2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part52【BLUE CORE】

1 :774RR:2022/10/28(金) 20:10:14.52 ID:ZAWUXfr+.net
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されています。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

 NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と指摘されていた不具合です。
 NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
 > 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
 > カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
 > 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part51【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654676193/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part33【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558943092/

2 :774RR:2022/10/28(金) 20:42:07.49 ID:CcBso9wU.net
2⃣

3 :774RR:2022/10/28(金) 21:00:08.50 ID:CcBso9wU.net
3⃣

4 :774RR:2022/10/28(金) 21:02:48.67 ID:Zi3tXt+9.net
もう片方のスレは何なの日記帳になってて気持ち悪いなテメーのブログでやれば良いのに
キモイ人形とバイクの写真載せまくってさ
友達居ない構ってちゃんみたいでキモ過ぎる(笑)

5 :774RR:2022/10/28(金) 21:08:09.28 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
加速が楽しいのは最初の3日だけでした。。。

燃費の悪さが分かってから
ノロノロ運転するようになるとです。。。

NMAXです。。。 NMAXです。。。

6 :774RR:2022/10/28(金) 21:08:33.70 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
燃費が良くないのにタンク容量が少ないとです

通勤で毎日乗ってると
すぐ空になるから給油がダルいとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

7 :774RR:2022/10/28(金) 21:09:00.52 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
今時のスクーターはUSBソケットが標準で付いてるのに
NMAXには付いとらんとです

新型からシガーソケットが付きましたが
USBソケットは別売りです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

8 :774RR:2022/10/28(金) 21:09:20.72 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
マジェスティSからNMAXに乗り換えたら
シートが薄くて尻が痛くてたまらんです

リアサスが1本6700円の安物だから
後輪の突き上げが酷くて腰痛になりそうです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

9 :774RR:2022/10/28(金) 21:09:49.49 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
PCXの純正リアサスは1本12000円×2本

シグナスXの純正リアサスは1本13000円×2本

NMAXの純正リアサスは

1本6700円の安物のバネが付いとるとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

10 :774RR:2022/10/28(金) 21:10:37.83 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
PCXのブレーキは3ポットキャリパー(2ポット+CBS用1ポット)

シグナスグリファスのブレーキは2ポットキャリパー

NMAXのブレーキは

前後とも安物の片押し1ポットキャリパー。。。

手抜きしとるとですか

NMAXです。。。 NMAXです。。。

11 :774RR:2022/10/28(金) 21:12:36.89 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

ホイールが13インチしかなくて
タイヤは低扁平で
轍にハンドルを取られやすくて怖いとです

路面の荒れた道路は走りたくないとです

田舎へツーリングに行くと
景色が見たいのに
ずっと道路とにらめっこです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

12 :774RR:2022/10/28(金) 21:12:51.60 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
ノーマルタイヤが滑りやすいと評判になりすぎて
「NMAXはタイヤが滑るからABSが付いてるww」と笑われるとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

13 :774RR:2022/10/28(金) 21:13:26.95 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
ライトが暗いから夜が怖いとです

雨の夜に
街灯の無いところを通ると
ライトが暗くて
こわくて心細くて
泣きそうになるとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

14 :774RR:2022/10/28(金) 21:13:45.79 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

エンジンの発電量がしょぼいから
バッテリーあがりが怖くて

グリップヒーターの電源をバッテリーから取る勇気が出んとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

15 :774RR:2022/10/28(金) 21:14:38.80 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
純正リアサスやブレーキが安物なのに
純正バッテリーは1個2万3000円もするとです

NMAXとトリシティしか採用していない
変な品番なので
生産数が少なく
バッテリー代が高くて涙が出ます

NMAXです。。。 NMAXです。。。

16 :774RR:2022/10/28(金) 21:15:47.25 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

NMAXとトリシティしか採用していない
変な型番のバッテリーだから

ホームセンターでは売ってないとです

二輪用品店でさえ置いとらんです

バイク屋さんも常備在庫ありません

いちいち注文して取り寄せないと手に入らんとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

17 :774RR:2022/10/28(金) 21:16:17.86 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
バイクだけの写真を見るとカッコいいのに
人が乗るとバイクが小さくて
なんだかチンチクリンに見えるとです

NMAXに乗ってる時は
お店の窓ガラスなど
自分の姿が映るものが怖いとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

