2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_−−−−_〜【ダックス125】その3

1 :774RR :2022/10/27(木) 20:35:55.91 ID:8LDtSESV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ダックス125(Dax125)のスレです。
ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/Dax125/

前スレ
【HONDA】Dax125【ST125】part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661142870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

461 :774RR (ワッチョイ 67f3-oIEv):2022/12/13(火) 20:26:05.68 ID:xbJmIolJ0.net
試乗動画飽きたな

462 :774RR (ワッチョイ c731-MnZM):2022/12/13(火) 20:47:36.04 ID:4+KDJ+0x0.net
人間焦るとわかってるつもりなのに地雷踏んじゃうんよな。明日は我が身やでしかし。

463 :774RR (アウアウクー MM1b-G7GV):2022/12/14(水) 16:16:37.56 ID:WJEtVchIM.net
183センチなんだけどダックス乗ると小さくて辛いかな?

464 :774RR (ワッチョイ 4743-9NI9):2022/12/14(水) 16:32:48.90 ID:hUycyRMY0.net
>>463
大丈夫

俺188cmでモンキーのってたけど、この前跨ったら全然デカかったよ。

465 :774RR (アウアウクー MM1b-G7GV):2022/12/14(水) 16:44:36.56 ID:WJEtVchIM.net
>>464
ありがたいです
ハンターと迷ってるんだけどチューブが嫌でダックスに傾いてます
後は荷物を必要だけ積めるか調べてみます

466 :774RR (オッペケ Sr1b-MnZM):2022/12/14(水) 18:02:22.78 ID:MNxzpytzr.net
自分は逆に人権が無い身長なので停車時はあまり快適じゃない。
気に入らなくてもハンドル調整程度で快適になるレベルだと思う。

それより積載の方が差があるかと。ハンターのクソでかキャリアとは勝負にならないし、デザイン的に大荷物が合うのもあっちだから、どこまで積みたいかよく考えた方が後悔しないと思うよ。
条件満たすなら是非いらっしゃい。

467 :774RR (ワッチョイ df17-u86g):2022/12/14(水) 18:07:45.47 ID:j6sg5swu0.net
バイクオブザイヤー受賞おめでとうございます

468 :774RR (ワッチョイ 7f58-m4rM):2022/12/14(水) 20:48:07.71 ID:IJ+0D5zY0.net
来年本気で静岡から北海道考えてる。荷物はリアキャリア変えたら行けそうな感じ。今はgiviのボックス付けてる。
https://i.imgur.com/COwGrsZ.jpg

469 :774RR (ワッチョイ dfb9-gssA):2022/12/14(水) 22:16:14.57 ID:fYCip/1z0.net
本気で大荷物ならサイドのバックとかも必要だろうなあ。
小さいタイヤも気になる。
長距離ならウインドシールドもあったほうが楽になるし。

470 :774RR (ワッチョイ 6758-bkyg):2022/12/14(水) 22:52:47.41 ID:QCAP+jxr0.net
>>436
締め付けトルク 16Nm だよ

471 :774RR (スププ Sdff-GH2h):2022/12/14(水) 23:35:27.99 ID:rrGHK2WJd.net
来夏までにガソリン携行缶の設置場所として、センターキャリアをつけなきゃなぁ
ダックスのタンク容量と、北海道の雄大すぎる大地との相性は最悪

472 :774RR (ワッチョイ dfee-+Uiz):2022/12/15(木) 00:16:29.78 ID:Enfb/NNN0.net
そこまで警戒せんでも峠の前に給油する癖さえつけときゃガス欠ならんぞ、スタンドの空白地帯なんて北海道より高速道路の方が多いし距離も長い。今の北海道なんてここから100キロ先までスタンドありませんなんて地帯はほぼ無くなってるからな
道民でZX25R乗ってるがDAXなんかよりずっと航続距離短いけど問題起きたことない
低燃費だからバッグ内に入れておける500mlとか1Lの携行缶で充分

