2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_−−−−_〜【ダックス125】その3

1 :774RR :2022/10/27(木) 20:35:55.91 ID:8LDtSESV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ダックス125(Dax125)のスレです。
ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/Dax125/

前スレ
【HONDA】Dax125【ST125】part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661142870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

229 :774RR (ワッチョイ e5af-3TKi):2022/11/15(火) 19:17:01.79 ID:/SR4IUMM0.net
どれよ?
https://www.g-craft.com/gcraft-thailand/dax125-h2c-motorbike-idea-challenge2022
自分的には3〜5番目以外はちょっとアレだな。

230 :774RR (スプッッ Sda1-iI4B):2022/11/15(火) 20:11:33.76 ID:qa8/6+ZEd.net
5のモトラ風良いね!
3のマイティダックスはド定番て感じが。
エクスポート再現みたいのは無いんだね。
自分じゃ絶対しないようなカスタム沢山有って、見るの楽しい。

231 :774RR (スップ Sd03-LvGQ):2022/11/15(火) 20:32:40.85 ID:FRRc5dEad.net
>>229
チェレステカラーと茶色シートのめっちゃオシャカワ
目玉が飛び出してるのは余計だと思うけど

232 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/15(火) 22:23:09.36 ID:eUbG9b9m0.net
ヘッドライト位置を低く構えると、やっぱり格好良いな。
ダックス・モンキー・ハンターの社外ヘッドライトステーってドレスアップばかりで位置変更出来るのって無いよね。

233 :774RR (ワッチョイ 2396-BvCT):2022/11/16(水) 00:27:56.26 ID:w9ga4BiO0.net
>>229
ろくなカスタムしかなくて草
河合商会のプラモ、カフェDAXみたいなカスタムあってさらに草

234 :774RR (アウアウウー Saa9-5YBg):2022/11/16(水) 03:20:33.89 ID:PItSxkPSa.net
>>225
自分は次の配車で割り当てだって@西九州の3/19予約
レンタル用が来てからの順番の消化具合をみると月2台ペースかな

235 :774RR (ワッチョイ 23b9-NtvI):2022/11/16(水) 18:08:05.16 ID:nZuBKV1w0.net
カスタムのマフラーとか数出てきたけど、スペックor性能よくわからないんだけど・・・。
FI.CPU書き換え出来る話しは聞こえて来ない。
メーカーが相当な開発費をかけて作りこんできた純正が一番バランスがとれているけど、性能より格好、見栄えの方が勝るのも常。
どこかの雑誌で比較特集記事でないかなあ。
知らんけど!

236 :774RR (ワッチョイ a5aa-WM47):2022/11/16(水) 20:14:44.96 ID:c24uA19M0.net
ヨシムラ待ちです。
男は黙って


ヨシムラ

237 :774RR (ワッチョイ e5af-3TKi):2022/11/16(水) 20:44:53.90 ID:1f+rIeQc0.net
冬の間は家の中に持ち込んで弄る人も居たりして・・座敷犬!?(笑)

238 :774RR (ワッチョイ 9b51-hWSw):2022/11/16(水) 21:16:16.12 ID:NH0GkRzj0.net
今日wr'sのマフラー聞かせてもらった良い感じだったこのまま申請出す予定らしい

239 :774RR (ワッチョイ d5f3-yupF):2022/11/16(水) 22:13:09.32 ID:Pubehj7a0.net
ノーマルでええ
ちがうな、ノーマルがいい

240 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/16(水) 22:15:48.48 ID:ZirKHDn+0.net
>>235
まぁマフラーのみと言うよりは、吸気・燃調・排気のバランスだよね。
純正は大人の事情を踏まえたバランスだろうし。
3点をそれぞれ効率化してバランス調整すれば(出来れば)一回り上の余裕は出来るだろうね。

