2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_−−−−_〜【ダックス125】その3

1 :774RR :2022/10/27(木) 20:35:55.91 ID:8LDtSESV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ダックス125(Dax125)のスレです。
ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/Dax125/

前スレ
【HONDA】Dax125【ST125】part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661142870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

587 :774RR (ワッチョイ f158-ykjg):2022/12/24(土) 19:54:50.43 ID:6PYzZ/KG0.net
125なら軽トラに積まれてサヨナラパターン
エンジンが掛かろうとかからないと関係なし

自宅はシャッター付きガレージ保管で地球ロック
出先では地球ロック含む複数のアラーム付きロック

588 :774RR (ワッチョイ 5b28-eAhG):2022/12/24(土) 19:56:24.68 ID:B7I5ls7a0.net
>>586
おつ
朝はくっそ寒かったけど、日中は暖かくて良かったね

そんなギア癖ある?
カブに比べると低速域のエンブレがスッと抜ける感じはするけど

てか、写真上手いな

589 :774RR (JP 0H43-7jVZ):2022/12/24(土) 20:09:21.34 ID:x3CBdKN6H.net
>>588
自分が下手くそなのはあるだろうね
でも最後のほうはギアダウンも慣れたかも

590 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/24(土) 20:15:45.08 ID:/HS70n3O0.net
>>585
ありがとう。解除時なんかの儀式めいた操作は慣れるもん?

>>586
気持ちよさそうやなー。
そこまでの燃費はソロでも出たことないわ笑 一定速で長距離走った感じかしら。凄いね。

591 :774RR (ササクッテロロ Spa9-CxeG):2022/12/24(土) 20:33:45.90 ID:WGp0VAnxp.net
>>590
簡単なのですぐに慣れるよ。
イモビアラームを鳴らしたくない時の解除も楽だよ。

592 :774RR (ワッチョイ 738e-os40):2022/12/24(土) 21:52:04.44 ID:QgPI12cD0.net
>>575
同感

ソロキャンとか行くならわからんでもないが街乗りや山走るのに箱はカッコ悪いだけ

593 :774RR (ワッチョイ 9d43-i9BF):2022/12/24(土) 22:14:31.48 ID:MMc8WXvq0.net
ワイは括り付けメインでキャリア盛りだくさんにした。

594 :774RR (ワッチョイ 9d43-i9BF):2022/12/24(土) 22:15:43.86 ID:MMc8WXvq0.net
https://i.imgur.com/flO0CQE.jpg

595 :774RR (スフッ Sdaf-r+D3):2022/12/24(土) 22:26:25.34 ID:1SM2iFbLd.net
だっさ
皮膚病でエリザベスカラー付けられたみたい

596 :774RR (ワッチョイ 9d49-AWNI):2022/12/24(土) 22:46:36.16 ID:NCE2f+050.net
シートがまずOUT!!!
リアのサイドもなんじゃこりゃ?!

597 :774RR (ワッチョイ 9d43-i9BF):2022/12/24(土) 22:50:08.39 ID:MMc8WXvq0.net
まぁ叩かれるわな
悪い見本としてちょ

598 :774RR (ワッチョイ 3b51-zdgY):2022/12/24(土) 23:23:22.23 ID:M/o69DiU0.net
正直センスのかけらも無いなとは思うけどカスタムなんて自己満だからね

599 :774RR (スフッ Sdaf-r+D3):2022/12/24(土) 23:36:29.35 ID:1SM2iFbLd.net
いっぱい何を括りつけるんだろ?
ランドセル?
人形?
叩かれて喜ぶドMのようだから
括り付けられる方が好きなんだろうが

600 :774RR (ワッチョイ ab89-bUWi):2022/12/24(土) 23:40:16.88 ID:eKLZnG1x0.net
>>593
元気出せよ

601 :774RR (ワッチョイ c1f3-6E3+):2022/12/24(土) 23:44:02.28 ID:o7EsHR4W0.net
やっぱりノーマルなんだよな

602 :774RR (オイコラミネオ MM89-HqLC):2022/12/24(土) 23:55:07.90 ID:+p5PJisEM.net
そもそも実用車じゃないんで
積載性が必要ならこんなの乗るなって事だな

