2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_−−−−_〜【ダックス125】その3

1 :774RR :2022/10/27(木) 20:35:55.91 ID:8LDtSESV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ダックス125(Dax125)のスレです。
ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/Dax125/

前スレ
【HONDA】Dax125【ST125】part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661142870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/10/27(木) 20:36:37.40 ID:8LDtSESV0.net
過去スレ
【HONDA】Dax125【ST125】part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647621876/

派生元スレ ※4miniの旧DAX50/70の話題はこちらへ
【Chaly】シャリー☆ダックス【DAX】 part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649861945/

3 :774RR :2022/10/27(木) 20:37:01.62 ID:8LDtSESV0.net
○技術資料

ホンダ公式 / 二段クラッチシステムの概要
https://www.honda.co.jp/tech/motor/item-double-clutching/

4 :774RR :2022/10/27(木) 20:37:21.02 ID:8LDtSESV0.net
オーナーズマニュアル・パーツカタログ-Web公開用
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

・排気量: 125cc以下
・モデル名: ダックス125
・年式: 2023
を選んで免責事項にチェック入れてダウンロード

5 :774RR :2022/10/27(木) 20:37:36.56 ID:8LDtSESV0.net
HondaGO(バイクレンタル予約) ダックス125
https://hondago-bikerental.jp/vehicle/detail/546
※本日10/27現在198台

6 :774RR :2022/10/27(木) 20:38:34.54 ID:8LDtSESV0.net
○アフターパーツ情報

ワールドウォーク / ダックス125 純正色 塗装リアボックス
https://world-walk.com/parts/rearbox/hwb32-5/

7 :774RR (ワッチョイ 81af-Y/ct):2022/10/27(木) 20:39:09.00 ID:8LDtSESV0.net
Dax125 納車報告用テンプレート
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地域:(県または市)
店種:(夢・翼・大手チェーン・個人店)
予約:(正式発表日の2022/3/24)
写真:(1.5MB以下程度)
一言:(ようやく飼い主になりますた!)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

8 :774RR (ワッチョイ 81af-Y/ct):2022/10/27(木) 20:39:28.72 ID:8LDtSESV0.net
Dax125 目撃情報-報告用テンプレート
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地域:(県または市)
車色:(赤・青灰)
一言:(ダックスかわいいぜダックス)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

9 :774RR (ワッチョイ 81af-Y/ct):2022/10/27(木) 20:40:28.89 ID:8LDtSESV0.net
○他参考サイト

価格.comのダックス125のクチコミページ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001432004/
※本日10/27現在2件

10 :774RR (ワッチョイ 81af-Y/ct):2022/10/27(木) 20:41:14.20 ID:8LDtSESV0.net
○試乗インプレ動画

バイク女子目線!Honda Dax125 試乗・インプレッション【モトブログ】14分24秒
https://www.youtube.com/watch?v=iqVN1qqrxh4

MotoBasic
ダックス125(DAX125 / ST125・ホンダ)試乗インプレ【後編】13分16秒
https://www.youtube.com/watch?v=T-gzz5g5Njc

HONDA「ダックス125」足つきインプレ!二人乗りを楽しめるよう開発!
ハッピーな一匹!発売前にメディア試乗会開催! (12分47秒)
https://www.youtube.com/watch?v=IkNKUBzfIcU

HONDA「ダックス125」試乗インプレ!カワイイのに走りは本格的!
峠も走れる素晴らしいフレームと足まわり!二人乗りが楽しいダックス125! (20分48秒)
https://www.youtube.com/watch?v=EqY_Y58OJ-Y

