2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 244台目【HONDA】

1 :774RR :2022/10/25(火) 22:01:34.07 ID:hSJPnxBxM.net


基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/10/25(火) 22:02:55.79 ID:hSJPnxBxM.net
前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 243台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661404405/

3 :774RR :2022/10/25(火) 22:03:08.33 ID:e7gB8OVQM.net
2w

4 :774RR (オイコラミネオ MM69-wtuM):2022/10/25(火) 22:07:14.15 ID:hSJPnxBxM.net
2ちゃうわw

スマホでポチポチ頑張ったわ
次スレも>>970でよろしくー

5 :774RR (ワントンキン MMd2-V2Zz):2022/10/25(火) 22:08:45.83 ID:e7gB8OVQM.net
保守しないとスレ落ちる。

6 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:10:11.78 ID:okYNV1ta0.net
そうか、ほな

7 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:11:13.94 ID:okYNV1ta0.net


8 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:12:12.93 ID:okYNV1ta0.net
NC48

9 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:12:57.76 ID:okYNV1ta0.net
NC49

10 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:13:12.79 ID:okYNV1ta0.net
NC40

11 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:13:33.11 ID:okYNV1ta0.net
NC41

12 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:13:49.98 ID:okYNV1ta0.net
NC42

13 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:14:10.83 ID:okYNV1ta0.net
NC43

14 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:14:34.25 ID:okYNV1ta0.net
NC44

15 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:14:51.34 ID:okYNV1ta0.net
NC45

16 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:15:05.17 ID:okYNV1ta0.net
NC46

17 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:15:19.48 ID:okYNV1ta0.net
NC47

18 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:15:33.27 ID:okYNV1ta0.net
NC48

19 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:15:48.93 ID:okYNV1ta0.net
NC49

20 :774RR (ワントンキン MMd2-V2Zz):2022/10/25(火) 22:15:56.38 ID:e7gB8OVQM.net
>>1
乙!

21 :774RR (ワッチョイ ee58-wtuM):2022/10/25(火) 22:16:40.23 ID:okYNV1ta0.net
保守これでいいかな?

22 :774RR (ワントンキン MMd2-V2Zz):2022/10/25(火) 22:26:39.76 ID:e7gB8OVQM.net
20まで保守すれば、おk。

23 :774RR (ワッチョイ fdf3-V0cx):2022/10/25(火) 22:54:04.50 ID:wNR1Y8KS0.net
おつ

24 :774RR (ワッチョイ 06ee-WXdn):2022/10/26(水) 19:15:54.88 ID:VYu7aULw0.net
スレ立て乙です

25 :774RR (アウアウウー Sa45-zL6W):2022/10/27(木) 10:54:08.22 ID:9WOo3ifXa.net
yssのリアサス e302 40%オフ 22400円 現品限り 足立ナップス に

かなり安いと

26 :774RR (ワッチョイ fdf3-V0cx):2022/10/27(木) 12:00:50.52 ID:xTYBmOPu0.net
オーバーホールできないタイプのやつか
メインのをオーバーホールしてる時に持っとくのもありだな

27 :774RR (アウアウウー Sa45-x+My):2022/10/27(木) 20:15:34.40 ID:6FlVfBYha.net
フロントフォークの方が不満あるなぁ俺
調整してもなんかフワフワ感ある

28 :774RR (ワッチョイ 8125-TmTt):2022/10/28(金) 01:55:33.55 ID:k1hRDwCL0.net
寒いシーズン、どのくらいの電力を防寒アイテム用に取って使ってますか?

