2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 244台目【HONDA】

1 :774RR :2022/10/25(火) 22:01:34.07 ID:hSJPnxBxM.net


基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

883 :774RR (スフッ Sd8a-Ubxx):2022/12/23(金) 22:48:51.52 ID:Z+atGUV/d.net
>>881
バカそーに

884 :774RR (ワッチョイ 4fee-+G6j):2022/12/24(土) 07:22:38.33 ID:iyahvTQi0.net
https://tamashiiweb.com/item/11373/ 前に完成品発去去れてるる

885 :774RR (アウアウウー Sadd-CUt0):2022/12/24(土) 08:05:32.08 ID:S3W73U2ba.net
2019年式のSBに乗ってます。ワイバンかヤマモトレーシングのフルエキマフラーに変えたいと思ってるんですが、2回目、3回目の車検で通らなくなるというのは本当でしょうか??

886 :774RR (スップ Sd37-eAhG):2022/12/24(土) 08:05:54.36 ID:c0vexM9wd.net
車検のタイミングで売る人間が一定数居るのは理解できるが
ここ2~3年大増産した訳でもないし市場に出回る数は変わらんと思うんだが

ついでに言うと転売屋に買われた22年式は既に市場に出回ってるが
本当に欲しくて最終型買った人間は車検通して乗ると思う

887 :774RR (アウアウウー Sadd-CUt0):2022/12/24(土) 08:07:53.68 ID:S3W73U2ba.net
>>880
詳しく

888 :774RR (ベーイモ MM83-8X/+):2022/12/24(土) 08:30:46.78 ID:LzR6ZoBuM.net
cbに限らず今後数年で大量に中古車出てきそうだけどなー

コロナ特需だか知らんが売れすぎたんじゃない?
レブルとかGB350とか
ブームがされば今のcbの定価以上ついてる価格も落ち着くんじゃないかな

889 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/24(土) 09:26:15.35 ID:qgj6rPX30.net
バイク人口が減少傾向なのはたぶん変化しないからなぁ
もしかしたらレブル250やGB350に乗ってるやつらがCBに流れることはあるかもしれんけど
乗り味が違うものに乗ってみたくなるのは性

890 :774RR (アウアウウー Sadd-nNJV):2022/12/24(土) 09:59:28.49 ID:XlHLlnAca.net
バイク通勤が楽しいからコロナ終わっても電車通勤に戻ろうとは思わないな
寒い今の季節と雨には勝てないけど

891 :774RR (アウアウウー Saed-mVWW):2022/12/24(土) 11:06:05.77 ID:w2qtnld8a.net
>>883
うるせーハゲ野郎w

892 :774RR (ワッチョイ a1aa-nirg):2022/12/24(土) 12:28:30.95 ID:92csYED60.net
ヤフオクやメルカリに出てる高額バイクはずっと残されたままだよね
やっぱ乗るバイクは消耗品だから50万以下が妥当なんだなって思うね
SFを投資にするなら状態良く保管して10年後に売るか検討だな オイル漬けにするかw

893 :774RR (スッップ Sd57-+Dix):2022/12/24(土) 13:13:51.71 ID:G732e3dLd.net
リアブレーキのペダルが短いのは何か対策出来るのかね。

894 :774RR (スフッ Sdaf-kL88):2022/12/24(土) 14:09:41.86 ID:9PV06mjKd.net
>>891
何でバレたんだよクソが

895 :774RR (ワッチョイ 4742-0T35):2022/12/24(土) 14:17:05.83 ID:ui3bXoay0.net
>>893
そんなもん被せるなり替えるなり好きにやればいいだろ

896 :774RR (ワッチョイ bf1b-K7Hj):2022/12/24(土) 15:59:39.48 ID:gEa97OYH0.net
リアブレーキなんか効かないし

897 :774RR (スップ Sddb-HyST):2022/12/24(土) 16:01:51.38 ID:NEshs+Iqd.net
年間目標台数の5倍の注文だったんでしょ?異常だよ。
いくらトリコロールとは言え物好きは素直に旧車探すだろうから、わざわざcbを長く乗る人は少ないでしょうね。