11 :774RR (スッップ Sda2-Juea):2022/10/27(木) 21:08:11.82 ID:Hz9yEedCd.net
>>1

保守

12 :774RR (ワッチョイ e158-duL+):2022/10/27(木) 21:08:39.40 ID:z+eBJuCY0.net
立て乙

13 :774RR (ワッチョイ bd31-MOuB):2022/10/27(木) 21:34:11.50 ID:JZ/WcRdq0.net
一乙

引き取ってきたでー。グレー。

地域:東海
店種:個人店
予約:2022/3/23
一言:初めて実車見た。

14 :774RR (ワッチョイ d125-XrWX):2022/10/27(木) 21:40:19.77 ID:LbEjbs/+0.net
エクスポート

15 :774RR (ワッチョイ d125-XrWX):2022/10/27(木) 21:40:26.92 ID:LbEjbs/+0.net
アメリカン

16 :774RR (ワッチョイ d125-XrWX):2022/10/27(木) 21:40:51.97 ID:LbEjbs/+0.net
浜松

17 :774RR (ワッチョイ bd31-MOuB):2022/10/27(木) 21:45:22.30 ID:JZ/WcRdq0.net
90年代のカブも乗ってるけど、シフトダウンのショックはまじで減ってる。
これなら速度さえ合ってれば適当に踏んで大丈夫でしょ。

ダウン側のペダルの位置だけ戸惑ったけど、全体的に普通のまともなバイクの乗り味だから5分で慣れた。
ニーグリップも意識しないでも自然とシートを挟む形になる。かなりしっかり開発してると思う。

18 :774RR (ワントンキン MMb6-V2Zz):2022/10/27(木) 22:00:58.79 ID:25QsGHfuM.net
18qt

19 :774RR (アウアウウー Sa45-I6rt):2022/10/27(木) 22:26:13.59 ID:UKo+SocPa.net
ダックス、水色のやつ出ないかな〜
クロスカブみたいな感じの

20 :774RR (ワントンキン MMb6-V2Zz):2022/10/27(木) 23:07:01.66 ID:25QsGHfuM.net
ほしゅおわり

21 :774RR (ワッチョイ 81af-Y/ct):2022/10/27(木) 23:13:27.45 ID:8LDtSESV0.net
Dax125タイヤサイズ
Front:120/70-12 Rear:130/70-12

納車されたOE(新車装着)タイヤはどっち?

・Vee Rubber VRM119C / 前スレ#859 #905 2件
・IRC NR77U / 前スレ#842 1件

参考情報:
VRM119C はウェットでは超滑るらしいので雨の日は要注意。
NR77U は多少マシな程度で滑る時は滑るらしいのでご用心。

22 :774RR (ワッチョイ 81af-Y/ct):2022/10/27(木) 23:17:13.97 ID:8LDtSESV0.net
>>17 おめ色。
あとはシートにどれだけ着座してられるか、かな。
ケツ痛をもたらすインプレがあったから(笑)。

23 :774RR (ワッチョイ 81af-Y/ct):2022/10/27(木) 23:21:46.30 ID:8LDtSESV0.net
>>21 間違い訂正スマソ
・Vee Rubber VRM119C / 前スレ#842 1件
・IRC NR77U / 前スレ#859 #905 2件

24 :13、17 (オッペケ Sr11-MOuB):2022/10/28(金) 08:12:18.07 ID:j5FynfNhr.net
>>22
㌧。30分程度しか乗ってないけど、確かにフカフカじゃあないけどまあ普通だと思う。
ニーグリップ含めて全く印象に残らないのでつまり完成度高いんだと思う。

>>23
Vee Rubberだったわ…
雨の日普通に乗るし、職場の駐輪場出口の良いポイントにマンホールあるから、距離走る前に替えて売っちゃおうかな。

25 :774RR (オッペケ Sr11-FMXw):2022/10/28(金) 11:00:41.10 ID:D8i8w0j9r.net
やっぱり装着タイヤはビーラバーが多いのかな?
自分も今週納車されましたがビーラバーでした…
納車時にIRCのGP-22に換えたから別にいいんだけどね!

26 :774RR (スッップ Sda2-Juea):2022/10/28(金) 11:17:15.50 ID:v9sedbILd.net
>>22
カブなら全然平気なんだけど、ダックスは5時間超えたあたりから堪える
ポジション自在なのでごまかしは効くけど、ロンツーするならゲルざぶ等を要検討かと

27 :774RR (アウアウウー Sa45-Gh8z):2022/10/28(金) 12:22:22.95 ID:gf0dWiHAa.net
ダッペケ

28 :774RR (ワッチョイ 81af-Y/ct):2022/10/28(金) 20:12:23.02 ID:pV4MuCBo0.net
>>25
ブロックパターンって却ってWETでは不安定だったりしない?