29 :774RR (ワッチョイ 21aa-x+My):2022/10/28(金) 02:30:55.93 ID:lJghPOFg0.net
ハクキンカイロです
ナビ使わないなら巻きつけるだけのグリップヒーター
USB一個しかないので…

30 :774RR (ワッチョイ eee2-iGbM):2022/10/28(金) 09:00:14.02 ID:fx3KTDDB0.net
新スレはここか

31 :774RR (ワッチョイ eee2-iGbM):2022/10/28(金) 09:07:08.11 ID:fx3KTDDB0.net
防寒はバッ直からの電熱グローブ+電熱ウェア(上だけ)
両方コミネでグリヒはない
電力はわかんないけど許容範囲みたい

32 :774RR :2022/10/28(金) 10:24:26.27 ID:kkT3X2Bq0.net
フロント気にいらなならHYPERPROのスプリング入れれば?

33 :774RR :2022/10/28(金) 11:43:37.26 ID:09+C+aXF0.net
OHLINSのサス取り付けた時にハイプロのスプリングやったけどすげえ変わった

34 :774RR :2022/10/28(金) 11:54:38.38 ID:M64EZehQd.net
>>31
ざっくり40Wくらいですかね

35 :774RR :2022/10/28(金) 12:50:33.21 ID:fx3KTDDB0.net
>>34
仕様をみたら手袋:24W、ウェア:45.6W=最大で使うと70Wぐらい
ちなETCもドラレコもなし
あとはUSB給電を付けてるぐらい

36 :774RR :2022/10/28(金) 13:15:17.96 ID:Pap9i3CFa.net
スプリング交換いいかもしんないね
リアの方が交換簡単だけどフロントの方が重要だよなぁ
リアサスだけ交換している人多いみたいだけど

37 :774RR :2022/10/28(金) 19:22:25.06 ID:7ZcdP9lc0.net
スティック3早くプレミア付いてくれねーかな

38 :774RR :2022/10/28(金) 19:30:30.68 ID:Klv2wSKt0.net
スティック草

39 :774RR (ワッチョイ c158-DKch):2022/10/30(日) 19:49:08.87 ID:ysF+zRsb0.net
チェーンメンテってどうしてますか?自分?買ったとこ?量販店?

40 :774RR (アウアウウー Sa9d-Arq4):2022/10/30(日) 20:12:20.04 ID:QY38+LxGa.net
先日自分でやった
センスタ立てて1速で回しながら水掛けて
手回しでクリーナー掛けてブラシでゴシゴシ
あら方拭き取ったらもっかい水掛けて拭き取って1速入れながらルブぶっかけて軽く拭き取っておわり

41 :774RR (ワッチョイ 19ee-y/EB):2022/10/30(日) 20:22:54.04 ID:mHL4yorv0.net
その方法は指チギレないうちに止めとけ。

42 :774RR (アウアウウー Sa9d-Arq4):2022/10/30(日) 20:27:37.27 ID:QY38+LxGa.net
拭き取る時は流石にエンジンかけんて

43 :774RR (ワッチョイ 99ee-6MdD):2022/10/30(日) 21:02:11.23 ID:T+HU45ZJ0.net
俺はチェーンメンテするときは必ずキーは抜く
万が一他人にスイッチ押される可能性すらあるからな

44 :774RR (ワッチョイ c158-DKch):2022/10/30(日) 21:29:50.78 ID:ysF+zRsb0.net
>>40
センスタあるのは便利だね。俺の無いから専用にメンテナンススタンド買うとか考えてるんだよね。

45 :774RR (ワッチョイ 13da-Tb6n):2022/10/30(日) 22:05:51.32 ID:QqUNpl9v0.net
>>44
チャンクリスレ住民の俺がとっておきの一品を紹介してやろう
https://www.webike.net/sd/22768808/
最終的にはレーシングスタンドが欲しくなるだろうがな。
ちなみにタイヤの下に敷くローラーみたいなのはゴミだ。
絶対に止めておけ

46 :774RR (ワッチョイ c158-DKch):2022/10/30(日) 22:33:04.59 ID:ysF+zRsb0.net
>>45
おっ!!ありがとう!値段も手頃だし良さそうだね!

