2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 244台目【HONDA】

416 :774RR (ワッチョイ 4bf3-tZoS):2022/11/23(水) 17:49:04.94 ID:LlDhGplf0.net
>>415
モトズームのだったらある程度安心

417 :774RR (ワッチョイ a358-eHBA):2022/11/23(水) 21:21:18.99 ID:il6tBSIH0.net
>>416
そんな高級品買えないですよ。専用設計なのは羨ましいですけど。

418 :774RR (ワッチョイ 57aa-2EUp):2022/11/24(木) 05:30:59.63 ID:7azcxjEM0.net
SPEC3プレミアはよおおおおおおおお

419 :774RR (スッップ Sd02-N7e1):2022/11/24(木) 06:59:37.64 ID:UHahokIsd.net
アンダーカウルって機能部品だと思ってたけどドレスアップ目的のもあるんだな

420 :774RR (オッペケ Srdf-zeL/):2022/11/24(木) 07:32:34.19 ID:Gm/ZD9rrr.net
ネイキッドのアンダーカウルなんてほとんどドレスアップでしょ

421 :774RR (スプッッ Sd22-MmhG):2022/11/24(木) 08:01:54.68 ID:nfmUbpTpd.net
twitter見てると思うんだけど
アンダーカウルとセパハンと本田技研工業ステッカーまでセットだよな?

422 :774RR (ワッチョイ 4bf3-tZoS):2022/11/24(木) 08:17:36.61 ID:fL2zhrpQ0.net
>>421
あとLCIとイエローライトなw

423 :774RR (アウアウウー Sa3b-XcPf):2022/11/24(木) 12:16:46.41 ID:nuRKuWgra.net
イーロン・マスク ツィッターは日本中心で行くと。

424 :774RR (ササクッテロル Spdf-opmR):2022/11/24(木) 12:51:55.72 ID:lvyN8twyp.net
セパハンにするときストッパーは付けるの?
ブリッジ下に付けるとノーマルステップだと変なカッコにならない?

425 :774RR (ワッチョイ 06e2-kfYZ):2022/11/24(木) 15:59:30.83 ID:QundLQD50.net
まぁ自分のバイクだからな
ノーマルで良し、カスタムして良し
そんでもってカスタム失敗しても良し
楽しんだらええんよ

426 :774RR (スッップ Sd02-s1D8):2022/11/24(木) 16:38:06.78 ID:Fnz/EEIcd.net
今、14年間車庫で眠らせていたNC31に火を入れたら
あっさり掛かってびっくり

427 :774RR (ワッチョイ fbee-iL0L):2022/11/24(木) 20:51:00.64 ID:p2owV9u30.net
>>424
SRなんか、そんな変なやつばっかりだぞ?

428 :774RR (ワッチョイ 8e69-hXVy):2022/11/24(木) 22:41:58.03 ID:/VFo5b5T0.net
ボルドールも値上がりやな

429 :774RR (ワッチョイ 57aa-opmR):2022/11/25(金) 00:21:35.90 ID:XNYcFwBb0.net
>>427
Twitter見てて、いい感じに仕上げてるのにノーマルステップなのが多いんだよね
ハンドル下げてあんこ抜きシートでノーマルステップ、、、乗りにくいと思うけどなぁ
タンデムできるバックステップが少ないのも付けないって理由もあるかもね

430 :774RR (アウアウウー Sa3b-LO0k):2022/11/25(金) 10:43:37.63 ID:ET8OAGCZa.net
キャンツーデビューしました。

普段は主に通勤で使用してたけど、気軽に買い物に使えてホント優秀。
少し前までは面白味ないバイクと思ってたけど、改めて良さを感じます。

431 :774RR (スップ Sd02-R/cT):2022/11/25(金) 16:07:49.80 ID:hQzZZp2/d.net
セパハンに変えてるのにマスターシリンダーが純正のままなのもめちゃくちゃ気になるわ(笑)

432 :774RR (ワッチョイ 0eee-qZAL):2022/11/25(金) 17:20:39.20 ID:t0wNL4w+0.net
寒いからハンドガードでかいのつけようとしたら
インナーウェイトはずれないでござる

ググったらストッパーかかってるらしいのね
土日でなんとか外したい

433 :774RR (ワッチョイ 6292-YCJu):2022/11/25(金) 17:27:51.71 ID:GAxTPKwI0.net
ググったら外し方出てくるけど、初めてだとそこそこ手こずるとは思う

434 :774RR (ワッチョイ 3b25-GQa/):2022/11/25(金) 20:34:47.58 ID:LU7uqY3Q0.net
振動軽減の意味じゃ純正のインナーウェイトに勝るものはないから出来れば付けとくのをオススメするがなぁ
ハンドガード付けたら振動増えるだろうし
俺はミラーステーにデイトナのナックルガード共締めしてバーエンドだけposhのウルトラヘビーバーエンドに変えてる

435 :774RR (スッップ Sd02-s1D8):2022/11/25(金) 21:02:15.24 ID:bsc9JwXGd.net
NC31なんだけど暖機終わるまではアイドリング回転数低いのは正常ですか?

436 :774RR (ワッチョイ a2b6-gnRU):2022/11/25(金) 21:09:04.98 ID:21FSG4xt0.net
>>435
暖気はいらないよ!
エンジンかけたら普通に走り出してオッケー

437 :774RR (ササクッテロロ Spdf-z3bc):2022/11/25(金) 21:27:12.59 ID:+XegKXOmp.net
チョーク!
チョーク!

438 :774RR (スッップ Sd02-s1D8):2022/11/25(金) 21:27:29.22 ID:bsc9JwXGd.net
>>436
そうなんですね
ありがとうございます

439 :774RR (スッップ Sd02-s1D8):2022/11/25(金) 21:32:49.29 ID:bsc9JwXGd.net
>>437
チョークは引いてます

440 :774RR (ワッチョイ c328-TaOI):2022/11/25(金) 21:44:18.19 ID:gUuNttgz0.net
先生、また○○君がチョーク食べてます!

441 :774RR (ワッチョイ ab88-Xf0Y):2022/11/25(金) 21:49:45.49 ID:s+tJsFMb0.net
暖まるまでアイドル低いのは普通や

442 :774RR (スッププ Sd02-YCJu):2022/11/25(金) 22:11:37.22 ID:oFTTKwOgd.net
>>434
> 振動軽減の意味じゃ純正のインナーウェイトに勝るものはない
そんな事は全く無いぞ

443 :774RR (ワッチョイ 57aa-fKZe):2022/11/25(金) 22:12:04.24 ID:Z92bI48+0.net
nc42 SFのメーターがグラグラするのは仕様ですか?
振動吸収のため?

444 :774RR (ワッチョイ 57aa-opmR):2022/11/25(金) 22:12:14.07 ID:XNYcFwBb0.net
>>441
チョーク引いて低いのは普通じゃないよ

445 :774RR (ワッチョイ 0e85-8gsP):2022/11/25(金) 22:20:29.18 ID:foxhzGon0.net
>>443
自分のもぐらぐらする

446 :774RR (ワッチョイ 0658-3Tzy):2022/11/25(金) 22:31:38.82 ID:HFvrB7bJ0.net
僕のもグラグラします。
気になってました。

447 :774RR (ワッチョイ ab88-Xf0Y):2022/11/25(金) 22:32:38.01 ID:s+tJsFMb0.net
それチョーク壊れてんじゃん

448 :774RR (アウアウウー Sa3b-tZsg):2022/11/25(金) 22:33:29.65 ID:WZt66n5Za.net
31はキャブだから暖機したほうがいいだろ
普通チョーク引いたら暖機終わるまでアイドル回転数上がり暖機終わると回転数落ちてくる、そのまま放置するとストールする
それなら正常、始動時から回転数低いのはなんかあるな

449 :774RR (ワッチョイ 4bf3-hnym):2022/11/25(金) 22:53:05.32 ID:NZYcasH30.net
42のメーターグラグラするよ仕様だよ
FI初めて乗るんだけど寒い時期暖気しないでいつも通りギア上げてくと全然進まんね当たり前だけど

450 :774RR (ワッチョイ 4bf3-tZoS):2022/11/25(金) 22:53:31.91 ID:nexrKtZj0.net
例えインジェクションでも暖気はした方がいいよ

451 :774RR (ワッチョイ cff3-WMtW):2022/11/25(金) 23:14:06.15 ID:0yYAxcUl0.net
明日は天気があんまりなので、ツーリングはやめてブレーキローター塗装してみるわ。

452 :774RR (アウアウウー Sa3b-pd3g):2022/11/25(金) 23:20:17.47 ID:3tVbm+1la.net
オートチョーク掛かってる時の加速でいつも焦る

453 :774RR (アウアウウー Sa3b-tZsg):2022/11/25(金) 23:26:05.62 ID:WZt66n5Za.net
FIの場合はアイドル暖機より走行暖機のほうがエンジンには優しい、下手にアイドル暖機するより走行暖機で無駄にエンジン回す時間を減らす方がエンジンの寿命は長くなる、外車とかの車だと取説にも載ってるくらい
というかキャブでも走行暖機のほうがエンジンにいいのは変わらないんだが気温とかバイク自体の状態によってはすぐに走り出せない事もあるからアイドル暖機してるだけでしょ

454 :774RR (ワッチョイ f725-+cCo):2022/11/26(土) 00:27:29.23 ID:dY4mwZ+H0.net
>>442
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2987447/blog/44220496/

人様のブログだけど
ヘビーウェイト謳ってるposhのでも純正より数グラム重いくらいだよ
純正インナーウェイトは防振ゴム使った2点支持だし
ついでにリテーナでズレないようにもなってる
変に社外品に変えても性能ダウンする気がするけど

455 :774RR (アウアウウー Sa5b-635b):2022/11/26(土) 00:33:26.96 ID:dCql2vm4a.net
NC42 10万キロ。
暖気したことないけど、快調です。

456 :774RR (ワッチョイ 57aa-tmyp):2022/11/26(土) 00:56:21.73 ID:H/1g7H/Z0.net
>>454
ただ重くすりゃいいってもんじゃない事すら理解できてないのな

457 :774RR (ワッチョイ d7f3-g0D3):2022/11/26(土) 01:07:40.12 ID:Q+2efQAw0.net
マイナンバーのポイントでETC着けたいけど、ポイントの期限内にETCの補助出てくれるかしら
去年は1月から6月までやってたみたい

458 :774RR (ワッチョイ 97aa-1TF7):2022/11/26(土) 01:31:35.56 ID:/agw+ibf0.net
>>445
やっぱ耐振動設計っぽいですね

459 :774RR (ワッチョイ f725-+cCo):2022/11/26(土) 07:01:26.22 ID:dY4mwZ+H0.net
>>456
http://www.posh-faith.co.jp/media/2020/05/29/91

一言で切り捨てるのはいいけどさー
ソースかなんか教えてよ興味あるから
poshは重量アップした事をアピールしてるんだけどこれ全面的に間違ってるって事?
正直この手のアイテムって具体的に数字で根拠示してるとこ見ないからプラシーボの範疇だと思ってる
プロトもアクティブも簡単なイラストで「振動軽減!」くらいしか書いてないし

460 :774RR (ワッチョイ 77f3-lyPU):2022/11/26(土) 08:06:37.65 ID:lLMFIhoG0.net
NC42 ABS付きバックステップってBaby Faceだけ?

461 :774RR (ササクッテロリ Spcb-DqIB):2022/11/26(土) 09:08:14.45 ID:LoyQUzMqp.net
>>459
マスダンパーとダイナミックダンパー知らんのか。
重さで固有振動数を変えるのが役割だから適正なのを選べるって事だろ

462 :774RR (アウアウウー Sa5b-9NNi):2022/11/26(土) 09:12:35.26 ID:asUKY9Kfa.net
ミニ四駆で知ったマスダンパー

463 :774RR (ワッチョイ 97aa-0eeH):2022/11/26(土) 09:32:57.82 ID:HighFoAK0.net
>>460
ググッたらABS対応はbaby faceくらいしかないな
42の後期型の人には厳しいねSFが終了したからABS対応のB/Sはもう出てこないだろう、、、
しかし、オプション付けると10万近くするんだ
高級品だな

464 :774RR (ワッチョイ 77f3-lyPU):2022/11/26(土) 09:44:36.16 ID:lLMFIhoG0.net
>>463
やっぱBaby Faceだけか
けどメルカリで限定のシルバーのSFにBEETのバクステ付けてる人いたから ??ってなったわ
そんなするのか

465 :774RR (ワッチョイ 97aa-0eeH):2022/11/26(土) 10:13:12.48 ID:HighFoAK0.net
>>464
確かに出品されてるね
BEETのはABS不可になってるし2020年型だとABS付きだから、ABS切ってんのかね?
この車両は純正部品があれば安い買い物かもしれないね
エンジンの調子しだいだけど

466 :774RR (アウアウウー Sa5b-yYU6):2022/11/26(土) 10:52:42.70 ID:eGrAMwoEa.net
Amazonのブラックフライデーで電熱グローブ買っとくか

467 :774RR (アウアウウー Sa5b-1TF7):2022/11/26(土) 12:37:19.67 ID:ozxHLzNla.net
nc39なんだけど、ウォーターポンプ付近から冷却水漏れてきた
一晩置いて数滴くらい
とりあえずガスケット交換してみるかなー

468 :774RR (アウアウウー Sa5b-NZIw):2022/11/26(土) 12:47:49.63 ID:VitT2Wqqa.net
>>467
水没エンジンか

469 :774RR (ワイーワ2 FFdf-twaM):2022/11/26(土) 13:56:05.46 ID:7uJigdQhF.net
NC42SF後期です。
メーターのグラグラは仕様と思います。
定期点検の時に聞いてみました。
メーターは精密部品が使わているので
多少の揺れ幅を入れることで
衝撃を吸収しているようです。

でも、気にはなりますね…

470 :774RR (アウアウウー Sa5b-1TF7):2022/11/26(土) 14:10:04.05 ID:luE212Ima.net
>>469
年数経つと支えが劣化してポキっといかないか心配です
どうもありがとう

471 :774RR (アウアウエー Sadf-630k):2022/11/26(土) 14:15:36.72 ID:8ZOpWr7Ba.net
ボキッと逝かない為の仕様とは思うけどね。

472 :774RR (アウアウウー Sa5b-YuZM):2022/11/26(土) 15:27:03.12 ID:0Y7dzC4Va.net
明日晴れないかな。走りに行きたいわ。

473 :774RR (スップ Sd3f-QYZ+):2022/11/26(土) 18:02:31.50 ID:CgzhfFQXd.net
>>472
明日は全国的に天気よさそうだよ

474 :774RR (スップ Sd3f-axik):2022/11/26(土) 18:47:39.16 ID:lBoXhtEmd.net
納車後馴染むまでメーターのビビりがやばくね

2万km走って忘れたころに
メーターバイザーつけて転かしたら側が割れて
側交換したら4000〜5000でビビって鳴いてるわ

475 :774RR (ワッチョイ 170b-1TF7):2022/11/26(土) 22:38:21.79 ID:m0M3wHq70.net
>>468
何言ってんの?

476 :774RR (スップ Sd3f-QYZ+):2022/11/27(日) 09:15:59.00 ID:0rfcUNAhd.net
今日走りに行きたいのに寝違えた…
とっさの動きが出来ないから洗車だけする悲しい

477 :774RR (アウアウウー Sa5b-6vCs):2022/11/27(日) 13:14:35.65 ID:OZH+dADLa.net
もうすぐ3年目の車検で2万キロ
主に通勤のみで、一度も遠出した事ないチキン野郎です

478 :774RR (ワッチョイ bf51-fXAv):2022/11/27(日) 14:07:17.10 ID:Fq3fEmd50.net
>>477
キャンツーデビューしなさい!

479 :774RR (アウアウウー Sa5b-b+P5):2022/11/27(日) 14:36:34.58 ID:HuI5KPz5a.net
>>477
6年でまだ2万キロいってない週末ライダーの俺より走ってるじゃん

480 :774RR (ワッチョイ 9f11-UJsQ):2022/11/27(日) 15:27:44.77 ID:IaadjGrr0.net
NC42青のタンクパッドで同色でいいのない?

481 :774RR (スッップ Sdbf-dL+c):2022/11/27(日) 18:55:12.86 ID:UsbMxeZxd.net
ないよ

482 :774RR (ワッチョイ 77f3-lyPU):2022/11/27(日) 18:59:36.42 ID:LY/yYSdU0.net
>>480
同色はないと思う
クレバーウルフのカーボンのタンクプロテクターにしときな

483 :774RR (ワッチョイ 9fa0-6vCs):2022/11/27(日) 19:08:29.03 ID:5zzwhJMm0.net
>>479
俺のよりコンディション良さそう

駐輪場まで1km弱あるから仕事以外で乗ろうという気力が
ETCもスマホホルダーもないけど付けて走ってみたい

484 :774RR (ワッチョイ 97aa-0eeH):2022/11/27(日) 23:01:38.41 ID:Lww0dPGi0.net
最初じゃETCもスマホホルダーもいらんだろ
先ずは、走ってみて必要性を感じたら付けたらいい
この時期じゃそんなものより防寒グッズのがありがたいと思うよ

485 :774RR (ワッチョイ 57ee-RPwI):2022/11/27(日) 23:38:47.81 ID:k8ZQEnUS0.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-540205/ae/ac6fa71ec94b8d936a2f39e38dd0ff.jpg
クレバーウルフのタンクプロテクターってこれかあ
自分も青に乗っててタンクパッドを考えてるんだがこれだとグラフィックに掛かっちゃってて微妙かも…
タンクが単色だとツートンになって似合いそうね

486 :774RR (ササクッテロラ Spcb-kNv4):2022/11/28(月) 00:05:38.23 ID:9Y5LUOI7p.net
>>485
これはカッコ悪い

487 :774RR (ワッチョイ ff58-hPvB):2022/11/28(月) 00:30:29.05 ID:P1HbQCCt0.net
https://young-machine.com/2022/11/27/403578/

ほぼ確で400cc4気筒の線は無くなったな、合掌

488 :774RR :2022/11/28(月) 09:05:06.71 ID:Z7V44Mqc0.net
>>485
これはないわぁ…

489 :774RR (ワッチョイ 9792-BdQ0):2022/11/28(月) 12:00:51.69 ID:L/Wd1sie0.net
CB400買いそびれてから久しぶりにこのスレ来た
駆け込みの人、あれからどうなってるんだろ
メーカーにオーダー通ってるんだろうか
契約取り消しとか起きてる?