>>24
自分はDUNLOPの前D307/後スクスマ2に2年位したら替える予定。

前1chのABSなのと、前タイヤは3年寿命で多少は減ってもらって、
後タイヤは3年持ってあとシリカコンパウンドの食い付きに期待。

>>26
5時間も乗ったのか(笑)、ってロンツーするんか・・
・・富士山も雪化粧したし、コタツ出そうっと。

29 :774RR (ワッチョイ 864b-HEZ9):2022/10/28(金) 21:14:53.14 ID:jwOn5dH90.net
ガス欠まで走ったらPGM-FIの警告灯つきっぱになった
そこそこ回して乗ってたけどリッター59ちょいで燃費は優秀だね

30 :774RR (ワッチョイ ee91-Juea):2022/10/28(金) 21:43:21.41 ID:5QcFJmtU0.net
観光地で出発準備してたら、外国人が「ST125!! picture ok?」みたいな感じで話し掛けてきた
OKしたらノリノリで仲間に撮って貰いながら何か話してる…、あれ、これタイ語では?

これはきっと「俺が作ったバイクが日本で走ってたぜヤエー」的なヤツだな(適当)

31 :774RR (ワッチョイ bd31-MOuB):2022/10/28(金) 23:35:36.63 ID:PqVCAWmU0.net
>>28
普通に乗ってる分には全然問題ないんだけどね。雨の日にどうか…
というか足回りいいね。

32 :774RR (ワッチョイ f1ee-WE8j):2022/10/29(土) 11:45:08.20 ID:NjtkyhY30.net
新車に変なタイヤ付けないで欲しいよね。

33 :774RR (ワッチョイ 9958-QQLF):2022/10/29(土) 12:50:24.45 ID:YkGpY2sr0.net
今日納車されたわい、IRCやったで。

34 :774RR (アウアウウー Sa9d-WhTB):2022/10/29(土) 15:26:31.98 ID:M6NF2Ry/a.net
今日はじめて夢で本物のダックス見たw
やっぱかわええなぁ
あれは欲しくなるわ

35 :774RR (ワッチョイ 13b9-8TA4):2022/10/29(土) 15:52:42.07 ID:oCb8WpJb0.net
個人への納入情報が少しずつ増えてきているけど、走っているの見たことない。

納入情報
販売店が3月の発表前にメーカーに申込みし、抽選に当選した分が、来年3月迄に順次配送されます。配送順番は販売店とメーカー営業との交渉もにもよります。 催促しない販売店は後廻しとなります。
上記以外
販売店は予約受付していますが、実際のメーカーの予約開始は残念ながら来年4月以降です。

36 :774RR (ワッチョイ d9af-K3KU):2022/10/29(土) 20:09:51.57 ID:fIv7Pgsb0.net
>>32
こんだけ値段張るのにな。>>31が言う通り足回りが原二にしては良いのなら、
っていうか倒立サス奢ってる訳だし、メーカーはタイヤをケチるなとは思う。

37 :774RR (ワッチョイ d9af-K3KU):2022/10/29(土) 20:11:53.22 ID:fIv7Pgsb0.net
>>35
公式の発表前に販促用の案内が行くタイミングで販売店は申し込みして、
そのタイミングで1回だけ抽選するのか、
或いは製造台数が揃った時点で都度抽選するのか、

要はクジ引くのは何回なのかハッキリさせて(笑)。

38 :774RR (ワッチョイ d9af-K3KU):2022/10/29(土) 20:19:33.66 ID:fIv7Pgsb0.net
>>30
そこはヒャッハーだぜい!で返して一緒に写らないとニヤリ。

39 :774RR (オッペケ Src5-1+2k):2022/10/30(日) 05:18:38.88 ID:WTdXLEKer.net
>>36
コストダウンとしちゃ楽なんだろうね。消耗品だし気に入らなきゃ変えて頂戴って事なんかな。
性能でいったらけちっちゃだめな所だよね。どれだけ滑るかなんて新車で試したくないし笑

後はほんと満足。他に安っぽい所無いし走ってて不安感が無い。パンチも無いけど言ってもハイコンプなエンジンと比べてだし、ガソリン全然減らなくて納得したわ。

40 :774RR (オッペケ Src5-1+2k):2022/10/30(日) 05:27:47.86 ID:WTdXLEKer.net
忘れてた、メーターは時計すらないよ笑
俺はfi車持つのが初めてなくらいだからあまり気にならないけど。信号待ちで回転数落ちると濃いんか!?ってなるわ。