18 :774RR:2022/10/28(金) 21:17:11.22 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
NMAXは整備性が悪いとです

PCXはスパークプラグ整備用の窓があるから
カバーを1つ外すだけで5分でプラグ交換が出来るのに

NMAXはサイドカバーやステップのカバーを片側全部外さないとプラグが見えない上に
プラグが奥の方にあるので正規手順で作業をしても工具が入りにくくて
おまけに力も入れにくいし整備性が悪いとです。。。

NMAXです。。。 NMAXです。。。

19 :774RR:2022/10/28(金) 21:18:35.28 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
カムチェーンテンショナが怪しいことは
発売当時から分かっていて
ネットでも指摘されていたのに
ずっとリコールしてもらえんかったとです

カムチェーンテンショナの不具合は把握していたらしく
こっそり純正部品の部品番号は対策品のものに変えられてました リコールはしなかったのに
(→ 純正パーツリスト)

NMAXです。。。 NMAXです。。。

20 :774RR:2022/10/28(金) 21:19:31.89 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

ライトが暗いから他のライトに変えたくてもライトを変更できんとです
ノーマルがLEDなので(消費電力の関係で)HIDは付けられません

NMAXです。。。 NMAXです。。。

21 :774RR:2022/10/28(金) 21:20:43.07 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
メーターがおもちゃみたいな安物で泣けてきます

発売から6年経ったのに
社外メーターが全然発売されんとです

ダサいノーマルメーターを変えられんとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

22 :774RR:2022/10/28(金) 21:21:12.69 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
フルフェイスは逆さまにしないと収納スペースに入らんとです
メットの頭頂部が小傷だらけになって悲しいとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

23 :774RR:2022/10/28(金) 21:22:00.57 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

2020年に発売した新型NMAX

実は韓国では2020年に新型NMAX125を売っていたのに
日本では在庫処分で旧型NMAX125を売り続けていたとです

日本で2021年から発売されている新型のNMAX125は
実は韓国では2020年から売られているモデルなんです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

24 :774RR:2022/10/28(金) 21:22:11.44 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。
NMAXはイスラム国家インドネシアの工場で作られとるとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

25 :774RR:2022/10/28(金) 21:22:26.45 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

PCXはつま先がハミ出るwwみっともないwww って煽ってたら

NMAXもつま先がハミ出て特大のブーメランでした
ttps://media.motoservices.com/media/cache/paragraph_picture/media/paragraph//duel-yamaha-nmax-honda-pcx-125-2015-40.jpg

NMAXです。。。 NMAXです。。。

26 :774RR:2022/10/28(金) 21:22:54.84 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

PCXの発電力は300W(PCXハイブリッドは445W)もあるのに
NMAXは150Wしかないとです

発電が少なくて怖いから冬は電熱装備を使えんとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

27 :774RR:2022/10/28(金) 21:23:16.83 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

新型NMAXはハンドルが溶接されていて
ハンドルをカスタムできんとです

社外ハンドルを取り付けるには
新型NMAX用の社外ハンドルポスト(\25000)を買う必要があって

社外ハンドルポスト本体やハンドル本体、工賃などを含めると
ハンドルを変えるだけで5万円以上かかるとです

新型NMAXです。。。 NMAXです。。。

28 :774RR:2022/10/28(金) 21:23:41.15 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

新型NMAXはハンドルが溶接されていて
ハンドルをカスタムできんとです

社外ハンドルを取り付けるには
新型NMAX用の社外ハンドルポスト(\25000)を別途買う必要があって

社外ハンドルポスト本体やハンドル本体、交換工賃などを含めると
ハンドルを変えるだけで5万円以上かかるとです

新型NMAXです。。。 NMAXです。。。

29 :774RR:2022/10/28(金) 21:24:01.42 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

ガスが濃いせいか常にかぶり気味で
マフラーから墨汁が垂れて
マンションの大家さんに怒られたとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

30 :774RR:2022/10/28(金) 21:24:43.13 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