ドリームも来年には値段落ち着くって言ってたから、時間の問題だよ。

898 :774RR (スップ Sddb-HyST):2022/12/24(土) 16:05:32.06 ID:NEshs+Iqd.net
>>885
車検対応でも社外品を付けただけで改造車になるから、店からは注意喚起受けるよ。
サイレンサーの中が劣化すれば音量も排ガスも規定値超えるし。

899 :774RR (ワッチョイ b358-sjhf):2022/12/24(土) 16:20:25.58 ID:fPNmcJdj0.net
>>898
夢の新車時点で合法社外付けてもらった俺が通りますよ
注意喚起て何なの…俺はそんなの受けてないよ

900 :774RR (ワッチョイ a1aa-nirg):2022/12/24(土) 16:32:29.51 ID:92csYED60.net
nc42は知らんけど
オレは nc31にJMCAの認証付マフラーを無改造で着けてるけどユーザー車検で指摘された事はないよ
自分で整備できるならユーザー車検おすすめ
車検代は自賠責、印紙代で2万くらいだし懐が寂しい人にはありがたい(笑)

901 :774RR (ワッチョイ ad35-/RRk):2022/12/24(土) 16:37:46.08 ID:OK5Zq0DY0.net
NC42は純正でも場合によっては規制値超えかねないくらい余裕が無いらしいな
社外品なら車検対応品でも尚更余裕が無い
騒音に関しては2018〜は大分緩和されたけど

902 :774RR (アウアウウー Saed-qgVR):2022/12/24(土) 16:40:44.83 ID:OkWseYpPa.net
>>882
JMCA認証なら車検適合だから違法改造車じゃないし
店が注意喚起するされるってのは違法改造車だけだぞ
あとサイレンサーの劣化云々で車検通らなくなるのは純正でも同じだし、年間3万とか走るバカでもない限り車検通らなくなるほど劣化するまで車検3回とか行くと思うぞ、しかも純正でも同じくらいだわ

903 :774RR (アウアウウー Saed-qgVR):2022/12/24(土) 16:41:33.38 ID:OkWseYpPa.net
安価間違ってるw
>>898

904 :774RR (ワッチョイ b358-sjhf):2022/12/24(土) 16:49:41.01 ID:fPNmcJdj0.net
>>897-898
なんや妄想マンかよ
適当な嘘ばかりの人生なんだろうな

905 :774RR (スップ Sddb-HyST):2022/12/24(土) 17:09:14.16 ID:NEshs+Iqd.net
悪かった言葉足らずだった!大前提としてまず車検は落ちないよ!!
でも店側も指導マニュアルとして社外品に対する注意喚起してるところもあるのよ!実際俺も毎回言われてるし

906 :774RR (スップ Sddb-HyST):2022/12/24(土) 17:12:32.26 ID:NEshs+Iqd.net
>>902
決めつけるな

907 :774RR (アウアウウー Sa71-AWNI):2022/12/24(土) 17:29:07.11 ID:a2TrCZZfa.net
イルミネーション見にナイツーしてくっかな

908 :774RR (ササクッテロ Sp93-49q/):2022/12/24(土) 18:08:45.25 ID:+7s/Bgk5p.net
>>898
車検対応の社外マフラーをドリーム店で付けてもらったよ。
一体何の注意されるんだ?

909 :774RR (スプッッ Sddb-AGLf):2022/12/24(土) 18:13:57.91 ID:GD0FRAbHd.net
>>893
このバイクのリアブレーキの効かなさとシート高の低さは諦めろ

910 :774RR (ワッチョイ b930-CUt0):2022/12/24(土) 19:21:41.11 ID:HH1uSQJh0.net
なんか最終年式は社外マフラーの場合O2センサーが劣化して車検通らなくなるとかいうの聞いたことあるような

911 :774RR (アウアウウー Saed-qgVR):2022/12/24(土) 19:51:55.80 ID:OkWseYpPa.net
まずなぜ注意したり入庫拒否するか知ってるか?違法改造車は所持者じゃなくて施工者が罰せられるからだぞ、合法のものに言う必要もない
ましてやディーラーに普通に認証社外マフラー展示してある店舗だって普通にある
カワサキとかはよくアクラポ展示してるしな

912 :774RR (ワッチョイ a1aa-nirg):2022/12/24(土) 21:42:00.96 ID:92csYED60.net
>>910
最終年式は今年だよね(笑)