603 :774RR (ワッチョイ 9b43-s0Sd):2022/12/25(日) 01:12:00.73 ID:B40V1RLm0.net
>>597
ワイはいいと思う

604 :774RR (ワッチョイ 8bb9-tGka):2022/12/25(日) 06:31:24.02 ID:7DqE/roe0.net
まあバイクのカスタムってやりきったものが勝ちみたいなとこがあるからなあ。
人には理解できなくてよし。
だいだいこの寒いのにバイクどうこうとか言ってる時点で普通の人には理解できんわけで

605 :774RR (スップ Sddb-eAhG):2022/12/25(日) 08:05:17.52 ID:sY/jQrPQd.net
>>597
実用的でいいじゃない
散歩が捗りそう

個人的にダサいと思うのは、煩いマフラーに交換することだけ

606 :774RR (アウアウウー Sa71-4rUk):2022/12/25(日) 08:21:40.39 ID:KuE7gahFa.net
寒いし支払いだけするつもりで寄ったら連れて帰ってた
軽いしカウル無いから積むの簡単で嬉しい

2100番代後半だから意外に納車進んでないね
@西九州、予約は3/19

607 :774RR (ワッチョイ 9bdd-tgY1):2022/12/25(日) 08:22:34.46 ID:vOAIpWZA0.net
>>594
おれも良いと思う

608 :774RR (オッペケ Sr1f-ccc6):2022/12/25(日) 09:06:05.63 ID:9leVXBE3r.net
次は荷物ギチギチに積んでキャンプ行った写真でも載せてよ。そしたらダックスでよう頑張るなあってなるかも笑
シートと相まって手当たり次第に付けたみたいに見えちゃうんだと思う。

609 :774RR (オッペケ Sr1f-ccc6):2022/12/25(日) 09:06:39.89 ID:9leVXBE3r.net
>>606
おめいろ

610 :774RR (ワッチョイ 97b9-E2V8):2022/12/25(日) 14:56:24.09 ID:b9SB7uOf0.net
>>606
11月初旬 1600番台

611 :774RR (ワッチョイ 1543-dXQe):2022/12/25(日) 16:31:40.89 ID:pm/zOZJ80.net
ハンターとダックス跨がり比べてきたら、ダックスの方がゆっくりだった
箱はハンターの方がでかいの付きそう
もう少しだけ悩む

612 :774RR (ワッチョイ a1aa-uawr):2022/12/25(日) 16:53:01.99 ID:ypRgdlij0.net
>>611
ありがとうございます
参考になりやす

613 :774RR (ワッチョイ 7351-fOBM):2022/12/25(日) 18:47:37.05 ID:C10lCHxq0.net
せっかく付けたセンターキャリアがとりあえず脱いだ手袋置き場になってる

614 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/25(日) 20:59:26.25 ID:0D1I4C0u0.net
あれは役には立たないという役割を担っているのではないか。
レジャー(非実用)がコンセプトだとすれば。

615 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/25(日) 21:03:03.18 ID:0D1I4C0u0.net
デイトナのリアキャリア(耐荷重4kg)にSHADベースとSHAD箱29〜34L
乗せると3.4kg、残り0.6kgしか積めない。
・・がしかし、最大積載量は走行中の話だから、停車中にヘルメットと
グローブその他を鍵付で入れておく事が出来る。

エンデュランス製(耐荷重8kg)を着けるともろ実用だが、デイトナ製は
その点では半レジャーかも知れない。

616 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/25(日) 21:10:51.98 ID:0D1I4C0u0.net
Web上でキタコのフロントキャリアにキタコの前カゴを着けてる人がいた。
果たしてこれは無理カゴと呼べるのか、メーカー製ポン付けで別に
無理でも何でもないのではないか。

同じくキタコのフロントキャリアに取り付けられそうなカブ110用
純正アクセサリーの前カゴが3種類ある。これも無理カゴじゃなくて
只の純正流用じゃないだろうか。HONDAのロゴが入っている(笑)。

617 :774RR (スププ Sdaf-1hpr):2022/12/25(日) 22:43:16.62 ID:7IEyH9d0d.net
荷物ギチギチに積んだら給油のときシート開けるの面倒臭くね?