見た目に対して音がしょぼくて涙が出ます
THE 原付スクーターという感じの音で泣けてきます
配達カブの方が良い音しとるとです

NMAXです。。。 NMAXです。。。

31 :774RR:2022/10/28(金) 21:24:53.58 ID:BWdA1J6l.net
NMAXです。。。

NMAXです。。。 NMAXです。。。

32 :774RR:2022/10/28(金) 21:25:29.37 ID:BWdA1J6l.net
よくある質問

Q「新型Nmaxってハンドル溶接なん?ハンドル変えれんの?」
A「新型Nmaxのハンドルを変えるには 【専用の社外パーツ】 が必要です」

費用
・約25000円 バーハンドル用ブラケットセット
・約10000円 ハンドル本体 ※価格はハンドルによる
・約10000円 延長ケーブルや延長ホースなどが必要な場合の雑費
・約*****円 工賃

普段から付き合いのあるショップに頼んで安く済んだとしても → 運が良ければ 約50000円ほど
ケーブル延長やホース延長などの処理が必要になった場合は → ショップに頼むと5万円台では済まない

また、Nmax用ハンドルブラケットセットを発売しているのは現在1社のみ
この生産が途絶えてしまったら・・・

33 :774RR:2022/10/28(金) 21:26:21.53 ID:BWdA1J6l.net
よくある質問

Q「PCXは盗まれやすいって聞くよね。Nmaxは盗まれにくいの?」
A「Nmaxは窃盗団から 【非常に人気】 です」

・Nmax125の発売日は2016年の3月。

保険会社の調べによると
ttps://web.archive.org/web/20190508105542/https://zuttoride.jp/insurance/
(盗難被害の状況:2017年6月のデータ)

盗難車ランキング メーカー別(ヤマハ)で何と 4位
発売から1年という 【異例の速さ】 で上位ランキング入り

このことから 【Nmaxは窃盗団に非常に高い人気】 であることが分かります

プロ窃盗団によると思われる盗難被害も
NMAXの発売直後から発生しています

NMAX盗難されました
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/2851731/blog/41020087/

34 :774RR:2022/10/28(金) 21:29:17.76 ID:h8bwsRs4.net
NG余裕

35 :774RR:2022/10/29(土) 10:31:56.54 ID:DLjqydBb.net
Q「牛丼、牛丼って書き込む人いるけど何?」
A「只の精神病のおじさんです。気に入らないことがあると
 牛丼という単語を書かずにはいられない可哀想な人です。
 NMAXの欠点を正直に書くと高確率で現れること多いので、
 召喚したい時はNMAXの欠点を書きましょう。」

36 :774RR:2022/10/29(土) 10:58:33.19 ID:lk183Ovo.net
この粘着さよ

37 :774RR:2022/10/29(土) 19:26:39.15 ID:xECCO3U1.net
怒涛の自虐ネタで草

38 :774RR:2022/10/29(土) 20:53:12.34 ID:rtxqsJ7X.net
素直に好きとは言えなくて

39 :774RR:2022/10/30(日) 15:11:09.46 ID:2IODqG69.net
ヒロシですのパクリネタの件。
よくま〜こんだけ考えたわ・・・どんだけ暇なんだよwww

40 :774RR:2022/10/31(月) 12:59:22.44 ID:XEJOF4R1.net
>>5-31
さすがに草ww

41 :774RR:2022/11/01(火) 00:22:18.22 ID:zTz18Biw.net
通勤用に新型NMAX買ったぜ。
なんか最初からロングスクリーンだの箱だのついてるやつ。
人生初の新車、初の2010年代以降のバイクだから納車が楽しみですわ。

42 :774RR:2022/11/01(火) 00:35:43.75 ID:lkKHcSQV.net
通勤・快適スタイルオプションをセットしたのかな
おめでとう

43 :774RR:2022/11/01(火) 01:01:01.16 ID:RYRngjDn.net
>>41
おめでとう
いい色買ったな

44 :774RR:2022/11/01(火) 01:25:57.55 ID:jQZaS2Sd.net
「最初からロングスクリーンだの箱だのついてるやつ」

そんなん有るのか?