241 :774RR (スプッッ Sd03-iI4B):2022/11/16(水) 22:20:40.68 ID:wp0eRiXjd.net
この横型125ccエンジンシリーズ、以前の50や90みたいにボアアップの必要性も低いからね。
パーツメーカーも、マフラーに合わせてエアクリ/FIコンの3点セットで発売すれば良いのに。

242 :774RR (ワッチョイ 23b9-qIJS):2022/11/17(木) 00:12:18.76 ID:k67pIJcz0.net
カスタムpartsはどれも高杉くん
マフラーもすごいけど、リアショックは
目ん玉飛び出そう
ガソリンにお金をかけて走りまわろう

ボンビーはノーマルでええ

いや、ノーマルがいい!

243 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/17(木) 00:36:54.11 ID:0FPyV1mx0.net
まぁ貧乏はそうだろうよ

244 :774RR (ワッチョイ 23b9-qIJS):2022/11/17(木) 06:44:57.53 ID:k67pIJcz0.net
>>216
給油の最後(上)は上限迄入れたつもりでも油面が何度も下がるので満タン燃費計測をする時は要注意

245 :774RR (ササクッテロリ Spc1-WM47):2022/11/17(木) 07:18:30.29 ID:4Mjrnq4ap.net
タケガワさんがやるんちゃうか?

246 :774RR (ササクッテロラ Spc1-TJHo):2022/11/17(木) 12:09:07.15 ID:+/kMzGgup.net
>>244
油面が下がった分がキャニスターへ

247 :774RR :2022/11/17(木) 19:49:43.24 ID:ZpCQBNnX0.net
パーツカタログ(F-21,25,26)の図をみると、給油口の
首下付近にキャニスターに排出するラインがあるなー。

給油後にカブらない限界の油面高さを把握しておかないと。

248 :774RR :2022/11/17(木) 20:12:41.89 ID:ZpCQBNnX0.net
>>239
自分も吸排気系はずっとノーマルだろうな。
大人の事情=R2排出ガス規制クリアで自己満足度up。

249 :774RR :2022/11/17(木) 21:06:57.11 ID:OqN4ZACEd.net
オレはクラッチ周り、MT化・リターン化したくなるかもだなぁ。
長く乗る予定だから、ちまちま弄るつもり。

250 :774RR :2022/11/17(木) 21:51:02.30 ID:k67pIJcz0.net
>>247 244
ありがとうございます。
キャニスターってシステム
初めて知りました。

251 :774RR :2022/11/17(木) 22:20:50.47 ID:ZpCQBNnX0.net
>>250
二輪のH28排出ガス規制(euro4)から装着が義務づけられたみたいよ。
燃料の蒸発ガスを大気に放出してはいけませんに対応した回収システム。

自分も貧乏性でぎりぎりまで給油して、2回目で学習した案件、
スクーターの8Lタンクで月一程度の給油なのに・・(笑)。

252 :774RR :2022/11/17(木) 22:28:59.89 ID:ZpCQBNnX0.net
>>249
そしたらスリッパークラッチも付けてみてくれ(笑。

253 :774RR :2022/11/17(木) 22:36:15.76 ID:MjzoA0xh0.net
今の形が気に入っての購入なので、マフラーとか形状の変わるカスタムはやらないかな
だけど、傷が増えてきたら色は塗ってしまうかもしれない

254 :774RR :2022/11/18(金) 00:34:29.37 ID:hKPGDoVJa.net
キャニスタにガス入れたら駄目だろ、あくまで蒸発したガソリン回収であって液体のガソリン入れたら息つきとか出るから

255 :774RR (スップ Sd03-iI4B):2022/11/18(金) 15:19:52.68 ID:/F3qog03d.net
モンキーもだけど、昔の形に似せたヒートガードほしいな。

256 :774RR (スップ Sd02-MmhG):2022/11/19(土) 12:42:58.51 ID:UGJVOWTDd.net
ダックス乗ってると他のバイクとは段違いに声掛けられるんだけど
第一声はほぼ「思ったよりデカい」