490 :774RR (スッップ Sdbf-9HDO):2022/11/28(月) 12:22:52.91 ID:pOgvLClJd.net
2りんかんが最高に邪魔

491 :774RR (ササクッテロロ Spcb-0eeH):2022/11/28(月) 12:49:13.26 ID:Z1U6Fi3lp.net
>>490
どうゆーこと?

492 :774RR (ワッチョイ 77f3-lyPU):2022/11/28(月) 12:56:07.04 ID:lpR2zl1j0.net
>>491
下に貼ってある2りんかんのステッカー

493 :774RR (ササクッテロロ Spcb-0eeH):2022/11/28(月) 13:09:48.15 ID:Z1U6Fi3lp.net
(笑)たしかに

まあ、あんなの付ける人だからね(笑)
タンク全部を覆うのあれば欲しいけど

494 :774RR (ワッチョイ 77f3-lyPU):2022/11/28(月) 13:36:28.11 ID:lpR2zl1j0.net
>>493
あるにはあるよ

BAGSTER バグスター タンクカバー CB400SF Revo CB400S…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/webike-rb/21799447/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

495 :774RR (ワッチョイ ffe2-zuBb):2022/11/28(月) 15:26:22.63 ID:UGFgfsnD0.net
綺麗なピカピカのタンクに傷だらけのタンクシールやらカバーで覆うとか
もう何が綺麗で何が何やらって感じになるなw
定期的に新品のタンクシール張り替えるなら分かるけど、実際やらんやろ

496 :774RR (ワッチョイ 9f8a-9ylf):2022/11/28(月) 15:50:29.27 ID:9lnNUq+A0.net
そんな事より今はタンクのステッカーを剥がすか剥がさないかでハゲあがるほど悩んでる

497 :774RR (ワッチョイ 9f8a-9ylf):2022/11/28(月) 15:51:41.52 ID:9lnNUq+A0.net
新車の警告ステッカーね

498 :774RR (ササクッテロラ Spcb-kNv4):2022/11/28(月) 15:55:49.72 ID:9Y5LUOI7p.net
貼ったままなの?

499 :774RR (ササクッテロロ Spcb-0eeH):2022/11/28(月) 17:57:02.05 ID:Z1U6Fi3lp.net
>>494
いいけどちょっと高いな
程度がいい中古タンク探すわ

500 :774RR (ワッチョイ 97aa-Nvm9):2022/11/28(月) 23:53:22.98 ID:JZnwS4yd0.net
スティック3プレミアつくまで俺は諦めない

501 :774RR (ワッチョイ f7ee-7E5L):2022/11/29(火) 05:54:59.98 ID:B2DlArCb0.net
しつけーんだよ、クソハゲ

502 :774RR (スッップ Sdbf-Cz/s):2022/11/29(火) 10:21:51.81 ID:1lSuHzMHd.net
↑とハゲが仰っております

503 :774RR (アウアウウー Sa5b-UBtW):2022/11/29(火) 12:54:49.46 ID:r06Whh3ya.net
↑立派なハゲ

504 :774RR (ワッチョイ 9fb9-4wKN):2022/11/29(火) 12:56:44.42 ID:KNxDpC8N0.net
↑ハゲを煽る若ハゲ

505 :774RR (ワッチョイ ffe2-zuBb):2022/11/29(火) 13:07:57.73 ID:0P3Rc7I+0.net
ん?呼んだ?
正直ハゲたから坊主にしたらメットの被り脱ぎが楽でええんよw

506 :774RR (スフッ Sdbf-BdQ0):2022/11/29(火) 13:11:55.01 ID:Xcx8mzPud.net
ここはハゲのスレじゃねーんだよ
ヨソ行けヨソ!
おれはハゲだが!

507 :774RR (スッップ Sdbf-b32h):2022/11/29(火) 15:03:56.28 ID:wJBXmyfTd.net
ハゲはネタに出来るけど短足はネタに出来ないって事はよっぽど身長にコンプレックス抱えてるんだろうね

508 :774RR (アウアウウー Sa5b-UzlZ):2022/11/29(火) 15:30:02.17 ID:L+fVFF2/a.net
また髪の話してる…

509 :774RR (アウアウウー Sa5b-6vCs):2022/11/29(火) 15:35:10.43 ID:/Q7buxmva.net
短足はネイキッドきついからここにはハゲしか集まらない

510 :774RR (ワッチョイ 97aa-JYXE):2022/11/29(火) 16:26:33.42 ID:JIfANSK20.net
おもんねー

511 :774RR (アウアウウー Sa5b-1TF7):2022/11/29(火) 16:44:49.42 ID:l2gYKnv0a.net
下痢便マフラー最高
しばらくこれ

512 :774RR (ササクッテロロ Spcb-0eeH):2022/11/29(火) 20:20:37.27 ID:/O50hp8Tp.net
FI、ABS、規制マフラー
nc42の後期型は弄る楽しみのないバイクだな
直ぐに車検通らなくなるバイクなんてつまらん

513 :774RR (アウアウウー Sa5b-1TF7):2022/11/29(火) 21:26:00.58 ID:1cwBWCxga.net
バックステップほしいけど
作っているメーカーがベビーフェイスくらいしかない
オーヴァーも出してくれないかな

514 :774RR (ワッチョイ 77f3-lyPU):2022/11/29(火) 22:23:40.54 ID:DxOW+mux0.net
個人的にストライカーのバクステが欲しい

515 :774RR (アウアウウー Sa5b-3ksn):2022/11/30(水) 11:13:48.58 ID:hKKISiMza.net
ヨシムラキャブ欲しい

516 :774RR (ワッチョイ 9fda-lBKB):2022/11/30(水) 11:16:37.21 ID:/Z2drCvA0.net
CBのバックステップなんか殆どのパーツメーカーが作ってるだろ
・・・と思ったが、ABS対応してないのか

517 :774RR (ワッチョイ 97aa-0eeH):2022/11/30(水) 13:22:18.41 ID:59ZDKo6I0.net
潔くABS解除して車検前に元に戻す

518 :774RR (ワッチョイ 97ee-dGV9):2022/11/30(水) 15:04:38.66 ID:BRETz/070.net
昨日ドロドロになったんで、今朝洗車というか水ひたひたのウエスで拭いてあげた
ガラスコーティングのおかげか新車並みの輝き気持ち良い

519 :774RR (ワッチョイ ffe2-zuBb):2022/11/30(水) 16:33:38.33 ID:VM1QWC8/0.net
自分はドリームでガラスコーティングやったが、正直効果の実感ないなぁ
メンテパックのサービスでやって貰った分だが本当にやってるのか疑うレベル
車なんかだとツルツルピカピカを凄く実感できるけどな

520 :774RR (ワッチョイ 77f3-lyPU):2022/11/30(水) 17:39:18.66 ID:qFDDe01f0.net
シュアラスターいいゾ

521 :774RR (アウアウウー Sa5b-1TF7):2022/11/30(水) 18:09:50.77 ID:ueFXG13Ua.net
オラはプレクサス

522 :774RR (ワッチョイ 9792-BdQ0):2022/11/30(水) 19:28:14.39 ID:GfH0ZAWb0.net
ワコーズかなー

523 :774RR (ワッチョイ 9f74-rzij):2022/11/30(水) 20:00:58.96 ID:gmLViPFV0.net
ステーターコイル壊れた45000km
修理は来年な

524 :774RR (スッップ Sdbf-dL+c):2022/11/30(水) 22:28:18.92 ID:5khdcY4Bd.net
バグスターのタンクカバーほしいなあ

525 :774RR (アウアウエー Sadf-630k):2022/11/30(水) 22:47:11.64 ID:gmuLcYsUa.net
若干キモいけどな

526 :774RR (スプッッ Sddf-7E5L):2022/11/30(水) 22:48:46.43 ID:3PLMebXHd.net
車体本体を値引きしてくれたらコーティングするって言ったら営業の女の子の顔がひきつってたな…。

527 :774RR (ワッチョイ 97aa-0eeH):2022/11/30(水) 23:16:46.64 ID:59ZDKo6I0.net
めんどくさい客だなぁって顔しただけでしょ

528 :774RR (テテンテンテン MM8f-hHLI):2022/11/30(水) 23:43:31.09 ID:AeMoln4EM.net
相見積もりで値切る客がうっとおしいから正規ディーラーでしか売らないんだろうからねぇ
今はバイクに限らんけど商品が無くて列になってる状況だからなおさら

529 :774RR (ワッチョイ 97aa-Nvm9):2022/12/01(木) 07:55:38.41 ID:E/mepbe80.net
SPEC 3プレミアがつけばみんな納得するのにね

530 :774RR (アウアウウー Sa5b-6vCs):2022/12/01(木) 11:17:57.10 ID:8yooP6jla.net
2020時点で限定カラーめっちゃ値引きしてくれたよ
今はいい買い物したと自分を褒めたい

531 :774RR (ワッチョイ ffe2-X4DW):2022/12/01(木) 11:40:04.20 ID:cNG7SrJr0.net
2020年も春ぐらいだったらまだ品薄なんだの騒ぎはなかったやろ
その頃なら値引きの期待値も高かったかもなー

532 :774RR (ワッチョイ 1758-i1DQ):2022/12/01(木) 21:31:33.67 ID:UPjE/zkt0.net
最寄りのドリームが限定マットシルバー捌けなくてつべで宣伝してたの思い出した

533 :774RR (スッップ Sdbf-7E5L):2022/12/01(木) 22:50:55.65 ID:QwSE5ZZed.net
そんなマットシルバーの在庫車を買ったオレは負け組。

534 :774RR (ワッチョイ 77f3-QYZ+):2022/12/01(木) 23:13:32.85 ID:lSUQPu+q0.net
あれかっこいいなぁと思ったけど不人気なのか

535 :774RR (テテンテンテン MM8f-hHLI):2022/12/01(木) 23:17:10.52 ID:fbBRDHQkM.net
まぁCBXカラーが強すぎるので

536 :774RR (ワッチョイ 9792-BdQ0):2022/12/01(木) 23:27:48.59 ID:Z6gCxskc0.net
なのにcb1300の方はcbxカラー消えてもて
トリコもいいんだけどさ
cbxカラーって何か特別なんだよな、すれ違ったとき強烈に視線引かれる

537 :774RR (ワッチョイ 97ee-dGV9):2022/12/01(木) 23:40:35.41 ID:7GF955lP0.net
ちょっと前までタンクで火傷しそうだったのに、今じゃ温もりが嬉しい季節になっちまったなぁ

538 :774RR (ワッチョイ 77f3-lyPU):2022/12/02(金) 08:15:27.39 ID:wFEVI33X0.net
2型のCBXカラーとかだしてたらマニアウケしてたかもなぁ

539 :774RR (ワッチョイ 9fa0-6vCs):2022/12/02(金) 08:54:43.69 ID:yEP7ktPG0.net
>>533
マット欲しくて探し回った俺に誤れ!

540 :774RR (ワッチョイ b758-YuZM):2022/12/02(金) 09:18:34.85 ID:n5yn8gl80.net
>>538
2型カラーの赤黒は見ないか?

541 :774RR (ワッチョイ 77f3-lyPU):2022/12/02(金) 10:17:58.83 ID:wFEVI33X0.net
>>540
全く見ない

542 :774RR (アウアウウー Sa5b-aaTj):2022/12/02(金) 14:33:34.72 ID:Kc9D8/w7a.net
>>537
エンジンの排熱で手を温めるってやる?
俺寒空のエンジン熱が可愛くてよくやるんだ

543 :774RR (ワッチョイ ffe2-X4DW):2022/12/02(金) 15:57:57.96 ID:j4ACOrkY0.net
>寒空のエンジン熱が可愛くてよくやるんだ
日本語でおk

544 :774RR (ワッチョイ 97aa-aaTj):2022/12/02(金) 15:59:45.63 ID:4gzzpdDJ0.net
いやいや
機械が出す熱って可愛くない?
俺だけ?

545 :774RR (ワッチョイ ffe2-X4DW):2022/12/02(金) 16:27:56.12 ID:j4ACOrkY0.net
すまん
50年生きてきて、そういう感性の人を見聞きした事がないw

546 :774RR (ワッチョイ f749-dGV9):2022/12/02(金) 16:53:46.06 ID:a0+0bnH20.net
わりぃ、俺その感覚ちょっとわかるw

ちなみに537だが、グリヒ付けてるので手を暖めることはないかな
早朝に準備してエンジン回して暖気してるとき、排気をクンカクンカしてガソリン臭を嗅ぐのは好き

547 :774RR (スププ Sdbf-BdQ0):2022/12/02(金) 17:04:02.43 ID:Z7Zz2usod.net
ま、まぁ、ノーパソの熱にほっこり癒される人もいるらしいから、、、
動物ペットのあったかさと同じに感じるとか

548 :774RR (アウアウウー Sa5b-aaTj):2022/12/02(金) 17:27:55.69 ID:zVLEzFPpa.net
寒くて人里離れて寂しいところほどエンジン熱が可愛く感じる
てか、エンジンが可愛い
雨に降られて水蒸気が発するとか もう最高

549 :774RR (ワッチョイ ffe2-X4DW):2022/12/02(金) 17:39:44.69 ID:j4ACOrkY0.net
色んな人がいるんやね
俺の愛車が可愛い、排気音カッコエエとかなら気持ちは十二分に分かる

550 :774RR (スププ Sdbf-BdQ0):2022/12/02(金) 17:46:35.63 ID:Z7Zz2usod.net
>>548
これからはモーターに置き換わってくぞ……
今のうちに堪能するんだ

551 :774RR (オッペケ Srcb-fXEH):2022/12/02(金) 18:27:03.70 ID:hTqyubZ1r.net
エンジン熱感じたくない人向けだろこのバイクはw

552 :774RR (ワッチョイ 9f8a-9ylf):2022/12/02(金) 18:34:57.84 ID:Tg0SMvrj0.net
エキパイにヤカンをのせて湯を沸かす

553 :774RR (アウアウエー Sadf-630k):2022/12/02(金) 20:32:17.42 ID:FbCOohT8a.net
ヘソで茶も沸く

554 :774RR (ワッチョイ 17fc-tmyp):2022/12/02(金) 21:42:14.49 ID:zIemTLZj0.net
SPEC2~3今買うなら予算いくらぐらい見ておけばいいでしょうか。

555 :774RR (ワッチョイ 77f3-lyPU):2022/12/02(金) 22:13:02.23 ID:wFEVI33X0.net
パッド交換する予定なんだけど
デイトナの赤か金どっちがオススメ?

556 :774RR (ワッチョイ 57aa-7YAX):2022/12/02(金) 22:22:56.23 ID:HPHTd3EG0.net
>>555


557 :774RR (アウアウウー Sa5b-3ksn):2022/12/02(金) 22:33:26.49 ID:edKglZF3a.net
>>554
最低50万

558 :774RR (ワッチョイ 22b6-tp20):2022/12/03(土) 05:08:28.56 ID:s+SgWVPy0.net
>>555
赤いいよ!