45 :774RR:2022/11/01(火) 05:29:55.91 ID:iTr02lvB.net
>>44
店のオリジナルじゃないの、旧型売り尽くしたくオプション付けて高く売り付けられたんだろ、そんな特別なのは存在しませんよ(笑)

46 :725:2022/11/01(火) 07:44:37.68 ID:iuPkDToG.net
>>44
旧型をつかまされたとか

47 :774RR:2022/11/01(火) 08:09:13.84 ID:omgSRCTN.net
普通にあるんだが?

https://i.imgur.com/QT77ZAi.jpg

48 :774RR:2022/11/01(火) 10:52:35.89 ID:4S2TAFyA.net
通勤快適の不満点は箱がGIVI型なので鍵を閉めないとパカパカすること
箱に鍵を入れると反応が鈍い上に頻繁に鍵がないとインジケータから警告されること

49 :774RR:2022/11/01(火) 14:34:28.13 ID:lkKHcSQV.net
普通リアボックスって鍵を閉めないと
パカパカするものじゃないの?
そうならないリアボックスなんてあるんだ
知らなかった

リア箱にスマートキーを入れるってことは
リアボックス用の鍵をスマートキーと
一緒にまとめず、別々で持つってこと?

自分は面倒だから、キーケースに
スマートキーとリアボックスキーをまとめて
ストラップでズボンベルトと繋いで
ズボンポケットに入れてる

50 :774RR:2022/11/01(火) 14:37:09.26 ID:lkKHcSQV.net
キーシリンダー別なのね
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/selection/

51 :44:2022/11/01(火) 15:07:10.61 ID:rmvYjV6i.net
>>47

アクセサリーパッケージっていうんやな
全く知らんかったわ

52 :774RR:2022/11/01(火) 18:24:21.86 ID:5PbKquFH.net
勇ましく前を走る旧型NMAX
テールランプが切れて後ろから見ると真っ暗状態
同じガソリンスタンドにに入ったので教えてあげた
後ろだから当人はやはり気が付いてはいなかった

53 :774RR:2022/11/01(火) 18:50:47.49 ID:FSjgCWbP.net
>>47
販売店が装備して販売するって書いてまりますがな

54 :774RR:2022/11/01(火) 19:09:53.00 ID:V5x4ljhN.net
>>47
ロングスクリーンいいなあ
けどロングスクリーンって夏場はやっぱり暑くて外したくなるのかな?

55 :774RR:2022/11/01(火) 19:54:34.79 ID:+Cj2jCJf.net
ただでさえ燃費悪いのにもっと燃費悪くなるぜロングスクリーンは

56 :774RR:2022/11/01(火) 21:27:37.58 ID:q2P0XuqP.net
>>55
微々たるもんだろ

57 :774RR:2022/11/01(火) 22:03:06.47 ID:D6SSopPi.net
低速では空気抵抗にしかならんからな

58 :774RR:2022/11/02(水) 10:30:11.95 ID:sr8rPm1a.net
ロングスクリーンで燃費のこと気にする貧乏人の境遇に
落ちいらないようにお仕事頑張ろ

59 :774RR:2022/11/02(水) 13:09:42.61 ID:cStcf/zI.net
金銭面の問題じゃねぇんだよ
タンク容量ないから燃費悪くなると給油の手間が増えて単純にめんどい

60 :774RR:2022/11/02(水) 14:11:56.77 ID:sr8rPm1a.net
1回の給油で200km以上走るのに
微々たる差で文句を言うとか
モンスタークレーマーの素質あるよ

フロントスクリーン無くても
日頃お前の体で風受けて走ってるだろが間抜け
燃費減らしたきゃ今より痩せろ

61 :774RR:2022/11/02(水) 16:42:00.00 ID:uGbPbYtb.net
人体の空気抵抗って大きいらしくてyoutubeの最高速チャレンジで
同じバイクでスクリーン有りの方が早いのあったね
nmaxだとどんな結果になるんだろか

62 :41:2022/11/02(水) 23:54:18.07 ID:pHMmP9Ow.net
>>46
さすがに新型と旧型の区別くらいつくわww
お値段はYSPじゃなくて街のバイク屋さんだったから安いって訳じゃないけど、
他のバイクもそこの世話になってるし、言い値で買いました。
今の通勤号がキャブのコマジェで、往復90キロ近い距離だから同じような快適さを求めてNMAXを選んだ次第。

土曜日納車なんだが、皆さん慣らしって何キロやってました?