41 :774RR (ワッチョイ 7b28-HErj):2022/10/30(日) 08:49:07.48 ID:izNnraf90.net
2ストビーノの湯呑みメーターとの付き合いが長かったので、ダックスのお茶碗もシンプルで良い
たまにスピード、一番確認するのは燃料計くらいだし

燃料計は6つゲージがあるけど減り始めると3l切って、残り2つで残量1l
いつもゲージ2つ(残り60km)を目安に給油してる
腹持ちのいい愛犬で助かる

42 :774RR (ワッチョイ d9af-K3KU):2022/10/30(日) 09:15:57.79 ID:aUZisWsq0.net
Dax125 AA集 2022/10/30

嬉 U´`♪_−−−_ノ"
怒 U`´メ_−−−_〜
哀 U;;U_−−−_ヾ
楽 U´`!_−−−_ノ"

照 U´`*_−−−_ノ
汗 U・・;_−−−_ノ
寝 U-o- U_−−−_ヽ
笑 U´`U_−−−_〜

排気量別
125 U´`U_−−−−_〜
070 U´`U_−−−_〜
050 U´`U_−−_〜

燃料計*
ツイントリップ*
ギアポジション
時計
タコ
外気温計
油温計
電圧計
燃費計

*は標準装備

43 :774RR (ワッチョイ d9af-K3KU):2022/10/30(日) 09:41:49.21 ID:aUZisWsq0.net
>>39
17年前のV125からFIだと、そんな感覚があったかもう忘れたなー。

>>40
3.8Lタンクで取説では燃料計残り1つ点滅で、残量0.6L(30kmは走行可?)
減り始め(残り5つ)で残量3L、残り2つで1Lなら極端な偏りはないみたいね。

44 :774RR (ワッチョイ d9af-K3KU):2022/10/30(日) 09:44:43.93 ID:aUZisWsq0.net
>>43アンカーミス スマソ
>39 → >>40
>40 → >>41

45 :774RR (オッペケ Src5-1+2k):2022/10/30(日) 11:40:01.72 ID:WTdXLEKer.net
>>43
買った中で一番新しいのが初期VTR(タコ無し)だった。浦島状態ですわ。
最近のわんこは賢いし腹持ち良いしすごいなぁ…

46 :774RR :2022/10/30(日) 20:01:32.65 ID:lKMe4W2Q0.net
キーがモンキーやハンターカブと形状が違うね

47 :774RR (ワッチョイ 13b9-8TA4):2022/10/31(月) 03:14:53.16 ID:xQnVuxsv0.net
つい最近のSNSでは、
納車が県内1号 とか
次回の納車は2023年3月以降になりますとのショップ投稿あり・・・
どうなっているの?
メーカー関係者さん教えて!

48 :774RR (アウアウウー Sa9d-7Y/o):2022/10/31(月) 07:57:00.18 ID:nLkrdA+fa.net
もうコンテナの輸送代、元の水準に戻ってるみたいだな

49 :774RR (ササクッテロラ Spc5-QQLF):2022/10/31(月) 10:59:04.28 ID:ytdQ/YWVp.net
いじり倒して盆栽予定

50 :774RR (ワッチョイ 7b28-HErj):2022/10/31(月) 11:01:47.53 ID:FXMKn1nP0.net
振動が激しいのでバーエンド変えたい

51 :774RR :2022/10/31(月) 15:43:08.49 ID:AE8AeVte0.net
ようやく納期の連絡が来た。
11/8店着だそうな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地域:青森県
店種:RB
予約:正式発表日より前
記憶違いでなければ、正式発表日の前にホンダに入電できているはず
一言:まもなく冬眠期間に入るため、いつ登録するか検討中(来春の可能性あり)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

52 :774RR :2022/10/31(月) 17:00:20.93 ID:Uawjd7Bfd.net
>>51
おめでとう

青森はもう雪の季節目の前だもんね
是非、犬ぞりとして雪中性能も試して貰いたかったがw

53 :774RR :2022/10/31(月) 18:18:29.57 ID:2AFKT4cdM.net
ちょうど紅葉なんじゃないの
昔のDAXより山登りは楽だろう