473 :774RR (ワッチョイ 5f21-jpzT):2022/12/15(木) 07:19:07.30 ID:DFWIlxTz0.net
DAXは燃料タンク小さいからある程度減ってから
給油しようかと思ってた走っていたら
そのうち減ってきたけど、スタンドも見当たらなくて
焦る北海道

474 :774RR (JP 0H4f-MnZM):2022/12/15(木) 08:11:15.41 ID:oXS/vhVuH.net
試した事ないけど1目盛り以降消えてからも結構走るだろうしね。1リットルの携行缶で少なく見積もっても50キロ走るわけやし。
そもそも長距離とか山は入れられる時に入れないとね。損するわけじゃなし。

>>468
ええな。フェリー?

475 :774RR (ワッチョイ a725-vbep):2022/12/15(木) 22:56:34.00 ID:uW3IGRQp0.net
>>467
大賞ありがとうございます。早くも天下取りました。
https://amac.or.jp/home/activity/boty/boty2022_specialpage/

でも・・納車連絡がまだです(爆)。

476 :774RR (ワッチョイ a7aa-vbep):2022/12/15(木) 23:27:39.78 ID:juab9rAV0.net
減速はブレーキだけ
止まったらギヤ落とせばいいの
50年前DAX乗ってた爺より

477 :774RR (ワッチョイ df23-M12H):2022/12/16(金) 00:24:06.77 ID:V2jtySsH0.net
>>476
なるほどですね!
マニュアル気取りでエンブレは諦めた方がいいかもですね。  インジケーターあれば変わってくるでしょうけど。、

478 :774RR (JP 0H4f-MnZM):2022/12/16(金) 10:51:46.04 ID:4Fr4CQlzH.net
エンデュランスからモンキーのフロントフェンダー流用キット出とるやん。
https://endurance-parts.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000002585&search=dax125&sort=

これインナーチューブガードもモンキーのんを付けれないんかね。干渉しちゃうのかな。

479 :774RR (スプッッ Sd7f-GH2h):2022/12/16(金) 12:17:02.96 ID:dNFVdk6Wd.net
エンブレの制動力だけじゃなくて、状況が変わった時の再加速がスムーズになるからギアは下げるよ
意外に早く前の右左折待ちの車が掃けたり、信号青になったりすることもあるし

480 :774RR (オッペケ Sr1b-4ZZ8):2022/12/16(金) 12:41:17.45 ID:EsSJhFmjr.net
>>478
おおー
これはいいね!
やっぱりメッキフェンダーのほうが似合うな
純正フェンダーも形はいいけど色が安っぽいんだよね…

481 :774RR (オッペケ Sr1b-MnZM):2022/12/16(金) 14:10:13.59 ID:ZsvG+j3dr.net
>>480
やっぱ正直安っぽいよねwシルバーならメッキにしてくれたら良かったんだけど。コスト厳しければ塗装にしても他にあったような…
ここだけどうもコンセプトがわからん。

グロムのフェンダー買ったところだから誰かモンキー付けたら教えてくれ。
https://i.imgur.com/qnzfiGv.jpg
車体色黒の方。ツヤ感いい感じだけどすぐ傷入りそうな感触。
これと後ろを合わせて装着してみたら、結果純正シルバーの良さを再確認できるかも?

482 :774RR (オッペケ Sr1b-4ZZ8):2022/12/16(金) 15:32:24.52 ID:EsSJhFmjr.net
>>481

フェンダーの色と形は初期型DAXの兜フェンダーをイメージしてるらしいけど…
当時の印象からいってもやっぱりDAXはメッキなんだよな

エンデュランスのメッキフェンダーキット気になるけど、リアもメッキじゃないとチグハグ感がでるよね

483 :774RR (オッペケ Sr1b-MnZM):2022/12/16(金) 16:49:22.42 ID:ZsvG+j3dr.net
かといってフェンダーレスは寂しいしね。
まあフレームをちゃんとモノコックで作ってくれた事考えたらフェンダーくらい気になる奴が勝手に何とかすりゃいい話だな。
自分はグロムに合わせて塗装出してみるよ。

484 :774RR (ワッチョイ c743-G7GV):2022/12/16(金) 17:56:34.94 ID:gHCbgRRq0.net
>>466
一泊キャンプにいけたら十分なんです。ハンモック泊なら楽勝なきもしますけど

485 :774RR (ワッチョイ dfb9-RMZK):2022/12/16(金) 18:27:37.23 ID:mhR1TV330.net
濡れた路面走行も多いので、純正フロントフェンダー+マッドガードが必要ですわ。
自己満足盆栽Daxは乾いた路面しか走らないのね?
もったいない
アホちゃうん!