自分も言った、初見で(笑

257 :774RR (アウアウウー Sa3b-BgTH):2022/11/19(土) 13:04:52.86 ID:Wfld2eY/a.net
モンキーの時と同様、「こんなのダックスじゃない!」勢が一定層でそうだな

258 :774RR (オッペケ Srdf-h62Q):2022/11/19(土) 13:07:13.75 ID:q1fhoJjJr.net
今日本に何台納車されたんだろうか。

福岡の夢で2番予約なんだが、何の音沙汰も無い。
潰れたとかじゃないよな。

259 :774RR (ワッチョイ e2b9-KLd2):2022/11/19(土) 13:40:38.62 ID:htUHjKVo0.net
>>258
ネット情報です。
2店舗のホンダバイク販売店に伺ってお話を聞いてみましたが、大体同じような回答でした。 「今(2022年3月26日時点)予約した場合、納車は早くても2023年の2~3月。遅ければもっとかかるかもしれません...。」 とのことです。ひぇぇ...今から予約して1年以上待つってことですか。 詳しく聞きましたが、販売店も納期の予測ができないそうです。 「すでに10名ほどご予約頂いています。早く乗りたければ、すぐに予約したほうがいいですよ〜」 とのこと。そ、そうですよね。 店舗の規模に関わらず発売後は各店舗に1ヶ月に1台納車されるペースとのことでした。1ヶ月に1台!? ...これはあくまで推測ですが、小さな販売店で予約したほうが早く納車されるかもしれません。 ちなみにモンキー、ハンターカブも現状納期6ヶ月くらいとのことです。

260 :774RR (ワッチョイ e2b9-KLd2):2022/11/19(土) 13:49:34.85 ID:htUHjKVo0.net
10月末納車が1600番台でした。
販売開始1ケ月で単純計算
1600台÷47都道府県=1県34台
1県に販売店何店舗?
参考まで。

261 :774RR (オッペケ Srdf-h62Q):2022/11/19(土) 13:57:34.45 ID:q1fhoJjJr.net
>>259
詳細ありがとうございます

なんか途方もないですね(´∀`*)

262 :774RR (ワッチョイ cff3-8O8u):2022/11/19(土) 15:45:59.70 ID:5fFL9A0l0.net
即納見つけた俺は相当ラッキーなんだな

263 :774RR (ワッチョイ e2b9-KLd2):2022/11/19(土) 15:54:12.94 ID:htUHjKVo0.net
>>261
私の場合は8月20日予約でしたが、その販売店から抽選に当たっているので、早めに納車されるだろうとのことで10月末の納車でした。
(その販売店では誰も予約していなかったのでラッキーでした)次の納車は全くわからないとのことです。

264 :774RR (オッペケ Srdf-h62Q):2022/11/19(土) 16:56:51.48 ID:q1fhoJjJr.net
>>263
今納車されてある方は予約された中のごく僅かな選ばれし方達なんですね。

気長に待ってみます。

265 :774RR (スップ Sd02-MmhG):2022/11/19(土) 17:07:26.73 ID:UGJVOWTDd.net
馴染みのバイク屋にダックス欲しいって話したら、在庫ある店を紹介して貰った
実質予約なし

266 :774RR (ワッチョイ 0eee-lriv):2022/11/19(土) 19:44:08.83 ID:aN5EUk8q0.net
マフラーの触媒入ってる所の真下に小さく丸い穴が空いてる
なんでわざわざ排気が漏れるように穴開けてるんだろ

267 :774RR (ワッチョイ 77af-95HW):2022/11/19(土) 20:35:44.34 ID:Rde1fwbn0.net
何だろう水抜き用? 排気漏れるん? 栓でもしとけば。

268 :774RR (ワッチョイ e2b9-KLd2):2022/11/19(土) 21:17:39.10 ID:htUHjKVo0.net
配布されたオーナーズマニュアルには
Prod 20/09/2022 Lot.167 **/50
記載されていました。
1Lotが50台のようなので
167Lot x 50台=8350台
2022年9月20日までの工場(タイ)の生産台数か?
知らんけど!