63 :774RR:2022/11/03(木) 00:40:13.30 ID:uEMYtrTG.net
>>62
もうどこのバイクショップも値引きほとんどせんで
ワイも定価で1.5万ほどオプションサービスしてもらったくらいや
慣らしは1000kmやけど800辺りで結構回してたわw

64 :774RR:2022/11/03(木) 01:44:26.57 ID:kvkDZfZY.net
>>62

今時のバイク(四輪もだけど)は慣らし運転なんて必要無いと思っているけど
そのバイクにライダーが慣れる為の期間を慣らし運転だと思っている

65 :774RR:2022/11/03(木) 02:11:07.59 ID:i4wjNnf6.net
>>62
男なら最初からマッドマックスのナイトライダーみたく全開で逝かにゃ

66 :774RR:2022/11/03(木) 10:24:44.77 ID:aya+gOYD.net
クラッチはあたりが付くまでは丁寧にあけたほうがいいな
毎日ラフに扱ってたらジャダーが出るようになった
信号停止時に少しだけアクセルを開け、ブレーキも握って前進しない程度にクラッチを当てておき、青になったら通常の発進をする
しばらく繰り返しているとならされてスムーズに発進できるようになった

67 :774RR:2022/11/03(木) 13:34:35.68 ID:3B7y6iYI.net
前型モデル乗ってる人鍵めっちゃ曲がらんか。ペンチで簡単に戻るから別にいいけどなんど修正してることやら。そもそも鍵長すぎるだろあれ

68 :636:2022/11/03(木) 19:08:24.14 ID:8xPkXf/x.net
>>67
めちゃ曲がる。トップケースの開閉で曲がりまくる

69 :774RR:2022/11/03(木) 22:36:44.43 ID:fc6K/qtm.net
>>67
俺のチソコと一緒ただ俺のはまっすぐには
戻らない 曲がりっぱなし

70 :774RR:2022/11/04(金) 05:31:54.79 ID:VrmwHod9.net
ロングスクリーンだとヤマハのバイクカバーは合わなくなりそうだね

71 :774RR:2022/11/06(日) 20:04:26.85 ID:i/LI7Hkq.net
発売日前から予約してたYSPから連絡なくて、
家から15キロ離れた所で在庫あって速攻買いました!明日納車される予定でワクワクがが止まらんです

72 :774RR:2022/11/06(日) 20:47:44.17 ID:T/ldcTUE.net
>>71
おめでとう!!

加速が楽しいのはすぐ飽きる
燃費の悪さが分かるとおそるおそる乗るようになる
可変バルブが作動しないようにおそるおそる乗るようになる
加速で選んだのに何のために買ったのか分からなくなる
燃費が良くないのにタンク容量が少なくて給油が面倒
PCXのFブレーキは3ポット(2ポット+ABS)、シグナスは2ポットなのにNMAXは1ポットで手抜きされてる気がして悲しくなる
タイヤサイズがマイナーすぎて泣ける 前後同じ銘柄で買えるタイヤはノーマル含めて4・5種類程度しか選択肢がない
シグナスやPCXの純正リアサスが1本13000円くらいなのにNMAXは1本6700円 他のスクーターの標準的なリアサスの半額の安物
タイヤが固いせいで段差を踏むとボンボン跳ねて乗り心地が悪い 荒れた路面では乗り心地最悪
シートが固くてサスが固くてフレームが固くて長距離乗ると腰が辛い
ツーリングに出かけると景色を見る時間より路面の凹凸を気にしている時間の方が長い
ヤマハ車なのにハンドリングが微妙(低速のセルフテアが強い)
ライトが暗くて街灯のない場所を通ると怖い
雨の夜に街灯のない場所を通ると怖くて泣きそうになる
音がしょぼい 配達カブの方がいい音してて泣けてくる
フルフェイスは逆さにしないと入らない メットの頭頂部が擦れて小傷が入る
おもちゃみたいな安っぽいメーター
発売から6年経ってもNMAX用のパーツが少ない
SNSを中心に、信号待ちでエンストする謎の持病が多数報告されている
駐輪場でマフラーから墨汁が垂れて大家さんに怒られる
新型はハンドルがガッチリ溶接されているのでハンドル交換ができない
韓国では新型モデルをすぐ発売したのに日本ではずっと旧型の在庫処理をしていた
イスラム国家インドネシア製

君も素敵なバイクNMAXオーナーの仲間入りだね!!

