2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part69【4バルブ】

1 :774RR:2022/10/24(月) 19:06:16.14 ID:zr8aoYH3.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りもお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part68【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660905519/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい

236 :774RR:2022/11/13(日) 17:23:55.67 ID:n+K8uPJP.net
久しぶりにGSで林道走ってきた
もうへとへと...家まであと100キロ

237 :774RR:2022/11/14(月) 17:01:09.60 ID:t+9WDK/g.net
GSは下取り高くていいなあ
21モデルの不人気RTなんて買い叩かれるんだろうなあ
いやまあ買い替える気ないからどうでもいいことなんだろうけど

238 :774RR:2022/11/14(月) 18:35:51.59 ID:OuUxGMdd.net
EICMA 2022で発表されるうち、YAMAHAのTRACER9 GT+が興味深い。この種のバイクでははじめて
レーダーと連動する自動ブレーキを採用している。コンパネにはナビも統合化されている。
チェーン機動なのでRシリーズと直接競合しないのがBMW的には救いか。国内は2023年夏に発売予定。

https://www.autoby.jp/_ct/17583279

239 :774RR:2022/11/14(月) 21:34:51.58 ID:u/6/w4Pw.net
無知でごめん、ボッシュのはレーダー連動じゃないの?

240 :774RR:2022/11/14(月) 22:42:08.88 ID:56LdDNiq.net
レーダーの使い方として…
ボッシュは、クルコンのアクセル操作だけ。
ヤマハのやつは、クルコンはボッシュと同じだけど、人間操作のブレーキ不足をレーダーで検知して、ブレーキの力を増すってことでは?
あくまでも補助で、自動ブレーキは逆に危ないのでつかない。

BMWはそろそろ巻き返して欲しいが、金額面では完全に負けるな笑
個人的に装備面の不満もあるしなー。まあ乗り換えるつもりはないけど。

241 :774RR:2022/11/14(月) 22:59:19.26 ID:u/6/w4Pw.net
ブレーキのアシストをするって意味で新しいのね
詳しい解説ありがとう。ひとつ賢くなった

242 :774RR:2022/11/14(月) 23:03:58.42 ID:F1JL23OP.net
トレーサーの方はスイッチボックスの文字が光るようになったみたい
地味だけど夜はちょっとうらやましいぞ

243 :774RR:2022/11/15(火) 00:12:15.42 ID:oAZjSO+S.net
初期型S1000XRから初期型TRACER900GTに乗り換えたけど全てにおいて2/3の性能だったな。
まぁ定価が1/2だからコスパは良いと言えるが。
今は空冷最終の1200GSでまったりとロングツーしてる。
たまにカットビツーリングが恋しくなるけどね。

244 :774RR:2022/11/15(火) 00:21:13.63 ID:yjP7h3ad.net
さすがに古すぎるな
今のトレーサーはエンジンもフレームもホイールも変わってる

245 :774RR:2022/11/15(火) 09:41:24.15 ID:VoQ5pOXD.net
>>242
羨ましいよねぇ
なんであんなにスイッチあるのに夜視えない仕様にしちゃったの

246 :774RR:2022/11/15(火) 18:13:58.01 ID:N52JWL3D.net
ウィンカー出そうとしてクラクション鳴らしてしまった時の気まずさ

247 :774RR:2022/11/15(火) 18:39:33.09 ID:BuP9/MdX.net
もうすぐR18が納車なんですけど、ヘルメットが未だに決まってないです
グラムスターかアライのラパイドにしようかなと思うのですが
先輩方はどういうヘルメットしているのでしょう?
もしかして、ハーレー乗りみたいに半ヘルの方が良いのですか?

248 :774RR:2022/11/15(火) 18:39:37.11 ID:uwHqjPlO.net
純正部品ってネットだとどこが納期早いの?ある程度在庫してるのってディーラーだけ?

249 :774RR:2022/11/15(火) 19:30:16.76 ID:fdzSTBkF.net
アライのツアークロス3をターミネーター仕様です

250 :774RR:2022/11/15(火) 20:11:18.38 ID:QRti1EKV.net
>>248
ディーラー在庫持ってるのかな?日本にあればどこのディーラーでめすぐ来るけど

251 :774RR:2022/11/15(火) 20:44:02.06 ID:1Doi2XIa.net
スイッチって目で見て押すのか…
びっくりだな

252 :774RR:2022/11/15(火) 21:31:54.34 ID:uwHqjPlO.net
>>250
BMWジャパンはパーツセンター的な所あるんだろうけど、Webikeとかは流通経路が違うのかなと。ディーラーは店頭でしか注文受けてくれないんだよね