269 :774RR (ワッチョイ 0e43-h62Q):2022/11/19(土) 21:31:57.46 ID:fxFoNAzM0.net
>>268
生産台数がそれくらいでも輸出が全世界でしょうからね

270 :774RR (ワッチョイ e2b9-KLd2):2022/11/19(土) 23:49:26.50 ID:htUHjKVo0.net
>>268
9月20日タイ生産→船輸出→日本10月末に納車
なのかなぁ?
どうでもええんやけど・・・

271 :774RR (ワッチョイ e2b9-1SiD):2022/11/20(日) 06:37:05.21 ID:RoMq80as0.net
レンタルで乗ってみた
見た目よりキビキビ走って峠が楽しい。
ニーグリップはできないがシート形状のおかげで太ももグリップは出来る。
カブベースだからパワフルとは言わんが必要十分のパワー。
おっちゃんにやたらと話しかけられる。
もうちょっとタンクが大きければなあ。
あとメーターが見ずらいのはどうにかならんかな?
ウインカー出しっぱなしになっても気づかないことがあったわ。

272 :774RR (ワッチョイ 4e28-MmhG):2022/11/20(日) 11:31:22.68 ID:ksCSF4ht0.net
>>271
それ
メーター位置が低過ぎて頑張って見ないと視界に入ってこないし
ウインカースイッチも微妙に手応え柔らかくて、消したつもりでも点いてたりする

273 :774RR (ワッチョイ e224-TaOI):2022/11/20(日) 12:06:44.73 ID:y8r+hx9D0.net
>>266
それ水抜き用の穴だからふさいだらダメ
エンジン始動直後、マフラー内で結露が発生する
通常、ある程度時間が経ってマフラーが高温になれば水も蒸発してしまうが、短距離走ばかり繰り返してると中に水が溜まって錆の原因になる
排気ガスの通り道で結露する水を排出する穴だから排気ガスも一緒に漏れるけど、構造上仕方がない

274 :267 (ワッチョイ 77af-95HW):2022/11/20(日) 12:32:35.28 ID:FXa6gkCQ0.net
>273 フォローどうもです。(^^)

275 :774RR (ワッチョイ ef58-FcvQ):2022/11/20(日) 13:53:28.57 ID:t+UKl4Lt0.net
そういや厨房の時金がないんでダックスのノーマルマフラーに釘で穴空けてたわ

276 :774RR (ワッチョイ 0e43-h62Q):2022/11/20(日) 14:15:07.64 ID:O9nwmRxJ0.net
>>275
音変の為ですか?

277 :774RR (ワッチョイ 4205-3NBL):2022/11/20(日) 14:49:55.71 ID:nvBFGU7F0.net
>>275
懐かしいな

278 :774RR (ワッチョイ ef58-FcvQ):2022/11/20(日) 16:09:51.28 ID:t+UKl4Lt0.net
>>276
賑やかなマフラーにするため

パッソルとかもまずは穴あけからがカスタムの第一歩w

279 :774RR (ワッチョイ ef49-sKaJ):2022/11/20(日) 16:53:58.40 ID:re62ZReA0.net
最初はハンドル曲げからやろ
ワシらの時代は、バイク買ったら仲間がハンドル曲げたるぞと太いパイプを持って集まってきたな、絞りハンドル全盛期や

280 :774RR (ワッチョイ cff3-9d8i):2022/11/20(日) 17:26:14.48 ID:aa1+sv4G0.net
コンチハンに交換ちゃうんや

281 :774RR (アウアウウー Sa3b-tZsg):2022/11/20(日) 19:20:47.47 ID:QVHNEcCYa.net
昔はお金ないから手曲げしてたんよ、数万で先輩からお下がり買う時代だぞ、ハンドルに万金がどれだけ高価になるか