618 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/26(月) 10:15:57.41 ID:f0XZ4hct0.net
>>611DAXはチューブレスタイヤなのでパンクの心配
が少し減る

619 :774RR (ワッチョイ e939-dXQe):2022/12/26(月) 11:14:24.36 ID:GhS4oN6V0.net
>>612
身長183なのでハンターでゆっくり座るとしりの半分が荷台でした
シート変えると荷台小さくなってハンターの良さ消しちゃうしどうしようかますます悩んでます

620 :774RR (ササクッテロラ Sp35-eVti):2022/12/26(月) 12:55:59.86 ID:jOAtlw2Cp.net
>>619
尻が半分も荷台だと生きづらいだろ、かわいそうに。

621 :774RR (スッププ Sd03-Z7JB):2022/12/26(月) 13:46:25.26 ID:MTvHxhZJd.net
>>619
シートを高くして、ハンドルも高くして前に倒せすりゃ少しは改善されるでしょ


>>618
チューブレスホイール交換で解決
不整地や荷物満載の時はダックスの12インチより、カブの17インチの方が断然安定する

622 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/26(月) 13:48:42.69 ID:QuWmerKu0.net
>>619
ゆったり?俺はちっちゃいからあんま意識してないけど、ダブルシートでポジション選べると結構効くんやね。

バイクのしかも小型なんてなんでもかんでもは満たせないよ。
維持費とかの手軽さで小型なんやろけど、それでまず1つやろ?見た目で2つ。ミッション形式で3つか?ほいで座りやすさで4つや。
これ以上求めたら酷だから、オプション程度のカスタムで妥協できる範囲で好きなの買えば嫌でも可愛くなるよ。

その身長なら大きめの中型でも俺が小型に乗るくらいの気軽さで出かけられそうやな。羨ましい。

623 :774RR (ワッチョイ cf43-s0Sd):2022/12/26(月) 20:32:37.49 ID:lezdzh+Q0.net
>>620
低身長よりは生きやすいと思うなあ…

624 :774RR (ワッチョイ 8bb9-tGka):2022/12/26(月) 21:26:35.92 ID:SYKvDEPY0.net
身長150cmと190cmじゃどっちが生きづらいかなあ?
乗り物に乗るときは特に飛行機なんて背が高い人は大変だろうなあ。絶対体痛いだろうに。
飯の量とかも多くしなきゃいけないし。
もし運動神経が悪かったらそれこそカッコ悪いしな。
低くて不利ってまあ見栄えと対戦するスポーツで不利か。
あとバイクだと大きなバイクは乗れないね。
そう考えると背が低いからと言って現代文明社会ならどうかね。

625 :774RR (ワッチョイ 1143-s0Sd):2022/12/26(月) 21:51:00.41 ID:Bwnnkr7t0.net
うん、なんかごめん
自信もって生きていいと思うよ。

626 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/26(月) 23:54:53.41 ID:GBT9dniI0.net
一昨日ポチったナブユー(古!)用のマウントとバイクカバーがもう届いた。
キタコのフロントキャリアはバックオーダーで納車日には間に合わんと。

627 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/27(火) 06:02:13.66 ID:KWru64210.net
モンキー用のダウンフェンダーキットがそのままモンキーフェンダーの流用でついちゃう説あるね。フォークガードもモンキー用。
ついちゃうってだけで調整必要かもだけど、安いもんじゃないし各メーカーで適合見たり専用品出してくれるだろうからもうちょい待った方がいいかな。

628 :774RR (ワッチョイ 9d43-i9BF):2022/12/27(火) 07:15:31.96 ID:15Fy1WNy0.net
ハンドルって皆変えないの?

