2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 44台目

1 :774RR :2022/10/29(土) 18:13:11.89 ID:grn3/BuaM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上の文言を2-3行に重なる様にコピペしてから次スレを立てて下さい。

ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
・40台目よりワッチョイ/IP表示に変更しました。
>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

※前スレ
【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649218303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

327 :774RR (ワントンキン MMce-4f7P [153.237.8.134]):2022/12/27(火) 12:55:13.53 ID:lN9gZr+8M.net
ミニ四駆みたいになるかも(笑)

328 :774RR (ササクッテロロ Sp61-Bs1/ [126.254.89.89]):2022/12/28(水) 19:48:26.68 ID:6BV8efzOp.net
>>320
リセール的には、Mパケじゃないかと

329 :774RR (ワッチョイ 5ab0-4f7P [153.213.106.44]):2022/12/29(木) 01:17:53.76 ID:JaZ34bGf0.net
エムパケって10年後はいくらだろ。

330 :774RR (ワッチョイ 2c33-ldai [118.241.62.70]):2022/12/29(木) 01:48:21.20 ID:wfj+9MxR0.net
おいおい、ひき逃げのツイートが回って来たのだが…

331 :774RR (ワッチョイ b06c-aH43 [180.197.119.113]):2022/12/29(木) 08:30:52.73 ID:FkUMMM7c0.net
S1000を?

332 :774RR (ワッチョイ 3aee-XuaY [27.81.34.65]):2022/12/29(木) 12:59:23.33 ID:UPtVATKD0.net
カーボンホイールの耐久性信じれるのか?7年ぐらいで要交換とかならんのか?ちょっとした傷で破断とか怖すぎ

333 :774RR (スププ Sd70-Mfo7 [49.98.89.59]):2022/12/29(木) 13:30:00.20 ID:Kte/kZALd.net
>>842
一応jwl規格クリアなんで大丈夫かと。
つかリッターSSで同じモデルを7年も乗らんだろ。
それまでに乗り変えね?

334 :774RR (スッププ Sd26-AU/w [27.230.96.126]):2022/12/29(木) 13:37:58.72 ID:j90nwlgZd.net
今後電動化だの規制で大幅パワーダウンとかになりゃそれ以上乗る事も十分有り得る

335 :774RR (スププ Sd70-Mfo7 [49.98.89.59]):2022/12/29(木) 16:02:33.22 ID:Kte/kZALd.net
規制くらったときはBTとかあの辺りがなんとかしてくれるだろ。

336 :774RR (ササクッテロリ Sp10-Bs1/ [126.205.64.232]):2022/12/29(木) 17:59:35.46 ID:KB+4LipLp.net
>>329
10年乗る?

337 :774RR (ワンミングク MMfe-4f7P [153.235.130.7]):2022/12/29(木) 20:49:31.69 ID:qXPTovjUM.net
>>336
300万500万とかとか俺には高すぎだから中古1択!6年落ちくらいで安く買えばコスパ良し。峠でクラッシュしたときはホントに中古で良かったと思ったな。

338 :774RR (スププ Sd70-Mfo7 [49.98.89.59]):2022/12/29(木) 23:16:44.59 ID:Kte/kZALd.net
別にサーキットでコンマ数秒を争うわけでなし、峠程度なら型落ちでも新型との差は無いだろうしね。
つうかもう峠って時代でもないだろ。飛ぶところまで頑張りなさんな。

339 :774RR (ワッチョイ 5ab0-4f7P [153.213.106.44]):2022/12/29(木) 23:40:59.86 ID:JaZ34bGf0.net
>>338
新型エスセンもいるけど峠の差はないかなあ。250も速いしね。
なので公道しか走らないおいらは型落ちでも十二分なんだよなあ。

340 :774RR (ワッチョイ 3e84-moMN [1.73.138.23]):2022/12/30(金) 09:25:36.63 ID:fTZipyCN0.net
以前、新型が納期遅れで品薄だった時に繋ぎに10年ぐらい前の国産SSを中古で買ったけど、これでも相当速くて、ツーリングや峠では十分だったよ。状態の割に100万円ぐらいで、値段も安かったし。

341 :774RR (ワッチョイ c7f3-AU/w [14.8.13.224]):2022/12/30(金) 09:49:45.42 ID:3osNhNjF0.net
もうSSの進化も一段落した気がする
必要かは置いといてこれ以上の大幅なパワーアップはできないだろうし電子制御関連も成熟してるし
後は電動化で進化していくんだろう
電動バイクとか興味無いけど

342 :774RR (ワッチョイ 5ab0-4f7P [153.213.106.44]):2022/12/30(金) 11:38:06.99 ID:SxUZlo6Y0.net
>>341
一番の電制の恩恵はdtcだとおもう。ウイリー制御はすごいよな。電制のサスは挙動おかしくならないか?サスペンションはやっぱり手動好き。

343 :774RR (ワッチョイ c7f3-AU/w [14.8.13.224]):2022/12/30(金) 11:45:25.04 ID:3osNhNjF0.net
確かに電サスは発展途上だね
いまだレースで使われないし