486 :774RR (オッペケ Sr1b-MnZM):2022/12/16(金) 18:48:13.55 ID:ZsvG+j3dr.net
>>484
一泊とはいえ
・キャンプ行きたい
・対抗馬はハンターカブ
って普通にハンターカブじゃないか?

チューブは何が嫌なの?

487 :774RR (ワッチョイ dfb6-Q6tD):2022/12/16(金) 19:36:24.24 ID:FPISkgdL0.net
>>485
アホではないやろ

488 :774RR (ワッチョイ dfb9-RMZK):2022/12/16(金) 19:51:52.58 ID:mhR1TV330.net
>>487
技術とお金が無いと出来ませんでした。
アホでは無理です。
すんません。

489 :774RR (ワッチョイ dff8-Q7l4):2022/12/16(金) 21:55:30.02 ID:s+L1GF1g0.net
エンデュランスのフロントフェンダーはステーがかっこ悪い
L字アングル着けたみたいなやつ

490 :774RR (ワッチョイ c743-G7GV):2022/12/16(金) 23:22:17.05 ID:gHCbgRRq0.net
>>486
新聞奨学生だった時にカブのパンクに何回も泣かされたのでもうチューブタイヤが本当に嫌なんです

491 :774RR (ワッチョイ 6ab9-eIAy):2022/12/17(土) 06:40:21.89 ID:A0GJzTEy0.net
オフ車やカブで何万キロも走ったが未だにパンクの経験が無いな。
まあオフ車と言ってもオフロードは滅多に走らなかったが。
よくパンク経験する人と何が違うのかな

492 :774RR (ワッチョイ 5f31-qesn):2022/12/17(土) 07:27:52.47 ID:Hy/eE2fK0.net
本当に頻繁ならチューブ以外の要因あるよね。リム傷んでるとか。
俺もCDに長いこと乗ってるけど、定期交換するようにしてから一回もないよ。配達レベルには乗らんけどさ。

まあどっちも完成度高いから手元にくれば可愛がれるでしょ。

493 :774RR (ワッチョイ 5f31-qesn):2022/12/17(土) 07:39:34.71 ID:Hy/eE2fK0.net
>>489
あれなー。もうちょっと頑張れば無骨な感じになりそうだけど、一歩間違っちゃった感じだね。まんまL字アングル。
ステー本体とフォークガードが別の部品に見えるから、別に用意したのを付けられないのかなと思うんだけども。

494 :774RR (ワッチョイ 6af8-TnnS):2022/12/17(土) 11:05:06.91 ID:A+h1Mx3Y0.net
>>493
ほんそれ。あのL字アングルのせいでDIYで着けた感すら出てる
ステーだけで言うならディアブロのダウンフェンダーのステーが個人的にカッコいいなと思う

495 :774RR (ワッチョイ 8b89-a24c):2022/12/17(土) 11:10:36.57 ID:RUUj3Kjw0.net
-------------------
地域:(中国地方)
店種:(個人店)
予約:(2022/3/30)
一言:グレー 来週バイク屋に納庫
-------------------

496 :774RR (アウアウウー Sa9f-eCX6):2022/12/17(土) 12:51:14.81 ID:7jMxkuKOa.net
モンキーのエンジンとミッション丸ごと移植とかできんのかな

497 :774RR (アウアウウー Sa9f-r/h4):2022/12/17(土) 13:05:12.02 ID:QL+86TfSa.net
路肩走ってるんじゃね、センター寄りの左側走ってればパンクなんて殆どしないよ