629 :774RR (アウアウウー Sa2f-NOgm):2022/12/27(火) 08:42:53.78 ID:J0oFCc9Va.net
不満がなければ

630 :774RR (ワッチョイ ab89-bUWi):2022/12/27(火) 12:36:28.79 ID:/sSYMG4v0.net
>>628
乗って一番見える所だからな、高い部品じゃないし、2〜3本は買うつもり

631 :774RR (オッペケ Sra9-i9BF):2022/12/27(火) 12:54:26.09 ID:dh+oCcIir.net
>>630
ですね。自分も一番気にしてるとこです。

632 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/27(火) 14:30:56.30 ID:KWru64210.net
ノーマルが結構快適なんだよね。
俺は色変えたいからグロム純正のハンドルとバーエンド注文して到着待ち。ちょっと下がりそうだけど。

自動遠心系に付いてる凝った作りのウエイトがどれだけ効いてるのか比べたいのもある。

633 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/27(火) 17:27:47.35 ID:x5uGnagN0.net
ハンターカブ持ちなのにDAX迄買ってしまった503です
乗り比べた感じですが、車体が軽くてハンドルに切れがある
のがDAXおまけにハンターに比べるとハンドルから伝わる振動が少ない
積載性は圧倒的にハンター、DAXは2,3日迄のツーリングの荷物しか乗らない
参考までに

634 :774RR (アウアウウー Sa71-4rUk):2022/12/27(火) 19:06:02.55 ID:OLGkKWhQa.net
初乗りで80kmほど海沿いのワインディングを走ってきたけど凄く良い
フレームが縦にも横にも剛性あるし倒立の足回りやブレーキもディスクで遊びが無いね
ただシートは滑らないからブレーキングで腰引くとか左右に腰を振りたいときに尻を大きく浮かさないといけない

これ5速積んだらHRC daxいけんじゃないか

635 :774RR (ワッチョイ 1543-dXQe):2022/12/27(火) 19:41:03.37 ID:VpFSk2v40.net
>>633
2,3日のキャンプ積めるなら大概大丈夫ですね

636 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/27(火) 20:18:24.62 ID:AMkDb/Ya0.net
キタコ以外にエンデュランスからもFキャリアが出てたか。
ダックス125 JB04, モンキー125 JB03 JB02 共用 \11,880(税込)
https://endurance-parts.com/EM811K2WA1

でも着けたいのはしっかりした前カゴじゃなくて
あくまで無理カゴなので・・却下(笑)。同じ2kgだけどゴツ過ぎ。

637 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/27(火) 20:43:30.86 ID:KWru64210.net
というか同じようなパーツはメーカー揃えた方がいいんだよな。
リアがエンデュランスならフロントも揃えるとがっちりした方向性で道具感出て良いと思う。あそこ作り良いしマニュアル公開してるから参考になってすっかりファンですわ。

フェンダーのL字アングルだけはいただけないけど…

638 :774RR (オッペケ Sr63-RNkT):2022/12/28(水) 01:47:18.91 ID:TuutymJkr.net
>>633
さんこになります
峠とかワインディングはどっちが向いてます?

639 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/28(水) 08:29:07.68 ID:PwOJ3nFM0.net
>>638DAXやろ圧倒的に、そらそうよ

640 :774RR (スッププ Sd03-Z7JB):2022/12/28(水) 10:13:32.69 ID:h1cyOjI0d.net
>>635
キャンプじゃなくて
ビジホなどの宿泊ツーリングだろ
下着着替えやカッパなどで35L前後の荷物

積載は圧倒的にハンターって書いてあるだろ
どういう脳内変換するとキャンプにもつになるんやら

641 :774RR (ワッチョイ 8bb9-tGka):2022/12/28(水) 10:56:45.14 ID:81HZ28OZ0.net
ご近所やワインディングならダックス
長距離や積載やちょっと悪路でも走りたいならハンター

642 :774RR (スッププ Sd03-Z7JB):2022/12/28(水) 11:49:33.53 ID:ybSV8B5Kd.net
タンク容量の差が1Lやし、ポジション的にもそんな大きく楽じゃないから長距離はどっちでもかわらん

モンキーやグロムもあるし
ダックス選ぶのはまず第一にスタイルじゃない?
人によってはタンデムのしやすさも

原ニだから特に目的絞らずに、とりあえずダックス買う人も多いと思う

643 :774RR (アウアウクー MM23-dXQe):2022/12/28(水) 11:58:30.70 ID:3trPACJbM.net
>>640
あーすみません
気分害したようなのでもう書き込みませんので

