9-4NB/ [42.145.212.162]):2023/01/09(月) 20:32:13.91 ID:akucpfK30.net
>>803
二週間置きくらい+雨で乗った次の日晴れたらやってる
クレのスーパーチェーンルブは砂埃くっつきやすいし、もしかして錆びやすい?

810 :774RR (ワッチョイ 2a55-VgTf [219.107.83.161]):2023/01/09(月) 20:44:41.69 ID:L8yoWCrs0.net
スズキはわりとメーターガバい

811 :774RR (ワッチョイ 7b25-2/zm [220.108.24.230]):2023/01/09(月) 20:47:54.52 ID:lprEaw7S0.net
べっとり系のルブは汚れが付きやすいから
AZのCKM-001等のサラサラ系のオイルがオススメ
汚れにくいがすぐ乾くから、雨天走行後か500km毎で注油が必要になるけど。

812 :774RR (ワッチョイ 7b25-2/zm [220.108.24.230]):2023/01/09(月) 20:53:56.58 ID:lprEaw7S0.net
>>811の続き
私は帰宅後にエンジンオイルをウエスに付けて
チェーンを2〜3周くらい回して拭いています。
べっとり系のルブと違って汚れが簡単に落ちるので
チェーンクリーナーで掃除する手間が省けて楽になりました。

813 :774RR (アウアウウー Sa3f-JXfb [106.132.68.240]):2023/01/09(月) 20:58:22.02 ID:M0b+tjWwa.net
>>809
2週毎ならメンテ足りてるだろな走行距離は判らんが 雨が続けば触れない環境ならルブメンテ必須だね
粘度高いチェーンオイルを試してみるとか…俺は雨天乗らないのでオイルメンテ派でルブ使わんので断言出来んが
砂埃呼び易くはあるだろうな 錆びやすい事は無いと思う
純正チェーンは単純に錆びやすいから油脂の保護面を切らしてるだけだ これは雨乗りには避けられない
掃除とルブ塗布拭き取りをこまめに続けるしかないね 繰り返すが高級メッキチェーンに交換おすすめ

814 :774RR (ワッチョイ 7fb9-4NB/ [42.145.212.162]):2023/01/09(月) 21:39:54.22 ID:akucpfK30.net
>>812
エンジンオイル垂れませんか?
CMK001のサラサラは良さそう!
ヤマルーブのホワイトも気になるが白くなるの微妙だな
>>813
側面に吹く量が少なすぎたのかも
ベタベタで砂埃付きまくるの見てから減らしてた

815 :774RR (ワッチョイ 3ff3-ms4T [106.73.34.66]):2023/01/09(月) 23:46:29.86 ID:NuJHS6zu0.net
グレサージュ使ってみな
飛ぶぞ

816 :774RR (オッペケ Srd3-AlFs [126.166.216.230]):2023/01/10(火) 03:06:17.03 ID:WuicmBC0r.net
>>808
あくまで四輪趣味がメインで、二輪は今お試し趣味なんだよね。
そんな身の上でも、気軽に激安で買えるジクサーSF250は神。

817 :774RR (ブーイモ MM26-2/zm [133.159.153.229]):2023/01/10(火) 11:54:54.75 ID:llSuKzyyM.net
>>814
私はエンジンオイルをウエスに湿らせるくらいなので
エンジンオイルが垂れてくることは無いです。

818 :774RR (ワッチョイ f3f3-XaCH [14.10.86.192]):2023/01/10(火) 12:22:39.61 ID:hVbHRSnK0.net
今月中に普通二輪免許取れそうなんですが
PCX160かジクサー250どちら買おうか迷うわー

819 :774RR (ブーイモ MM26-0u/0 [133.159.153.189]):2023/01/10(火) 13:07:38.93 ID:0UObZGDLM.net
今時のPCXってスマートキーなんだってね