498 :774RR (ワッチョイ 5f31-qesn):2022/12/17(土) 13:45:49.30 ID:Hy/eE2fK0.net
>>494
質は知らんけどセンスいいよね。ちゃんとまとまりを考えてるのがわかる。
こういう全部そろえたくなっちゃうようなのを国内メーカーなり純正オプションなりでプロデュースして海外にも売ってくれたらいいのにね。極論色変えただけのを割高で売るくらいのが今の時代受けると思う。

>>495
よかおめ

499 :774RR (ワッチョイ 6a96-JDfe):2022/12/17(土) 15:22:44.57 ID:VFu97K0a0.net
>>480
>純正フェンダーも形はいいけど色が安っぽいんだよね…
グロムのフェンダーそのままで色変えただけだしな
プレスフレームに全リソース割いたからほかのパーツは流用ばっかだし…

500 :774RR (アウアウウー Sa9f-+HkL):2022/12/17(土) 15:51:23.05 ID:4xizXSLja.net
思わぬ借金発覚で手放す事にするよ
ありがとうdax

501 :774RR (ワッチョイ 261f-yNf4):2022/12/17(土) 16:42:30.55 ID:+dCDavs40.net
やっと来たのにもう売るの?
もったいなー

502 :774RR (オイコラミネオ MM1b-pKhS):2022/12/17(土) 16:50:18.23 ID:kjRTzFtPM.net
かわいそうに

503 :774RR (ワッチョイ dbaf-8Cre):2022/12/17(土) 23:40:01.12 ID:OpXJZ2vI0.net
125とは書いてないな。愛着が湧くのって春夏秋冬
1年位乗ってからじゃね?

504 :774RR (ワッチョイ fa21-z22/):2022/12/18(日) 09:02:56.44 ID:2Leu9BmW0.net
DAXの抽選当たった(店が)のでグレーが届いたが、予約した人が
キャンセルしたのでどうですか?と電話があった
迷ったが買うと返答して内金入れたけど
すでにハンターカブ所有していて、DAX増やすと原付2台持ちとなる
どう使い分けするか悩む。

505 :774RR (ワッチョイ f349-jjJO):2022/12/18(日) 09:11:13.07 ID:OlMr0FjH0.net
とりあえず慣らし終わるまではDAXに集中やろ

506 :774RR (スプッッ Sd2a-5hSe):2022/12/18(日) 09:40:13.87 ID:wda3VTeyd.net
>>504
その日の気分で選べるとはなんと贅沢な!

使い分けは人乗せるか物載せるかくらいしか…

507 :774RR (JP 0Hb6-x89l):2022/12/18(日) 10:47:13.57 ID:4fvNlZULH.net
そのお店じゃ他のダックス待ちはおらんかったのか

508 :774RR (ワッチョイ 8b89-a24c):2022/12/18(日) 11:03:58.22 ID:RPrKgtSF0.net
2台ともAT限定小型二輪とか絶対飽きる

509 :774RR (ワッチョイ 261f-yNf4):2022/12/18(日) 11:08:44.48 ID:cr1APnlK0.net
片方MTならなー

510 :774RR (ワッチョイ 5f31-qesn):2022/12/18(日) 11:30:26.48 ID:QIjc5GZN0.net
まあその2台ならしばらく綺麗に乗って飽きた方売ったとして、あんま損しないやろな。

511 :774RR (ワッチョイ b343-B4vE):2022/12/18(日) 11:31:04.30 ID:D/pyKWFg0.net
金銭的なことや置き場所の余裕があるのであれば持ってていいんじゃない?
そのつもりで予約したんだろうけど、バイクオブザイヤーにもなったし、当分皆乗れない状態だろうからそれなりの価値はあると思うよ。

512 :774RR :2022/12/18(日) 13:03:28.76 ID:o6R99PKGp.net
>>510
損しないどころか得しちゃうかも

513 :774RR (ワッチョイ fa21-z22/):2022/12/18(日) 13:47:04.24 ID:2Leu9BmW0.net
>>507それ俺も疑問に思ったが、聞くの忘れた
予約番号1番がキャンセルなら、当然2番に権利が移るわな
以前DAXの話していて欲しそうな顔したのは覚えているが
まさかあるけど買わない?と電話してくるとは思わんかった