47 :774RR (ワッチョイ 0b3c-BH7g):2022/10/30(日) 23:02:51.71 ID:nzf3XS470.net
サスいじったら沼るだろ
リア硬くしたらクイックになりすぎるし
ちょっとアンダー位の方が安心して走れる
オーバーステアのバイクだけは即降りる

48 :774RR (ワッチョイ 89aa-dRnm):2022/10/30(日) 23:29:43.00 ID:z3PSZmIB0.net
>>46
初心者にはネジ式を薦める
デイトナの97411とかカエディアのKDR-ST1とか

49 :774RR (ワッチョイ 0b25-Enwt):2022/10/31(月) 00:41:39.05 ID:1gVG7V+h0.net
いよいよ今日が最後か
30年間お疲れ様
買えたやつは俺の分まで楽しんでくれ

50 :774RR (スップ Sd73-HErj):2022/10/31(月) 07:42:17.12 ID:kNkuDqnEd.net
行きつけのドリームにボルドールの在庫ならあったぞ
まぁ同県内の奴にしか売らんって言ってたけど

51 :774RR (ワッチョイ 19aa-2Bvm):2022/10/31(月) 08:04:20.70 ID:tIOfl9hd0.net
今日で生産終了だったのかもう半年前から終了してるもんかと思ってた
ならこれからどんどんプレミアついていくんだな

52 :774RR (ワッチョイ 8be2-ofdD):2022/10/31(月) 09:14:34.29 ID:sFvo5SvX0.net
生産終了から7年だっけか?
メーカーが部品保持してくれるのは
後10年は乗るつもりだが、その頃まで部品残ってるかな?
まぁもしバイク降りてたら息子に譲るわ

53 :774RR (ササクッテロロ Spc5-7Fmg):2022/10/31(月) 10:46:21.53 ID:PPRtpod2p.net
>>50
店が売る客選ぶのか?ほんとドリーム店の質落ちたよな

54 :774RR (ワッチョイ f1f3-XCkM):2022/10/31(月) 11:07:59.32 ID:trriQrR10.net
しかしヤフオクもメルカリも転売ヤー多いな

55 :774RR (スップ Sd33-HErj):2022/10/31(月) 12:30:04.31 ID:1PN7Z+fSd.net
>>53
転売が横行してるからじゃないの?
どちらかと言えば落ちたのは客の質だと思うけど

56 :774RR (テテンテンテン MMeb-yFri):2022/10/31(月) 12:40:50.88 ID:ZoK2CPGhM.net
遠隔地の人間に売るとアフターケアがアレだからなぁ
テンバイヤーは後のこと考えなくて良いんだろうけど

57 :774RR (ササクッテロロ Spc5-7Fmg):2022/10/31(月) 13:16:45.96 ID:PPRtpod2p.net
アフターケアやら要らんからバイクだけ売って欲しい

58 :774RR (ササクッテロロ Spc5-7Fmg):2022/10/31(月) 13:24:57.95 ID:PPRtpod2p.net
メルカリの9,999,999で出てる奴は、メルカリを個人売買用の掲示板として使ってるのかね?
直接取引してメルカリには手数料を支払わないのかな?
高額で出してる人は手数料誤魔化してるよね?

59 :774RR :2022/10/31(月) 16:35:15.69 ID:RNr17rHGa.net
>>58
ボルドールをスーフォア化って書いてあった

60 :774RR :2022/10/31(月) 19:43:36.21 ID:EmmdVWlW0.net
すまないスレ民にお知恵拝借したく
NC42のタンデムステップをワイドフットペグみたいに大きく足乗せやすくしたいんだけど、何か良いのないかな?

61 :774RR :2022/10/31(月) 21:04:02.71 ID:RCm4lCbg0.net
今日で生産終了なのに盛り上がってないな

62 :774RR :2022/10/31(月) 21:54:23.38 ID:9k40QDTo0.net
>>60
タンデムステップなんて大した構造してないんだから好きなの加工して取り付ければ良いのでは?