820 :774RR (テテンテンテン MM26-x1xJ [133.106.39.164 [上級国民]]):2023/01/10(火) 15:12:17.30 ID:q76YmtOKM.net
スマートキーいいよなあ

821 :774RR (ワッチョイ 7fb9-4NB/ [42.145.212.162]):2023/01/10(火) 17:48:31.06 ID:to9/tkK+0.net
>>818
MT乗りたい、ツーリング行きたいならジクサー
通勤とちょい乗りならPCX
通勤だけなら125

822 :774RR (ワッチョイ 7fb9-4NB/ [42.145.212.162]):2023/01/10(火) 17:51:38.88 ID:to9/tkK+0.net
>>817
チェーンルブなし!?
オイルは10W-40とかですか?

823 :774RR (ササクッテロル Spd3-mORd [126.236.52.105]):2023/01/10(火) 18:12:09.66 ID:apifV+1ep.net
スマートキーとか窃盗団が大喜びするだけじゃん
盗みやすさが従来の鍵の比じゃないぞ
ジクサーはそもそも盗まれないって話ならしらん

824 :774RR (ワッチョイ 634f-lp4a [222.158.65.157]):2023/01/10(火) 18:18:27.24 ID:BHQKzYvg0.net
なんでもかんでも聞かないでし調べりゃ良いのになぁ。

825 :774RR (ワッチョイ 3ff3-1MiI [106.73.82.224]):2023/01/10(火) 18:20:00.75 ID:szpkkoKW0.net
>>818
自分なら通勤や買い物等にPCX、休日ツーリング等にジクサーで2台とも買う
用途がかなり違う

826 :774RR (ブーイモ MMeb-Zpst [220.156.12.107]):2023/01/10(火) 21:02:35.67 ID:yhtxje8NM.net
メンテの仕方は人それぞれだよねぇ(乗り方も関係あるかも?)

自分はチェンクリで綺麗にしてルブ掛けてたけど、最近ルブのみ拭くだけに変えたらチェーンの寿命が伸びた。
きちんとルブが掛かってなかったんだろうなぁ。

827 :774RR (スッップ Sd4a-4NB/ [49.98.168.47]):2023/01/10(火) 22:29:22.32 ID:5QTOHOuUd.net
自分はお店の点検時にチェーンメンテもやってくれてるんで完全おまかせ
延長保証の関係でお店での点検必須なんで

自分でやるならエンジンオイルで拭き上げるのみ、てゆうかそうしてきた
シールチェーンの潤滑は封入されたグリスが受け持ってくれてるんで
メンテはもっぱら汚れ落としとサビ止めのみ
スタンダードチェーン以外はベタベタのルブを使う必要はなし

828 :774RR (ワッチョイ 3ff3-Or7w [106.72.170.0]):2023/01/11(水) 00:55:19.25 ID:g1Q+SNkW0.net
PCXはスマートキーになってから盗難だいぶ減ったんじゃなかった?

829 :774RR (スッップ Sd4a-4NB/ [49.98.171.228]):2023/01/11(水) 02:15:48.23 ID:zaSmoneNd.net
スマートキーになったKF30に乗ってたけど、盗難が減ったという話はなかったね
さすがにPCXのときだけはセキュリティアラームをつけてた
Amazonで買った安物だけど

もしかするとスマートキーの方が盗難は楽になってるのかもしれん
リレーアタックとかコードグラバーとか

830 :774RR (ワッチョイ aaee-iab3 [59.129.172.185]):2023/01/11(水) 03:39:46.96 ID:j9mudPAn0.net
最近バイク屋から聞いた話だとだいぶ減ったらしい。スマートキーシステム交換するのに10万以上かかるみたい。パーツ目当てだと関係ないだろうけど。

831 :774RR (ササクッテロロ Spd3-BvPj [126.254.123.89]):2023/01/11(水) 03:57:30.85 ID:4fVlPeMzp.net
sf250買おうとしたんだけどフルバンクでステップ擦れるってマなの??