644 :774RR (ワッチョイ 87ee-qgVR):2022/12/28(水) 12:25:25.01 ID:QG4oE8J40.net
2泊分の着替程度で35Lも使うかよ

645 :774RR (ワッチョイ 0baa-/5Bn):2022/12/28(水) 12:44:53.16 ID:gDGR/yO00.net
ガソスタ行った時バイトガキがコソコソ喋りながらガン見される。勘違いです。

646 :774RR (ササクッテロラ Sp35-eVti):2022/12/28(水) 14:24:19.00 ID:aJvPtVBnp.net
>>644
女子で荷物が多いかもしれんやろ。
お前みたいにチビハゲなら荷物少ないやろけどな。

647 :774RR:2022/12/28(水) 17:20:06.59
入荷未定
一年待ち

648 :774RR (オッペケ Sra9-i9BF):2022/12/28(水) 15:32:03.28 ID:K6j6ETk4r.net
なんか暴言吐くやつがおるな。

649 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/28(水) 15:49:48.10 ID:PwOJ3nFM0.net
DAXはキルスイッチが無いので、キーでエンジン切らなきゃならんわ

650 :774RR (ワッチョイ 5358-Wd68):2022/12/28(水) 16:13:32.04 ID:w5UFAc7G0.net
>>649
キルスイッチないと見た目すごく寂しいね

651 :774RR (ワッチョイ c31f-NOgm):2022/12/28(水) 16:23:17.00 ID:QSjl4l4J0.net
C125にもついてないし新型のハンターカブにもキルスイッチは無いみたいだし遠心クラッチのバイクには必要ないのかもね

652 :774RR (アウアウウー Sa71-zdgY):2022/12/28(水) 17:02:25.71 ID:yygqdAPha.net
ダックスは見た目が個性的だからフォルムが気に入るかどうかが全てよな。ハンターカブとか他と悩むくらいの愛ならやめておいた方がいい

653 :774RR (ワッチョイ f158-ykjg):2022/12/28(水) 18:54:58.14 ID:LoQeDyp30.net
宿2泊くらいならパンツすら着替え持っていかないやつも居るからな

俺は泊まり分の下着、替えのアンダーウエア一式、街着一式、靴かサンダル、タブレット、充電道具一式、雨具一式、追加の防寒着
財布とスマホ入った鞄、タオルや若干のアメニティ、帰りに多少のお土産入れるスペース
寒い時期だと街着も嵩張るし40Lでも足りないくらい
ホテル着いて飲みに出る時もブーツにライディングウエアってありえん

泊数増えても、下着やアンダーウエアはホテル内のコインランドリーで洗濯するから荷物の量は増えん

654 :774RR (ササクッテロラ Sp63-49q/):2022/12/28(水) 19:28:11.09 ID:CsdgYj6Ep.net
>>643
こちらこそすみません
そんなことおっしゃらず書き込んでください

655 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/28(水) 19:29:17.17 ID:AiwQun5J0.net
bike板のビジホスレ見てたら、パンツは2日目は裏返して履くらしい。
上級者にもなると3日目以降は前後を変えて履くらしい・・ってやめれ。

656 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/28(水) 19:33:12.33 ID:PwOJ3nFM0.net
DAXに箱は似合わんと思うよ、荷物はリュックの中で

657 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/28(水) 19:58:39.30 ID:mkWmhFdB0.net
普通の市街地のホテル泊ならインナーなんかは現地調達にしちゃってる。
近くにユニクロでもあれば最高やな。よれ始めてるやつはそのまま捨てちゃえばいいし。かさばったらさっさと宅急便で自宅に送る。
積載なんか求めたらきりないから、積む物を減らす発想はいると思うよ。
当然車の方が快適なんだから、そういう面倒さ含めての趣味だと思ってる。

658 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/28(水) 20:08:15.98 ID:mkWmhFdB0.net
>>656
ボックスうんたらだけなら無視しとるけど、大荷物の話してる時に当たり前のようにリュック勧めないでくれ。脊髄損傷しても責任取れんでしょ。初心者だっているんだから勘弁してくれよ。
それ言ったら荷物持つなって方がまだ納得できるけど、そうもいかんから皆工夫してるわけや。そもそもが個人の趣味に個人の趣味を被せても何の意味も無いでしょうに。