559 :774RR (ワッチョイ 0669-A03d):2022/12/03(土) 08:52:18.33 ID:jlcEHsSR0.net
金やな

560 :774RR (オッペケ Sr88-C3G5):2022/12/03(土) 09:35:15.62 ID:ip5cv0xGr.net
わかった金にするわ

561 :774RR (ワッチョイ 98ee-FpBS):2022/12/03(土) 09:36:24.93 ID:ZiJIWmPX0.net
赤はセミメタル、コントロールしやすい
金はシンタード、制動力高い、あとライフ長い
あとは自分の乗り方次第やな

562 :774RR (ワッチョイ 9faa-eOAh):2022/12/03(土) 10:06:56.40 ID:tIytKzjZ0.net
格安パッド使って普段の効きは問題ないが、雨の日効かないしちょっと乗らないと鳴きまくるしで純正に戻した
純正の良さを再認識 
昔のバイクを知ってる身じゃ今のバイクはノーマルで必要以上に効くから、街乗りで小細工する必要性を感じないけど、デイトナが安く手に入るなら減りが早い赤より金を買うかな
nc42のABS付きに乗って見たいが身近に持ってる人がいないんだよなあバイク人口減りすぎ、、、

563 :774RR (ワッチョイ 1eaa-fneu):2022/12/03(土) 10:25:47.98 ID:1r/5FIPE0.net
ブレーキダストの少ないのが知りたいな
交換した事ないから

564 :774RR (ワッチョイ 01aa-gcGg):2022/12/03(土) 12:06:28.81 ID:m/vpDmuA0.net
金は握り初めの効きが弱くて慣れなかったから赤にしてる

565 :774RR (ワッチョイ e2ee-KCH8):2022/12/03(土) 12:08:38.62 ID:uA90LyzE0.net
>>556
店員にすすめられて金つけたけど純正とあまり変わらない気がする

だもんで赤は少し制動力落ちるのではなかろうかと思うよ

566 :774RR (ワッチョイ 9faa-eOAh):2022/12/03(土) 12:25:22.78 ID:tIytKzjZ0.net
ブレーキのタッチが気になるならメッシュホースがいいと思う
カチッっと効きはじめる
リヤはロックしやすくなるけど・・・

567 :774RR (ワッチョイ 98ee-FpBS):2022/12/03(土) 12:26:24.78 ID:ZiJIWmPX0.net
純正シンタードでしょ、シンタードからシンタードにしても大して変わらないよ

568 :774RR (ワッチョイ 01aa-gcGg):2022/12/03(土) 12:40:35.82 ID:m/vpDmuA0.net
>>565
握り始めは金より赤の方が効く
奥まで握ったら金の方が効くけど街乗りじゃ赤の方が使いやすかった

569 :774RR (ワッチョイ fb88-9BiN):2022/12/03(土) 14:57:24.11 ID:tAzNjCQJ0.net
メタルのが効きはいいぞ

570 :774RR (ワッチョイ ec1b-wBFm):2022/12/03(土) 16:35:04.84 ID:XNysdRAL0.net
ディスク減りが早くなる

571 :774RR (ワッチョイ 9faa-eOAh):2022/12/03(土) 17:00:29.90 ID:tIytKzjZ0.net
>>570
ほぼ純正で3万キロ乗ってるが厚みはまだ大丈夫だぞ

572 :774RR (アウアウウー Saab-FpBS):2022/12/03(土) 18:03:01.99 ID:bSVdKfBJa.net
ハイパーシンタードとかはライフ優先ディスクへの攻撃性も少なくしたやつだけど普通のシンタードがメタルより効かないなんてないぞ、リッターSSとかが純正採用してる意味を考えな
握りはじめのコントロール性はメタルの方がいいのは確かだけど、それよりもラジアルマウントのキャリパーの方がコントロール性に優れてるからラジアルマウント+シンタードでコントロール性と制動力両方取りしてるのが今のSSでしょ

573 :774RR (オッペケ Sr39-I+dN):2022/12/03(土) 18:24:16.56 ID:rqnyEECUr.net
SS(笑)

574 :774RR (ワッチョイ 1a58-qsml):2022/12/03(土) 18:51:51.28 ID:m9tsZCtD0.net
正直マウント形状でコントロール性が~とか言ってる人はエアプだと思うます

575 :774RR (アウアウウー Saab-FpBS):2022/12/03(土) 19:45:02.44 ID:bSVdKfBJa.net
それこそラジアル知らないエアプやろ、初期タッチから全く違うぞ

576 :774RR (テテンテンテン MM34-ZMSp):2022/12/03(土) 21:29:16.65 ID:Yj9B4AF7M.net
純正ミラー沼ったわ
逆ネジの四角を求めると、NC42前期しかないのね

577 :774RR (ワッチョイ 9faa-eOAh):2022/12/03(土) 21:34:18.73 ID:tIytKzjZ0.net
SF用のデイトナ赤、金の話からSSのラジアルキャリパーの話になってて草
ごりごりのレース仕様にするわけじゃないんだから、街乗りレベルじゃノーマルキャリパーで充分だしパッド赤でも金でもそんな変わらんだろ 
オレだったら金つけるが、赤はオレ攻めますぜって感じに見えるかな(笑)

578 :774RR (アウアウウー Saab-9BiN):2022/12/03(土) 21:46:09.34 ID:ZVwUQEQQa.net
街乗りなら純正が1番だわな

579 :774RR (ワッチョイ 01aa-gcGg):2022/12/03(土) 22:26:30.41 ID:m/vpDmuA0.net
>>577
金のが制動力高いんだけど。制動力の立ち上がりが緩いだけで。
赤で攻めるとかないわ。

580 :774RR (ワッチョイ 9faa-eOAh):2022/12/03(土) 22:49:34.60 ID:tIytKzjZ0.net
そんな向きになんなよ(笑)
赤のイメージだよ

581 :774RR (ワッチョイ 3842-n+ha):2022/12/03(土) 23:04:49.67 ID:Ly6Rkn5V0.net
赤で攻めますぜってwww
金と赤の違いすらわからん鈍感はいいな

582 :774RR (ワッチョイ 9faa-eOAh):2022/12/03(土) 23:29:18.98 ID:tIytKzjZ0.net
頭悪そうだな この人話にならんね

583 :774RR (ワッチョイ 3842-n+ha):2022/12/03(土) 23:41:54.56 ID:Ly6Rkn5V0.net
ホント頭悪そうだなw

584 :774RR (ワッチョイ 35ee-nmZF):2022/12/04(日) 03:33:41.21 ID:9BoABm/p0.net
ハゲ vs ハゲ

585 :774RR :2022/12/04(日) 09:34:53.26 ID:B/zj/YR90.net
( ゚д゚ ) つ 彡⌒ミ

586 :774RR :2022/12/04(日) 10:28:36.04 ID:YKIcgL330.net
このスレ見る前にハイパーシンタード注文しちゃったでござる
赤でも金でもなく中途半端みたいな...

587 :774RR :2022/12/04(日) 11:15:24.54 ID:i6yxxTsNr.net
街乗りじゃ全く問題なし

588 :774RR (オッペケ Sr39-I+dN):2022/12/04(日) 11:18:07.90 ID:i6yxxTsNr.net
純正ミラー沼ってなんだろ?
いろんな車種の純正ミラーを買って試してんのかな

589 :774RR (アウアウウー Sa30-NrJo):2022/12/04(日) 11:33:07.66 ID:N5TDM4hAa.net
二年前に○○館でキャブオーバーホールして、またオーバーフローし始めたから自分で頑張ってキャブ外して開けたら酷い状態やった
・エアクリ側のキャブがバールでこじ開けられててバキバキに変形
・スロットルワイヤーのナットが外れてる
・エアクリに繋ぐリングが紛失
・キャブが液体ガスケット塗りたくられててキャブの中に液体ガスケットカスやゴミだらけで詰まっている
・わずか2年ガレージ保管のキャブガスケットがなぜかひび割れだらけで、おそらく使いまわしされた

店舗や店員の当たり外れはあるんやろうけど、有名店でこんな作業されるんだから信用できるとこに頼まないとあかん
ただNC39のキャブの外しにくさは異常や

590 :774RR (ワッチョイ 40b9-RX5i):2022/12/04(日) 12:10:05.97 ID:YKIcgL330.net
ハイパーシンタードが届いちゃったでござるorz
でも年間1.5万キロ走るワイはやっぱり長持ちが最優先でイク!

591 :774RR (ワッチョイ 66b9-nbiQ):2022/12/04(日) 13:25:37.99 ID:7GJO6uWQ0.net
マジかよ出前館最低だな

592 :774RR (ワッチョイ 6eee-7R2H):2022/12/04(日) 16:20:57.26 ID:eS68haNZ0.net
秘宝館なんかに頼んじゃだめだろ。

593 :774RR (テテンテンテン MM34-ZMSp):2022/12/04(日) 22:55:19.60 ID:lTDX63c8M.net
>>588
NC42前期しか、「純正・四角・逆ネジ」を満たすものがないのです
NC42後期は丸、NC39以前は順ネジとなっております

594 :774RR (ワッチョイ 98ee-FpBS):2022/12/04(日) 23:06:41.55 ID:sHOhnNZS0.net
アダプター付ければ

595 :774RR (テテンテンテン MM34-ZMSp):2022/12/04(日) 23:23:36.02 ID:lTDX63c8M.net
NC42以後は順→逆アダプタ付です
そのアダプタを活かしつつ純正□ミラーを探そうとすると
NC42前期ミラーを手に入れるしかないと判明するまで、大変時間と費用がかかりました

596 :774RR (アウアウウー Sab5-9BiN):2022/12/05(月) 11:32:05.78 ID:9YwtdXWHa.net
ヤマハのにしたら?

597 :774RR (アウアウウー Sab5-Xq8i):2022/12/05(月) 12:30:42.90 ID:z4nVbvTza.net
シフトインジゲーター着けてる人は何処らへんに設置してますか?

598 :774RR (スフッ Sd70-RZ/n):2022/12/05(月) 19:19:47.30 ID:76ePGTPed.net
>>595
衝撃吸収構造になってるので
正逆のみにしたら、車検通らんのじゃない?

599 :774RR (テテンテンテン MM34-ZMSp):2022/12/05(月) 19:29:11.43 ID:Sdb5T6MMM.net
>>598
そういうこともあるので、NC42前期ミラー探し続けます!

600 :774RR (ワッチョイ 06ff-LzRd):2022/12/05(月) 20:10:40.14 ID:j3eUT4z+0.net
買ったらいいやん
探さないとないの?

601 :774RR (ワッチョイ 22b6-tp20):2022/12/05(月) 20:16:52.67 ID:Hf+oflga0.net
>>598
車検でそこまで調べるんだろか?

602 :774RR (テテンテンテン MM34-ZMSp):2022/12/05(月) 21:11:11.71 ID:cXiG1rxkM.net
純正製品、高い…
でも、言われる通りきちんと買った方が良いかもですね

603 :774RR (ワッチョイ a6aa-b1bL):2022/12/05(月) 22:01:10.60 ID:X7dRrAmc0.net
2BL-NC42のシートを交換したいんだけど、NC39用やEBL-NC42用でも大丈夫でしょうか

604 :774RR (ワッチョイ 1eaa-fneu):2022/12/05(月) 23:14:20.44 ID:Nar8xCzA0.net
そういえばシャワーで洗車した事ない

月一で砂埃は軽く霧吹きで濡らしてマイクロファイバーで軽く拭く
そのあとは使い捨てウエスとフクピカ
見える鉄パーツはシリコングリース
透明プラパーツは磨くの気を使うよね

結構大切にしていると思う

605 :774RR (ワッチョイ ba9c-7kZO):2022/12/05(月) 23:49:25.45 ID:JiZ1Upuz0.net
純正の乗車姿勢(前傾が)結構しんどい。
ハンドル、シート変えるとしたらどんなにしたら良いでしょうか?

606 :774RR (ワッチョイ 3a58-oD9s):2022/12/06(火) 00:42:25.65 ID:fCYGf2wx0.net
>>604
見える鉄パーツってどのへん?

607 :774RR (スフッ Sd94-ycOf):2022/12/06(火) 00:49:00.81 ID:hIkFk7cud.net
>>605
えっ
前傾??
このバイクで前傾になるか??

608 :774RR (ワッチョイ f135-6IzU):2022/12/06(火) 00:56:27.21 ID:S7N3sJFz0.net
>>605
どのモデル?
NC42でも前期モデル(〜2013)と中・後期モデル(2014年〜)で結構違う
自分は逆に後期モデルのより直立に近い姿勢が嫌で前期モデルのハンドルに付け替えてる

609 :774RR (ワッチョイ e7f3-Jznq):2022/12/06(火) 01:41:30.28 ID:JtxSApY70.net
足が窮屈だけどバックステップ付けたら改善される?

610 :774RR (ワッチョイ ba9c-7kZO):2022/12/06(火) 03:16:24.67 ID:OcKw+2v50.net
>>608
後期です
もう少しゆったり乗りたい。
攻めた乗り方しないし。

611 :774RR (ワッチョイ ceee-3bFp):2022/12/06(火) 05:39:58.48 ID:gU+fU6ZY0.net
>>610
CB400SF ハンドルアップとかアップスペーサーで検索
何種類もあるから自分の年式に適合するもので、ハンドルを上げるだけのやつ、上げて手前に近づけるやつ好みのを選べばいいよ
どうすればいいかよく分からないなら、品番見せてバイク屋で付けてもらえばいい
自分でやるならケーブル類の延長の必要な場合があるんで要注意

612 :774RR (テテンテンテン MM34-ZMSp):2022/12/06(火) 07:10:31.68 ID:0/is4YokM.net
>>603
おすすめしない
土台の品番が一緒だと思うので入るは入るんだけれど、
シートの形状が異なるので、HONDAでも「シート全体としては別」扱い

613 :774RR (ササクッテロロ Sp10-eOAh):2022/12/06(火) 08:02:16.12 ID:N23s7Af5p.net
>>609
普通はバクステ付けると窮屈になるんじゃない

ハンドルアップはポン付けだと3センチくらいがギリじゃないかな
教習車のアップハンならハーネス、ホース変えなくてもいけるかもスロットルワイヤーは変えた方が良さそうだけど
車検時に車高、車幅が変更されるかも

614 :774RR (ワッチョイ a6aa-b1bL):2022/12/06(火) 08:03:06.77 ID:q8rMzc/M0.net
>>612
ありがとう。シートの張り替えしている間の仮シートとして考えてたんだけど、純正中古探します

615 :774RR (スッププ Sd02-gcGg):2022/12/06(火) 09:31:20.11 ID:jGHtqPAnd.net
>>609
俺は改善された

ノーマルステップだと前過ぎて膝の位置が高いのが疲れる原因だったみたい

616 :774RR (アウアウウー Sa30-601S):2022/12/06(火) 11:49:54.68 ID:yO+COliYa.net
契約した人は全員無事に納車されたのか?

617 :774RR (スッップ Sd70-HU1k):2022/12/06(火) 12:24:00.17 ID:j9CM/1Lqd.net
キャンセル待ち組の納車報告があるくらいだし
契約した人には全員納車されたんじゃない?

618 :774RR (テテンテンテン MM34-ZMSp):2022/12/06(火) 12:53:23.49 ID:Z3jprTE1M.net
>>614
良かったです
俺みたいに無理矢理突っ込んでガチャガチャやって、
2BLのタンクに傷をつけて欲しくないので!

619 :774RR (ワッチョイ 4092-ycOf):2022/12/06(火) 14:14:23.72 ID:XJfSX/wz0.net
ワンチャンどっかに新車の在庫埋もれてへんかしら😅

620 :774RR (ワッチョイ ec1b-npbb):2022/12/06(火) 14:55:58.00 ID:ewWluPuL0.net
>>619
メルカリ

621 :774RR (ワッチョイ 4158-HU1k):2022/12/06(火) 21:23:15.05 ID:r2xM13m40.net
>>619
ボルドールならウチの最寄りドリームに赤青1台ずつあるぞ

622 :774RR (ワッチョイ 4092-ycOf):2022/12/06(火) 22:23:45.80 ID:XJfSX/wz0.net
>>620
メルカリでも180万とかいくなー、、、

>>621
マ!?!?
え、どこですのん!?
ボルドールの赤欲しい!

…あ、でもあれか、他県民はNGのパターンよね多分泣

623 :774RR (ワッチョイ a895-0Hqm):2022/12/06(火) 22:42:59.15 ID:F2PRxmdS0.net
CB1300なら今でも買えるよ
30th記念モデルは待ち1年以上みたいだけど

624 :774RR (スフッ Sd94-ycOf):2022/12/06(火) 22:56:10.00 ID:hIkFk7cud.net
>>623
cb1300もあと4年でラスト言われはじめてるけど、何故かcb400のときほど欲しくならない不思議、、、

625 :774RR (テテンテンテン MM34-VgME):2022/12/06(火) 23:02:07.33 ID:EjWg73/tM.net
1300は270kgの重さが万能性を損なう感が
ムキムキマッチョマンなら余裕なのかねぇ

626 :774RR (ワッチョイ 4158-qPJi):2022/12/06(火) 23:48:59.50 ID:r2xM13m40.net
>>622
2年前の限定マットシルバーの時は電話問い合わせは相手にしないと言ってたが
直接商談に来た人間は門前払いする訳にもいかず他県民にも売ってた

627 :774RR (ワッチョイ 4092-ycOf):2022/12/06(火) 23:58:51.05 ID:XJfSX/wz0.net
>>626
cb1300sbのcbxカラーが愛媛や山口ドリームで売ってて、愛媛の方はツーリングついでに現地に行ったけど他県の登録はダメってことだったんだ

もし他県在住でも新車で売ってくれるなら遠方でも行く!
納期3〜4年って言われてるタイプRと悩んでたが

628 :774RR (ワッチョイ 98ee-FpBS):2022/12/07(水) 00:29:00.92 ID:x/Vtx9JJ0.net
CB400の感覚で1300乗ったら落胆しかないぞ、馬力とかそういう排気量的な差じゃなくて低速強く上回らない特性だから
あれは回せないんじゃなくて回らない

629 :774RR (ワッチョイ 4092-ycOf):2022/12/07(水) 00:40:14.60 ID:2cUS93/40.net
今はトラのストトリRS乗ってて次は国産4発乗りたくて
一応cb1300もcb400もレンタルして半日乗ってみたんだ
最初はVTECって良くも悪くもギミック感あるなー、面白いけどなるほどなー、、、うん、、って感じで
大型の加速やトルクの方が大好物だったし

でも、なんか時間過ぎれば過ぎるほどcb400のVTECがジワってきて気が付いたらタイプRのキャンセルも視野に入ってしまった

630 :774RR (アウアウウー Sa30-9BiN):2022/12/07(水) 01:33:47.49 ID:NEXLGuDpa.net
回せる楽しさは中型トルクで楽チンは大型

631 :774RR (ワッチョイ 4092-ycOf):2022/12/07(水) 03:12:17.88 ID:2cUS93/40.net
小さい頃、深夜にTRUTHの曲とV12の甲高いF1エンジンの音にwktkしてたおっさん的にはcb400の高回転と臨場感は車じゃ味わえないドキドキですた

632 :774RR (ワッチョイ efaa-/43c):2022/12/07(水) 07:55:37.91 ID:OdKfFzJ20.net
SPEC 3にプレミアがつけばみんな喜ぶのにね

633 :774RR (アウアウウー Sab5-mI8M):2022/12/07(水) 08:29:45.56 ID:yJkvEjS5a.net
>>631
おっさんだが、分かる

634 :774RR (ワッチョイ 08f8-no09):2022/12/07(水) 12:24:21.14 ID:/dxQkqBR0.net
レブルは足元窮屈じゃないのかな?