832 :774RR (アウアウウー Sa3f-JXfb [106.132.68.82]):2023/01/11(水) 04:47:53.34 ID:r6Uw+78Pa.net
>>831
フルバンクどころかタイヤのショルダーが接地するあたりでガリガリ削れます 
ステップ変えたらマフラーガードから火花出ます

833 :774RR (ワッチョイ a6ee-LUUj [119.105.18.9]):2023/01/11(水) 09:32:38.45 ID:/gehXyxt0.net
>>831
ステップアップブラケットと社外マフラー買いましょう
それ込でも他社250と比べると安いけど

834 :774RR (ワッチョイ f3f3-ALqM [14.13.211.224]):2023/01/11(水) 09:51:34.86 ID:Zpg3mpo90.net
>>831
吊るしだとほとんどのバイクがフルバンク手前でステップするだろ
ステップとマフラー変えたら今度はスタンドするけど気をつけて膝出せばどうということはない

835 :774RR (ブーイモ MM26-2/zm [133.159.151.103]):2023/01/11(水) 10:55:10.72 ID:kuL/N943M.net
>>822
ルブ無しのオイルメンテだけですね
エンジンオイルはAZの10w-40を使用しています。

836 :774RR (ワッチョイ 2bc8-EMb2 [118.241.251.96]):2023/01/11(水) 11:16:35.28 ID:jX9553Vn0.net
>>829
PCXじゃないがジクのセキュリティに俺も
アラームロックつけてるよ
まあジクだと無くても盗まれ無いと思うけど念のため

837 :774RR (ワッチョイ 8a87-DWwd [147.192.217.37]):2023/01/11(水) 18:02:37.36 ID:hIcsnxJH0.net
中古だけど、SF250買った
結婚してからはずっと原付二種で、250以上に乗るのは10年ぶりだけど、
同じ時速60km出しても、やっぱ力強さというか余力が全然違うなあ
大型免許欲しくなってきたわ

838 :774RR (ワッチョイ fe58-Y5aj [153.242.155.145]):2023/01/11(水) 19:50:23.72 ID:RwpBsUCJ0.net
>>837
大型取るのはいいと思うが一通り乗ってジジイになったら結局
軽くて取り回しのいい手頃な250クラスに戻ってくると思うよ

839 :774RR (ワッチョイ 2ab9-0u/0 [61.22.227.231]):2023/01/11(水) 19:52:09.70 ID:66iiLS4P0.net
みんなドラレコ何付けてる?
ミツバにしようか悩んでる

840 :774RR (ワッチョイ 8a87-DWwd [147.192.217.37]):2023/01/11(水) 20:08:02.79 ID:hIcsnxJH0.net
>>838
まあ確かに
ジクサーSF250で十分満足してるし、欲出すのはやめとくよ

とりあえずシフトシャフトホルダーとリアキャリアとリアボックス買うかな
USB給電システムは前オーナーがやってくれてるし、それ利用できるドラレコ買ってもいいなあ

841 :774RR (ワッチョイ a6ee-LUUj [119.105.18.9]):2023/01/11(水) 20:21:14.88 ID:/gehXyxt0.net
>>839
ミツバいいよ。アストロスコーピオ使ってたけど、ミツバはスマホのアプリの接続もまあ楽な方でちゃんと確認できるし
事故ったことないけど、衝撃受けた前後15秒の映像はロックされるってのも転ばぬ先の杖としては安心できる文句だね

842 :774RR (ワッチョイ 7fb9-4NB/ [42.145.212.162]):2023/01/11(水) 20:40:41.37 ID:QiuptKpi0.net
>>835
ルブ無しのオイルメンテ試してみます
ちょうど同じオイル持ってるしw

843 :774RR (アウアウウー Sa3f-EMb2 [106.128.107.80]):2023/01/11(水) 21:22:32.34 ID:j25y2Ym0a.net
ウェビック見たらシャフトホルダー値上がりしてませんか?