913 :774RR (ワッチョイ a1aa-nirg):2022/12/24(土) 21:43:49.33 ID:92csYED60.net
まあ、ほんとにそんなことがあるならリコールもんだけど

914 :774RR (ワッチョイ 5b7c-nP02):2022/12/25(日) 00:14:45.19 ID:exXezXU90.net
O2センサーが劣化するならO2センサー交換しろよアホか

915 :774RR (ワッチョイ b930-CUt0):2022/12/25(日) 00:20:58.07 ID:TPvNfulU0.net
>>912
最終型だったわ

916 :774RR (ワッチョイ b930-CUt0):2022/12/25(日) 07:46:43.03 ID:TPvNfulU0.net
>>914
車検の度に金かけて交換するのアホか

917 :774RR (ワッチョイ 3579-lF7N):2022/12/25(日) 10:37:12.59 ID:8JRTQvwO0.net
新型?のCB400FOURは出るんでしょうか、誰か情報あります?

918 :774RR (ワッチョイ b358-sjhf):2022/12/25(日) 10:48:33.96 ID:qmMCFF6r0.net
>>917
残念ながら各社8BLの4気筒400ccは撤退しましたよ
今後出る予定も現在は無いです

919 :774RR (ワッチョイ 8ff3-HyST):2022/12/25(日) 12:48:19.44 ID:mFvxvRVG0.net
どうでもいいことで悩んでるんだけど、hissのランプってつけっぱなしのほうがいい?
どうせカバーかけるんだから消したほうが良いのかな。

920 :774RR :2022/12/25(日) 15:31:19.67 ID:nf/NpLV1a.net
一日放っておくと勝手につかなくなるよ
24時間タイマーでもついてるんじゃないかな

921 :774RR :2022/12/25(日) 16:18:30.55 ID:9/6rS/KJd.net
>>920
へぇー!初めて知った!
じゃあオンのままでいいや

922 :774RR :2022/12/25(日) 16:39:18.47 ID:yGT5mEWT0.net
hissランプって消せるの?

923 :774RR :2022/12/25(日) 16:46:26.79 ID:9/6rS/KJd.net
cb1300は時計合わせの次くらいに出てきた!

924 :774RR :2022/12/25(日) 17:04:27.20 ID:yGT5mEWT0.net
1300は消せるんだ
ありがとう 取説見てみるわ

925 :774RR (ワッチョイ 81aa-UxDI):2022/12/25(日) 19:04:18.46 ID:A3JCCZUz0.net
消す意味がわからん。
バッテリーが…って思ったるんだろな。

926 :774RR (ワッチョイ 81aa-UxDI):2022/12/25(日) 19:05:10.58 ID:A3JCCZUz0.net
消す意味がわからん。
バッテリーが…って思ってるんだろな。

927 :774RR (ワッチョイ 49f3-NBHl):2022/12/25(日) 19:06:23.39 ID:9+U7/yw60.net
>>922
消せる
取説に書いてある
https://i.imgur.com/FlGuYFb.jpg
https://i.imgur.com/HH7bbTH.jpg

928 :774RR (ワッチョイ fbff-xN3C):2022/12/25(日) 19:14:26.34 ID:IRE93q8w0.net
あれ消せんのか
つけといても何の意味もないからなぁ
かと言って消す必要もないんやけど

929 :774RR (ワッチョイ c31f-NOgm):2022/12/25(日) 19:17:15.22 ID:leguKglW0.net
ランプが点くのは見た目的に何かセキュリティが動いてますよって感じ?

930 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/25(日) 19:45:10.30 ID:TtqZihei0.net
セキュリティかかってるから盗難しようとすると警報鳴りますよーという擬態

931 :774RR (ワッチョイ 8ff3-AMXP):2022/12/26(月) 00:37:23.70 ID:ijokZo1F0.net
何か言おうとしたけど忘れちゃった。
とりあえず久しぶりに通勤で乗ってアドレナリンドバドバでサイコーだった!
冬のバイクは気持ちいい!

932 :774RR (ワッチョイ 3558-sz7h):2022/12/26(月) 00:52:56.47 ID:U/D9ORT80.net
13年式を約十年乗ってこのスレにもだいぶお世話になった。悲しいけど乗り換えだー。皆様色々ありがとう。いくらで売れるのやら。

933 :774RR (アウアウウー Sa71-AWNI):2022/12/26(月) 17:52:05.85 ID:kaoTCWSTa.net
>>932
次は何乗るの?