635 :774RR (スッププ Sd02-QK2l):2022/12/07(水) 13:51:57.24 ID:57cV3M6nd.net
窮屈だよ。加えてハンドルもチョッパー風。
仕方ないよ、自称ジャーナリスト達が初心者向けって発信してるんだもん。
生産側の都合もあるだろうしむこう数年はレブルが主役になる。

636 :774RR (JP 0H22-WJTY):2022/12/07(水) 13:56:22.39 ID:bFSbY1CkH.net
>>634
レブル250からの乗り換え組だけど
175?でも足は窮屈だったよ
CB400SBのが楽で乗りやすい

637 :774RR (ワッチョイ 3842-TV96):2022/12/07(水) 14:41:41.13 ID:jAwzah3C0.net
>>634
嫁のレブル250に乗ったことあるけどCB400SFよりめちゃくちゃ窮屈

638 :774RR (ワッチョイ 4158-qPJi):2022/12/07(水) 18:38:56.44 ID:HXCmgnZW0.net
>>627
隣県がドリーム店の無い県だから他県民には絶対売らないって事はないけど
極端に遠方だと難しいかもなぁ…

一応東北地方とだけ伝えておく

639 :774RR (ワッチョイ 4092-ycOf):2022/12/07(水) 18:46:16.09 ID:2cUS93/40.net
>>638
レスありがとう!
そっか、東北か…
こっちは広島なんだ
本州の端から端になるかも
うーん、、、厳しいか

640 :774RR (ワッチョイ 4092-ycOf):2022/12/07(水) 18:51:52.27 ID:2cUS93/40.net
>>633
あと日曜だか土曜だかの朝にテレビでラジコンのレースやってたのもワクワクしてた
CMがさ、タミヤ模型だった気がする

それにパリダカのパジェロ優勝とか
ポルシェ959のラリーカラーがカッコよかった
親に大きくなったらアレに乗りたいって言ったら
すんごい顔で笑われたなー

641 :774RR (ワッチョイ 1a58-qsml):2022/12/07(水) 18:55:05.83 ID:hL4fHf0D0.net
ホーネットもナナハンのパラツインか…
250~400の蒼天は既に死んだのかもな

642 :774RR (スフッ Sd94-ycOf):2022/12/07(水) 18:55:56.59 ID:l6/YA3CMd.net
cb400の歴史もあのあたりの年代から始まったんだよな

643 :774RR (ワッチョイ fb88-9BiN):2022/12/07(水) 20:30:31.79 ID:Sk9a5RDZ0.net
POWERED by HONDA

644 :774RR (スッププ Sd02-QK2l):2022/12/07(水) 21:08:22.91 ID:df9W2oeEd.net
商標か何か残すために海外の車両にホーネットって名付けただけでしょ
東南アジアてもホーネット2.0とかいう別物売ってるし

645 :774RR (ワッチョイ 9faa-I+dN):2022/12/07(水) 21:15:55.39 ID:Xgb3ZCdH0.net
>>641
ここで話すことじゃないけど良さそうだね
190kg91psは魅力的だ 値段が100くらいならNC39買わずにホーネットにするかな
ほんとにここで話すことじゃないけど すまん!

646 :774RR (ワッチョイ 86a0-UC3F):2022/12/07(水) 22:51:04.14 ID:HVz3C9I70.net
寒くなってきたのでメーターバイザーっての付けてみたいんだけどコレって効果ある?
グリップヒーターは重宝してる

647 :774RR (ワッチョイ 228a-BV3Z):2022/12/07(水) 23:09:43.82 ID:3rdX0PFI0.net
ダサすぎてバイクに乗らなくなる効果がある

648 :774RR (ワッチョイ 86a0-UC3F):2022/12/08(木) 01:49:18.45 ID:ZFCXDAnD0.net
マジかぁ、やっぱり付けるのやめとくわさんくす。

649 :774RR (ワッチョイ ceee-3bFp):2022/12/08(木) 06:37:20.26 ID:r+R/bvvN0.net
近所でメーターバイザーつけてる人2人いてどっちもよく見かけるんだけど、意外とカッコいい
自分で付けてみたいかというとそうは思わないんだけどさ

650 :774RR (アウアウエー Sa6a-716Z):2022/12/08(木) 06:43:36.61 ID:T8XHzpRra.net
小ぶりなのはカッコいいけど効果はどうなんでしょ?

651 :774RR (スッップ Sd94-QK2l):2022/12/08(木) 07:01:22.91 ID:Wuc0ZAB2d.net
メーターバイザーじゃ寒さ対策には程遠いよ。
逆に変な巻き込み風が手首に当たって寒くなったりする

652 :774RR (ワッチョイ 4092-ycOf):2022/12/08(木) 09:17:35.72 ID:f6qOOjyl0.net
むしろ風を集めて顔に当ててくるまであるw

653 :774RR (ササクッテロ Spea-eOAh):2022/12/08(木) 10:50:49.76 ID:DkwFyA4yp.net
防寒対策にはならないだろうけど、ワンポイントアクセントとしてつけるのはアリかな
純正じゃなくても見た目良くまとまった奴あるね
バイザーとかビキニあると後付けメーターなんかの配線を隠せそうw

654 :774RR (ワッチョイ fb88-9BiN):2022/12/08(木) 12:56:01.50 ID:wOVpqOfa0.net
旭風防にしたら?

655 :774RR (ワッチョイ 9639-QK2l):2022/12/08(木) 13:03:02.84 ID:7AEj1gGF0.net
旭風防は工夫してつけないといろんなところ傷いくよ。
まずハンドルにかます時点で萎える。

656 :774RR (ササクッテロ Spea-eOAh):2022/12/08(木) 15:50:39.88 ID:DkwFyA4yp.net
風防つけるのは爺か珍くらいしかいない
ハンドルカバーまでつけるのが爺

657 :774RR (ワッチョイ 62da-WhZt):2022/12/08(木) 20:08:51.58 ID:QYAvWXUa0.net
冬はこのカウルつけたい
https://i.imgur.com/K9bAaRO.jpg

658 :774RR (ワッチョイ 22b6-xJGB):2022/12/08(木) 20:24:35.67 ID:nRzjrLFe0.net
>>657
スレチ!

659 :774RR (ワッチョイ a895-0Hqm):2022/12/08(木) 21:27:48.39 ID:xMP2LkAC0.net
風防はつけないけどハンカバは付けます

660 :774RR (ワッチョイ 4092-ycOf):2022/12/08(木) 21:40:20.47 ID:f6qOOjyl0.net
>>659
おは爺

661 :774RR (ワッチョイ 1eaa-lFJF):2022/12/09(金) 02:21:31.31 ID:lGnDLPXy0.net
オカルトパーツで武装したい
ギザギザボルトキャップが気になる

662 :774RR (スッププ Sd66-QK2l):2022/12/09(金) 05:22:44.28 ID:1NiNtD0td.net
ハンカバ勢を全否定するわけじゃないけど、ブレーキレバーとの干渉まじで気をつけてな。

663 :774RR (アウアウウー Sab5-VmFe):2022/12/09(金) 06:46:10.30 ID:OwLlYM3Pa.net
ナックルガードをフレームにしてカバーすれば完璧か

664 :774RR (ワッチョイ 9faa-eOAh):2022/12/09(金) 07:08:22.83 ID:yKvxjwaa0.net
SFに風防とかハンカバとか、、、
防寒も大事だが見た目も大事
電熱グローブにしなグリヒで追いつかない寒さには電熱グローブ あったかいぞ!
安いのは大きくてフィット感ないけどスキーなんかには使えるかも

665 :774RR (テテンテンテン MM34-a63+):2022/12/09(金) 07:41:32.94 ID:blDl4tjYM.net
テラダユウヤマガジン

666 :774RR (ワッチョイ 4092-ycOf):2022/12/09(金) 09:00:48.00 ID:Db3K5JEv0.net
ハンドルカバーすると迂闊にヤエーもできん

667 :774RR (スッププ Sd66-QK2l):2022/12/09(金) 10:39:05.44 ID:PDNsJQZEd.net
>>663
zetaで既に販売中

668 :774RR (アウアウウー Sab5-KCH8):2022/12/09(金) 10:53:40.55 ID:dRh1kcMja.net
ハンドガードつけるとハンカバがレバーには干渉しなくなるからオススメ

669 :774RR (アウアウウー Sa3a-lFvC):2022/12/09(金) 13:36:05.46 ID:IFxprNGGa.net
忠男デュアルマフラー欲しいけど、センスタの有り難みがハズせない。

670 :774RR (スップ Sd9e-vVXl):2022/12/09(金) 14:08:56.68 ID:g35rfQzbd.net
なんかみんカラにウザいのいるな。

671 :774RR (ワッチョイ 383f-Dc6K):2022/12/09(金) 14:13:24.62 ID:6SeW5GuA0.net
nc42の買取相場って徐々に下がってる?soxのサイトで査定すると10月から比べてかなり落ちているのだが。2019年モデル、1マンキロ以下で平均44万だって。

672 :774RR (スッププ Sd02-QK2l):2022/12/09(金) 14:43:48.61 ID:i7eL7Ybcd.net
そりゃそうでしょ、ただでさえ車検知らずとかいう買い替え勢がいるのに輪をかけて駆け込み需要で弾数増えてるんだもん

673 :774RR (ワッチョイ 96e2-RX5i):2022/12/09(金) 15:53:25.05 ID:U1efXLKZ0.net
むしろ価値が下がって欲しいわ
盗難とか気にせずに気軽に乗りたい

674 :774RR (スッップ Sd70-qPJi):2022/12/09(金) 17:48:08.42 ID:0KdT8hWrd.net
実際は需要あるんだろうけど供給されるのがクソ高いボッタ値だからな
グーバイク見ても弾数かなり増えてるし市場としてはダブつき気味かも

675 :774RR (テテンテンテン MM34-VgME):2022/12/09(金) 18:07:13.69 ID:Wx9dbXkqM.net
今の値段出すなら現行のあるz900rsとか注文するんじゃないかなと
まぁ僕は不人気sb民なんで関係ないっすハイ

676 :774RR (ワッチョイ 383f-Dc6K):2022/12/09(金) 19:30:27.29 ID:6SeW5GuA0.net
そっかーどんどん上がっていくばかりとタカをくくっていたけど売り時誤ったかな。良いバイクなのは間違いないし、一生乗るつもりで大事にしますか。

677 :774RR (ワッチョイ 3f35-6IzU):2022/12/09(金) 19:35:37.80 ID:pC9Ujgqg0.net
冬は寒くて乗らない人が多いから中古のタマが増える時期なんじゃないの

678 :774RR (ワッチョイ 963c-EPuX):2022/12/09(金) 22:26:48.51 ID:FoGi1LxO0.net
次モデルが出たとしても余裕で100万越えだろ
売値がピーピーとか言ってる貧乏人が乗れるバイクじゃ無くなるぞ
スーパーカブが40万越えで飛ぶように売れる時代だからな
コストパフォーマンスで価値を決める時代は終わった
乗りたいならいくらでも払うそういう時代
完全にスペシャルなこだわりのモデルが売れる
もちろん外せば会社がコケる
4発をやめて守りに入ったホンダはミニバンばっかり作って車ファンを壊滅に追いやった二の舞を踏むか
見ものだな

679 :774RR (ワッチョイ 98ee-FpBS):2022/12/09(金) 22:58:44.54 ID:YChVT+mq0.net
4発じゃなければ100万の価値なんぞない、周りのツイン勢の価格と比較されたら売れないのわかりきってる

680 :774RR (ワッチョイ df27-IGG8):2022/12/10(土) 00:40:15.76 ID:ySniIkZa0.net
400で2発とかzx25rとcbr250rrより酷い状態になりそう

681 :774RR (ワッチョイ e7aa-cV5P):2022/12/10(土) 01:04:26.70 ID:Va5vnDzb0.net
650や750で2発のも安いだけの大型としてはそれなりに売れてるけどね

682 :774RR (ワッチョイ c7f3-Q+55):2022/12/10(土) 02:16:12.14 ID:HcaM3v+/0.net
まあ4気筒じゃなきゃスーパー"フォア"を名乗るのはおかしいから仮にCBR400Rや400Xの兄弟車としてそれっぽい見た目で出たとしてもそれはもう別の車両なのよ
スーフォアに関しては高かったから売れなくてとかではなくそこそこ売れてたのに排ガス規制のせいなわけだし多少の値上げで済むなら買う人結構いると思うんだけどね

683 :774RR :2022/12/10(土) 12:53:29.98 ID:fTVVDQxhr.net
中身cbr650rで外観スーフォアのバイクほしい

684 :774RR (スププ Sdff-w1+P):2022/12/10(土) 14:04:13.02 ID:nW/fZO+Dd.net
もうVTECは2度と出ないのかねー、、、泣

685 :774RR (アウアウウー Sa6b-V/kh):2022/12/10(土) 15:07:27.08 ID:mjzlrkhRa.net
でねーよ

686 :774RR (ワッチョイ a7ee-3lrN):2022/12/10(土) 15:41:48.18 ID:3QWVN/AI0.net
今日はツーリング先で赤白SBを何台も見掛けた
レインボーなチタンマフラーに取り替えてるのが結構多いのな

687 :774RR (ワッチョイ a7aa-i62e):2022/12/10(土) 16:40:11.21 ID:X960SbK80.net
>>686
だから?
販売されてるんだからそりゃいるだろ。

688 :774RR (スッププ Sdff-/2ED):2022/12/10(土) 17:41:14.10 ID:8RHuAV56d.net
>>686
まぁ車で言うところのモデリスタみたいなノリね
とりあえず付けておくみたいな(笑)

689 :774RR (テテンテンテン MM8f-jtrO):2022/12/10(土) 18:28:24.16 ID:BsHOjcu5M.net
安いバイクなら付いてるもんもそれなりだから変えがいもあるがなぁ

690 :774RR (ワッチョイ 7f58-WqLM):2022/12/10(土) 18:43:28.89 ID:DvLZVfWn0.net
>>686
純正とっておきたいから合法社外付けてるよ
社外クタクタになった頃に純正に付け替える予定

691 :774RR (ワッチョイ dfb2-RQ5c):2022/12/10(土) 19:58:21.02 ID:ZTPZan1a0.net
スーパーツインか

692 :774RR (アウアウウー Sa6b-rhpO):2022/12/10(土) 21:06:00.10 ID:ybYHz6v7a.net
LCIバッフル抜きで

693 :774RR (ワッチョイ dfb6-Binh):2022/12/10(土) 22:26:18.61 ID:jTV5zsbg0.net
レインボーは子供っぽく見えてしまう
自分には無理だなー

694 :774RR (アウアウウー Sa6b-V/kh):2022/12/10(土) 22:48:54.03 ID:GJIaN8Yda.net
モリワキやろ

695 :774RR (ワッチョイ 2758-2gv6):2022/12/10(土) 23:05:56.44 ID:99sNAbCe0.net
純正の音がいいから変える気にならないなぁ

696 :774RR (ワッチョイ a792-w1+P):2022/12/10(土) 23:08:47.35 ID:Gw/X8W+N0.net
レインボーは自分には似合わないや
似合う人がうらやましーよ

697 :774RR (ワッチョイ c7f3-jzGH):2022/12/10(土) 23:13:32.79 ID:hkzU9yx/0.net
ショート管がいいゾ

698 :774RR (ワッチョイ 7f58-WqLM):2022/12/10(土) 23:33:07.40 ID:DvLZVfWn0.net
僕はSF以外に純正でレインボーのマフラー付いてるのに乗ってるんだけどやはりなんか言われんのかな…こわ…

699 :774RR (テテンテンテン MM8f-jtrO):2022/12/11(日) 00:34:59.69 ID:ypTrUaiNM.net
爆音珍走や違反者に対して思うところはあっても他人のマフラーの色がどうかなんて些細な問題よ

700 :774RR (アウアウウー Sa6b-V/kh):2022/12/11(日) 01:26:08.23 ID:lpRDVh1ca.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!

701 :774RR (ワッチョイ ffda-teVs):2022/12/11(日) 02:40:04.30 ID:yBShvYVh0.net
溶接箇所だけ青くなった鏡面加工されてないシンプルなチタンサイレンサーが好きだわ

こんな感じで
https://i.imgur.com/FVVt0Yd.jpg
https://i.imgur.com/yhxMs4R.jpg

702 :774RR (ワッチョイ 87ee-3HJT):2022/12/11(日) 05:02:11.04 ID:zJVeE2JG0.net
いい歳してレインボーマフラー入れてイエコン着てるハゲオヤジ見て涙がでた…

703 :774RR (オイコラミネオ MM9f-GS7C):2022/12/11(日) 05:57:55.59 ID:Pows0tedM.net
>>702
もう少ししたらおまえもその仲間入り

704 :774RR (ワッチョイ a7aa-lXbz):2022/12/11(日) 06:07:51.84 ID:Qh6pvZ220.net
イエコンなんて爺しか着ないだろ
高速のパーキングや2輪館、ナップスの駐車場でしか見ないけど(笑)
高確率でナンシーかイクラだね、SFよりSBのが多いしチタンマフラーなど高価なパーツで武装してる

705 :774RR (アウアウウー Sa6b-3HJT):2022/12/11(日) 07:14:19.10 ID:NVH6N6Lsa.net
>>703
レインボーハゲ野郎おはよーw

706 :774RR (ワッチョイ a792-w1+P):2022/12/11(日) 07:37:28.48 ID:aDjafBtB0.net
>>701
いいな…これはカッコいい
めっちゃスパルタンで無骨で漢って感じ
よく見れば分かる凄みの違い、いいね…!