63 :774RR :2022/10/31(月) 22:44:15.73 ID:CIWcn5Li0.net
生産はもう終わってるでしょ
排ガス規制で明日以降は新車登録できないだけじゃないの?

64 :774RR :2022/10/31(月) 22:45:05.96 ID:CIWcn5Li0.net
ああいや車番が出てれば未生産でも登録できるか

65 :774RR :2022/10/31(月) 23:46:33.14 ID:ctvr9uE30.net
>>64
完成検査受けられないんじゃ?

66 :774RR :2022/11/01(火) 00:05:51.81 ID:WWujySpo0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a77809a42a201ef3cba8cf19862bedb19739e0e7


この記事読んだけどドレミの CBX 外装 SPEC 3にもエビフライみたいなテールじゃないやつつけられるようになるっぽいな
だとしたら俺スペック3売るのやめるわ
あのクソとんがりテールを変えることができるんなら俺はもう満足

67 :774RR :2022/11/01(火) 03:02:44.86 ID:XUgSp/c6a.net
SPEC1.2のテール移植すればええやん

68 :774RR :2022/11/01(火) 05:03:55.77 ID:AVeWQ/9Ra.net
ついに絶版車の仲間入りかぁ

69 :774RR :2022/11/01(火) 05:35:26.34 ID:mV5OWEAZ0.net
今日からうちのSFも絶版車か
何もかもが懐かしい

70 :774RR :2022/11/01(火) 06:55:58.56 ID:C5T5Y0So0.net
>>66
クソとんがりテールのCB買ったの自分やろ?

71 :774RR :2022/11/01(火) 08:16:33.71 ID:EHTITXrg0.net
>>62
やっぱり加工しかないよなあ
タンデムに限らずステップはロクに違いなんてないのにどれも専用だから困る

72 :774RR :2022/11/01(火) 08:17:03.32 ID:WWujySpo0.net
>>70
買いたくて買ったわけじゃねえよ
バイクの免許取ったら絶対 SUPER FOUR 買うって決めてた
だけど当時現行がそれしかなかったんだよ
本当は NC 31みたいな形が好きだったんだけどしぶしぶスペック3買ったんだよ
今でも珍走丸出しのとんがりている大嫌いだから買った当時から速攻箱乗っけてごまかしてた

ただ箱がすげー便利すぎてこれはこれでありだ

73 :774RR :2022/11/01(火) 14:09:06.69 ID:KEb0C0XCM.net
CBに珍走イメージ無いけどなあ

74 :774RR :2022/11/01(火) 14:37:57.20 ID:EE8qI9GM0.net
スぺ3って新車買えたの20年くらい前だよな?
30代半ば…元族だけど系の新手のツリか

75 :774RR :2022/11/01(火) 15:32:11.51 ID:g2A6JIpar.net
>>53
そら県外の客に売ってもその後の付き合いにならんからな
ほっといても売れるもん誰にでも売らないわ

76 :774RR :2022/11/01(火) 15:52:26.19 ID:N6tKJKg/0.net
テールカウルはNC31の最終型が歴代で最高にかっこよかったなぁ

77 :774RR :2022/11/01(火) 16:32:46.42 ID:EjFo874u0.net
お前らの嫌ってる珍走テールって3mぐらいあるヤツだろ
あんなのと一緒にすんなw

78 :774RR :2022/11/01(火) 16:38:41.34 ID:jcCZNEtw0.net
YouTuberでスペ3トリコロールでロケットカウル付けてる人いたけどあれはあれでかっこ良かった

79 :774RR :2022/11/01(火) 19:54:17.98 ID:pGR8SUb40.net
珍走はヨンフォアとかじゃないの?
スーフォアに珍走イメージは無いな…むしろ教習車のせいか真面目イメージか

80 :774RR :2022/11/01(火) 20:15:21.16 ID:C1xsuZX60.net
ヨンフォア(笑)
漫画から洗脳されすぎ

81 :774RR :2022/11/01(火) 20:34:45.28 ID:13mqdu23a.net
今の珍走は125ccのスクーター

82 :774RR :2022/11/01(火) 20:34:58.83 ID:7digug2L0.net
>>80
旧車會やらの珍は400FOURだのTだのは多いでしょうに
むしろ現役って絶滅危惧種では?