514 :774RR (ワッチョイ f358-wvqL):2022/12/18(日) 13:49:35.41 ID:H6uDgkES0.net
他の入ってる予約が赤ばっかりだったんだろう

515 :774RR (ワッチョイ 8b89-a24c):2022/12/18(日) 18:11:56.29 ID:RPrKgtSF0.net
金持ってる客に回すのは賢い事業主
2番、3番って正直者は手間ばかり掛けたがる

516 :774RR (ワッチョイ 4fdd-FgI+):2022/12/18(日) 18:16:42.60 ID:57fEjtcM0.net
今日、納車されたよ

517 :774RR (ワッチョイ 261f-yNf4):2022/12/18(日) 18:39:41.71 ID:cr1APnlK0.net
おめいろ

518 :774RR (ワッチョイ 4a43-ZR1D):2022/12/18(日) 23:53:49.17 ID:y6MmsUYS0.net
うちの方のバイク屋普通に赤ダックス展示してたわ
田舎だから所得低いんだなー…(自分基準)

519 :774RR (ワッチョイ 6651-mr83):2022/12/19(月) 00:57:41.89 ID:l8I6hsgH0.net
最近センターキャリアに載せる何かを探して街へいってる

520 :774RR (ワッチョイ 5f31-qesn):2022/12/19(月) 07:12:42.42 ID:fXAbNerl0.net
>>518
ネットに載せてないバイク屋とかまだ存在するからな。
町のバイク屋さんレベルで客層が配達とか通勤通学中心だと興味持つ人がいなかったり買い替え時じゃなくても不思議無い。言うて走ればいいって人の買う金額ではないしね。
見つけようと思うと見つかんないんだよなー。

>>519
センターキャリアを付ける目的でセンターキャリアを付けたわけやな。嫌いじゃないで。
実用面で言ったらネットでかっぱ括っとくくらいしか思いつかん。

521 :774RR (オッペケ Srb3-UqVa):2022/12/19(月) 08:55:05.02 ID:Im56tgrFr.net
オプミッドのクリップグリップヒーターてつくかな?

522 :774RR (ワッチョイ dbaf-8Cre):2022/12/19(月) 21:39:54.17 ID:Sk00jX+30.net
>>519
ティッシュペーパーの箱
ポインセチアの鉢植え
正月しめ飾りに鏡餅

523 :774RR (ワッチョイ 6ab9-YZgn):2022/12/19(月) 22:05:32.90 ID:HJ+L01N+0.net
まだ同犬にすれ違わない。
まもなく3000kmになる。
盆栽犬多し?

524 :774RR (オッペケ Srb3-38Bx):2022/12/19(月) 23:11:46.59 ID:1qbinJ1br.net
来年カラー青と黒?

525 :774RR (スプッッ Sd2a-5hSe):2022/12/20(火) 00:11:47.44 ID:eA1q2pjnd.net
うさぎ年カラーで白が出て、フェンダーがメッキなら買い替える

526 :774RR:2022/12/20(火) 08:24:58.89
半導体不足でバイクが作れない
アジア諸国で売れるバイクを優先して作る
売れないバイクは作らない
船に沢山載せて日本に送りたいけど、無いから輸送できない
すべての新車が無い状態

527 :774RR (ブーイモ MM17-FgI+):2022/12/20(火) 10:24:01.44 ID:K3JECRBmM.net
>>523
もう寒いし、犬は冬眠中。

528 :774RR (JP 0H76-qesn):2022/12/20(火) 12:48:13.95 ID:ND29o3evH.net
今朝は本当に寒かった。もう罰ゲームや。

529 :774RR (オイコラミネオ MM1b-pKhS):2022/12/20(火) 19:22:31.45 ID:UIN+nj/fM.net
朝9時の時点で北側の屋根に霜が付いてたし