54 :774RR :2022/10/31(月) 18:26:30.50 ID:AE8AeVte0.net
>>53
さらに4か月待つのは辛いけど、そろそろ冬タイヤにしようかという時期にバイクで山登りはしないよね。普通は。
そりならいいけど。

55 :774RR :2022/10/31(月) 18:33:36.09 ID:AE8AeVte0.net
でも、何日かは乗れるだろうと期待して、登録してもらうことにしたよ。
待っている人が多い中、乗らずに保管しておくというのは申し訳ないし。

数百km走り、初回のオイル交換までかな?

56 :774RR :2022/10/31(月) 19:09:35.95 ID:Uawjd7Bfd.net
そう言えば、登録の時に役所で白ナンバー渡された
ピンクでは?と指摘したら慌てて書類作り直して交換されたけど

57 :774RR :2022/10/31(月) 19:54:59.11 ID:FukqXtVT0.net
>>52
南極物語のタロジロは樺太犬だし、
ダックスで雪上は難局物語になってしまふ。

58 :774RR :2022/10/31(月) 19:56:58.18 ID:FukqXtVT0.net
>>56
お役所仕事とは正にこの事か・・。

59 :774RR :2022/10/31(月) 20:01:04.36 ID:FukqXtVT0.net
>>50
バーエンドのウエイトはブレを抑える以外に振動にも効くもん?

60 :774RR :2022/10/31(月) 20:30:52.64 ID:xQnVuxsv0.net
>>50
ハンドル周りのパーツリストのイラストを見ると大きめのウェイトが入っているように見受けられます。
社外バーエンドで振動低減できましたら、データ等お教え頂けれありがたいです。

61 :774RR :2022/10/31(月) 21:09:35.62 ID:Wunac/EF0.net
>>55
おめ。こちらは雪はふらんけど夜は既に結構冷えるから距離が伸びない。
まあ楽しめる範囲で愛でましょう。

62 :774RR :2022/10/31(月) 21:12:13.53 ID:w4Qxuu/20.net
固定ボルト:M6
スペーサー:半月タイプ
予算と好みでどぞ。

ちな、純正は鬼トルクで締まってたぞ。

63 :774RR :2022/10/31(月) 21:22:24.27 ID:bGMwaMwY0.net
大阪西成一戸建て、家前駐車、地球ロック出来ない、一応マジェスティとクソ型落ちハリアーで囲ってるが盗難が不安だ。。。アラームは誤作動が嫌で。。。

64 :774RR :2022/10/31(月) 23:01:02.51 ID:2AFKT4cdM.net
大丈夫
夜寝なければ

65 :774RR :2022/10/31(月) 23:09:57.12 ID:Q/G/30a40.net
西成にあるんやね(ニッコリ

66 :774RR :2022/11/01(火) 00:22:22.91 ID:DeWMpa+Fp.net
原2なんかパクるやつおらんてー。

67 :774RR :2022/11/01(火) 07:16:02.64 ID:St4ODq89d.net
pcx大量盗難は大阪が本場だった気が

68 :774RR :2022/11/01(火) 07:16:26.69 ID:cG1TKCF+0.net
アラーム実際どうなんかな、感度調整できるって言うけど。いたずら対策で検討中。
昔のモンキーみたいにひょいっと持ち上げられるような大きさじゃなくなったのも盗難の面ではいいね笑

69 :774RR :2022/11/01(火) 07:57:36.81 ID:FUremQrJd.net
持ち上げて盗むやつにとっちゃ大して変わらんけどな

70 :774RR :2022/11/01(火) 10:27:03.20 ID:zCT1i0Tmr.net
やるやつはやるからなー。
新聞屋に現行ベンリーが納車数日で盗難された話を聞いた時は世紀末を感じた。

71 :774RR :2022/11/01(火) 12:59:52.12 ID:2FP4sROfr.net
知り合いのリバイバル版DAXも納車後3日で盗まれたからな
持ち上げて盗まれる危険のある車種は注意しなきゃだね
DAX125も二人がかりならあっさりやられそう