844 :774RR:2023/01/11(水) 23:14:12.84
>>839
バロンのドラレコ(JVC製)つけてる。
アプリの操作感や画質はまあまあ。
作りはしっかりしてる気がする。

845 :774RR (ワッチョイ fe58-Y5aj [153.242.155.145]):2023/01/12(木) 00:06:31.46 ID:7sC4Eka70.net
>>843
値上げしてるよちなみに12月時点で1月から10%値上げすると告知あり
agrasの公式見てみそ

846 :774RR (ワッチョイ 932d-vewp [180.30.62.165]):2023/01/12(木) 07:38:40.40 ID:niMeUjuP0.net
>>845
値上がりしてるのは気付いたけど告知でてたのか…
去年買っとけばよかった…

847 :774RR (ワッチョイ 8a87-DWwd [147.192.217.37]):2023/01/12(木) 14:38:04.25 ID:3DW/ETPZ0.net
>>846
ヤフショの最安ショップがまだ送料込8800円。
納期一ヶ月って書かれてるのに、10日に注文したら今日届いてビビったわ
たまたま在庫があったんだろうな

848 :774RR (ワッチョイ fe58-Y5aj [153.242.155.145]):2023/01/12(木) 19:23:31.14 ID:7sC4Eka70.net
>>847
yahooショ見たら価格8000円+送料700円だった
今PayPayのキャンペーンでポイント5%らしく、PayPay払いなら
実質8300円相当という感じか

849 :774RR (ワッチョイ 8a87-DWwd [147.192.217.37]):2023/01/12(木) 19:43:56.77 ID:3DW/ETPZ0.net
>>848
忘れてたんだけど、11日のゾロ目の日にクーポン付きで買っておけば、そこからさらに400円引きだったんだよなあ
もったいないことしたわ

フェンダーレス化、シフトシャフトホルダー設置、バックステップ化、
リアキャリア+BOX追加、サイドサポートステー追加

一日掛けてなんとか完了。満足

>>796
フェンダーレス化+キジマのサイドサポートステーは干渉しないよ
むしろフェンダーレス化の状態でサイドバッグ付けるならサポートステーは必須だと思う
無いと確実にウィンカーを傷める

850 :751 (ワッチョイ 2f41-cepO [112.70.223.105]):2023/01/12(木) 22:19:25.80 ID:7AzUYVzx0.net
ども、751です。
本日無事納車しました。
塗料の焼ける匂いも新鮮です。
ウインカーがゴリゴリ固い。

851 :774RR (アウアウウー Sa3f-EMb2 [106.129.39.117]):2023/01/12(木) 22:21:52.99 ID:AHBrMJVxa.net
>>850
おめいろ

852 :774RR (アウアウウー Sa3f-EMb2 [106.129.39.117]):2023/01/12(木) 22:27:48.93 ID:AHBrMJVxa.net
今日リコールのハガキが届いた。

853 :774RR (ワッチョイ 2bc8-EMb2 [118.241.251.96]):2023/01/13(金) 08:53:52.37 ID:9FVP5jwJ0.net
>>852
おめいろ

854 :774RR (オッペケ Srd3-AlFs [126.166.212.170]):2023/01/13(金) 12:27:04.99 ID:gA/03t8Cr.net
今日リコールのはがきが届いた。

855 :774RR (スプッッ Sdea-4NB/ [1.75.245.68]):2023/01/13(金) 12:36:41.14 ID:np65tTbsd.net
ウインカースイッチの感触が安っぽいね
ウインターグローブだと引っかかって操作しにくい

856 :774RR (アウアウウー Sa3f-USTx [106.133.84.121]):2023/01/13(金) 13:20:37.26 ID:HdVRlcmva.net
さっきバイク屋に年始の挨拶に行ったら、今年のSF250、エクスターカラーはなくなるらしい
エクスターカラー乗ってる身としては結構ショックだった