659 :774RR (ワッチョイ 5b28-eAhG):2022/12/28(水) 20:17:23.81 ID:JPhmT+oX0.net
ロンツー勢だから、どんなバイクでもボックスとスクリーンは必ず付ける
他人がどう思おうが、自分にとっては今の実用フル装備ダックスが世界一カワイイ愛犬

660 :774RR (オイコラミネオ MM89-PQsC):2022/12/28(水) 20:18:51.89 ID:I4tGPJjZM.net
そもそも世間一般的には
怪我したくなかったらバイクなんか乗るなと言われるわな

661 :774RR (ワッチョイ ed58-eVti):2022/12/28(水) 20:38:19.74 ID:G9BAcZKu0.net
>>655
んで5日目はノーパンな。

662 :774RR (ワッチョイ 7351-fOBM):2022/12/28(水) 20:46:40.95 ID:ebJ+LNST0.net
黄色のフォグランプ付けようと思うどうなん?

663 :774RR (ワッチョイ 9d43-i9BF):2022/12/28(水) 20:48:10.85 ID:cvN96QVo0.net
まぁこうやってあーだこーだ議論してる時間が色んな意見聞けて楽しいもんでもある。参考にさせてもらってます。

664 :774RR (アウアウウー Saed-qgVR):2022/12/28(水) 21:08:31.87 ID:OSwFJFoga.net
ぶっちゃけテント泊でもバッグの容量はそんな変らん、テントもタープも机とかポールの長物すらバッグの外にくくるから
バーナーとか食器類位だな、バッグに入れるのは

665 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/28(水) 21:09:28.13 ID:AiwQun5J0.net
デイトナからダックス125用のRSスクリーン出てたわ。
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20221103-02/

他車用より値段が+5千円位張るな。
立てた状態でミラーから1〜2cm上だから、公式プロモビデオの
外人さんの首下あたりの高さ、本来は目線位だと丁度良いのだが、

キタコのFキャリアと思い切り干渉しそうだし、様子見するか。
グロム用はRSとSSとHCスクリーンもあるのになぁ。

666 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/28(水) 21:14:58.84 ID:AiwQun5J0.net
>>661
だからやめれってば(笑)。
>>662
通勤帰りに黄色フォグで爆走するシグナス見かけたわ。
>>659
近所乗りと年1〜2回プチツー勢だけど、以下同文!

667 :774RR (オイコラミネオ MM89-7jVZ):2022/12/28(水) 21:15:35.88 ID:OMsAliZkM.net
スクリーン要らんやろ

668 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/28(水) 21:25:41.48 ID:AiwQun5J0.net
虫よけにもなるし。ハンドル周りの構造からして
自分はスクリーンなしだと冬は無理かなって感じ。

669 :774RR (ワッチョイ 8bb9-tGka):2022/12/28(水) 22:03:48.76 ID:81HZ28OZ0.net
なんかデカい箱にデカいスクリーンにハンカバでもいいような気がしてきた。
所詮ブサカワの部類だしなあ。

670 :774RR (スププ Sdaf-1hpr):2022/12/28(水) 22:33:43.03 ID:yJrph4+8d.net
スクリーンと箱はダサい

ダサい

671 :774RR (ワッチョイ 5b28-eAhG):2022/12/28(水) 22:50:02.60 ID:JPhmT+oX0.net
ナックルガードもついてるゾ!(ニッコリ)

672 :774RR (オッペケ Sr1f-ccc6):2022/12/28(水) 22:57:22.59 ID:Jtho5Ypbr.net
>>662
バイクだとポジション的な意味合いか?対向車の迷惑にならなきゃいいんじゃなかろうか。
関係ないけどバイク乗ってると車のアダプティブハイビームが反応しにくいのかめっちゃ眩しいことあるよね。

673 :774RR (ワッチョイ 3b23-4rUk):2022/12/29(木) 00:23:37.64 ID:+2txDP+S0.net
なんとなく複数所有の人は他にどんなの乗ってますか?  俺は03年z1000手放してダックスに乗り換えですが。 色々あって 