934 :774RR (ワッチョイ 3558-sz7h):2022/12/26(月) 23:39:54.89 ID:U/D9ORT80.net
z900rs

935 :774RR (アウアウウー Sa1f-nP02):2022/12/27(火) 01:13:12.08 ID:xY6TqDl8a.net
いいバイク買ったなおめ

936 :774RR (スップ Sd37-eAhG):2022/12/27(火) 07:41:47.04 ID:fCOAAkwsd.net
1300は重過ぎるし1000は見た目がちょっとアレだし
スーフォアからの乗り換え先は今時だとZ900RSが一番多い感じがするな

937 :774RR (スップ Sddb-07j0):2022/12/27(火) 07:44:10.23 ID:PK9B95rKd.net
z900rsもcb400sfどっちも持ってる
将来的にどっちか一台にするつもりだけどそれぞれ良くて決めきれない

938 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vsku):2022/12/27(火) 08:26:37.28 ID:/r0FW9dl0.net
>>937
軽く違いをレビューしてほしい

939 :774RR (スップ Sddb-07j0):2022/12/27(火) 09:38:09.08 ID:PK9B95rKd.net
両方今年買ったばっかだから大したこと書けないけど。

z900rsの方が一回り大きいので、取り回しや小回りはcb400sfの方がいい。
z900rsは街乗りだとかなり燃費悪い。高速はz900rsの方が楽かな。
正直どっちも乗りやすいので気に入ってます。

940 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vsku):2022/12/27(火) 09:41:44.88 ID:/r0FW9dl0.net
>>939
ふむふむありがとう
やっぱり高速での差は大きそうだね
サウンド面や加速はどう?

941 :774RR (スップ Sddb-07j0):2022/12/27(火) 09:53:55.96 ID:PK9B95rKd.net
初心者に難しいこと求めないでくださいw
サウンドはcb400sfは高音だけど、z900rsは低音て感じかな
加速はz900rsの方が圧倒的に上ですね、アクセルレスポンスがかなりいいです。コーナリングはcb400sfの方がいいように感じますが。

942 :774RR (ワッチョイ 8ff3-vsku):2022/12/27(火) 10:09:57.20 ID:/r0FW9dl0.net
>>941
いろいろ聞いてごめん非常に参考になりました!
YouTubeではZ900RSよくみるけど、やっぱり実車持ってる人のレビューは参考になります

943 :774RR (アウアウウー Sa1f-llOk):2022/12/27(火) 10:47:02.41 ID:4SR312Nza.net
普通に買えるようになったら増車しようかな

944 :774RR (アウアウウー Sa71-uawr):2022/12/27(火) 12:53:39.30 ID:pS/KTJaKa.net
CBを昨年10月に新車予約して今年の夏頃納車だったのだけど、納期長くて暇だったので大型免許取った。そしたらCBに興味がなくなった状態で納車され、もうすぐ売っぱらってレブル1100かトライアンフストリートツインに買い替えようと思ってたのだけどしばらく乗ったり眺めたりしてるうちに愛着が湧いてしまい手放せなくなってしまった。乗りやすいしかっこいいし最高だなCB。

945 :774RR (アウアウウー Sa2f-NOgm):2022/12/27(火) 13:37:01.68 ID:CpabjwaLa.net
そうですね

946 :774RR (ワッチョイ 8ff3-akCr):2022/12/27(火) 15:54:06.13 ID:maRGvrj/0.net
cb手放してミドルSSに乗り換えたいけど、後悔しそうで踏み出せない
SS1回は乗ってみたいんよなぁ

947 :774RR (アウアウウー Sa71-kEPz):2022/12/27(火) 15:58:02.08 ID:QRTe/qrIa.net
俺も1300に乗り換えたいとも思ってるがそれはそれで後悔しそうで増車コースになりそう

948 :774RR (テテンテンテン MM97-pFdi):2022/12/27(火) 16:03:15.42 ID:bsidYmWfM.net
SSは前傾姿勢でキツイ。