857 :774RR (スッップ Sd4a-zST2 [49.98.151.53]):2023/01/13(金) 13:34:21.25 ID:bxXWh6EFd.net
安っぽいんじゃない
安いんだ

858 :774RR (ワッチョイ 2a33-QmJs [61.7.36.72]):2023/01/13(金) 15:28:40.53 ID:ttp5v2Kp0.net
エクスターカラー無くなるならちょっと貴重なカラー扱いになってくるな
シルバーやMOTOGP限定カラーみたいに

859 :774RR (ワッチョイ 5728-LUUj [210.165.240.50]):2023/01/13(金) 16:00:18.37 ID:Z+Vbkyjt0.net
エクスター撤退しちゃったからねぇ
そのお店も、去年末に他のお客からエクスターカラー希望されてて「多分大丈夫と思いますー」って言っちゃったからエッてなったらしい
アドレス50のマットステラブルーメタリックっぽい感じになるらしいけど、実車は入ってきてないからスズキの営業も今は実際の彩りが分からんのだとさ

860 :774RR (ワッチョイ 6f25-423k [58.190.89.38]):2023/01/13(金) 16:57:03.20 ID:NM7bXJ7Y0.net
インド仕様のが近所で売ってたけどコレってリコール受けられないのかな?

861 :774RR (ブーイモ MM5f-0u/0 [202.214.125.46]):2023/01/13(金) 17:30:44.53 ID:MJymV8x+M.net
じゃあ来年からDQNブラックだけになるの?

862 :774RR (スプッッ Sdea-4NB/ [1.75.245.199]):2023/01/13(金) 17:39:43.10 ID:RNXjXklXd.net
スズキがMotoGPトンズラしちゃったから
エクスターカラーが微妙な立場になってしまったな…
色んな意味でスズキはもっとユーザーやファンを大事にすべきだわ

863 :774RR (オッペケ Srd3-AlFs [126.166.218.97]):2023/01/13(金) 17:43:35.39 ID:EXgqinGar.net
インド市場で異常に儲かってるから
他の市場はお下がりでいいよ。

864 :774RR (ワッチョイ 4aaa-zST2 [131.147.140.26]):2023/01/13(金) 18:07:39.05 ID:tKOhDuVY0.net
もうインドの真ジクサーことGSX-R150
日本にも持ってこいよ

865 :774RR (アウアウエー Saa2-bA2+ [111.239.179.86]):2023/01/13(金) 18:50:17.51 ID:lNBGo1Iwa.net
GSX-R150とジクサーSF150は日本で正規販売してほしいなあ
ヤマハのXSR155とかも
250の方がパワーに余裕あるけど正直普段使いでそんなにパワーいらない
かといって原付じゃ物足りないから150クラスが日本でもっと普及してほしいわ

866 :774RR (スッププ Sd4a-OzHH [49.105.90.83 [上級国民]]):2023/01/13(金) 20:19:41.92 ID:9w0ZDvw0d.net
シルバー廃止でエクスターも廃止とか
ドンキブラックしかなくなるやんけ

867 :774RR :2023/01/13(金) 22:01:26.79 ID:Z+Vbkyjt0.net
>>862
これまた件の店長から聞いた話だけど、スズキ含めた日本三社はヨーロッパ主導でルールが決まりそれに振り回される現状に嫌気は差してきてるらしいよ
現にドゥカティがちょう隆盛を極めつつあっても「んじゃECUは各メーカー独自に戻しましょ」って話はまーったく出て来ないしね
スズキが1ヌケしたから来年度以降の日本二社の戦績如何では抜けてくんじゃない?って噂もあるんだと
だからってあの抜け方は一切褒められないけど

868 :774RR (ワッチョイ b725-Sdk6 [114.187.48.39]):2023/01/13(金) 23:12:18.74 ID:LKI/FUQb0.net
250がパワーあるとかおもろい発想してんね