282 :774RR :2022/11/21(月) 03:21:35.95 ID:mj1V73Ia0.net
ネット書き込は50〜60歳が一番多いらしいぞ。
昔話・自慢話・説教・・・

283 :774RR (オッペケ Srdf-gPls):2022/11/21(月) 13:54:36.73 ID:WhzReCRLr.net
並行輸入で50万だったら買いかな

284 :774RR (ワッチョイ ef58-FcvQ):2022/11/21(月) 16:38:23.48 ID:YxV26Cof0.net
>>283
55万の中古買うよりはいいと思うけど
並行品は保証なし、吸気温センサーなしらしいから・・・

新車定価以下なら考えるけど
新車価格以上に出す気にはなれんわ

285 :774RR (ワッチョイ f7ab-2b7F):2022/11/21(月) 18:05:02.97 ID:EY1sOpGA0.net
スピードメーターかなりの誤差あるよね
実際の速度の1割~2割増しくらい

前に乗ってたGPX(メーカー名)のバイクも同じくらい誤差があったんだけどタイではこのぐらいの誤差がデフォなのか??

286 :774RR (ワッチョイ 77af-95HW):2022/11/21(月) 19:25:40.49 ID:AsMdBfPp0.net
納車されてたら慣らし中にGPSとでメーター合わせするんだがなぁ。

287 :774RR (ワッチョイ 77af-95HW):2022/11/21(月) 19:43:47.64 ID:AsMdBfPp0.net
>>282
あとチラ裏的な日記か(笑。まぁいいじゃん?
見逃してくれよう〜♪見逃してくれよう〜♪

288 :774RR (ワッチョイ a343-kfYZ):2022/11/22(火) 00:25:13.90 ID:Xy0y32LY0.net
ネットもだが今どき5ちゃん見てる時点でフィルタかかってるよ

289 :774RR (ワッチョイ 62ee-tZsg):2022/11/22(火) 03:00:46.17 ID:xfj/fmad0.net
>>285
車種にもよるけど5~10%はデフォ、実際の数字より多く表示するようにわざとしてる
バイクに限らず車もだな

290 :774RR (ワッチョイ f7ab-2b7F):2022/11/22(火) 09:39:53.99 ID:MkGD3QYj0.net
>>289
ありがとう
調べたら保安基準の関係で2007年以降から誤差がより大きくなったみたいだね
メインの愛機が80年代のバイクで、そっちはメーター誤差が少ないから違和感があったのかも

291 :774RR (ワッチョイ e2f8-mIRm):2022/11/22(火) 22:59:41.61 ID:cdN+H6r70.net
納車報告

地域:関西地方
店種:大手チェーン店
予約:正式発表日くらい

年内に届いたらいいかなと思ってたら突然来ました
みんなの元にも早く届きますように!

292 :774RR (ワッチョイ e2b9-KLd2):2022/11/23(水) 07:08:08.29 ID:/mbzrJBm0.net
webニュースより
2022年9月22日に発売されたダックス125が早くも完売した模様だ。当初は発売日の延期等で予約を受けられない状況だったが、フタを開けてみるとあっという間だった。


年間販売予定数8500台の予約分までが完売したとのこと。
今から予約すると1〜2年待ち?
あり得へん!
そういえば1500km走行してまだ同種犬に会っていないわ。

293 :774RR (ワッチョイ 77af-95HW):2022/11/23(水) 08:05:50.74 ID:VqzX/8TO0.net
これかな。
https://news.webike.net/motorcycle/257985/
>ハンターカブに次ぐ人気モデルに躍り出た形だ。

294 :774RR (ワッチョイ 77af-95HW):2022/11/23(水) 08:32:04.14 ID:VqzX/8TO0.net
>>291
おめ色。年内に届いた人達は、DAXと初日の出散歩ができて羨ましい。