949 :774RR (アウアウウー Sadd-nNJV):2022/12/27(火) 16:08:40.28 ID:ZJK7Z/Laa.net
スーフォアで教習所通いながら大型免許とったけど
欲しい大型が無かった
ネイキッドでタンデムし易いのが少ない気がする

950 :774RR (ワッチョイ ad35-/RRk):2022/12/27(火) 16:16:05.36 ID:5twyYKCy0.net
>>946
多少費用がかかるけど、まずはレンタルしてみたら

951 :774RR (ワンミングク MM11-iLAE):2022/12/27(火) 16:23:01.68 ID:WTZRyGGhM.net
>>949
CB1300も買おう

952 :774RR (テテンテンテン MM97-pFdi):2022/12/27(火) 16:27:29.85 ID:bsidYmWfM.net
中古車ならCB1300の方が安いw

953 :774RR (アウアウウー Sadd-nNJV):2022/12/27(火) 17:25:46.21 ID:DbGuR7J1a.net
>>951
教習所で650だったのがいきなり倍って凄そう
ただ駐車場に入らないのでNG

954 :774RR (ワッチョイ c31f-NOgm):2022/12/27(火) 18:16:19.58 ID:T9MwvzNn0.net
大型ほど馬力はないし原付2種ほど取り回しはよくはないけどバランスはいいよね

955 :774RR (テテンテンテン MM97-pFdi):2022/12/27(火) 18:23:49.72 ID:wzDJDnEjM.net
650スクーターは、横幅以前に車両感覚が掴みづらく、
(ネイキッドに比べても)慣れが必要か。

956 :774RR (ワッチョイ 3b28-dxp0):2022/12/27(火) 19:26:25.97 ID:yK8j8OBn0.net
>>941
おれも2台持ちしたいわ

高速でんヴぁあああは楽しいんだけど、ロンツーだと回転数高めだから振動で疲れる
5-6がもっとハイギヤードでいいかと思う
たまに幻の7速発動

957 :774RR (ワッチョイ c7f3-MkkF):2022/12/28(水) 00:03:29.40 ID:VMFmT0150.net
お疲れ様です。

先週、レザーパンツとアルパインスターズのブーツ(スーパーテックR)を買いまして
走りに行ったのですが、ブーツだとシフト操作がこんなにもやりにくいんですか?

CB400SFのシフトレバーに引っかかってしまいます。

ブーツ着用での操作の仕方とかあるのですか?

958 :774RR (ワッチョイ b1aa-0T35):2022/12/28(水) 00:27:09.38 ID:8E19U5rP0.net
シフトペダル調整してそれならアナタには向いてないってだけじゃね?

959 :774RR (ワッチョイ 87ee-qgVR):2022/12/28(水) 01:39:08.17 ID:QG4oE8J40.net
靴変えれば甲が厚くなるか薄くなるんだからペダル調整しないとやりにくくて当然では?
まぁ引っかかるってことは厚くなってるんだが

960 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/28(水) 07:01:52.47 ID:1JGZLSni0.net
ゴツいブーツ系だとまず踵が厚い
そうするとステップ踏む位置が高くなるから爪先をシフトペダルの下に差し込みにくくなる
それはペダルの高さを調整するとある程度は改善できる
もうひとつはゴツいブーツ、ロングブーツは足首が決まってしまってあまり可動域がないことが多い
だから爪先をペダル下に入れにくくなる
自分も3つあるシューズのうちタイチのコンバットブーツは差し込みにくくて使わなくなってしまったよ

961 :774RR (ワッチョイ b1aa-0T35):2022/12/28(水) 07:06:12.75 ID:8E19U5rP0.net
踵が厚いのとステップ踏む位置が高くなるの相関がわからん
ソールが厚いならまだしも
まさか踵をステップに乗せてるとか?