869 :774RR (ワッチョイ 7f58-6E5q [123.225.200.16]):2023/01/14(土) 00:06:33.77 ID:a59gtYJj0.net
絶対と相対の区別がつかない脳みそも面白いぞw

870 :774RR (アウアウウー Sac7-F3tn [106.128.100.84]):2023/01/14(土) 08:26:23.37 ID:q5UZ8oECa.net
アクセル開け無ければイイじゃん

871 :774RR (ワッチョイ 7fb9-xHE9 [61.22.227.231]):2023/01/14(土) 09:52:59.65 ID:AfVCGz6V0.net
ジクサー250は交通全体で見れば普通かやや速いくらいだね
ジクサー150は登り坂とかつづら折りとか80km/h以上とか悪条件が重なると後続車から煽り散らかされる走る公害に成り果ててしまうが、XSR155はどうなんだろうね?

872 :774RR (ソラノイロ MM87-Az44 [18.183.87.183 [上級国民]]):2023/01/14(土) 10:50:55.80 ID:WBT2mZ2fM.net
>>856
撤退の時にその話出てたな

873 :774RR (ブーイモ MM7f-Eapv [133.159.150.139]):2023/01/14(土) 14:09:42.09 ID:+IWEASwAM.net
ブラックだけになっちゃうし、黄色とか赤とかおもしろ色でないかな。

874 :774RR (ワッチョイ 7f58-6E5q [123.225.200.16]):2023/01/14(土) 14:20:21.23 ID:a59gtYJj0.net
>>871
150も250も君が思うよりもう少し機動力があると思うよ
登りで追い散らかされるのは主にシフトダウンができないせい
小排気量ほどシフトワークが重要になる

875 :774RR (ブーイモ MM7f-xHE9 [133.159.148.127]):2023/01/14(土) 14:23:56.25 ID:7PYYAVwwM.net
>>874
150は2速で引っ張っても煽られる時は煽られるよ

876 :774RR (スプッッ Sd9f-6E5q [1.75.244.165]):2023/01/14(土) 14:35:00.71 ID:vwWDOgt/d.net
50ccならともかく150の動力性能で煽られるのは理由がありそうではある
微妙に流れのテンポに乗れてないとかでDQNの苛立ちを誘ってしまってるとか
たまに見かけるジクサー乗りは大人しく走る人が多い印象だし

877 :774RR (ブーイモ MM7f-xHE9 [133.159.148.127]):2023/01/14(土) 14:48:56.70 ID:7PYYAVwwM.net
>>876
動力性能が原二と変わらないのに、何で登り坂遅いを否定する人がいるのか理解に苦しむよ

878 :774RR (ワッチョイ e3f3-3atX [14.12.50.99]):2023/01/14(土) 15:01:34.26 ID:pp51Zy3W0.net
追加色なら赤が欲しいな

879 :774RR (ササクッテロル Sp67-Keda [126.236.51.23]):2023/01/14(土) 15:11:15.61 ID:owLKpySbp.net
短い峠の登りなら早いと言うか必要十分で流れも余裕
専用道とか高速の長い登りは遅い

880 :774RR (ワッチョイ 7f58-6E5q [123.225.200.16]):2023/01/14(土) 16:36:45.14 ID:a59gtYJj0.net
不慣れな人ほど遅い怖いと騒ぐ傾向がある
横風怖い縦溝怖い高速怖いは聞き飽きた

881 :774RR (ブーイモ MM7f-xHE9 [133.159.148.21]):2023/01/14(土) 17:35:53.26 ID:TqNZl2NFM.net
>>880
軽自動車に乗ってる俺運転上手いとか思ってそう

882 :774RR (アウアウウー Sac7-pAY5 [106.129.152.131]):2023/01/14(土) 17:46:57.13 ID:YpZ63euXa.net
>>873
いや、暗いブルーがあるから2色ではあるよ
暗所だとほぼ黒だけど