295 :774RR (ワッチョイ 0658-6rpQ):2022/11/23(水) 08:40:37.50 ID:rXWq8MRN0.net
偶然町のバイク屋の前を車で通ったら値札付きの赤が置いてあった。速攻そのバイク屋に電話して買い手は決まってますか?と聞くと居ませんとのこと。速攻銀行行って全額払って今月末引取り。欲しいけど納期1年以上だしなぁと諦めてたので嬉しい。

296 :774RR (ワッチョイ 0e43-h62Q):2022/11/23(水) 09:01:31.06 ID:301yss+60.net
九月の発売から二ヶ月で一年分の予約が埋まったとあるが、実際予約開始は3月下旬からであったわけでなんか文章的におかしくない?発売から予約が殺到したって解釈?

297 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/23(水) 10:02:48.32 ID:VqzX/8TO0.net
ネット記事に正確性を求めると期待ハズレに
本文中でタイヤサイズ間違えてるし・・。
https://news.webike.net/motorcycle/247580/

新聞社じゃないからね。

298 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/23(水) 10:05:23.28 ID:VqzX/8TO0.net
でも、これ↑の途中の図にキャニスタやABSモジュールやECUと
レギュレータ、更にはIMUの積載位置情報があったりする。

3軸IMUってジャイロ(角速度)センサが付いてるのね。
39960-K26-G51 グロムと同じらしい、何の制御に使うんだろ?

299 :774RR (ワッチョイ cff3-9d8i):2022/11/23(水) 13:49:08.83 ID:e3z0faB20.net
IMUはABSで使うんでしょう。

300 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/23(水) 16:00:23.12 ID:VqzX/8TO0.net
ふむスクーターだとIMUは付いてなくて、ECUがFホイールとR側
(車速センサ)の回転数差(Fタイヤ滑りとして認識)からABSの作動
を制御してるんだけど、

パーツカタログE-15を見ると、車速センサはクランクケースの
右側、カウンターシャフトの上辺りにあるね。

Fホイール回転数とIMUセンサとでABSを制御しているなら、
コーナリング中の介入加減もしたりするのかな・・分からん(笑。

でもPCXやADVの1ch-ABSよりは上位の制御システムなんだろうね。

301 :774RR (アウアウウー Sa3b-tZsg):2022/11/24(木) 10:48:33.71 ID:Pdvvg/Swa.net
3軸だとロール軸ないからコーナーリングABSには対応できん、前後の荷重のかかり具合だな

302 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/24(木) 19:11:26.92 ID:fZeFx9pO0.net
そうね。パーツカタログにセンサーASSY,ジャイロとあるのは、
ピッチ方向の角速度と進行方向の加速度検出用かな、このクラスだし。

スクーターの1ch-ABSはブレーキレバーを握らなくても条件が揃うと
ABSモジュレータが勝手に作動してジージーいう。
そのジージー鳴ってる時にFブレーキレバーを握るとABSが効く仕組み。

だから段差とかでは毎回、自分は経験ないけど砂利道では鳴りっぱなし、
あと暗(くらがり)峠でも鳴りまくったらしい(笑)。

303 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/24(木) 19:16:21.55 ID:fZeFx9pO0.net
難しい話はこの位にして・・
U-o- U_−−−_ヽ

2番人気(?)のDax125スレage
U´`♪_−−−_ノ"

304 :774RR (アウアウウー Sa3b-8O8u):2022/11/25(金) 10:51:46.70 ID:TFKpKSLQa.net
フラットになるリアキャリアないかな

305 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/25(金) 21:41:07.51 ID:caUzixTC0.net
純正 08L70-K2W-J10 ¥17,455 MAX3kg
H2C製 ¥7,980 黒 MAX5kg ※装着写真なし

TWR製 ¥9,980 MAX??kg B0292 黒・メッキ
TWR製 ¥9,980 MAX??kg タンデムバー付 B0289 黒・メッキ

デイトナ ¥17,434 MAX4kg メッキ クラシックキャリア 27523
エンデュランス MAX8kg 黒¥17,600 メッキ¥18,920

以上、Amazon参考価格(税込)
写真のURLは蹴られたわ。シートと面イチに見えるのは、
デイトナか、TWRのタンデムバーなし辺りじゃね?