530 :774RR (ワッチョイ 6a4e-PHPG):2022/12/21(水) 16:40:39.62 ID:31d7rSe70.net
土曜にレンタルするわ

531 :774RR (ワッチョイ f358-wvqL):2022/12/21(水) 16:56:17.73 ID:naWxZYo70.net
土曜っていつの土曜かは知らんが
今週末なら日本全国クリスマス寒波と言われてるけどな

532 :774RR (ワッチョイ 261f-CQb9):2022/12/21(水) 17:10:02.31 ID:3UYqW4dc0.net
雪積もるかな?

533 :774RR (オッペケ Srb3-qesn):2022/12/21(水) 17:59:40.90 ID:tSKS8++wr.net
そろそろ凍結気を付けんとな。
年明けやろと油断してて突然凍った

534 :531 (オッペケ Srb3-qesn):2022/12/21(水) 18:00:39.82 ID:tSKS8++wr.net
途中で押しちゃったw
突然凍った時が1番危ない

535 :774RR (スップ Sd2a-5hSe):2022/12/21(水) 18:24:52.03 ID:paGn6azad.net
今度の土曜で大丈夫なのは関東平野くらいじゃない?


あ、あと沖縄

536 :774RR (ワッチョイ 6a4e-PHPG):2022/12/21(水) 18:37:12.35 ID:31d7rSe70.net
さいたま市だけどやっぱ寒いかな?

537 :774RR (ワッチョイ 6628-5hSe):2022/12/21(水) 18:52:16.35 ID:Hc6oNXt00.net
>>536
そりゃまあ冬だしw
ダックスは風防何もないから、スクーター感覚で備えもなく乗るとすぐに歯がカスタネット状態だよ

けど、怖いのは残雪、ワダチ、峠や橋の凍結だから
さいたまからなら奥秩父や那須高原、日光に近付かなければ大丈夫じゃない?

538 :774RR (オイコラミネオ MM1b-pKhS):2022/12/21(水) 19:13:04.59 ID:7xOaTt5dM.net
街中でも陸橋の上とか危ない
新車は3月まで乗らない方が良いよ

539 :774RR (ワッチョイ 6a4e-PHPG):2022/12/21(水) 19:23:41.57 ID:31d7rSe70.net
>>537
SSのってるからそこ気にしてなかったわ
近場だけ走ってラーメン巡りだけにしとくわ

540 :774RR (ワッチョイ 6651-mr83):2022/12/21(水) 20:45:21.33 ID:DAQSZPZR0.net
何処のドラレコ付けよっかなー

541 :774RR (ワッチョイ 5f31-qesn):2022/12/21(水) 22:20:13.79 ID:drYwxeUU0.net
カリカリにいじった4ミニからダックスに乗り換えていろんな面で余裕があるせいか、寒さに集中できちゃってる気がする…
キックの儀式で体が温まってたのかも。

542 :774RR (ワッチョイ 6651-mr83):2022/12/22(木) 01:07:40.61 ID:zaUs8THt0.net
ミツバさんコーワのgps無しの安いのパチった

543 :774RR (ワッチョイ be58-glO4):2022/12/22(木) 04:18:05.71 ID:9iTEfgtt0.net
万引きか?

544 :774RR (アウアウウー Sa9f-ilbI):2022/12/22(木) 06:42:37.81 ID:4PBMZRAva.net
むしろ売る側

545 :774RR (スプッッ Sd2a-Dxba):2022/12/22(木) 14:18:46.44 ID:A54/ChRWd.net
先日レンタルしたけど、シフトダウンは慣れないと難しいね。
あと嫁と2ケツで市外まで流したけど、かなり高剛性だね。
今乗ってるセロー225よりしっかりしてるくらいw
下のトルクも有るし、コロナ明けた頃には買うと思う。
それまでにMTキットとか出揃ったら嬉しいな。

546 :774RR (アウアウウー Sa9f-aahr):2022/12/22(木) 14:41:25.38 ID:iEgOcVJ4a.net
円高進んできたし輸入量増えないかな…