73 :774RR:2022/11/06(日) 21:13:11.07 ID:i/LI7Hkq.net
>>72
色々有り難う!!
今は9万キロの初代PCXに乗ってるからそれから比べたらほぼ全てが許容できるはず笑

74 :774RR:2022/11/07(月) 00:43:01.80 ID:zZum29RX.net
旧NMAXの純正タイヤはやべーって話はよく聞くけど、
新型の方はどうなの?滑るの?買ったらすぐタイヤかえたほうがいいの?

75 :774RR:2022/11/07(月) 02:27:38.85 ID:vQBcZU0C.net
1レスで質問は1回にしてくれないか。

76 :774RR:2022/11/07(月) 07:05:29.06 ID:EQJgaof5.net
>>72
スマートキーが1つしかつかない
は?(PCXは2個ときいた)

それでもNMAXの格好が好き
PCXはあのヒョロっとした感じが苦手

77 :774RR:2022/11/07(月) 13:55:53.64 ID:0BfKzoAc.net
>>76
PCXは正面から見ると頭でっかちに見えて微妙なんだよなぁ
性能面では断然PCXな気がするけどね

78 :774RR:2022/11/07(月) 14:30:36.51 ID:0Qto2gat.net
PCXは150用だと思うんだよな
NMAXはあんまり見ないから何とも言えないけど

79 :774RR:2022/11/07(月) 15:33:10.02 ID:AZK1ZIvJ.net
>>74
新型も旧型と同じでスクートスマートだったはず


ちなみにPCXのノーマルタイヤはシティグリップ標準装備だそうだ

80 :774RR:2022/11/07(月) 15:39:20.72 ID:HKoq8nrI.net
>>74
同じタイヤ。攻めた走りしてないから滑った事無いけど。
旧型の新車から3万キロでスリップサイン出て交換したけど、今回新型だとどのくらいの乗れるか。

81 :774RR:2022/11/07(月) 20:48:40.20 ID:GhTbmX69.net
現行もタイヤ交換必須やん

82 :774RR:2022/11/07(月) 21:15:10.84 ID:PVdh88Nw.net
旧型Nmax海苔だけど
Nmaxの前にはpcx乗ってたし
もうこの手の形のスクーターお腹いっぱい
次は何乗ろう…

83 :774RR:2022/11/07(月) 23:10:34.43 ID:oSTqrjxT.net
40キロ辺りでキューンという音が聞こえて50キロ辺りで消えるのか聞こえなくなるのかわからないんですが、皆さんこんな症状ありますか?

84 :774RR:2022/11/07(月) 23:55:54.97 ID:+asLL/Pd.net
盗んできたバイクじゃなきゃ買った店に相談しろ

85 :774RR:2022/11/08(火) 02:36:49.53 ID:baK6GIg3.net
>>82
たまには嫁さんにも乗ってやれ。
あ、ひとりもんか

86 :774RR:2022/11/11(金) 19:58:35.96 ID:vd3Rv3cp.net
今日155納車されました
おまいらに言われるまでもなく「いい色」買いました
なんか、真ん中のレバー、慣れるまで使いづらそう
ロックしないで、チョット離れるとピーピー五月蠅いし

87 :774RR:2022/11/11(金) 20:21:20.72 ID:BhrvIJSL.net
>>86
おめ!
この品薄状態でよく入手できたね裏山〜

88 :86:2022/11/11(金) 20:26:37.78 ID:vd3Rv3cp.net
>>87

ありがとう
申し込んでから2カ月くらいかな
俺も年内に納車されればいいと思ってた

89 :774RR:2022/11/11(金) 20:42:02.71 ID:9dZXkzjH.net
>>86
おめ!
ビーピーはずっと慣れないよ
メットイン開けて荷物出し入れしてるだけでピーピー鳴るし

90 :86:2022/11/11(金) 20:50:18.82 ID:vd3Rv3cp.net
>>89

ありがとう
ずっと慣れないのか、じゃーあきらめよう

91 :774RR:2022/11/11(金) 21:01:01.69 ID:WFez8hPe.net
>>86
うらやま
家のローンをかかえた妻子持ち
N-MAXですら超大金ですわ

92 :774RR:2022/11/11(金) 21:56:50.58 ID:g4E+A0su.net
>>86
アレのお陰でバッテリー上がり防げるからな
PCXにはないんやで
スマートキーはヤマハのが使いやすい

93 :774RR:2022/11/12(土) 09:46:07.68 ID:4CX6Y9ay.net
>>86
おめでとう!!