306 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/25(金) 21:51:16.31 ID:caUzixTC0.net
あと、>>6のセット売りのリアキャリアも割と面イチ。
単品で欲しいかも(笑
https://world-walk.com/images/parts/rearbox/hwb32-2-5/image12.jpg

307 :774RR (ワッチョイ d7f3-CkYX):2022/11/26(土) 09:56:41.17 ID:OFZmKvcE0.net
>>305
割と面イチなのと積載が8キロまでいけるからエンデュランス選んだよ。
詳しく教えて頂きありがとうございます。

308 :774RR (ワッチョイ 97af-emCW):2022/11/26(土) 20:38:47.53 ID:SWRCnaE00.net
長尺ものでも積むのかな。釣竿? テニスラケット? 長ねぎ?

309 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/11/26(土) 22:39:32.02 ID:EsTMHjBCr.net
ちょうどエンデュランスのキャリア届いた所だから今付けてる。取説入ってなくてHPからダウンロードだから用意しとくんやで。

ボルト類は噂ほど硬くなかったんだけど、フェンダーとの間の雌ねじが錆とった。10月末納車やぞ笑
錆とか固着の硬さもあるかもね。早めに各部グリスアップした方が幸せになれるかも。

310 :774RR (ワッチョイ d7f3-fXAv):2022/11/26(土) 22:51:32.24 ID:OFZmKvcE0.net
>>309
307です
わざわざ知らせてくれてありがとうね

311 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/11/27(日) 18:11:51.28 ID:IurupJne0.net
https://i.imgur.com/1JAMe1K.jpg
エンデュランスのキャリア。ほぼツラやね。
何も考えず前に寄せてシート開閉も問題なし。丁度良い。

https://i.imgur.com/szKVHD3.jpg
俺はボックス付けた。giviのB32。
四角くて黒一色で捜したけど、ギア感出て似合ってると思ってる。
ハンドルも黒で合わせたくなってきたけど。

312 :774RR (アウアウウー Sa5b-FDxV):2022/11/27(日) 18:15:14.08 ID:usJTb3z/a.net
胴長の印象が増すなぁ

313 :774RR (テテンテンテン MM8f-t4tr):2022/11/27(日) 18:17:27.83 ID:HJFdmBRkM.net
かっけえ

314 :774RR (オイコラミネオ MMab-/LaG):2022/11/28(月) 08:56:01.20 ID:28vYPDIoM.net
>>311
武川のシートカバーは座った感じ柔らかくなりましたか?

315 :774RR (JP 0H4f-/Ftx):2022/11/28(月) 09:50:04.45 ID:DaShs5bCH.net
>>314
自分の場合あまり長距離は走らないからそのつもりで聞いて下さいな。
座り心地は悪くないけど、変わったって印象もそんなにない。柔らかさを求めるならゲルザブの方が効果的なのは間違いないかと。

あとこれ紐で縛るタイプで作りが緩めやね。車のシートカバーみたいなピチピチで付けただけでもう動かないようなのとは違う。装着も楽っちゃ楽だけど、かえって締め具合の正解が分からなくて試行錯誤した。
同じシリーズのカブ用だと雨が染みるなんて話もある。
生地自体は安っぽさ無いからあくまでもファッションで考えたほうがいいかも。足つきも変わんないからそこの心配もいらないし。

316 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/11/28(月) 11:50:25.19 ID:TtsaE2TDr.net
>>313
ありがとう、ボックス否定過激派もいそうだから載せようか迷ったけど良かったよ笑
見た目に違和感ないのはこの大きさが限界じゃないかなー。バックが入るから一気に実用的になった。