707 :774RR (アウアウエー Sa9f-p6l3):2022/12/11(日) 07:38:39.41 ID:rTb8C8Yna.net
イエローコーンは黄色いトウモロコシではなく危険な戦士の意味。

708 :774RR (スプッッ Sddb-ajmn):2022/12/11(日) 08:09:54.04 ID:fq6JDOAid.net
>>701
俺も見た目好きで即決だったわ 
99dbだから爆音ってほどでも無い
9万也

709 :774RR (ワッチョイ a792-w1+P):2022/12/11(日) 09:06:51.98 ID:aDjafBtB0.net
>>701
>>708

これどこのメーカーなん??

710 :774RR (ワッチョイ 7f3c-nluc):2022/12/11(日) 13:22:28.99 ID:VwuSZ/Qs0.net
>>707
マジか20年来の謎がとけた衝撃だは
ハイウェイマジシャンざサードだっけ?あっちは何かあるんかな。

あと、関係ないが初期型のNC31に乗ってた身としてはバイクにVTEC必要か?と思ってしまうな。
少なくとも購入動機として絶対条件に入れてる奴いるけど
NC31とVTECスペック2だっけ?乗った感想として動力性能に大差無いで

711 :774RR (ワッチョイ a7aa-lXbz):2022/12/11(日) 14:26:54.01 ID:Qh6pvZ220.net
チタン焼けもいいけど細身のサイレンサーがついたマフラーなら、オレはRPM一択だな
あさひなの音は聞いたことないけど、6000回転以上からのP管独特なちょっと高めの金属音が入った音が好きなんだなあ 
オレはnc31だけど、nc39ならそこにVTECが加わるからサイコーってなると思う笑

712 :774RR (ワッチョイ c7f3-jzGH):2022/12/11(日) 14:36:51.63 ID:4ywUJL0q0.net
>>709
アールズギアワイバーン

713 :774RR (スププ Sdff-w1+P):2022/12/11(日) 14:50:37.50 ID:7hWshP84d.net
>>712
アールズギアだったのか!!
ありがとう!
それにしてもこれカッコいい

714 :774RR (アウアウウー Sa6b-R9ua):2022/12/11(日) 14:50:53.89 ID:tIELsiRta.net
イエコンはホームレスが着てるイメージ

715 :774RR (ワッチョイ 8758-+fUx):2022/12/11(日) 16:01:38.19 ID:FajR/Ehq0.net
デカいロゴ入りのアウターは着ないな。小さくワンポイント位ならいいけど。ワークマンがいいよ。

716 :774RR (ワッチョイ 7f58-WqLM):2022/12/11(日) 16:14:05.60 ID:T01zyus20.net
ワイバンはワイバンで色関係無しにワイバンダサい民がいてうるさい
社外絶許マンは宗教じみてる

そんな俺は大型でオオニシとマーベリックのフルエキレインボー

717 :774RR (ワッチョイ a7aa-i62e):2022/12/11(日) 16:28:19.16 ID:ysEqdvWD0.net
ワイバン最高

718 :774RR (スッププ Sdff-IGG8):2022/12/11(日) 16:33:11.49 ID:s8ew/QMpd.net
CB400SF納車しましたって嬉しくてここで報告したら、バイク屋乙、ってコメントされたんだけどオレが悪いの?

719 :774RR (ベーイモ MM4f-4sTs):2022/12/11(日) 16:50:19.99 ID:5H38nRiXM.net
そうだな

720 :774RR (ササクッテロリ Sp1b-Binh):2022/12/11(日) 16:58:53.82 ID:Or/chBtzp.net
>>718
悪くないよ
どーでもいいことでギャーギャー言うやつは放っときな!

721 :774RR (ワッチョイ a7aa-lXbz):2022/12/11(日) 17:15:15.60 ID:Qh6pvZ220.net
1枚目がマーベリック
2枚目がアサヒナ
ワイバンはもうちょっと仕上げがいい

722 :774RR (スプッッ Sddb-ajmn):2022/12/11(日) 17:15:45.80 ID:fq6JDOAid.net
>>709

アサヒナのGPフォーミュラ 
nc42はスリップオンのみの設定だったはず
トンネルでvtec入るととんでもなく良い音する

723 :774RR (スププ Sdff-w1+P):2022/12/11(日) 17:47:06.45 ID:GHZ4VzDnd.net
>>721
>>722

回答レスありがとう!
ワイバン見てきたけどよく見たら違ってた
マーベリックにアサヒナだったのか…!
絶対買う、こういうの欲しかったんだ!!

724 :774RR (ワッチョイ 7f39-/2ED):2022/12/11(日) 18:36:49.55 ID:x0i37mGy0.net
変わり者はヨシムラカーボンで!

725 :774RR (ワッチョイ 7f58-WqLM):2022/12/11(日) 18:44:42.59 ID:T01zyus20.net
昔、初任給頭にして買った新車ZχにナサートRRつけててクリア白ボケしてからカーボンは買わなくなっちゃったなあ
悲しい記憶

726 :774RR (ワッチョイ 87ee-3HJT):2022/12/11(日) 19:52:12.26 ID:zJVeE2JG0.net
俺は断然コメリだ。 ルコックと間違えられるぜw

727 :774RR (アウアウウー Sa6b-rhpO):2022/12/11(日) 20:16:03.96 ID:hN7+0cLPa.net
コメリ管は卍きりすぎ

728 :774RR (アウアウウー Sa6b-x9wb):2022/12/11(日) 20:40:11.46 ID:fvJxKeCja.net
>>710
動力性能とかじゃなくてVTECある方が断然面白い
それが理由だ!

729 :774RR (ワッチョイ ffda-teVs):2022/12/11(日) 21:47:37.79 ID:5avw1JSf0.net
>>709
>>712
ウソ教えんなよw
1個めはクラフトアルマジロ
2個めはアサヒナレーシング

730 :774RR (ワッチョイ a7aa-i62e):2022/12/11(日) 21:58:10.43 ID:ysEqdvWD0.net
>>729
興味ないからどっちでもいいけど。

731 :774RR (スププ Sdff-w1+P):2022/12/11(日) 22:02:55.40 ID:hbG8/l2Wd.net
>>730
テメーくそかよ
ありがとう言っちまったわ返せバーカ

732 :774RR (ワッチョイ e7aa-cV5P):2022/12/11(日) 22:14:11.73 ID:He73mRGw0.net
車検不適合ばっかりじゃねーか

733 :774RR (ワッチョイ 4795-FSSS):2022/12/12(月) 00:52:34.34 ID:9+8j2Yrq0.net
五月蝿くなるマフラーばっかりだけど逆に静かになるマフラーはないんかな
需要あると思うんだけど

734 :774RR (ワッチョイ c788-V/kh):2022/12/12(月) 01:01:16.83 ID:V0p68lfS0.net
モリワキ出してたろ静かなの

735 :774RR (ワッチョイ 7f58-WqLM):2022/12/12(月) 01:01:20.72 ID:WqcUcNZZ0.net
あるよ、BEAMSから出てる

736 :774RR (ワッチョイ 7fe2-u86g):2022/12/12(月) 09:15:31.83 ID:yTTlc0Ll0.net
>>731
ピュア民がいて草

737 :774RR (ワッチョイ 67f1-pDoY):2022/12/12(月) 12:47:50.79 ID:yJUVm+fZ0.net
イエローコーンの意味知らなかったわw
黄色いパイロンかとw

738 :774RR (ワッチョイ df8a-GD9R):2022/12/12(月) 13:01:47.35 ID:6EVcj7sl0.net
わたしネイティブだけどcornってトウモロコシ、穀物、あるいはウオノメだわ
戦士的な意味はないと思うの

739 :774RR (ワッチョイ e7aa-bwZK):2022/12/12(月) 14:41:01.38 ID:feq4xQU20.net
Cohnな

740 :774RR (ワッチョイ 7f58-WqLM):2022/12/12(月) 14:43:49.09 ID:QATV+qDZ0.net
Kornは好き、よく聴いてた

741 :774RR (アウアウウー Sa6b-RQ5c):2022/12/12(月) 16:44:12.14 ID:ErF754tga.net
ワイバンダサいとか言う奴は樋渡さん馬鹿にしている

742 :774RR (ワッチョイ a7aa-i62e):2022/12/12(月) 17:00:22.32 ID:D+FV6Yro0.net
ワイバーン最高!

743 :774RR (ワッチョイ a7ee-3lrN):2022/12/12(月) 18:43:23.11 ID:cqM3ZXJq0.net
何となく雑感で書き込んだんだが、やっぱりマフラー話は分かりやすくて盛り上がるな
>>701
これ良いな、ちょっと抑え目で
ノーマルのまま1年近く経ったけど候補に入れとく

744 :774RR (スッププ Sdff-+hf6):2022/12/12(月) 19:08:20.33 ID:NADiasggd.net
俺のはトリックスターだ
音が気に入った

745 :774RR (ワッチョイ bf25-jpzT):2022/12/12(月) 19:32:58.55 ID:xhTPU2+C0.net
>>678
>4発をやめて守りに入ったホンダはミニバンばっかり作って車ファンを壊滅に追いやった二の舞を踏むか
>見ものだな

レブルの成功がホンダをダメにしたな。
気がつきゃ大型、ミドル、250クラスがレブルから派生したやつばっか。
ホンダはもうダメかもわからんね。

746 :774RR (アウアウウー Sa6b-+Uiz):2022/12/12(月) 19:58:53.55 ID:0+m/JVwta.net
ライバル不在の穴をついて成功した車種を排気量展開するホンダは馬鹿

747 :774RR (ワッチョイ a7aa-rhpO):2022/12/12(月) 20:00:52.31 ID:HciHpa6x0.net
環境問題なんかクソくらえだ
今頑張ったって結果出るのは三代先って言われてるし
温暖化だって原因不明なんだぞ
co2だけじゃない

言ってしまえば俺が死んだその瞬間地球が爆発しても一向に構わん

748 :774RR (ワッチョイ bf51-oIEv):2022/12/12(月) 21:56:16.48 ID:HlF1WLCh0.net
キャンプに行ってきた。このバイクならではのシート幅で結構な荷物載せれるのはありがたい。
通勤に買い物、ツーリングと万能すぎ。

749 :774RR (ワッチョイ bf25-K/Lo):2022/12/12(月) 23:00:06.09 ID:ohbqsApF0.net
>>748
マフラーの位置が高いからサイドバッグが干渉する問題

750 :774RR (ワッチョイ a7aa-lXbz):2022/12/13(火) 07:16:35.08 ID:b5ZyLPo20.net
普通のサイドバッグは全く干渉しないよ

751 :774RR (スッププ Sdff-/2ED):2022/12/13(火) 08:26:25.36 ID:WZ2S7/J+d.net
パニアケースならつかないかもね。
cbは使い勝手いいよね!

752 :774RR (ワッチョイ 7fe2-u86g):2022/12/13(火) 09:06:52.06 ID:zk9VU+um0.net
普通のサイドバッグの定義がよく分からんが
自分がアメリカンで「普通」に使ってる縦にも横にも長い
サイドバッグをつけようと思ったがマフラーに干渉するぞ

753 :774RR (ワッチョイ 7fe2-u86g):2022/12/13(火) 09:08:15.89 ID:zk9VU+um0.net
×アメリカンで「普通」に使ってる
〇アメリカンで「普通」に使う
失礼

754 :774RR (テテンテンテン MM8f-jtrO):2022/12/13(火) 10:12:54.27 ID:7oGC8cq1M.net
どっちみちマフラー側のバッグは中身ホカホカで使いづらいから付かなくてヨシ!

755 :774RR :2022/12/13(火) 10:29:03.20 ID:vjdsVMFea.net
ファミチキでも入れとくか

756 :774RR :2022/12/13(火) 11:40:25.26 ID:vUaZtqusd.net
うっ

757 :774RR :2022/12/13(火) 12:04:15.04 ID:ZkSENnZf0.net
(あのバイクファミチキの匂いがする・・・)

758 :774RR :2022/12/13(火) 12:21:07.03 ID:GmNsjzdD0.net
飯テロ振り撒くバイクか…

759 :774RR (ワッチョイ a7aa-Av7J):2022/12/13(火) 15:15:10.70 ID:b5ZyLPo20.net
アメリカン(笑)
いっぱいバイク持ってて裏山です

760 :774RR (スプッッ Sddb-ajmn):2022/12/13(火) 19:54:17.74 ID:DM3eNkcwd.net
おいらはリトルツリーでアメリカの匂いバラ撒くニキお

761 :774RR (アウアウウー Sa6b-+fUx):2022/12/14(水) 16:08:38.57 ID:NODWbzqBa.net
グリップ変えるのって面倒?中古でバイク買ったんだけど なかなかにボロい感じだから変えようかと、、オススメあります?ドミノとか付けようかなと。

762 :774RR (ワッチョイ a7da-teVs):2022/12/14(水) 17:18:03.17 ID:f/5DscVc0.net
グリップ交換は馴れてりゃ簡単。
10分もかからん。
デイトナのプログリップのハードGELオススメ。
通常の耐震GELは外側が一瞬で丸坊主になるクソグリップだから注意

763 :774RR (アウアウウー Sa6b-+fUx):2022/12/14(水) 17:37:16.80 ID:tqESrIb4a.net
>>762
プログリップは周りからも薦められました。ドミノはつけるの大変とか載ってたんでやっぱりプログリップにしようかな。

764 :774RR (ワッチョイ c7f3-jzGH):2022/12/14(水) 18:29:24.67 ID:cJhbnQX40.net
プログリップ付けてるけど
値段の割には結構いいかも ただ高いのがデメリットなだけ

765 :774RR (アウアウウー Sa6b-rhpO):2022/12/14(水) 18:54:54.22 ID:0wd93Paha.net
スロットルコーンにギザギザついてるから
めちゃ苦労した
年式によるのかな

766 :774RR (アウアウウー Sa6b-rhpO):2022/12/14(水) 18:55:50.00 ID:0wd93Paha.net
スロットルコーンにギザギザないなら
エアダスター吹き込みながら押し込めば超簡単だよ
グリップボンドなんかいらないし

767 :774RR (ワッチョイ a7aa-i62e):2022/12/14(水) 19:28:53.88 ID:HuZ3FHdr0.net
>>762
10分かからん??
お前、マジシャンやな。
動画で観てみたい。

768 :774RR (ワッチョイ 5fda-teVs):2022/12/14(水) 19:40:37.53 ID:9WiYhXki0.net
>>767
接着剤使ってないから外したあとの下処理いらんし、
コンプレッサーあるんでエアー吹き込みながらやればスルッとハメられるので、多分想像しているより手間が少ない。

769 :774RR (ワッチョイ 5fda-teVs):2022/12/14(水) 19:47:41.66 ID:9WiYhXki0.net
外すときは再利用しないならがんばって引っこ抜くよりカッターで一筋入れてベロっと剥いたらいい。
入れるときはボンドじゃなくて薄めた中性洗剤のスプレーを作ってハンドルとグリップの内側に吹き付けるといい。
夏場なら一晩置いときゃしっかり張り付く。
今の季節なら3日位は置いといたほうがいいと思う。

770 :774RR (アウアウウー Sa6b-RQ5c):2022/12/15(木) 08:43:28.43 ID:AWaNIFZXa.net
生ゴムグリップって最初見た目があれだけど使うと1番しっくり来た

771 :774RR (ワッチョイ bf50-V13b):2022/12/15(木) 09:05:38.25 ID:T1tvqWAI0.net
SB売却した
2年しか乗ってないけど愛車が持って行かれるの見るのは寂しいな

772 :774RR (ワッチョイ a792-w1+P):2022/12/15(木) 09:07:00.54 ID:rWiPeRHM0.net
>>771
えっどうした
転勤でバイク置くとこなくなるとかか?

773 :774RR (ワッチョイ bf50-V13b):2022/12/15(木) 09:15:36.01 ID:T1tvqWAI0.net
>>772
車ばっかり乗っててバイクに乗る機会が減ってたから売っちゃった

774 :774RR (ワッチョイ a792-w1+P):2022/12/15(木) 09:41:40.54 ID:rWiPeRHM0.net
あー、、、そうだったのか、、
SBならツーリング好きな大事に乗ってくれる人が買ってくれるよ、きっと!
乗るの減ってても手離すときめっちゃ辛いよなー…

775 :774RR (スップ Sdff-XMP8):2022/12/15(木) 15:03:23.77 ID:6NrsB/eSd.net
俺は1年も経たず飽きたな

776 :774RR (スププ Sdff-w1+P):2022/12/15(木) 16:28:43.76 ID:kLqadaeWd.net
そしてまた気になりはじめる
乗ってみる
やっぱり良いバイクだ

これ、定期ね

777 :774RR (ワッチョイ 67f3-zngi):2022/12/15(木) 17:44:08.95 ID:EWohMBaC0.net
このバイクはエンジン音最強だよ
ワイはバイク3台あるけど
cb400(俺はボルドール)のエンジン音は
脳汁でる
間違いなく名車だよ
俺は手放すことはないし
俺が死んだら息子にあげてと嫁に言ってある

778 :774RR (アウアウウー Sa6b-R9ua):2022/12/15(木) 17:50:41.93 ID:LWqo8uf6a.net
手放すならvfr欲しくなるな

779 :774RR (スププ Sdff-w1+P):2022/12/15(木) 17:56:17.88 ID:kLqadaeWd.net
>>777
ほんと同意
ホンダミュージックってよく言ったもんだと思う
快音すぎる
もはや管楽器

780 :774RR (アウアウエー Sa9f-tIJK):2022/12/15(木) 18:24:37.55 ID:5GaoXb5xa.net
純正グリヒ付いてるからハンドル変えるのも厳しい

781 :774RR (アウアウウー Sa6b-rhpO):2022/12/15(木) 18:56:54.68 ID:N9IV1QXTa.net
何で排気音いいんだろう

他のバイクでも? と思ったけど
他のバイクだってオーナーさんは
俺のバイクが最強って思ってるよね

782 :774RR (ワッチョイ df8a-GD9R):2022/12/15(木) 19:19:59.58 ID:5lpqWIY/0.net
小排気量直4DOHCだから

783 :774RR (ワッチョイ a792-w1+P):2022/12/15(木) 20:15:23.42 ID:rWiPeRHM0.net
VTECだから

784 :774RR (ワッチョイ c7ee-JD77):2022/12/15(木) 20:18:02.56 ID:xVdmh6AO0.net
犬飼ってる人って愛犬と散歩中に他の犬を連れてる人に出会ったら会釈する。そして自分の飼ってる犬が一番可愛いと思ってる。これってバイク乗りと似てるよね?