253 :774RR:2022/11/15(火) 21:40:07.85 ID:il48P1g0.net
>>242
スイッチのイルミって2013年頃のインド製
125ccのKTMに既に付いてたぞ
国産車に今頃付くとはな
遅れてる

254 :774RR:2022/11/15(火) 22:05:08.50 ID:wd/gKhXN.net
グラムスター失敗だったなぁ
パッと見はカッコイイんだけど後頭部あたりから巻き込む風切り音がうるせぇ……
どんだけ調整パッド入れてもらっても全く変わらん

255 :774RR:2022/11/16(水) 01:12:58.23 ID:DTqAz6MD.net
>>253
このスレの車種には1台も付いてないわけですが国産以下なんですね

256 :774RR:2022/11/16(水) 04:29:35.43 ID:aN0JzUAj.net
空冷の1200GSはハザードが自照式。その次の1250GSでドロップした。

257 :774RR:2022/11/16(水) 08:24:16.29 ID:7D2lEKzx.net
>>247
半キャップはハーレーの特権じゃねw
俺はSHOEI

258 :774RR:2022/11/16(水) 09:06:51.42 ID:syfYRxZH.net
>>252
ジャパンは部品の在庫なんて持ってないよ。ただの事務方。
ショップが独自に在庫してるだけ。ディーラーに頼んでもwebikeでも納期は一緒くらいだった。
値段はwebikeが安い

259 :774RR:2022/11/16(水) 10:19:15.23 ID:dGRyaAeK.net
>>258
外車勢で唯一国内に部品センターを持ってるのがJapan。
幕張にでっかいビルがあるから行って見てくるといい

260 :774RR:2022/11/16(水) 10:22:24.59 ID:dGRyaAeK.net
>>247
好きなのかぶればいいじゃん
ただ、SHOEIのレーシングモデルで頭打って軽い脳震盪おこしても、普通に2,3
回は嘔吐するので、悔いのない選択をした方がいい

261 :774RR:2022/11/16(水) 11:07:03.35 ID:nzGDrXAb.net
脳震とう起こしたのがショウエイのメットが原因って言いたいの?
重症で草

262 :774RR:2022/11/16(水) 12:19:36.17 ID:QtW6hXK/.net
>>258
ありがとう。適当に見積もり取ってみた。Webikeは最低価格が決まってるみたいね。ワッシャーなんかでも491円。モノタロウが結構使えそう、例えばフロントディスクが26900円でebayより安い。ちなみにwebike46814円。色々使い分けてみるわ。

263 :774RR:2022/11/16(水) 12:20:37.75 ID:ji11Wzj+.net
MFJ公認クラスのヘルメット使ってても頭打ったら辛いよって話で、ましてや半ヘルなんてそれより酷いよって事じゃないの

俺はそう理解したけど

264 :774RR:2022/11/16(水) 12:32:01.31 ID:x+L86xdH.net
>>252
webikeなんて在庫持ってないので受注してから、ジャパンから取り寄せてるレベルじゃないかな

265 :774RR:2022/11/16(水) 12:37:10.39 ID:QtW6hXK/.net
>>264
確かに全部取り寄せだったね。モノタロウは結構在庫あり

266 :774RR:2022/11/16(水) 18:09:23.75 ID:rBkrKW8y.net
>>262
さんこうになったわ。ありがとうわ。でも、26900円は自分的には高いわ。サードパーティー品でもっと安いのがあるといいねわ。

267 :774RR:2022/11/16(水) 18:56:23.04 ID:X7HASpF1.net
>>266
ブレーキディスクは試しに取ってみただけだけど… これいいよ。純正相当ならブレンボも安いんだよね。他のバイクにつけてる。
https://i.imgur.com/SL7s0xa.png

268 :774RR:2022/11/17(木) 11:36:12.10 ID:9rLzSBTk.net
>>262
webikeを当てにしない方がいい。あそこは基本的に在庫を持ってないから、客から注文が来た後でメーカーに発注を掛ける。なのでメーカー欠品の品物でも注文が出せてしまい、後日webikeからキャンセルの連絡が来る。流通在庫を持ってるから他店で出来ない注文を受ける訳では無いので、俺はあまり使わないようにしてる。

269 :774RR:2022/11/17(木) 19:10:05.19 ID:kuraoq7X.net
クリスマスセールで指定のオプションパッケージ3割Offだって。
R18のヘッドカバー交換しようか悩む

270 :774RR:2022/11/18(金) 18:59:49.40 ID:bNsFbXBw.net
わかりやすく解説してくれてる
https://bmwmotorradtsukubablog.wordpress.com/2022/11/16/r1250rsとr1250rの2023モデルはどうなのか?/