72 :774RR :2022/11/01(火) 13:07:21.95 ID:kIyKYPd30.net
>>71
2年の盗難保険に入っていても、盗難後新たに注文して納車されるのは1年先。そうなるともう気持ちがついていけないでしょう。

73 :774RR :2022/11/01(火) 13:35:14.79 ID:7tmY9JN0d.net
>>67
それうちの近所やが
エイプ100を地球ロックしてるのに三ヶ月で盗まれたわ

74 :774RR :2022/11/01(火) 16:13:32.48 ID:oP5BG6Ij0.net
購入時にホンダのコミューターバイク用の盗難保険に入ったけど、規約に
「1年会員、2年会員の1年目に盗難が起きた場合、登録車両の原則同種・同型の新車を現物で補償します。」
って書いてあるんだけど、現物が用意出来なかったら待つのかな?
盗まれて、今から現物用意します。納期はおよそ1年半後ですって言われたら泣いちゃう。

75 :774RR :2022/11/01(火) 18:04:35.68 ID:kGsQAjBKM.net
そらそやろ
似非関西弁

76 :774RR :2022/11/01(火) 19:59:30.11 ID:5lTK+VjZ0.net
>>74
原則ってあるなら、代替車両がすぐ用意できない場合は
同等の車両本体価格の機種だろうな。

77 :774RR :2022/11/01(火) 20:02:27.95 ID:5lTK+VjZ0.net
バイク窃盗は10年以下の懲役又は50万円以下の罰金って軽すぎるわ。
執行猶予なし実刑懲役でタイ生産工場送りにするべき。

製造原価と販売価格が下がりバイク乗りにとってもウマー
SDGS(持続可能社会)へと、これぞ大岡裁きである(笑)。

78 :774RR :2022/11/02(水) 10:27:01.14 ID:8sVlJTGBp.net
モンキー125用のフェンダーレスキットは付かへんかった…同じか小加工でイケると思ってんけどなぁ…

79 :774RR :2022/11/02(水) 10:47:23.47 ID:HRq2mk8ed.net
>>78
余ったフェンダーレスキットを無駄にしないためにもモンキーも買おう

80 :774RR :2022/11/02(水) 10:56:27.05 ID:cON+3dptp.net
…!?ええこと聞いた!

81 :774RR :2022/11/02(水) 11:50:13.14 ID:hfadLOqTa.net
フェンダーレスじゃなくてモンキー純正(フロントとリア共に)はダックスに無加工ポン付けできるん?

買ったらメッキのアップにしたいわ。

82 :774RR :2022/11/02(水) 12:29:30.09 ID:WpxsnrLrr.net
モンキーのアップフェンダーはステム下側に取り付けるみたいだから、ダックスと共通パーツならいけるかも
でもパッと見違うっぽいんだよな
違ってたらおそらくネジ穴も開いてないだろうし

83 :774RR :2022/11/02(水) 12:39:25.69 ID:/3mnePcqd.net
ステムごと交換かな

84 :774RR :2022/11/02(水) 13:56:40.22 ID:d5/fzXubp.net
モンキー125とダックス125ではフロントフェンダーの固定方法が違うわ。
加工できるスキルがあれば可能やけど。

ちなみにK-SPEEDのアップフェンダーはブレーキラインの固定ブラケットが付属されてなくてホムセンにステー買いに行くことになるぞ。

85 :774RR :2022/11/02(水) 14:05:42.34 ID:Do30SGJ8r.net
>>84
K-SPEEDのやつって小さいステーついてるじゃん、あれだけではポン付け出来ないって事?

86 :774RR :2022/11/02(水) 14:41:33.27 ID:KQCTabQOp.net
>>85
付属ステーで車体に取り付けられるねんけど、ブレーキラインとメーターケーブルがブラブラ遊んでまうねん。わいのが欠品してたんかもしれんけど。
70ミリのステーでケーブル類を固定した。

87 :774RR :2022/11/02(水) 15:46:59.59 ID:Do30SGJ8r.net
>>86
結束バンドじゃ無理?
買おうと思ってるんだけど。

88 :774RR :2022/11/02(水) 15:59:32.49 ID:i0FKMApdd.net
金属のホースバンドじゃない?