785 :774RR (ワッチョイ df58-KKgq):2022/12/15(木) 20:23:33.78 ID:3QKw3MdK0.net
>>784
たし蟹

786 :774RR (アウアウウー Sa6b-rhpO):2022/12/15(木) 20:51:37.29 ID:hQlN8f45a.net
犬もたまにVTEC?ドッグラン

787 :774RR (ワッチョイ 7f58-Da9K):2022/12/15(木) 21:51:53.49 ID:9GIglLF60.net
行きつけの夢店に黒のCB400SBの新車があったんでビックリ。なんでもメーカーが何かのため(例えば受注過多とか)にストックしてた在庫を吐き出し始めたらしい。生産中止ってことで注文は受けてなかったから早い者勝ちだって。新車欲しい人は最後のチャンスかも。

788 :774RR (アウアウウー Sa6b-3oqo):2022/12/15(木) 22:31:55.02 ID:jezF6oHGa.net
そんなシーラカンスみたいなバイクをありがたがる人はもう居ないだろう?

789 :774RR (アウアウウー Sa6b-+Uiz):2022/12/15(木) 22:34:43.20 ID:4hoORAeXa.net
音だけならホーネットとかのほうがよっぽどいいけどなぁ、カムギアの音と上まで回る小排気量ゆえの快音には流石に及ばない

790 :774RR (ワッチョイ 7f58-WqLM):2022/12/15(木) 23:19:35.89 ID:iO7dxY100.net
>>789
25Rもそうだが250の4発は加速力が無いから物足りない
いくら音が良くてもつまらんのよ250の4気筒は

ちなCBR250は良かったよ

791 :774RR (ワッチョイ c7f8-oIEv):2022/12/16(金) 01:49:03.88 ID:kPeR13p40.net
>>789
ホーネットの音の良さは凄いよな
本当に音だけならホーネットだわ

792 :774RR (アウアウエー Sa9f-p6l3):2022/12/16(金) 04:28:08.04 ID:VCVsxnNqa.net
VDOG

793 :774RR (ワッチョイ e73a-69+G):2022/12/16(金) 07:18:58.15 ID:q9698v8O0.net
新車で買ったけど、砂利駐車で重いバイクって出すのおっくうだなあ
まだ1回しか乗ってねーわ

794 :774RR (ワッチョイ a7aa-Z5nN):2022/12/16(金) 08:25:05.06 ID:ok7j/ZDL0.net
SPEC 3プレミアはよぉ!

795 :774RR (ワッチョイ df27-IGG8):2022/12/16(金) 08:50:37.31 ID:VG4Q+nvr0.net
砂利は錆びるからな
カバーしてるなら湿気対策品がいいよ

796 :774RR (スププ Sdff-w1+P):2022/12/16(金) 09:29:17.93 ID:QuS5CRv8d.net
砂利は怖ぇぇ
キャンツー先がよく砂利だけど取り回しを疲れてたり惰性でやったりしてると思わぬところで足が滑るんよな
ハンドル切ってるタイミングだと立ちゴケしかねん

797 :774RR (ササクッテロラ Sp1b-lXbz):2022/12/16(金) 11:29:36.51 ID:Oer5T72op.net
アオシマさんnc39、nc42のプラモデル発売して下さい

798 :774RR (スップ Sd7f-9NI9):2022/12/16(金) 11:56:50.65 ID:xutKhgEhd.net
スーフォアにおさんぽしてもらってます(

799 :774RR (ワッチョイ dfb6-Q6tD):2022/12/16(金) 17:23:42.38 ID:FPISkgdL0.net
>>797
プラモデル作るの大変じゃない?
ダイキャストの完成品欲しいなー

800 :774RR (ワッチョイ a7aa-lXbz):2022/12/16(金) 21:15:27.77 ID:2ayeaCp50.net
作るのは好きだから自分のと同じに様に作る
プラモも高騰してるから絶版車とかを買って積みプラ(笑)
nc31は何個かストックしてる
VTECサウンド盛り上がってるけど、空冷CBRやバンディットVはSFとは違う音だよなぁ
両車もいい音鳴らすけどVTECみたいに切替わりで激変しないんだよね
バンディットVにんばぁぁぁぁーがあれば欲しかったな

801 :774RR (アウアウウー Sa9f-jjJO):2022/12/17(土) 18:20:39.99 ID:rfBPS0t/a.net
俺が持ってるプラモは焼き芋屋さんとおでん屋さん!

802 :774RR (アウアウウー Sa9f-h1R8):2022/12/18(日) 08:24:34.58 ID:tGKFMfnba.net
センタースタンド使えるフルエキって少ないな…

803 :774RR (アウアウエー Sae2-CtWr):2022/12/18(日) 14:31:15.66 ID:YfwtHjIXa.net
オレも忠男デュアルマフラーが欲しいけど、純正の排気音も、何よりセンスタがメンテやキャンプ先でホント重宝して外せない…

804 :774RR (スップ Sd8a-FgX3):2022/12/18(日) 16:56:54.08 ID:Dt7PaXxWd.net
神奈川までツーリング行ったけどバイクの治安悪かった

805 :774RR (ササクッテロラ Spb3-s4p8):2022/12/18(日) 16:57:23.29 ID:eiBMsR0Vp.net
普段はセンスタ外してるよ
整備とか必要な時だけ差し込んでる
スプリングなしでちゃんと自立するからつけ外しも楽
センスタつけっぱなしにしたい人には勧めない

806 :774RR (テテンテンテン MMe6-1Fj+):2022/12/18(日) 17:35:32.78 ID:w69ZSb5UM.net
センタースタンドがオプションであるからいいよなぁ
近年のやつはサイドしかないからチェーンメンテが面倒くさい

807 :774RR (アウアウウー Sa9f-3IAs):2022/12/18(日) 19:35:43.62 ID:6/EAX4NLa.net
メンテスタンド買いなよデイトナの簡易のやつなら安いぞ

808 :774RR (アウアウウー Sa9f-3IAs):2022/12/18(日) 19:36:01.03 ID:6/EAX4NLa.net
メンテスタンド買いなよデイトナの簡易のやつなら安いぞ

809 :774RR (アウアウウー Sa9f-3IAs):2022/12/18(日) 19:37:17.10 ID:6/EAX4NLa.net
メンテスタンド買いなよデイトナの簡易のやつなら安いぞ

810 :774RR (ワッチョイ 97ee-h1R8):2022/12/18(日) 19:53:16.04 ID:woor2rCb0.net
うるせーハゲw

811 :774RR (ワッチョイ 261f-yNf4):2022/12/18(日) 20:54:27.96 ID:cr1APnlK0.net
さすがに3回はうぜえな

812 :774RR (スップ Sd2a-Ubxx):2022/12/18(日) 22:20:12.83 ID:qKlNrdsJd.net
許してやってくれ
アプリのjaneで書き込んでるとたまにリクエストエラーやらタイムアウトやら出るときあるんだが、それをリトライ投稿するとまたエラー、さらにエラー

で、諦める

でも実はそれ全部投稿されてるんだわ

813 :774RR (ベーイモ MMb6-I1N7):2022/12/18(日) 23:00:55.99 ID:DdkxsXBdM.net
問答無用でNG入れたわ

814 :774RR (ササクッテロラ Spb3-s4p8):2022/12/19(月) 02:09:19.34 ID:hcELv11Kp.net
連投ウザすぎるわ

815 :774RR (ササクッテロロ Spb3-MQsl):2022/12/19(月) 09:17:45.75 ID:2lhpV9mxp.net
東本昌平さん400SFのイラスト描いて下さい
NC31かNC39スペンサーなら即買いです
きれいなねーちゃんもいいけど個人的にはワニがいいです
NC31改とワニ、、、欲しい

816 :774RR (ワッチョイ 6a74-e5AJ):2022/12/19(月) 11:27:38.46 ID:PZ/Yf/620.net
メインスタンド付けようとしたらフレーム側のヒンジの穴が
左右で2mmくらいズレててピンがまっすぐ通らん
作業時間0.4Hならバイク屋で買ってやってもらえばよかった
どうしたらええんや…

817 :774RR (アウアウウー Sa9f-yNf4):2022/12/19(月) 11:31:34.79 ID:SwIGwfwxa.net
棒サンダーだな

818 :774RR (スップ Sd2a-Ubxx):2022/12/19(月) 11:43:00.25 ID:q2WYbVgld.net
>>813
>>814
心狭いCB乗りで草

819 :774RR :2022/12/19(月) 14:19:10.29 ID:PZ/Yf/620.net
穴が合う方にスタンドを紐で引っ張って固定して
叩き込んだら入ったわ
でもこれ取り外してグリスアップするのすごく大変そう

割りピン折り曲げるまでのすべての工程で手こずって1時間半かかった
あとピン差し込む前にタップでネジ穴さらえといた方がいい

820 :774RR (ワッチョイ 6a52-FgX3):2022/12/19(月) 16:12:29.01 ID:/PPgdFXi0.net
最終モデルリコール出た?

821 :774RR (ササクッテロラ Spb3-s4p8):2022/12/19(月) 18:09:31.17 ID:+MoyVJ8Up.net
>>818
狭くて結構
同じ書き込みを3回とかウザすぎる

822 :774RR (ワッチョイ 7b92-Ubxx):2022/12/19(月) 18:41:35.46 ID:qEyBdzKT0.net
>>821
自分も他のスレでアプリの不調って分からなくて質問連投したことあったけど
CB400スレみたいなギスった反応なかったで

823 :774RR (ワッチョイ 7bee-6hyY):2022/12/19(月) 18:54:16.83 ID:V0NF6cJB0.net
>>821
昨日くらいからあちこちの板のあらゆるスレで送信エラー系の連投がたくさんあったからたぶんホント、信じてやれよ

824 :774RR (ワッチョイ eab9-I1N7):2022/12/19(月) 19:08:32.17 ID:b/dH3Sf90.net
2回もエラーするなら一度そこで踏みとどまってもええちゃう?
どうせろくな事書いとらんやろ?

825 :774RR (ワッチョイ 7b92-Ubxx):2022/12/19(月) 19:33:40.69 ID:qEyBdzKT0.net
>>807のはアドバイスだしそこまでギスらなくてよくね
こんなことぐらいで息詰まるて

826 :774RR (ワッチョイ db35-z22/):2022/12/19(月) 19:36:51.81 ID:2i9BZmY00.net
梅雨や冬はバイク乗れないせいか短気な人が増えるね

827 :774RR (ワンミングク MMda-RiWS):2022/12/19(月) 20:31:02.91 ID:0jZj+H58M.net
乗れないというのはね、嘘つきの言葉なんですよ

828 :774RR (スッップ Sd8a-uMoK):2022/12/19(月) 20:40:21.97 ID:3S7AGfold.net
cb400乗りたい層
cb400しか乗れない層
後者の質だよ

829 :774RR (テテンテンテン MMe6-1Fj+):2022/12/19(月) 21:33:49.60 ID:EOZ6PDIOM.net
アチアチグリップヒーターを信じろ

830 :774RR (テテンテンテン MMe6-BqiG):2022/12/19(月) 22:22:03.92 ID:VmbyvUG4M.net
後継機の情報まだかなー

831 :774RR (ワッチョイ 2a42-ZS02):2022/12/19(月) 22:38:02.69 ID:sF4oNsSl0.net
>>815
東本昌平のイラスト好きだから描いてほしいけど
なんでワニ?

832 :774RR (ワッチョイ e651-5con):2022/12/20(火) 00:59:19.66 ID:5PV+Ot1X0.net
NC42 プラモデル化なんか出ないもんかなあぁ

833 :774RR (ササクッテロロ Spb3-MQsl):2022/12/20(火) 08:06:23.79 ID:Rjy0xHZxp.net
>>831
すんまソ
モヒだったわ
キリン読んでないからググったらワニって出てきてさ(笑)
nc31カスタムとモヒカンはかっこいいって思ってさm(_ _)m

834 :774RR (ベーイモ MMb6-lK+p):2022/12/20(火) 09:27:16.30 ID:5YKP3ItIM.net
10月納車ですがリコール来ました。
スターターモータケーブル端子ボルト締め付け
だって

寒いのに行くのめんどくせー

835 :774RR (アウアウウー Sa9f-xPSS):2022/12/20(火) 09:45:48.70 ID:NqOLZIOFa.net
サーキャンじゃん
増し締めでもしとけ

836 :774RR (アウアウウー Sa9f-qtIq):2022/12/20(火) 12:30:16.47 ID:gX7ftUbIa.net
買えりゃいいやと思って50km離れたドリームで買ったんだが
1ヶ月点検めんどい

837 :774RR (ワッチョイ bee2-ZR1D):2022/12/20(火) 12:54:08.65 ID:WEXncFg30.net
>>836
乗る理由ができてええやん
寒くなると用事でもないと乗るのが億劫だわ

838 :774RR (ワッチョイ 6a74-e5AJ):2022/12/20(火) 13:13:23.08 ID:SOTbS3sM0.net
塩カルぶしゃー

839 :774RR (アウアウウー Sa9f-r/h4):2022/12/20(火) 14:09:34.87 ID:f9ztnA8qa.net
50キロなんてすぐやん

840 :774RR (ワッチョイ 7bee-6hyY):2022/12/20(火) 15:11:20.40 ID:MT+vIBas0.net
俺も通勤バイクは50kmほど離れたとこで買ったけど、往復するといい時間はかかるんで、勿体ないから点検終わったらそのままツーリングだな

841 :774RR (ワッチョイ 6af9-DdRj):2022/12/20(火) 17:50:05.63 ID:1iTsSLv40.net
自分は確実に買えると言われた30kmほど離れたドリームで購入して
納車時も点検時も遠くて失敗したかなと思っていたが、上には上がいるんだな

842 :774RR (ワッチョイ 261f-yNf4):2022/12/20(火) 19:24:26.26 ID:ZT/Bulu60.net
渋滞なしの30kmだったらいいんじゃね?
10kmでも混み混みで1時間とかいやだわあ

843 :774RR (ワッチョイ 66da-1jMb):2022/12/20(火) 20:27:19.61 ID:M1mJYvXL0.net
買ってすぐ転勤になってそれから5年くらい片道350キロ離れたとこまでオイル交換に行ってた

844 :774RR (ササクッテロロ Spb3-MQsl):2022/12/20(火) 21:20:55.94 ID:Rjy0xHZxp.net
>>843
自分でやらんの?

845 :774RR (ワッチョイ 1ff3-XQOU):2022/12/20(火) 23:52:56.08 ID:STSl1VH00.net
自分でやらないからそんな事言ってんだろ

846 :774RR (ワッチョイ 7e3c-MTrG):2022/12/21(水) 00:18:24.87 ID:l5kcWXCf0.net
350km走って自分でオイル交換してる奴がいた!

847 :774RR (テテンテンテン MMe6-BqiG):2022/12/21(水) 02:12:58.60 ID:tlj++hvfM.net
>>843
俺もオイル交換は自分でやらんけど
350キロなんて日本国内でそんな事ある?
もっと近場でやってくれるとこ無かったのかな

848 :774RR (ワッチョイ e651-CtWr):2022/12/21(水) 06:00:16.70 ID:+5tZ2Oew0.net
5月発注したフォルスデザインのリヤフェンダー、まだ入荷予定連絡なないな、やはり1年越しか。

849 :774RR (ワッチョイ 261f-CQb9):2022/12/21(水) 06:37:02.84 ID:3UYqW4dc0.net
片道350kmって東京ー名古屋やぞ
ありえんわ

850 :774RR (スップ Sd8a-8f2d):2022/12/21(水) 07:58:43.66 ID:VoNyy0tid.net
>>849
この言い換えになんの意味があんの?

851 :774RR (ワッチョイ 3baa-MQsl):2022/12/21(水) 08:11:03.18 ID:5kokBHFQ0.net
ただの例えだろ
オレも読んで直ぐ東京-名古屋かって思った
東京以外の人は想像する距離はどんなだろ?
でも350キロって少しハードな日帰りツーリングの距離だと思う 
往復700キロ日帰りはしたくないな(笑)

852 :774RR (ワッチョイ 66da-1jMb):2022/12/21(水) 09:18:58.24 ID:B8igzCsW0.net
お察しの通り東京から名古屋だが、
実家に帰った際に地元の購入店でオイル交換したってだけで、別にオイル交換のためだけに350キロ走ってるわけでもなければ日帰りもしてないぞ

853 :774RR (ワッチョイ bee2-ZR1D):2022/12/21(水) 09:36:13.65 ID:gbTDph1X0.net
まぁ当初の文面で見るとわざわざ350km先までオイル交換だけしにいってるように見えるわなw
ちょっと面白おかしく話を盛ったら予想外に食いつかれただけの話よな?
さすがに交換目的だけでそんな遠方までわざわざ行く奴はおらんわな

854 :774RR (ワッチョイ 3baa-sgk8):2022/12/21(水) 13:49:23.37 ID:LDChQzXu0.net
>>853
そんなん知らんがな。
お前が何泊しようがどうでもいい。

855 :774RR (ワッチョイ bee2-ZR1D):2022/12/21(水) 16:26:32.70 ID:gbTDph1X0.net
>>854
アホか?
俺も他人事やし知る訳ないやろボケコラ
そもそもお前が食いつきたいのは852ちゃうんか?お?