271 :774RR:2022/11/19(土) 12:51:37.74 ID:7UasbTDl.net
>>247
r18でグラムスターのリザレクション黒を被ってるよ。
グラムスターは前面のスリットから絶えず風が入ってくる構造なので、
ノンカウルのR 18は冬が寒いです。
似合わないことは承知でz8を追加しました。

272 :774RR:2022/11/19(土) 13:59:22.96 ID:1zXMeXUR.net
渋い色のフルフェイスなら似合うと思う。

273 :774RR:2022/11/21(月) 18:27:31.68 ID:XZnGZecZ.net
ディーラー以外でBMWメインのバイク屋って無いのかね
カスタムとかBMW特有の故障(といか、BMWにありがちなやつ)とかの相談に乗ってくれる店
寺では嫌がるようなことやってくれるとか

274 :774RR:2022/11/21(月) 19:07:47.04 ID:iMTq4npz.net
>>273
関西にはあるぞ

275 :774RR:2022/11/21(月) 20:11:55.20 ID:Qt2y05U/.net
>>274
どこですか?教えてくださいー

276 :774RR:2022/11/21(月) 22:01:47.45 ID:X6MOOQz6.net
神戸シュロスとか?

277 :774RR:2022/11/21(月) 22:48:11.14 ID:WLVYmn/Y.net
四国で水冷診てくれるショップないかなあ
別に正規寺で問題はないんだが

278 :774RR:2022/11/22(火) 07:32:16.50 ID:Bn7hlB7L.net
レッドバロン

279 :774RR:2022/11/22(火) 07:56:50.91 ID:sa/APc1C.net
>>274
関西にはあるのかー、いいなぁ
関東にはあんまり聞かない、ってか、俺の耳に入らないだけかも
誰か知ってたら教えてー

280 :774RR:2022/11/22(火) 08:00:25.63 ID:sa/APc1C.net
>>279
すまん、自己レス
検索したらけっこう出てきた
近いところから行ってみる

281 :774RR:2022/11/22(火) 08:06:08.67 ID:sa/APc1C.net
>>280
送信ボタン押しちゃった
・合同会社FLAT
・アーバンシュポルト
とりあえず上位に出てきたのはこんなところかな

こんなページもあるんだな
https://www.goobike.com/web/search/shop_search.php?maker_cd=9&prefecture_cd=11&data_from=after

282 :774RR:2022/11/22(火) 08:54:50.99 ID:LCN2ytjN.net
>>281
Goobikeは自称だから気をつけて

283 :774RR:2022/11/22(火) 10:09:45.54 ID:lpIzkugS.net
>>282
ありがとう
そうだよね、変な店で変な事されたくないしね
一度は行ってみて自分の目で確かめてくる

284 :774RR:2022/11/22(火) 12:33:23.06 ID:QT9+5H/H.net
整備待ちBMWが数台あるようなら大丈夫っぽいよね

285 :774RR:2022/11/24(木) 20:33:26.25 ID:UHE5q16p.net
ちゃんとしたブーツ履いたら足つき改善された...
今まで何してたんだろ

286 :774RR:2022/11/25(金) 09:16:00.83 ID:UyHTcH0Z.net
r9tのステムベアリングをテーパーローラーに変えた人いますか?

287 :774RR:2022/11/25(金) 23:15:47.45 ID:AB6W/AmT.net
なんのために変えるん?

288 :774RR:2022/11/26(土) 12:45:37.85 ID:XGZkUt/D.net
>>287
耐久性だろ
どれくらい違うかは知らんけど

289 :774RR:2022/11/26(土) 12:59:38.84 ID:xEY2Vkvr.net
一つの意見として、テーパーローラーの方がはるかに長持ちするので、ボールベアリングがガタついて
交換するときに選択肢になると書かれてた。しかしフィーリングやハンドルに伝わる情報量はボールが有利。

Why Do OEMs Use Ball Bearings In Steering Heads?
https://www.motorcycle.com/ask-mo-anything/why-do-oems-use-ball-bearings-in-steering-heads.html

eBayでボールベアリングの出品を見てみたら約2,500円だった。テーパーローラはおそらくこの倍くらいか。

Bottom Top Steering Stem Bearing For BMW R Nine T 2013-2017 Scrambler 2015-2017
https://www.ebay.com/itm/255670022237

290 :774RR:2022/11/26(土) 14:43:19.84 ID:gCek4P0K.net
メーカーがボールベアリングで設計してるのだから、替えない方が