883 :774RR (スプッッ Sd9f-6E5q [49.98.7.162]):2023/01/14(土) 18:15:56.63 ID:mWhKPBGTd.net
>>881
軽自動車を速く走らせられる人は上手い人だよ

884 :774RR (ブーイモ MM7f-xHE9 [133.159.148.80]):2023/01/14(土) 18:24:01.27 ID:GX+8V9vMM.net
>>883
側から見て速ければいいけどね笑笑

885 :774RR (テテンテンテン MM7f-KTTu [133.106.49.57]):2023/01/14(土) 19:37:51.51 ID:L452JJl/M.net
>>856
え、それまじ?
SUZUKIといえばあのエクスターカラーが一番かっこいいと思うんだけど、無くなったらブルー単色とかにかるのかね

ということはGSXもエクスターカラー廃止かもな

886 :774RR (ワッチョイ cf58-JXbu [153.242.155.145]):2023/01/15(日) 00:49:13.11 ID:xjc50yUR0.net
>>868
ジク250ならSOHC単気筒としてはそれなりにパワーある方だと思うぞ
ヌセロ250から乗り換えた時同じ単気筒なのにジクは結構パワーあるなと思った

まあZX250RやCBR250RRと比較すると問題にならないけどあれらは値段も
バイク来で住む世界が違う

887 :774RR (ワッチョイ cf41-G/rA [121.81.221.39]):2023/01/15(日) 01:54:04.75 ID:1PIVr5fT0.net
納車したてのSF、電装イジろうとカウルバラしたら、インナーカウルとの間が砂だらけ。
インドの砂かな?

888 :774RR (ワッチョイ 6fee-pAY5 [119.105.18.9]):2023/01/15(日) 02:43:40.87 ID:4hF7KVBk0.net
>>883
単純に制限速度をぶっちぎった速さを『速い』って言ってる人と、公道ルールを如何に守りつつ早く目的地につけるかの『速さ』を説いてるの齟齬があると思う
他人ガン無視のヤベー走りやってたらそりゃー速いし、ジクサー150で追い越しライン走り続けてたとしたら煽られるわな
公道なら150cc以上なら道路状況把握してスムーズな車線変更した方が車間ツメツメの速く走りたい!ってバイクはすぐ越せるから、873からの流れはそんなあげつらう様なもんじゃないんじゃん?

889 :774RR (ワッチョイ f325-DR0A [114.187.48.39]):2023/01/15(日) 03:44:52.08 ID:MtEV77Ey0.net
>>886
リッターSSから250乗ると原付と勘違いするんだよなあ

890 :774RR (アウアウウー Sac7-F3tn [106.129.157.158]):2023/01/15(日) 05:05:36.43 ID:oqbLFxGsa.net
突然リッターSSって、そりゃ速いでしょ

891 :774RR (ワッチョイ 7fee-e+u8 [59.136.120.245]):2023/01/15(日) 07:14:01.55 ID:nXebHnb10.net
元々150との比較してんのになんでリッターを持ち出すのかわからん

892 :774RR (ワッチョイ 13f3-nEl/ [106.73.82.224]):2023/01/15(日) 09:03:48.51 ID:qO27uj2p0.net
馬鹿は速さを絶対的な指標からしか見れないからね

893 :774RR (ワッチョイ 83b9-EDkN [124.140.142.169]):2023/01/15(日) 09:15:25.63 ID:Iz0ZFSmx0.net
単なるマウント

894 :774RR (アウアウエー Sa5f-B+XZ [111.239.179.98]):2023/01/15(日) 10:05:00.89 ID:wS71ICZ9a.net
時速300キロ出るリッターSSとか誰も比較してない

895 :774RR (ワッチョイ e3f3-qeAP [14.10.86.192]):2023/01/15(日) 10:26:31.44 ID:KRKfbQVF0.net
キタコのUSB電源は素人でも取り付け可能ですか?