856 :774RR (オッペケ Srb3-09UD):2022/12/21(水) 18:19:29.17 ID:dl04IsGyr.net
今だと少なくてもホンダドリームジャパン同士だとメンテ移管とかできないのか?

857 :774RR (スッップ Sd8a-Jwdd):2022/12/22(木) 12:05:43.72 ID:eCyd87dwd.net
>>848
うん。去年の9月にリアインナーフェンダー注文したけどまだ来ないよ。

858 :774RR (ワッチョイ 1ff3-71Xc):2022/12/22(木) 12:26:10.39 ID:rCOH4ejb0.net
同じく9月にフォルスデザインのインナーフェンダー注文して1月に届く予定らしいけどホームページ更新ないし楽天からは出店されなくなってたりここの店超不安だわ

859 :774RR (スッップ Sd8a-Jwdd):2022/12/22(木) 12:55:47.91 ID:eCyd87dwd.net
コロナ前はサイコーに良いブランドだったのに

860 :774RR (ワッチョイ 8b58-5hSe):2022/12/22(木) 19:41:17.59 ID:g005W+xt0.net
去年の8月に注文して今年の6月に届いたけど
あと1ヶ月注文するの遅かったらヤバかったんだな

861 :774RR (スッップ Sd8a-Jwdd):2022/12/22(木) 20:19:04.17 ID:eCyd87dwd.net
>>860
まじでそこ境目

862 :774RR (ワッチョイ 1ff3-71Xc):2022/12/22(木) 21:33:30.47 ID:rCOH4ejb0.net
Twitterでフォルスデザインを検索したら今現在制作担当が1人しかいなく1人で作業を行ってるらしい
インナーフェンダー、ビキニカウル系の納期は2,3年は覚悟した方がいいだとよ。

863 :774RR (ワッチョイ 3baa-MQsl):2022/12/22(木) 22:11:16.16 ID:5k1mU64Y0.net
腕のいい職人さんが残っててくれたらいいけどね

864 :774RR (ワッチョイ 3baa-6b6f):2022/12/22(木) 22:44:07.64 ID:LG6J+pNr0.net
ファンクスかフォルスかでビキニカウル迷ってたけど
そもそも注文しても作れないのか
CBX外装にしようかな

865 :774RR (ワッチョイ af57-BIXO):2022/12/23(金) 03:56:21.27 ID:NTd40wm20.net
サービスキャンペーンに該当の車種なんですけどハガキや封書で連絡ってあるんですか
それともこちらからドリームに聞いた方がいいのでしょうか。
初バイクなのでわかる方教えてください

866 :774RR (ワッチョイ 7bee-6hyY):2022/12/23(金) 07:29:24.18 ID:UU7KN//f0.net
>>865
少し検索すればわかることだが、ホンダ広報として告知してることと、販売店から何らかの形で連絡が行くことになっている
販売店から連絡がなくてももちろん店舗に電話して対応してもらうことも可能

867 :774RR (アウアウウー Sa9f-CQb9):2022/12/23(金) 08:25:24.69 ID:6aa0c2pza.net
>>865
ホンダのHPのリコール/サービスキャンペーンのページを見たんだけどって言えばいいよ

868 :774RR (アウアウアー Sab6-CZ9t):2022/12/23(金) 12:42:12.41 ID:IW//EtSGa.net
しかし中古車高騰してるね
revoは距離行ってなければ買った時より高く売れるんじゃないか

869 :774RR (アウアウウー Sa9f-jjJO):2022/12/23(金) 13:34:06.58 ID:2jeWPa14a.net
>>864
テールだけ欲しい。セットじゃなきゃ売ってくれないのかな?

870 :774RR (ワッチョイ 6a27-uMoK):2022/12/23(金) 14:12:22.79 ID:o6wcucgQ0.net
cb400は車検前後に大量中古出るよ
だから2.3年で最終型大量だよ

871 :774RR (オイコラミネオ MMab-HfRu):2022/12/23(金) 14:33:39.40 ID:UVc60gkxM.net
>>870
nc31はゴソウダン結構あるから安なったら乗り換え民が押し寄せる

872 :774RR (ワッチョイ ea92-ZS02):2022/12/23(金) 14:38:21.30 ID:7GYRCtkV0.net
>>869
アレってテールだけじゃ付かないでしょ
タンクとシートもカタチ変わるし

873 :774RR (ササクッテロリ Spb3-MQsl):2022/12/23(金) 15:10:15.80 ID:ldmkN+oMp.net
>>870
なんで車検前後に大量に出てくるの?

874 :774RR (スフッ Sd8a-Ubxx):2022/12/23(金) 17:49:27.74 ID:Z+atGUV/d.net
そりゃ車検費用かかる前に手離すからよ

車検ちょい残しで売るか
切れてから売るか

875 :774RR (ワッチョイ 1a25-2PQO):2022/12/23(金) 20:29:10.74 ID:wFOHmET70.net
そして 新車に3年乗って ってサイクルなんじゃね?

876 :774RR (ワッチョイ a618-uMoK):2022/12/23(金) 20:43:38.15 ID:DlWX44JY0.net
大型にステップアップしてくやつも多いしね

877 :774RR (アウアウウー Sa9f-xPSS):2022/12/23(金) 21:21:35.14 ID:JI5fRfPra.net
前は分かるが後はどうだろうな
車検通すならそのまま乗るだろうし

878 :774RR (スフッ Sd8a-Ubxx):2022/12/23(金) 21:40:15.72 ID:Z+atGUV/d.net
>>877
いやだからそりゃ
車検切れたのをバイク王とかに来てもらって売るパターンやろがい
考えて分かれや

879 :774RR (ワッチョイ ff30-QAhO):2022/12/23(金) 21:59:01.08 ID:OoRrVxfg0.net
2019年式のSBに乗ってます。ワイバンかヤマモトレーシングのフルエキマフラーに交換したいと思ってるんですが、2回目、3回目の車検で通らなくなるというのは本当でしょうか??

880 :774RR (スッップ Sd8a-JMjI):2022/12/23(金) 22:19:02.21 ID:WO1vMLmmd.net
>>879
場合による

881 :774RR (ササクッテロル Spb3-s4p8):2022/12/23(金) 22:38:13.36 ID:83xvlxiyp.net
>>878
えらそーに

882 :774RR (ワッチョイ 73b9-R9JA):2022/12/23(金) 22:48:04.06 ID:98oE3MLx0.net
中古が大量に出てきても一旦上がった値段が下がる気がしない

883 :774RR (スフッ Sd8a-Ubxx):2022/12/23(金) 22:48:51.52 ID:Z+atGUV/d.net
>>881
バカそーに

884 :774RR (ワッチョイ 4fee-+G6j):2022/12/24(土) 07:22:38.33 ID:iyahvTQi0.net
https://tamashiiweb.com/item/11373/ 前に完成品発去去れてるる

885 :774RR (アウアウウー Sadd-CUt0):2022/12/24(土) 08:05:32.08 ID:S3W73U2ba.net
2019年式のSBに乗ってます。ワイバンかヤマモトレーシングのフルエキマフラーに変えたいと思ってるんですが、2回目、3回目の車検で通らなくなるというのは本当でしょうか??

886 :774RR (スップ Sd37-eAhG):2022/12/24(土) 08:05:54.36 ID:c0vexM9wd.net
車検のタイミングで売る人間が一定数居るのは理解できるが
ここ2~3年大増産した訳でもないし市場に出回る数は変わらんと思うんだが

ついでに言うと転売屋に買われた22年式は既に市場に出回ってるが
本当に欲しくて最終型買った人間は車検通して乗ると思う

887 :774RR (アウアウウー Sadd-CUt0):2022/12/24(土) 08:07:53.68 ID:S3W73U2ba.net
>>880
詳しく

888 :774RR (ベーイモ MM83-8X/+):2022/12/24(土) 08:30:46.78 ID:LzR6ZoBuM.net
cbに限らず今後数年で大量に中古車出てきそうだけどなー

コロナ特需だか知らんが売れすぎたんじゃない?
レブルとかGB350とか
ブームがされば今のcbの定価以上ついてる価格も落ち着くんじゃないかな

889 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/24(土) 09:26:15.35 ID:qgj6rPX30.net
バイク人口が減少傾向なのはたぶん変化しないからなぁ
もしかしたらレブル250やGB350に乗ってるやつらがCBに流れることはあるかもしれんけど
乗り味が違うものに乗ってみたくなるのは性

890 :774RR (アウアウウー Sadd-nNJV):2022/12/24(土) 09:59:28.49 ID:XlHLlnAca.net
バイク通勤が楽しいからコロナ終わっても電車通勤に戻ろうとは思わないな
寒い今の季節と雨には勝てないけど

891 :774RR (アウアウウー Saed-mVWW):2022/12/24(土) 11:06:05.77 ID:w2qtnld8a.net
>>883
うるせーハゲ野郎w

892 :774RR (ワッチョイ a1aa-nirg):2022/12/24(土) 12:28:30.95 ID:92csYED60.net
ヤフオクやメルカリに出てる高額バイクはずっと残されたままだよね
やっぱ乗るバイクは消耗品だから50万以下が妥当なんだなって思うね
SFを投資にするなら状態良く保管して10年後に売るか検討だな オイル漬けにするかw

893 :774RR (スッップ Sd57-+Dix):2022/12/24(土) 13:13:51.71 ID:G732e3dLd.net
リアブレーキのペダルが短いのは何か対策出来るのかね。

894 :774RR (スフッ Sdaf-kL88):2022/12/24(土) 14:09:41.86 ID:9PV06mjKd.net
>>891
何でバレたんだよクソが

895 :774RR (ワッチョイ 4742-0T35):2022/12/24(土) 14:17:05.83 ID:ui3bXoay0.net
>>893
そんなもん被せるなり替えるなり好きにやればいいだろ

896 :774RR (ワッチョイ bf1b-K7Hj):2022/12/24(土) 15:59:39.48 ID:gEa97OYH0.net
リアブレーキなんか効かないし

897 :774RR (スップ Sddb-HyST):2022/12/24(土) 16:01:51.38 ID:NEshs+Iqd.net
年間目標台数の5倍の注文だったんでしょ?異常だよ。
いくらトリコロールとは言え物好きは素直に旧車探すだろうから、わざわざcbを長く乗る人は少ないでしょうね。

ドリームも来年には値段落ち着くって言ってたから、時間の問題だよ。

898 :774RR (スップ Sddb-HyST):2022/12/24(土) 16:05:32.06 ID:NEshs+Iqd.net
>>885
車検対応でも社外品を付けただけで改造車になるから、店からは注意喚起受けるよ。
サイレンサーの中が劣化すれば音量も排ガスも規定値超えるし。

899 :774RR (ワッチョイ b358-sjhf):2022/12/24(土) 16:20:25.58 ID:fPNmcJdj0.net
>>898
夢の新車時点で合法社外付けてもらった俺が通りますよ
注意喚起て何なの…俺はそんなの受けてないよ

900 :774RR (ワッチョイ a1aa-nirg):2022/12/24(土) 16:32:29.51 ID:92csYED60.net
nc42は知らんけど
オレは nc31にJMCAの認証付マフラーを無改造で着けてるけどユーザー車検で指摘された事はないよ
自分で整備できるならユーザー車検おすすめ
車検代は自賠責、印紙代で2万くらいだし懐が寂しい人にはありがたい(笑)

901 :774RR (ワッチョイ ad35-/RRk):2022/12/24(土) 16:37:46.08 ID:OK5Zq0DY0.net
NC42は純正でも場合によっては規制値超えかねないくらい余裕が無いらしいな
社外品なら車検対応品でも尚更余裕が無い
騒音に関しては2018〜は大分緩和されたけど

902 :774RR (アウアウウー Saed-qgVR):2022/12/24(土) 16:40:44.83 ID:OkWseYpPa.net
>>882
JMCA認証なら車検適合だから違法改造車じゃないし
店が注意喚起するされるってのは違法改造車だけだぞ
あとサイレンサーの劣化云々で車検通らなくなるのは純正でも同じだし、年間3万とか走るバカでもない限り車検通らなくなるほど劣化するまで車検3回とか行くと思うぞ、しかも純正でも同じくらいだわ

903 :774RR (アウアウウー Saed-qgVR):2022/12/24(土) 16:41:33.38 ID:OkWseYpPa.net
安価間違ってるw
>>898

904 :774RR (ワッチョイ b358-sjhf):2022/12/24(土) 16:49:41.01 ID:fPNmcJdj0.net
>>897-898
なんや妄想マンかよ
適当な嘘ばかりの人生なんだろうな

905 :774RR (スップ Sddb-HyST):2022/12/24(土) 17:09:14.16 ID:NEshs+Iqd.net
悪かった言葉足らずだった!大前提としてまず車検は落ちないよ!!
でも店側も指導マニュアルとして社外品に対する注意喚起してるところもあるのよ!実際俺も毎回言われてるし

906 :774RR (スップ Sddb-HyST):2022/12/24(土) 17:12:32.26 ID:NEshs+Iqd.net
>>902
決めつけるな

907 :774RR (アウアウウー Sa71-AWNI):2022/12/24(土) 17:29:07.11 ID:a2TrCZZfa.net
イルミネーション見にナイツーしてくっかな

908 :774RR (ササクッテロ Sp93-49q/):2022/12/24(土) 18:08:45.25 ID:+7s/Bgk5p.net
>>898
車検対応の社外マフラーをドリーム店で付けてもらったよ。
一体何の注意されるんだ?

909 :774RR (スプッッ Sddb-AGLf):2022/12/24(土) 18:13:57.91 ID:GD0FRAbHd.net
>>893
このバイクのリアブレーキの効かなさとシート高の低さは諦めろ

910 :774RR (ワッチョイ b930-CUt0):2022/12/24(土) 19:21:41.11 ID:HH1uSQJh0.net
なんか最終年式は社外マフラーの場合O2センサーが劣化して車検通らなくなるとかいうの聞いたことあるような

911 :774RR (アウアウウー Saed-qgVR):2022/12/24(土) 19:51:55.80 ID:OkWseYpPa.net
まずなぜ注意したり入庫拒否するか知ってるか?違法改造車は所持者じゃなくて施工者が罰せられるからだぞ、合法のものに言う必要もない
ましてやディーラーに普通に認証社外マフラー展示してある店舗だって普通にある
カワサキとかはよくアクラポ展示してるしな

912 :774RR (ワッチョイ a1aa-nirg):2022/12/24(土) 21:42:00.96 ID:92csYED60.net
>>910
最終年式は今年だよね(笑)

913 :774RR (ワッチョイ a1aa-nirg):2022/12/24(土) 21:43:49.33 ID:92csYED60.net
まあ、ほんとにそんなことがあるならリコールもんだけど

914 :774RR (ワッチョイ 5b7c-nP02):2022/12/25(日) 00:14:45.19 ID:exXezXU90.net
O2センサーが劣化するならO2センサー交換しろよアホか

915 :774RR (ワッチョイ b930-CUt0):2022/12/25(日) 00:20:58.07 ID:TPvNfulU0.net
>>912
最終型だったわ

916 :774RR (ワッチョイ b930-CUt0):2022/12/25(日) 07:46:43.03 ID:TPvNfulU0.net
>>914
車検の度に金かけて交換するのアホか

917 :774RR (ワッチョイ 3579-lF7N):2022/12/25(日) 10:37:12.59 ID:8JRTQvwO0.net
新型?のCB400FOURは出るんでしょうか、誰か情報あります?

918 :774RR (ワッチョイ b358-sjhf):2022/12/25(日) 10:48:33.96 ID:qmMCFF6r0.net
>>917
残念ながら各社8BLの4気筒400ccは撤退しましたよ
今後出る予定も現在は無いです

919 :774RR (ワッチョイ 8ff3-HyST):2022/12/25(日) 12:48:19.44 ID:mFvxvRVG0.net
どうでもいいことで悩んでるんだけど、hissのランプってつけっぱなしのほうがいい?
どうせカバーかけるんだから消したほうが良いのかな。

920 :774RR :2022/12/25(日) 15:31:19.67 ID:nf/NpLV1a.net
一日放っておくと勝手につかなくなるよ
24時間タイマーでもついてるんじゃないかな

921 :774RR :2022/12/25(日) 16:18:30.55 ID:9/6rS/KJd.net
>>920
へぇー!初めて知った!
じゃあオンのままでいいや

922 :774RR :2022/12/25(日) 16:39:18.47 ID:yGT5mEWT0.net
hissランプって消せるの?

923 :774RR :2022/12/25(日) 16:46:26.79 ID:9/6rS/KJd.net
cb1300は時計合わせの次くらいに出てきた!