547 :774RR (ワッチョイ be58-glO4):2022/12/22(木) 16:56:51.28 ID:9iTEfgtt0.net
ブリッピングしてのシフトダウンって壊すのか?今練習してるんだが、キマルと綺麗に落ちるな。

548 :774RR (ササクッテロル Spb3-fGXT):2022/12/22(木) 23:04:09.88 ID:KIcf1u+8p.net
アカン。これ乗ってると腰が悲鳴を上げる。

549 :774RR (アウアウウー Sa9f-zw/P):2022/12/23(金) 08:29:45.25 ID:UuuZSTYUa.net
やっと俺の赤ワンコが入荷した
日曜日は晴れるから朝イチで積んで昼から慣らしだ

550 :774RR (ササクッテロル Spb3-fGXT):2022/12/23(金) 09:16:52.45 ID:ssePaKz7p.net
この寒さの中バイクは罰ゲームやな。ええグローブしたら手もあったかいの?足、靴はええの買ったら防寒出来とる。手袋だけはそれなり買っても冷たいわー

551 :774RR (オッペケ Srb3-w4yU):2022/12/23(金) 09:39:32.80 ID:9Y0JC5TKr.net
>>549
おめいろ。ご安全に。

俺は手はまだ我慢できるけど足があかん。
インナーグローブ暖かいよ。厚手のグローブ苦手だから冬はサマーグローブ+インナーグローブでやり過ごしてる。適当に洗濯できるし。

552 :774RR (ワッチョイ 6ab9-eIAy):2022/12/23(金) 13:08:27.71 ID:tf6Ceezs0.net
カッコ悪いのは我慢してハンドルカバーが最強よ

553 :774RR (ワッチョイ f358-wvqL):2022/12/23(金) 13:24:28.50 ID:eJGzBTjn0.net
ナックルガードかレバーガードがないと風圧でハンドルカバー押されるのが嫌

554 :774RR (オッペケ Srb3-w4yU):2022/12/23(金) 14:05:09.31 ID:Y4w/gKnUr.net
ハンターとかクロスカブって、実用性さえあれば何でも似合っちゃう感あって羨ましい。

仕事納めてきたから洗車するつもりだったけど、風が強すぎて断念した。

555 :774RR (アウアウクー MMf3-cziv):2022/12/23(金) 14:23:39.09 ID:BUJsax5LM.net
大きいボックスつけてる人います?

556 :774RR (ワッチョイ 6ab9-YZgn):2022/12/23(金) 15:43:03.17 ID:t8y/oE7T0.net
>>555
大きなBOXを背負わすのはワンコが可哀想。

557 :774RR (ワッチョイ 6ab9-YZgn):2022/12/23(金) 15:45:33.66 ID:t8y/oE7T0.net
>>548
ハンドルUPスペーサーを付けよう!

558 :774RR (ワッチョイ be3f-+HkL):2022/12/23(金) 16:51:18.33 ID:mozXY64w0.net
>>555
jms箱付けてみたけどめっちゃダサかった。
行きつけのカフェの店長にも開口一番否定された。

そして売った

車両も箱も

559 :774RR (スッップ Sd8a-Dxba):2022/12/23(金) 16:59:45.09 ID:dyULsOl5d.net
>>555
給油の関係上、大きくリアにオフセットしなきゃで強度的にも見た目的にもイマイチかと。

560 :774RR (オッペケ Srb3-w4yU):2022/12/23(金) 17:20:23.92 ID:Y4w/gKnUr.net
どうやっても後ろに行くし車体も言うて小型だから、そもそものバランスが悪くなるんだよね。
おまけに元がオサレだから合わないととことん合わない。
カブ系は車体の一部になるからよっぽど浮かなきゃおかしくならないね。

561 :774RR (オッペケ Srb3-w4yU):2022/12/23(金) 17:24:16.12 ID:Y4w/gKnUr.net
雨汚れが我慢できなくて初洗車したけど、なかなか拭き上げし難いな笑
これは愛が試されそう

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200