83 :774RR :2022/11/01(火) 20:52:32.11 ID:TVlcV9LR0.net
カッコいいけどnc31はVTECないからなぁ
そうなると個人的にはスペ2が至高になるんだよなぁ
異論は認める

84 :774RR :2022/11/01(火) 20:52:38.48 ID:C1xsuZX60.net
40年以上前にたった9000台ほどしか生産されなかったヨンフォア
現存して、しかも族車になってるのが何台あることやら

85 :774RR :2022/11/01(火) 22:16:23.53 ID:7digug2L0.net
>>84
海外で408は10万台販売されたらしいよ

旧車會の珍さんは大体408で398は人気者に

86 :774RR :2022/11/01(火) 22:59:09.51 ID:C1xsuZX60.net
スーフォアも10年後20年後に旧車會の人達が乗ってくれてるといいよな
その時までNC31持ってて高く売りつけてやる
ガソリン車が走れなくなってるかもしれないけど(笑)

87 :774RR :2022/11/01(火) 23:40:29.91 ID:7digug2L0.net
そうなると6万台くらい売れたNC31は傷の舐めあいで
台数少ない2BLが人気者になっちゃうよ

ちなNC39は4万台でEBLは2.5万台くらいかな?

88 :774RR :2022/11/02(水) 00:42:05.70 ID:qaOFO4Dr0.net
売値よりそれまでの維持費のほうが高くつきそう

89 :774RR :2022/11/02(水) 15:02:32.68 ID:Ral6DKCG0.net
ツーリングとかの募集で旧車會使用お断りってあるの見かけるけど、どんなのが旧車會使用なの?

90 :774RR :2022/11/02(水) 15:06:33.25 ID:M8YxtlMT0.net
族車

91 :774RR :2022/11/02(水) 15:16:21.90 ID:XFTFclvA0.net
俺はノーマルで乗ってるけど現役の族

92 :774RR :2022/11/02(水) 15:25:19.19 ID:L4gM28zZ0.net
>>89
三段シートとかじゃね

93 :774RR :2022/11/02(水) 17:40:15.56 ID:HKopJi+t0.net
>>89
繰り返されると気になるw
「仕様」な?

94 :774RR :2022/11/02(水) 18:08:23.23 ID:SFt9T5jkd.net
旧車會が使用してるバイクお断りって意味じゃある意味合ってる

95 :774RR :2022/11/02(水) 18:57:17.43 ID:+c3iyDM50.net
かと言ってどノーマルで集まったってつまんないよな

96 :774RR :2022/11/02(水) 19:04:33.80 ID:ckQpVVei0.net
20年も経てば、Zと同じく保管状況No1グランプリが開催されるのよ

97 :774RR :2022/11/02(水) 19:38:55.66 ID:xb4g5SObM.net
すーぱーぼるどーる

98 :774RR :2022/11/02(水) 23:37:12.41 ID:/Rf5TuU00.net
枢破愛暴琉怒悪留

99 :774RR :2022/11/02(水) 23:49:30.21 ID:ArmzPPCEp.net
オクに出てる東京レーシングのバージョンRかっこええな

100 :774RR :2022/11/03(木) 08:24:19.52 ID:qPgmYMb70.net
おいこらドレミ早くステップ3にポン付けできる CBX 外装白い方が早く出せや
正直車も欲しいかならSPEC 3手放そうかとも考えてる

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200