317 :774RR (ワッチョイ 97aa-tmyp):2022/11/28(月) 15:24:24.81 ID:egsr8O760.net
ケースピードとか言うとこのマフラーはうるせーの?
ヨシムラまだかよー。カブ音飽きたわー@走行2700k

318 :774RR (ワッチョイ d7f3-fXAv):2022/11/28(月) 16:11:35.12 ID:HlmzOWEf0.net
このバイク、すごく滑らかに回るエンジンだよね

319 :774RR (ワッチョイ 9758-tmyp):2022/11/28(月) 18:36:40.66 ID:3KFSIYMT0.net
>>317
呼んだか?
DAXSTERモデルマフラーは消音してないと思われる。
まぁ直管って感じの音で、近所迷惑になるわ。
Diabloの砲弾型は知らん。

320 :774RR (ササクッテロラ Spcb-tmyp):2022/11/28(月) 20:34:34.54 ID:fFK2nif1p.net
直管かいな。早朝出発やからちと厳しいな。
無難にモリワキらへん買っとくか。カブに付けてる音と同じと考えてえーよな

321 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/11/28(月) 20:47:35.28 ID:n0vP3XkC0.net
>>318
ストローク長い割に滑らかだよねー。
最初ちょっと物足りないかなと思ったけど、回し始めたら中の上くらいの回転域が凄く良いし、そこまでスルスル回るね。
これでお化け燃費だからほんと買ってよかったわ。

322 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/11/29(火) 08:11:25.91 ID:+fI7qWazr.net
パーツリスト見てたらフロントフェンダー周りのダンパーやらネジやらがグロムと型番一緒だね。
フェンダーポン付けできそうだからお手軽にまとまり良くカスタムするにはいいかも。多少シュッとしそう。
リアは外して塗装出すかー。

323 :774RR (オイコラミネオ MMab-/LaG):2022/11/29(火) 10:49:37.63 ID:oBfPSLJfM.net
>>315
ありがとうございます。
納車した時の参考にさせてもらいます。
納車はいつになるやら。

324 :774RR (ワッチョイ 97af-emCW):2022/11/29(火) 21:22:40.81 ID:TYPxE/1e0.net
リアボックスに〜こだわり持っても いーじゃん、いーじゃん♪
形状(角型・椀型),容量(29〜40L),色(パネル),角度(キャリア)
https://i.imgur.com/R0cz8ad.png
本人が一番満足できるんだから いーじゃん、いーじゃん♪
https://i.imgur.com/geAaeeC.png
納車まで塗り絵でもして遊んでみる。見逃してくれよん(謎)。
https://i.imgur.com/cjXpA2b.png

325 :774RR (ワッチョイ d7f3-fXAv):2022/11/29(火) 22:41:58.11 ID:dd1Wz6020.net
ダックス、木箱とかも合いそう

326 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/11/30(水) 01:05:45.82 ID:K9yTvUU50.net
ウェビックの納車祝いポイント申し込んだ?4000ポイントくらい貰えたで。

327 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/11/30(水) 11:51:17.84 ID:KcXLFUA/r.net
>>323
まだ何買うにしても人柱状態だし、そもそも発売してなかったりするから、今はあれこれ計画して楽しんでおけば来るころにはもうちょっと情報集まるかもよ。
いかんせん早く来るとええね。

328 :774RR (スッププ Sdbf-qb6z):2022/11/30(水) 11:59:38.00 ID:aOtP5+4Ud.net
リアボックスはモノキーで数個持っているのでそれを使い回すつもり
v40が一番軽く、小さいからこれ専用になりそう

ソフトタイプのWL901が防水なら買い足したいのだが

329 :774RR (ワッチョイ 9fb9-wp//):2022/11/30(水) 18:31:48.85 ID:ZUHd45xM0.net
>>322
ハンドルポスト廻りもグロムと同じパーツナンバーですね。
この廻りのカスタムもグロム用が互換。

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200