674 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/29(木) 08:42:55.43 ID:3FelH6Ki0.net
>>658荷物載せたいんだったらハンターカブでしょ、山盛り載せてもさまになる
でもDAXに工夫して荷物山盛り載せても、無理してるなとしか見えん
最後は各人の美的感覚の違いなんですけどね。

675 :774RR (オッペケ Sr1f-ccc6):2022/12/29(木) 12:20:43.57 ID:iNfH18UJr.net
>>674
そういう話じゃないと思うんだけど。知らんけど。

676 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/29(木) 12:28:27.23 ID:bCrEIOT50.net
美学とは語るもの、美徳とは語らないもの。
でも語らないと分らない事もある。

美学者の弁:ダックスにリアボは似合わん
美徳者の弁:ほっとけ!(笑)

677 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/29(木) 13:17:39.21 ID:3FelH6Ki0.net
後ろに人は載せても荷物は載せないのが開発者の意図するこのバイクの美しさ
と思うんだ
いやそれでも俺は実用性を重んじて大きい箱をつけると言うなら
どうぞご勝手に。

678 :655 (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/29(木) 13:36:20.99 ID:xhERmFxx0.net
>>674
俺は基本的にあなたと同じ考えだよ?主にリュックと押し付けがましさに噛み付いたつもり。
リュックにしたって全否定してるわけじゃないからな。
>>675
ありがと。

679 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/29(木) 13:52:44.87 ID:bCrEIOT50.net
万一事故って放り出された時、人は条件反射で受け身を取るから
リュック背負ってると危ないんじゃね?って言いたかったのだな。

公式PVでタンデムの子供に青いリュック・・。

680 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/29(木) 13:53:22.22 ID:bCrEIOT50.net
ダックスのお洒落さを損なわないリアボの装着は一つのこだわり。
積載性なんかは二の次、でも実用性はマシマシ。

リアボは荷物を積むためだけにあるのではないぞ。←これ重要

681 :774RR (ワッチョイ 5358-Wd68):2022/12/29(木) 16:33:51.65 ID:Y3Z18vvn0.net
昨日引き取ってきたので今日は朝から購入済みのパーツ取付。グリップヒーターとUSB付けたんだがカウルないのでコード丸見えで結構頭使って大変だった。

682 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/29(木) 17:57:39.45 ID:xhERmFxx0.net
>>679
俺も背負うことあるけどねw多少ならむしろクッションにもなると思うし。プロテクターに比べたら屁だけど。
パンパンになると危ない。転がれないし、背中からいったら首とか背骨が支点になってぼっきりいくぞ。昔から荷物は車体に持たせるって言われる通り、体は自由にした方が良い。事故らなきゃ良い話だけど、そんなもん人に勝手に期待できるもんじゃない。
ダックスが初バイクって人もいるだろうから、人から言われたみたいなしょーもない理由で大怪我してほしくない。自分の腕と感性と相談して、ちゃんと自分で選ぶようにね。

683 :774RR (ワッチョイ 7351-fOBM):2022/12/29(木) 18:02:53.37 ID:jA1dbLp40.net
明日こそ乗りたいどっかいきたい

684 :774RR (ワッチョイ 9b43-s0Sd):2022/12/29(木) 19:05:19.87 ID:BS7aPaAu0.net
>>676
性癖を力説したがる人と性癖がオープンになってる人の違いでしかないと思います

685 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/29(木) 19:29:34.25 ID:bCrEIOT50.net
>>682
ですな・・補足どうもでした。

>>683
今日の方が暖かかったぞ(笑)

>>684
足フェチ尻フェチみたいな(違うか・・)

686 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/29(木) 19:30:24.33 ID:bCrEIOT50.net
>>681
仕上げにコルゲートチューブ(エーモンの配線チューブとか)で覆ってる?

687 :774RR (スフッ Sdaf-r+D3):2022/12/29(木) 22:56:47.94 ID:195+fOPZd.net
>>664
バッグの容量じゃなくて
積載荷物や携行荷物の総量の話だ

バッグの外に積もうが
フロントやサイドに積もうが
カバンではなくホムセン箱であろうが
大荷物には違いない

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200