896 :774RR (ワッチョイ 83b9-EDkN [124.140.142.169]):2023/01/15(日) 11:06:57.29 ID:Iz0ZFSmx0.net
普段どの程度バイクをいじったりDIY的な事に抵抗が無いかによります
商売でやってないので私も素人ですがUSB、グリップヒーター、レーダー、ギアポジションインジケーター等の取り付けはできましたよ
商品でやってないなら皆素人なので素人という言葉だけでは可否の話は難しいです
ここで「出来るよ」と言われたところで何の確約にもなりません
自分で色々調べて自己責任でやるかやらないかだけです

897 :774RR (ワッチョイ 83b9-EDkN [124.140.142.169]):2023/01/15(日) 11:08:25.26 ID:Iz0ZFSmx0.net

商品で → 商売で

898 :774RR (ササクッテロル Sp67-/X4z [126.233.225.160]):2023/01/15(日) 11:25:28.01 ID:JCPvu77Rp.net
>>889
原付乗ったらママチャリと勘違いしそう

899 :774RR (ワッチョイ 13f3-ztAW [106.73.34.66]):2023/01/15(日) 13:06:34.78 ID:qmlINlQc0.net
フライトの後にリッターSS乗ると遅過ぎてもどかしいけどなw

900 :774RR (ワッチョイ cf58-JXbu [153.242.155.145]):2023/01/15(日) 13:14:54.78 ID:xjc50yUR0.net
>>896
ジクサーにギアポジションインジケーター追加したの?

901 :774RR (ワッチョイ cf58-JXbu [153.242.155.145]):2023/01/15(日) 13:33:54.54 ID:xjc50yUR0.net
>>899
離陸時は概ね240〜250km/h位だし空に上がってからは周りは何も無いから
速度体感できる比較物が殆どなく速度感じにくいからフライト降りての
リッターバイクは意外と早く感じる

902 :774RR (ワッチョイ 7f58-6E5q [123.225.200.16]):2023/01/15(日) 14:42:30.13 ID:yPnooLM50.net
>>888
理屈持ち出す割に極論で括ろうとするのはウザいよ
公道で競争中の話じゃないのなら
150で煽られるのは自分の走り方を見直してみるべきという単純な話だろう

903 :774RR (ワッチョイ 7f58-6E5q [123.225.200.16]):2023/01/15(日) 14:47:19.19 ID:yPnooLM50.net
>>895
どの程度素人かにもよる
たまにメッチャ危なっかしい配線してる奴もいるから
取り回しがマズくて被覆が剥けてショート寸前とか

電気周りの最低限の勘所が分かってなければプロに任せるのが安心
もっともこれがプロの仕事?っていうのもたまに見るけどさ…

904 :774RR (ワッチョイ 7f58-6E5q [123.225.200.16]):2023/01/15(日) 14:48:49.06 ID:yPnooLM50.net
>>899
想像であることが分かりやすい発言w

イーグルドライバーとかなら分からんではないが

905 :774RR (アウアウウー Sac7-F3tn [106.129.159.40]):2023/01/15(日) 15:19:23.41 ID:36e3m3ILa.net
リッターSSの次は飛行機かよ

906 :774RR (ブーイモ MMc7-xHE9 [202.214.231.150]):2023/01/15(日) 15:24:46.49 ID:GimNQD+aM.net
150が速い人は250やリッターSSだともっと速いから150遅いでFAなんだよなぁ

907 :774RR (ワッチョイ 7f58-6E5q [123.225.200.16]):2023/01/15(日) 15:48:10.88 ID:yPnooLM50.net
>>906
その異様に速い遅いにこだわるのはなんなん?
なんかのコンプレックス?

150や250にしがみついてないで、2Lで3Lでもでっかいの乗ったらいいじゃん
そしたら煽られないんじゃね?w

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200