924 :774RR :2022/12/25(日) 17:04:27.20 ID:yGT5mEWT0.net
1300は消せるんだ
ありがとう 取説見てみるわ

925 :774RR (ワッチョイ 81aa-UxDI):2022/12/25(日) 19:04:18.46 ID:A3JCCZUz0.net
消す意味がわからん。
バッテリーが…って思ったるんだろな。

926 :774RR (ワッチョイ 81aa-UxDI):2022/12/25(日) 19:05:10.58 ID:A3JCCZUz0.net
消す意味がわからん。
バッテリーが…って思ってるんだろな。

927 :774RR (ワッチョイ 49f3-NBHl):2022/12/25(日) 19:06:23.39 ID:9+U7/yw60.net
>>922
消せる
取説に書いてある
https://i.imgur.com/FlGuYFb.jpg
https://i.imgur.com/HH7bbTH.jpg

928 :774RR (ワッチョイ fbff-xN3C):2022/12/25(日) 19:14:26.34 ID:IRE93q8w0.net
あれ消せんのか
つけといても何の意味もないからなぁ
かと言って消す必要もないんやけど

929 :774RR (ワッチョイ c31f-NOgm):2022/12/25(日) 19:17:15.22 ID:leguKglW0.net
ランプが点くのは見た目的に何かセキュリティが動いてますよって感じ?

930 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/25(日) 19:45:10.30 ID:TtqZihei0.net
セキュリティかかってるから盗難しようとすると警報鳴りますよーという擬態

931 :774RR (ワッチョイ 8ff3-AMXP):2022/12/26(月) 00:37:23.70 ID:ijokZo1F0.net
何か言おうとしたけど忘れちゃった。
とりあえず久しぶりに通勤で乗ってアドレナリンドバドバでサイコーだった!
冬のバイクは気持ちいい!

932 :774RR (ワッチョイ 3558-sz7h):2022/12/26(月) 00:52:56.47 ID:U/D9ORT80.net
13年式を約十年乗ってこのスレにもだいぶお世話になった。悲しいけど乗り換えだー。皆様色々ありがとう。いくらで売れるのやら。

933 :774RR (アウアウウー Sa71-AWNI):2022/12/26(月) 17:52:05.85 ID:kaoTCWSTa.net
>>932
次は何乗るの?

934 :774RR (ワッチョイ 3558-sz7h):2022/12/26(月) 23:39:54.89 ID:U/D9ORT80.net
z900rs

935 :774RR (アウアウウー Sa1f-nP02):2022/12/27(火) 01:13:12.08 ID:xY6TqDl8a.net
いいバイク買ったなおめ

936 :774RR (スップ Sd37-eAhG):2022/12/27(火) 07:41:47.04 ID:fCOAAkwsd.net
1300は重過ぎるし1000は見た目がちょっとアレだし
スーフォアからの乗り換え先は今時だとZ900RSが一番多い感じがするな

937 :774RR (スップ Sddb-07j0):2022/12/27(火) 07:44:10.23 ID:PK9B95rKd.net
z900rsもcb400sfどっちも持ってる
将来的にどっちか一台にするつもりだけどそれぞれ良くて決めきれない

938 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vsku):2022/12/27(火) 08:26:37.28 ID:/r0FW9dl0.net
>>937
軽く違いをレビューしてほしい

939 :774RR (スップ Sddb-07j0):2022/12/27(火) 09:38:09.08 ID:PK9B95rKd.net
両方今年買ったばっかだから大したこと書けないけど。

z900rsの方が一回り大きいので、取り回しや小回りはcb400sfの方がいい。
z900rsは街乗りだとかなり燃費悪い。高速はz900rsの方が楽かな。
正直どっちも乗りやすいので気に入ってます。

940 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vsku):2022/12/27(火) 09:41:44.88 ID:/r0FW9dl0.net
>>939
ふむふむありがとう
やっぱり高速での差は大きそうだね
サウンド面や加速はどう?

941 :774RR (スップ Sddb-07j0):2022/12/27(火) 09:53:55.96 ID:PK9B95rKd.net
初心者に難しいこと求めないでくださいw
サウンドはcb400sfは高音だけど、z900rsは低音て感じかな
加速はz900rsの方が圧倒的に上ですね、アクセルレスポンスがかなりいいです。コーナリングはcb400sfの方がいいように感じますが。

942 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vsku):2022/12/27(火) 10:09:57.20 ID:/r0FW9dl0.net
>>941
いろいろ聞いてごめん非常に参考になりました!
YouTubeではZ900RSよくみるけど、やっぱり実車持ってる人のレビューは参考になります

943 :774RR (アウアウウー Sa1f-llOk):2022/12/27(火) 10:47:02.41 ID:4SR312Nza.net
普通に買えるようになったら増車しようかな

944 :774RR (アウアウウー Sa71-uawr):2022/12/27(火) 12:53:39.30 ID:pS/KTJaKa.net
CBを昨年10月に新車予約して今年の夏頃納車だったのだけど、納期長くて暇だったので大型免許取った。そしたらCBに興味がなくなった状態で納車され、もうすぐ売っぱらってレブル1100かトライアンフストリートツインに買い替えようと思ってたのだけどしばらく乗ったり眺めたりしてるうちに愛着が湧いてしまい手放せなくなってしまった。乗りやすいしかっこいいし最高だなCB。

945 :774RR (アウアウウー Sa2f-NOgm):2022/12/27(火) 13:37:01.68 ID:CpabjwaLa.net
そうですね

946 :774RR (ワッチョイ 8ff3-akCr):2022/12/27(火) 15:54:06.13 ID:maRGvrj/0.net
cb手放してミドルSSに乗り換えたいけど、後悔しそうで踏み出せない
SS1回は乗ってみたいんよなぁ

947 :774RR (アウアウウー Sa71-kEPz):2022/12/27(火) 15:58:02.08 ID:QRTe/qrIa.net
俺も1300に乗り換えたいとも思ってるがそれはそれで後悔しそうで増車コースになりそう

948 :774RR (テテンテンテン MM97-pFdi):2022/12/27(火) 16:03:15.42 ID:bsidYmWfM.net
SSは前傾姿勢でキツイ。

949 :774RR (アウアウウー Sadd-nNJV):2022/12/27(火) 16:08:40.28 ID:ZJK7Z/Laa.net
スーフォアで教習所通いながら大型免許とったけど
欲しい大型が無かった
ネイキッドでタンデムし易いのが少ない気がする

950 :774RR (ワッチョイ ad35-/RRk):2022/12/27(火) 16:16:05.36 ID:5twyYKCy0.net
>>946
多少費用がかかるけど、まずはレンタルしてみたら

951 :774RR (ワンミングク MM11-iLAE):2022/12/27(火) 16:23:01.68 ID:WTZRyGGhM.net
>>949
CB1300も買おう

952 :774RR (テテンテンテン MM97-pFdi):2022/12/27(火) 16:27:29.85 ID:bsidYmWfM.net
中古車ならCB1300の方が安いw

953 :774RR (アウアウウー Sadd-nNJV):2022/12/27(火) 17:25:46.21 ID:DbGuR7J1a.net
>>951
教習所で650だったのがいきなり倍って凄そう
ただ駐車場に入らないのでNG

954 :774RR (ワッチョイ c31f-NOgm):2022/12/27(火) 18:16:19.58 ID:T9MwvzNn0.net
大型ほど馬力はないし原付2種ほど取り回しはよくはないけどバランスはいいよね

955 :774RR (テテンテンテン MM97-pFdi):2022/12/27(火) 18:23:49.72 ID:wzDJDnEjM.net
650スクーターは、横幅以前に車両感覚が掴みづらく、
(ネイキッドに比べても)慣れが必要か。

956 :774RR (ワッチョイ 3b28-dxp0):2022/12/27(火) 19:26:25.97 ID:yK8j8OBn0.net
>>941
おれも2台持ちしたいわ

高速でんヴぁあああは楽しいんだけど、ロンツーだと回転数高めだから振動で疲れる
5-6がもっとハイギヤードでいいかと思う
たまに幻の7速発動

957 :774RR (ワッチョイ c7f3-MkkF):2022/12/28(水) 00:03:29.40 ID:VMFmT0150.net
お疲れ様です。

先週、レザーパンツとアルパインスターズのブーツ(スーパーテックR)を買いまして
走りに行ったのですが、ブーツだとシフト操作がこんなにもやりにくいんですか?

CB400SFのシフトレバーに引っかかってしまいます。

ブーツ着用での操作の仕方とかあるのですか?

958 :774RR (ワッチョイ b1aa-0T35):2022/12/28(水) 00:27:09.38 ID:8E19U5rP0.net
シフトペダル調整してそれならアナタには向いてないってだけじゃね?

959 :774RR (ワッチョイ 87ee-qgVR):2022/12/28(水) 01:39:08.17 ID:QG4oE8J40.net
靴変えれば甲が厚くなるか薄くなるんだからペダル調整しないとやりにくくて当然では?
まぁ引っかかるってことは厚くなってるんだが

960 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/28(水) 07:01:52.47 ID:1JGZLSni0.net
ゴツいブーツ系だとまず踵が厚い
そうするとステップ踏む位置が高くなるから爪先をシフトペダルの下に差し込みにくくなる
それはペダルの高さを調整するとある程度は改善できる
もうひとつはゴツいブーツ、ロングブーツは足首が決まってしまってあまり可動域がないことが多い
だから爪先をペダル下に入れにくくなる
自分も3つあるシューズのうちタイチのコンバットブーツは差し込みにくくて使わなくなってしまったよ

961 :774RR (ワッチョイ b1aa-0T35):2022/12/28(水) 07:06:12.75 ID:8E19U5rP0.net
踵が厚いのとステップ踏む位置が高くなるの相関がわからん
ソールが厚いならまだしも
まさか踵をステップに乗せてるとか?

962 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/28(水) 07:43:28.67 ID:1JGZLSni0.net
踵を乗せるというか踵が高いと土踏まずのとこから段差が引っかかりやすいのよ
ソールが平らだとスライドしやすいんだけど、足首を左右に振る動きを取りにくい感じ

963 :774RR (アウアウエー Sa93-nkYO):2022/12/28(水) 08:12:21.76 ID:PXNzrPQia.net
慣れだね

964 :774RR (ワントンキン MM8d-x/+s):2022/12/28(水) 11:55:30.89 ID:CGlw3wwQM.net
次たてる

965 :774RR (ワントンキン MM8d-x/+s):2022/12/28(水) 11:59:14.89 ID:CGlw3wwQM.net
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 245台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1672196321/

次也

966 :774RR (アウアウウー Sa1f-rMLY):2022/12/28(水) 16:54:10.30 ID:bTln0rNra.net
>>946
昔乗ってたジスペケR750は良かったな
でも同じ4気筒でこんだけ乗り心地いいバイク乗っちゃったら全然事足りることに気づいた

967 :774RR (アウアウウー Sa71-AWNI):2022/12/29(木) 17:22:19.56 ID:3ZpiJXuQa.net
皆さん走り納めとかしました?私は明日走り納めしようかなって思ってます。

968 :774RR (アウアウエー Sa93-nkYO):2022/12/29(木) 17:28:38.56 ID:OL+pIlJsa.net
それは結果なので気にしない

969 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/29(木) 17:43:23.22 ID:BHMzAwJf0.net
とりあえず今日、目的もなく千葉を流してきた
明日は仕事なんで明後日乗らなければ今年はこれで終わり

970 :774RR (ワッチョイ db49-2WmU):2022/12/29(木) 18:11:57.73 ID:N/PVtcvK0.net
一年中乗れるところが羨ましい
こちらは東北、春まで何しよう

971 :774RR (ワッチョイ c31f-NOgm):2022/12/29(木) 18:36:04.50 ID:cQAYJ5i40.net
磨く

972 :774RR (ワッチョイ c7f3-MkkF):2022/12/29(木) 19:52:28.43 ID:ZfUvtv3+0.net
>>957です。

解決しました。
初めて知ったのですが、走行中はステップに土踏まずの部分を載せるのではなくつま先の
方を載せとくのですね。

973 :774RR (アウアウエー Sa93-nkYO):2022/12/29(木) 20:30:32.95 ID:OL+pIlJsa.net
>>972
大型免許取る予定ならそのへんな癖つけないほうがいいよ。もう持ってるなら好きにしてもらって構わんが。

974 :774RR (ワッチョイ 3b28-dxp0):2022/12/29(木) 20:36:11.31 ID:4x80UA0M0.net
バイクを降りようか迷う・・・

975 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/29(木) 20:47:07.73 ID:BHMzAwJf0.net
>>972
つま先ステップはあんまりお勧めしないぞ
どう考えても普通に乗るために必要なのは、土踏まずでステップが基本
どこに足乗せればいいかって悩むなら初心者ってことでしょ?
つま先で踏むこともあるくらいに思ったほうが痛い思いしなくて済む

976 :774RR (ワッチョイ c31f-NOgm):2022/12/29(木) 20:56:52.42 ID:cQAYJ5i40.net
教習所だとステップに土踏まずを置くように言われるけどライディングスクールのインストラクターにはつま先で踏んでカカトはヒールガードにって言われたよ

977 :774RR (アウアウウー Sa71-4zsq):2022/12/29(木) 21:14:31.47 ID:CZqADB6ea.net
おらステップに土踏まず そしてつま先は外に向けてる
ペダルに足乗ってるとシフトフォークが痩せるって聞いた

978 :774RR (ワッチョイ 238c-akCr):2022/12/29(木) 21:15:02.70 ID:H+cfDnZQ0.net
そんなん臨機応変にやれよ
決めないと出来ないのかよ

979 :774RR (ワッチョイ 8d58-eAhG):2022/12/29(木) 21:15:45.51 ID:9pzUTXYP0.net
>>967
走り納めとか1ヶ月も前に終わらせたわ
東北日本海側は12月~3月は完全オフだ

980 :774RR (ワッチョイ 81aa-Pe3v):2022/12/30(金) 06:59:17.26 ID:eMG15jLZ0.net
SPEC 3にプレミアが付かないからみんな苛立ってんだな
わかるよその気持ち

981 :774RR (アウアウウー Saed-mVWW):2022/12/30(金) 08:17:03.04 ID:6PmZWC5Wa.net
↑しつこいハゲw

982 :774RR (ワッチョイ 81aa-UxDI):2022/12/30(金) 08:22:36.25 ID:Xsr3mEeN0.net
>>980雪降る地域って教習所はどうなるの?

983 :774RR (アウアウウー Sa71-kEPz):2022/12/30(金) 08:23:46.77 ID:MFOFZ8Mha.net
こっちは3月いっぱいまでお休み

984 :774RR (ササクッテロラ Sp63-49q/):2022/12/30(金) 11:13:44.09 ID:duBWi4U6p.net
そんなに休みだと職員の給料とかどうするんだろう
雪国は大変だよね

985 :774RR (アウアウウー Sa71-kEPz):2022/12/30(金) 11:41:06.56 ID:ogI2ci3Ba.net
二輪は休みって言いたかった

986 :774RR (ワッチョイ ebf1-3co3):2022/12/30(金) 12:40:02.39 ID:idawfP610.net
普通は話の流れ的に判るよね

987 :774RR (アウアウウー Saed-llOk):2022/12/30(金) 14:53:20.54 ID:JxUtEWiBa.net
高速で初んバァしてみたけど風切音のせいで違い分からなくてワロタ…

988 :774RR (ワッチョイ 8d58-eAhG):2022/12/30(金) 15:31:24.74 ID:r2h/xkC50.net
>>987
んバァの違い分からないって半帽でも被ってるの?

989 :774RR (スプッッ Sdf3-tDZN):2022/12/30(金) 17:38:37.17 ID:52/KsQZld.net
>>987
純正マフラーは耳を凝らさないと変化乏しいよ

990 :774RR (ワッチョイ bb18-HEC+):2022/12/30(金) 19:05:30.09 ID:f5Co0PzW0.net
2bl純正マフラーうるさい位なんだが
そう感じない人も居るんか

991 :774RR (スッププ Sd2b-NBHl):2022/12/30(金) 20:06:07.03 ID:UkiYxB4Nd.net
どのモデルなのか知らないけど最終型の2BLなら高速でも余裕で聞こえるよ
その一つ前の2014-2017モデルは音が小さいとか聞いたことあるけど

992 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/30(金) 20:13:23.32 ID:+Iv+jCyi0.net
フルフェイスでも種類によっては風切り音が大きいから聞こえにくいってのはあるんじゃね?

993 :774RR (ワッチョイ 3b28-dxp0):2022/12/30(金) 20:35:18.47 ID:8u55j7GK0.net
型式もマフラーも書いてない時点で>>987は嘘だろ

994 :774RR (ワッチョイ 8d58-eAhG):2022/12/30(金) 20:50:17.32 ID:r2h/xkC50.net
もしかしたら中古で買った98年式とかかもしれんしな

995 :774RR (アウアウウー Saed-llOk):2022/12/30(金) 21:13:23.52 ID:J1edKfbZa.net
nc42 2bl 純正マフラー 慣らし直後
ワイのヘルメットは100k巡行だとほぼ何も聞こえない

996 :774RR (ワッチョイ 3b28-dxp0):2022/12/30(金) 21:27:43.32 ID:8u55j7GK0.net
>>995
それは、耳かヘルメットがポンコツ

997 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/30(金) 21:39:22.77 ID:+Iv+jCyi0.net
自分はGT-Air2使ってるけど、あれはけっこう風切り音強い
実際100km以上出すとかなりうるさい

998 :774RR (ワッチョイ b1aa-0T35):2022/12/30(金) 21:55:01.57 ID:bhIezLL20.net
GT-air2でうるさいとなるとアラショー以外被ったら発狂するんじゃね?

999 :774RR (ワッチョイ 0baa-XbQX):2022/12/30(金) 21:59:35.62 ID:gA4E5IEk0.net
カブトも使ってるけどGT-air2と変わらんわ

1000 :774RR (ワッチョイ 8792-sjhf):2022/12/30(金) 22:03:21.65 ID:aVXUPp0m0.net
2022のSBでラパイドネオだけど切り替わりよく聞こえるよー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200