291 :774RR:2022/11/26(土) 15:40:00.97 ID:RyGmpW3M.net
これはアンギュラ玉軸受じゃないの?
円錐コロ軸受に換えるメリットなんかないと思うよ

292 :774RR:2022/11/26(土) 18:02:32.81 ID:AbivmmDF.net
懐かしいねニャンギラスて

293 :774RR:2022/11/26(土) 19:02:13.93 ID:1tNdJ59D.net
バンギラスなら知ってる

294 :774RR:2022/11/26(土) 21:53:31.35 ID:kftVRU9u.net
とりあえず一度グリスアップした時に摩耗程度を見て判断しますか
大型でボールベアリングで大丈夫なんかなと思ったけど、メーカーは定期交換推奨だから耐久性は気にしないのかなあ

295 :774RR:2022/11/27(日) 00:51:05.52 ID:gyb944cd.net
アナキーアドベンチャー、フロントで1万キロ走ってるのにまだ溝がある
流石に怖いからボーナス出たら変えるけど....

296 :774RR:2022/11/27(日) 05:59:55.64 ID:9ZxbzhJe.net
2023モデルのGSは半導体の影響でシートヒーターが付かないとか…後付けもできないらしいし、今ある在庫車を買うか迷うなぁ。でも空気圧センサーは付くとの事だし。うーん…

297 :774RR:2022/11/27(日) 06:21:09.97 ID:QXAjnoyj.net
>>294
定期交換部品の一覧や交換時期はどこかに書いてある? おそらく距離数や年数だと思うけど見つからない。

298 :774RR:2022/11/27(日) 06:37:55.37 ID:a9MRs9jS.net
>>297
ステムベアリングの指定ってのは聞いたことないな

299 :774RR:2022/11/27(日) 06:40:16.41 ID:a9MRs9jS.net
>>295
別のバイクで履いてたけどハンドリング癖ない?パタっと倒れる感じ。BSのAT41のほうが好みだった。ライフはいいよね

300 :774RR:2022/11/27(日) 07:47:09.10 ID:XkNLCYH3.net
>>296
2022モデルに後付け空気圧センサーも付くみたいよ。23モデルはキーレスユニットに追加られるらしいが、欧州モデルの別体RDCユニットとコーディングで5~6万って話だよ
「RDC後付け コーティング」とかでググると出てくる

301 :774RR:2022/11/27(日) 07:47:54.21 ID:XkNLCYH3.net
>>300
自己レス
19モデルのRSにも付けてる人いた

302 :774RR:2022/11/27(日) 08:53:20.23 ID:a9MRs9jS.net
シートヒーターも部品買ってコーディングでいけるだろね。結構なお値段にはなりそうだけど

303 :774RR:2022/11/27(日) 09:08:15.96 ID:9ZxbzhJe.net
GSの2022と2023の違いは「空気圧センサー」「DRL」「シートヒーターの有無」の違いのみでしょうか?
初回入荷分にはシートヒーター付きとの情報もありますが。
コーティング、自分にはハードル高めです…

304 :774RR:2022/11/27(日) 10:10:03.52 ID:Kv20CyCA.net
友達のGSA借りたけど、シートヒーターあると座る位置の自由度がかなり悪くなった感じがした
ついでにスイッチ入れるととっても熱いw
そういやグリップヒーターも5段階になってたような

305 :774RR:2022/11/27(日) 11:24:22.35 ID:6DZVVF35.net
おれの2014GSLCは10ピンコネクタだからICOMないとコーディングできないんだよね、最新のはENET-OBD2ケーブルだけでいいんだろ?まじうらやましい

306 :774RR:2022/11/27(日) 17:09:59.63 ID:5eYNeCpk.net
シートヒーターは、ONにしてしばらくはMAXで動作するようで、ケツが焼ける熱さだね
しばらくすると適温になってくる

307 :774RR:2022/11/27(日) 17:41:27.27 ID:7+R3QTNa.net
>>299
バトラックスはa41しか知らないけど、コーナーで頑張ってる感はバトラックスの方があったね
アナキーアドベはちょっとした林道くらいはいけるし高速も飛ばさなきゃいい感じ
次のタイヤ迷うな

308 :774RR:2022/11/27(日) 20:40:39.97 ID:4UcJRJGe.net
ヒートシーターはオプションだと付ける気はさらさらないが
標準で付いてたから使ったが冬はやみつきになる
腹周りも暖かくなるからトイレ行く回数が激減した

309 :774RR:2022/11/27(日) 20:41:21.02 ID:4UcJRJGe.net
ヒートシーターはオプションだと付ける気はさらさらないが
標準で付いてたから使ったが冬はやみつきになる
腹周りも暖かくなるからトイレ行く回数が激減した