加速が楽しいのは三日で飽きる
燃費の悪さが分かるとおそるおそる乗るようになる
可変バルブが作動しないようにおそるおそる乗るようになる
加速で選んだのに何のために買ったのか分からなくなる
燃費が良くないのにタンク容量が少なくて給油が面倒
PCXのFブレーキは3ポット(2ポット+ABS)、シグナスは2ポットなのにNMAXは1ポットで手抜きされてる気がして悲しくなる
タイヤサイズがマイナーすぎて泣ける 前後同じ銘柄で買えるタイヤはノーマル含めて4・5種類程度しか選択肢がない
シグナスやPCXの純正リアサスが1本13000円くらいなのにNMAXは1本6700円 他のスクーターの標準的なリアサスの半額の安物
タイヤが固いせいで段差を踏むとボンボン跳ねて乗り心地が悪い 荒れた路面では乗り心地最悪
シートが固くてサスが固くてフレームが固くて長距離乗ると腰が辛い
ツーリングに出かけると景色を見る時間より路面の凹凸を気にしている時間の方が長い
高速で道路の継ぎ目を踏むとボンボン跳ねる
ヤマハ車なのにハンドリングが微妙(低速のセルフテアが強い)
ライトが暗くて街灯のない場所を通ると怖い
雨の夜に街灯のない場所を通ると怖くて泣きそうになる
音がしょぼい 配達カブの方がいい音してて泣けてくる
フルフェイスは逆さにしないと入らない メットの頭頂部が擦れて小傷が入る
おもちゃみたいな安っぽいメーター
発売から6年経ってもNMAX用のパーツが少ない
SNSを中心に、信号待ちでエンストする謎の持病が多数報告されている
駐輪場でマフラーから墨汁が垂れて大家さんに怒られる
新型はハンドルがガッチリ溶接されているのでハンドル交換ができない
韓国では新型モデルをすぐ発売したのに日本ではずっと旧型の在庫処理をしていた
イスラム国家インドネシア製

君も素敵なバイクNMAXオーナーの仲間入りだね!!

94 :774RR:2022/11/12(土) 09:50:21.36 ID:XKypecLo.net
はい、よくできましたー

95 :774RR:2022/11/12(土) 10:12:26.23 ID:EnHW4gTI.net
マフラーが錆びるよね。凄く錆びる

96 :774RR:2022/11/12(土) 15:06:29.29 ID:UmnPVQKH.net
>>74
今日、2021年式をレンタル試し乗りしたけど、旧型と同じくスクートスマート履いてあったよ。今日は晴れていたからあまりデメリット感じなかったが。

「VVAがあるから新型PCXより加速力上」なんて言う奴いたけど、ほとんど変わらないぞ。
旧型NMAXより振動少ないけど、新型PCXよりはあるし、これで加速力が同じようなもんじゃ意味無くないか?
後ろブレーキの効きは優秀だな。ポッド数がどうだろうが。
「リアサス固い」というのは完全に嘘だな。荒れた路面走るときの後部衝撃は新型PCXより明らかに少ない。

97 :774RR:2022/11/12(土) 16:37:35.65 ID:XuI4ohu5.net
みんなNMAXの格好が好きで買ってるんだから何言っても無駄ですがな

98 :774RR:2022/11/12(土) 19:39:37.34 ID:w+KFMTep.net
俺もカッコが好きで一度も試乗せず跨りすらせず買ったぜ!
一昨日納車だったぜ!超嬉しかったぜ!ウッキウキだったぜ!
でも昨日コロナ陽性になって通勤はおろか慣らしすらできなくなったぜ!
メーター距離8キロのまま一週間軒先の文鎮だぜ!クソが!

99 :774RR:2022/11/12(土) 19:42:45.35 ID:cEfLJbYV.net
>>96
リアサスはプリロードのないPCXはタンデムも考慮しないとだからなどうしても硬くなる
新型NMAXは2段階だけだけどハッキリ分かるよな
馴染むとホント快適や

100 :86:2022/11/12(土) 19:51:23.23 ID:VglNUFXZ.net
>>91
少しでも早くローンが返済できるといいですね
頑張ってください

>>92
ありがとう
実はPCXとどっちにするか少し迷ったんだ
こっちにして良かったです

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200