962 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/28(水) 07:43:28.67 ID:1JGZLSni0.net
踵を乗せるというか踵が高いと土踏まずのとこから段差が引っかかりやすいのよ
ソールが平らだとスライドしやすいんだけど、足首を左右に振る動きを取りにくい感じ

963 :774RR (アウアウエー Sa93-nkYO):2022/12/28(水) 08:12:21.76 ID:PXNzrPQia.net
慣れだね

964 :774RR (ワントンキン MM8d-x/+s):2022/12/28(水) 11:55:30.89 ID:CGlw3wwQM.net
次たてる

965 :774RR (ワントンキン MM8d-x/+s):2022/12/28(水) 11:59:14.89 ID:CGlw3wwQM.net
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 245台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1672196321/

次也

966 :774RR (アウアウウー Sa1f-rMLY):2022/12/28(水) 16:54:10.30 ID:bTln0rNra.net
>>946
昔乗ってたジスペケR750は良かったな
でも同じ4気筒でこんだけ乗り心地いいバイク乗っちゃったら全然事足りることに気づいた

967 :774RR (アウアウウー Sa71-AWNI):2022/12/29(木) 17:22:19.56 ID:3ZpiJXuQa.net
皆さん走り納めとかしました?私は明日走り納めしようかなって思ってます。

968 :774RR (アウアウエー Sa93-nkYO):2022/12/29(木) 17:28:38.56 ID:OL+pIlJsa.net
それは結果なので気にしない

969 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/29(木) 17:43:23.22 ID:BHMzAwJf0.net
とりあえず今日、目的もなく千葉を流してきた
明日は仕事なんで明後日乗らなければ今年はこれで終わり

970 :774RR (ワッチョイ db49-2WmU):2022/12/29(木) 18:11:57.73 ID:N/PVtcvK0.net
一年中乗れるところが羨ましい
こちらは東北、春まで何しよう

971 :774RR (ワッチョイ c31f-NOgm):2022/12/29(木) 18:36:04.50 ID:cQAYJ5i40.net
磨く

972 :774RR (ワッチョイ c7f3-MkkF):2022/12/29(木) 19:52:28.43 ID:ZfUvtv3+0.net
>>957です。

解決しました。
初めて知ったのですが、走行中はステップに土踏まずの部分を載せるのではなくつま先の
方を載せとくのですね。

973 :774RR (アウアウエー Sa93-nkYO):2022/12/29(木) 20:30:32.95 ID:OL+pIlJsa.net
>>972
大型免許取る予定ならそのへんな癖つけないほうがいいよ。もう持ってるなら好きにしてもらって構わんが。

974 :774RR (ワッチョイ 3b28-dxp0):2022/12/29(木) 20:36:11.31 ID:4x80UA0M0.net
バイクを降りようか迷う・・・

975 :774RR (ワッチョイ 2bee-8qVO):2022/12/29(木) 20:47:07.73 ID:BHMzAwJf0.net
>>972
つま先ステップはあんまりお勧めしないぞ
どう考えても普通に乗るために必要なのは、土踏まずでステップが基本
どこに足乗せればいいかって悩むなら初心者ってことでしょ?
つま先で踏むこともあるくらいに思ったほうが痛い思いしなくて済む

976 :774RR (ワッチョイ c31f-NOgm):2022/12/29(木) 20:56:52.42 ID:cQAYJ5i40.net
教習所だとステップに土踏まずを置くように言われるけどライディングスクールのインストラクターにはつま先で踏んでカカトはヒールガードにって言われたよ

977 :774RR (アウアウウー Sa71-4zsq):2022/12/29(木) 21:14:31.47 ID:CZqADB6ea.net
おらステップに土踏まず そしてつま先は外に向けてる
ペダルに足乗ってるとシフトフォークが痩せるって聞いた

978 :774RR (ワッチョイ 238c-akCr):2022/12/29(木) 21:15:02.70 ID:H+cfDnZQ0.net
そんなん臨機応変にやれよ
決めないと出来ないのかよ

979 :774RR (ワッチョイ 8d58-eAhG):2022/12/29(木) 21:15:45.51 ID:9pzUTXYP0.net
>>967
走り納めとか1ヶ月も前に終わらせたわ
東北日本海側は12月~3月は完全オフだ

980 :774RR (ワッチョイ 81aa-Pe3v):2022/12/30(金) 06:59:17.26 ID:eMG15jLZ0.net
SPEC 3にプレミアが付かないからみんな苛立ってんだな
わかるよその気持ち

981 :774RR (アウアウウー Saed-mVWW):2022/12/30(金) 08:17:03.04 ID:6PmZWC5Wa.net
↑しつこいハゲw

982 :774RR (ワッチョイ 81aa-UxDI):2022/12/30(金) 08:22:36.25 ID:Xsr3mEeN0.net
>>980雪降る地域って教習所はどうなるの?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200