310 :774RR:2022/11/27(日) 20:59:28.07 ID:BiWwxFbq.net
電熱インナーの方が安いし暖かそうだけど

311 :774RR:2022/11/27(日) 20:59:40.84 ID:BiWwxFbq.net
電熱インナーの方が安いし暖かそうだけど

312 :774RR:2022/11/27(日) 21:00:19.87 ID:BiWwxFbq.net
電熱インナーの方が安いし暖かそうだけど

313 :774RR:2022/11/27(日) 21:12:41.35 ID:Kv20CyCA.net
大事なことが渋滞してる

314 :774RR:2022/11/27(日) 21:22:47.32 ID:VXZXO2ap.net
ヒートシーターを繰り返し言ってるとわけわからなくなるな
ヒータシート? シートヒーター?
シーターヒート???

315 :774RR:2022/11/27(日) 21:24:14.93 ID:VXZXO2ap.net
いや、ヒートシーターはおかしい

316 :774RR:2022/11/27(日) 23:58:33.39 ID:1925dUbq.net
パズー

317 :774RR:2022/11/28(月) 04:36:55.33 ID:5IwNMSOP.net
電力不足になりそうだ

318 :774RR:2022/11/28(月) 06:20:13.86 ID:Aqr3N0VW.net
ボクサーエンジン搭載のロボット兵がブラスターで温めてくれる夢を見た

319 :774RR:2022/11/28(月) 13:40:55.60 ID:SosG1vOI.net
にほんごむずかしいあるね

320 :774RR:2022/11/28(月) 13:41:35.58 ID:mUGyQhcN.net
スガシカオ
シガスカオ

321 :774RR:2022/11/28(月) 15:08:29.27 ID:0AwE3i9p.net
40秒で支度しな!
パズーは空冷式エンジンにオイルを補充して間に合わなかった…

322 :774RR:2022/11/28(月) 19:31:25.36 ID:DbiRRbcJ.net
12月末か1月にGSAトロフィー納車予定です。
小生はシートヒーター有りが配送されるようで、以後はシートヒーターは無とか
ディーラーが申していました。

323 :774RR:2022/11/28(月) 19:40:17.45 ID:OnPflICv.net
液晶メーターのBlueTooth接続ステータスの表示の件で質問です。
スマホが接続されている場合に電話の受話器のアイコンが表示されますが、背景が時々ブルーになります。どういった状態の時にそうなるのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

324 :774RR:2022/11/28(月) 21:42:52.72 ID:DSoX3d8A.net
なら以降のGSAの23年式はDRLとタイヤ空気圧のアプデとシートヒーターが削られて11万の値上げか
無慈悲だなぁ

325 :774RR:2022/11/28(月) 22:59:45.07 ID:mrBInmkl.net
装備減らして値上げとかやば

326 :774RR:2022/11/29(火) 00:39:49.07 ID:tQ4SLNJH.net
でも多数がK&Hのシートに変えるしな

327 :774RR:2022/11/29(火) 05:14:48.04 ID:EnGWeZWc.net
君も男なら、聞き分けたまえ

328 :774RR:2022/11/30(水) 00:09:37.62 ID:9zycCYOa.net
BMWさんR12を商標登録

329 :774RR:2022/11/30(水) 01:27:07.26 ID:v79c/q1a.net
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

330 :774RR:2022/11/30(水) 16:20:14.94 ID:qu4PBd7j.net
空油冷1200ベースのクルーザーが出るってことかな?

331 :774RR:2022/11/30(水) 17:07:54.62 ID:jU2JlGNi.net
R12って水冷化した次期R9Tだよね

332 :774RR:2022/11/30(水) 17:23:35.37 ID:GrbTyXD/.net
おそらく水冷クルーザーだろう

333 :774RR:2022/11/30(水) 18:38:19.39 ID:ZxTFJUmf.net
俺もR14あたりを出願しとこうかな

334 :774RR:2022/11/30(水) 18:59:41.69 ID:9zycCYOa.net
ええぞ
アイホンって名前をiphoneより先にたまたま?登録してた会社はアップルから年間使用料で億もらってるらしいし

335 :774RR:2022/11/30(水) 20:31:24.59 ID:qsUPGYeP.net
使ってないと無効理由になるから年1台でもその名前のバイクなり売る必要あるぞ

336 :774RR:2022/12/01(木) 03:08:49.97 ID:GPxWv8yB.net
GSの中古を買う人は読んどけ
https://bmwmotorradtsukubablog.wordpress.com/2022/11/28/水冷ボクサー以降の各車の仕様のグレード記録と/

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200