89 :774RR :2022/11/02(水) 16:30:04.22 ID:oSv3wZwap.net
説明下手っぴでスマン。
純正ホースバンドを下げてみよかと思ってんけど、ホースに負担かかりそうな感じやったからステー使ってん。

結束バンドで固定してもええかも。
キツキツにしたらあかんで。

90 :774RR :2022/11/02(水) 16:31:21.78 ID:Do30SGJ8r.net
>>89
詳細ありがとうございました‼︎

91 :774RR :2022/11/02(水) 16:38:10.49 ID:lEDQMamd0.net
>>83
車体ごと交換で

92 :774RR :2022/11/02(水) 20:14:44.61 ID:pHjRmylN0.net
盆栽派の面々はDax125でイジる事にきっと意義があるんだろうから(略。

フロントキャリア+無理カゴは正当派の盆栽なのか、邪道なのか(笑。

93 :774RR :2022/11/02(水) 21:11:22.74 ID:FFuyNMQqr.net
ダックスってシールチェーンですよね?
なんかノンシールって言ってる人がいたので

94 :774RR :2022/11/02(水) 21:46:48.58 ID:YI6By25d0.net
>>93
パーツリストから
DID-420D3-106RB
ノンシールチェーンです。

95 :774RR :2022/11/02(水) 21:48:57.50 ID:FFuyNMQqr.net
すいません、ありがとうございます
今チェーン見てきたら確かにシール無かったです
お騒がせしました

96 :774RR :2022/11/02(水) 22:12:28.80 ID:9NjKnKq0d.net
>>92
旧DAX70とかも含むなら、王道も良い所だろうな。
いわゆる4ミニ盆栽家と違って、ハンター125やモンキー125から入った人はエンジン弄る必要性も低いだろうし、積載関係やドレスアップ、コストカット部分のグレードアップが主流派でしょう。

97 :774RR (ワッチョイ d9af-hZr9):2022/11/02(水) 22:50:20.43 ID:pHjRmylN0.net
シールチェーン Dax125で検索してたら、割とテクニカルな動画サイトが
出てきたので、>>9 にアンカーを貼りまする。

ホンダウイング高橋ch (米どころ新潟は魚沼市のバイクショップ)
−−−
【DAX125】チェーン交換で走りが変わる_動きや走りの違いを映像比較(12分16秒)
https://www.youtube.com/watch?v=2DAKIHEpzp8

田んぼ道走行の動画や、コメント欄のシールチェーン変更による
フリクションロスの増加と日常使用での耐久性向上が参考になった。
−−−
【DAX125】新型ダックス詳細速報ホンダの同クラス車両との比較(15分59秒)
https://www.youtube.com/watch?v=JFRrAGw5T0Y

バーエンドのウエイトが振動を打ち消す様な話(9分40秒)
スイングアームがモンキー・グロムと比べて結構立ってるらしい(4分40秒)
−−−
ホンダ【DAX125】バイク旅用アイテムを取り付けるカスタム紹介(18分42秒)
https://www.youtube.com/watch?v=cyuhJ6ezdKg

エンデュランス製/耐荷重8kgリアキャリア取付とマフラーカバー外し裏技
んー、このキャリアはやはり自分にはちょっと違うかな。

98 :774RR (ワッチョイ d9af-hZr9):2022/11/02(水) 22:58:47.24 ID:pHjRmylN0.net
>>96
前例のアップフェンダーとブロックタイヤは元祖王道かなぁと。
自分は泥沼にはまる事は決してないと思う・・ない事を祈る!?

99 :774RR (ワッチョイ f925-pbAK):2022/11/03(木) 01:08:53.58 ID:mQGs+ZUT0.net
>>98
外装とか吸排気・燃調のライトカスタムで概ね満足出来るでしょ。
メーカー純正で既に125ccてのは本当にありがたいと思う。

個人的に踏み込むとしたら、MT化だろうな。
グロム/モンキーのパーツ流用になるんだろうけど、リターン化も含めキット化されてると楽だなw
ST125スポーツって所?

100 :774RR (ワッチョイ a9f3-wl1a):2022/11/03(木) 10:04:25.82 ID:0hUE292E0.net
今時ノンシールなんて使ってるのか

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200