344 :774RR (ワッチョイ 5ab0-4f7P [153.213.106.44]):2022/12/30(金) 12:07:40.86 ID:SxUZlo6Y0.net
>>343
あれは禁止だったんじゃないかなあ。レース詳しくないからわからないけど。まさかバイクのサスが電気制御とか想像出来なかったよ(笑

345 :774RR (ワッチョイ 5ab0-4f7P [153.213.106.44]):2022/12/30(金) 12:10:32.19 ID:SxUZlo6Y0.net
ってかもっとすごくなると、ボタン押してコースレコードに設定するとバイクが、勝手に走る時代くるよね。勝手にバンクして勝手にブレーキかけて。全部が、自動とか。

346 :774RR (スッップ Sd70-AU/w [49.98.38.128]):2022/12/30(金) 12:24:13.07 ID:Aw3FS5wsd.net
それ、乗ってて面白いか?

347 :774RR (スプッッ Sd5e-dPno [1.75.230.154]):2022/12/30(金) 12:39:26.39 ID:DpxVop5Vd.net
ジェットコースターの亜種と思えば面白そうではあるな

348 :774RR (ワッチョイ 5ab0-4f7P [153.213.106.44]):2022/12/30(金) 14:33:50.12 ID:SxUZlo6Y0.net
>>346
需要はあるだろうな。一般人がジェットコースター的には(笑)

349 :774RR (ワッチョイ dee2-Mfo7 [124.103.203.119]):2022/12/30(金) 14:59:03.68 ID:G8srzPsK0.net
>>345
それ確か、ヤマハがロッシの走行をデータ化してロボットに走らせたことがあるはず。
レコードとまではいかんかったけど、そこそこ良いタイムだった覚えが…

350 :774RR (ブーイモ MM0d-whbS [202.214.125.143]):2022/12/30(金) 16:15:24.04 ID:T16BihFIM.net
>>345
こんなんだろ?w
https://car.motor-fan.jp/article/10009006

351 :774RR (ワントンキン MM88-4f7P [153.148.20.22]):2022/12/30(金) 16:35:05.19 ID:iZCuvS8bM.net
>>350
現実にあるんだな(笑)
誰でも乗れるようになる

352 :774RR (ワッチョイ 9358-ChaJ [114.163.7.132]):2022/12/31(土) 06:06:55.75 ID:mMrW8Sa10.net
峠で飛ぶとかアホか。

353 :774RR (スップー Sdc2-79ku [1.73.11.24]):2022/12/31(土) 08:39:38.33 ID:B6Oy9xWUd.net
>>351
https://www.press.bmwgroup.com/global/article/detail/T0293484EN/bmw-motorrad-presents-the-irace-kit-for-the-s-1000-rr?language=en

ヒント元記事の日付

354 :774RR (ワッチョイ c7e2-b1KQ [124.103.203.119]):2022/12/31(土) 09:13:51.28 ID:jcPUw+5C0.net
>>353
やられたwww

355 :774RR (ワッチョイ 87aa-YceA [60.113.63.176]):2022/12/31(土) 09:20:51.72 ID:4UhLw0XK0.net
今年最後にほっこりした
来年もよろしくお願いします

356 :774RR (ワッチョイ e6b0-BpYb [153.213.106.44]):2022/12/31(土) 11:51:53.34 ID:gynTZ/4f0.net
また人のことアホとか言うテイノウさんがでてきた。今年最後のあほ発見(笑

357 :774RR (ワッチョイ 1733-GsJU [118.241.62.70]):2023/01/02(月) 15:51:23.87 ID:5BHWlmpy0.net
>>331
S1000RRが歩行者をひき逃げして救護せず走り去った

358 :774RR (ワッチョイ e61b-ChaJ [153.232.155.222]):2023/01/05(木) 19:00:50.31 ID:m/aT5hui0.net
RとRRを混同しちゃってるなwバカ記事www

異次元の走りBMW Motorrad 東京オートサロンでM1000R国内初公開
https://www.motomegane.com/news-release/m1000r_20230105

359 :774RR (ワッチョイ b758-9O0i [114.172.252.3]):2023/01/09(月) 15:37:01.32 ID:53iKe0Vq0.net
2bl-s10caのバッテリーがあがってしまい、自分で交換しようと思っているのですが
どのバッテリーがいいでしょうか?

360 :774RR (ワンミングク MM9a-cBtP [153.234.69.76]):2023/01/09(月) 21:44:37.19 ID:oKUSh7g6M.net
YUASA12sでいいやん

361 :774RR (ワッチョイ 2aee-OA0N [27.81.34.65]):2023/01/09(月) 23:09:33.86 ID:co2as/qu0.net
ナビ機能使えないんだな
ミラーリングにしろと

362 :774RR (スププ Sd4a-mH4+ [49.96.5.107]):2023/01/10(火) 00:44:24.01 ID:OgE2RwjJd.net
使えてもそれほど意味ないよ。ラリーのレッキ帳レベルだから。
それよりタイヤの空気圧モニターを使えるようにして欲しいわ。

363 :774RR (スップー Sdea-pEag [1.73.1.42]):2023/01/10(火) 10:51:28.47 ID:D6lZohNWd.net
MGPSラップトリガー使ってる人いますか?
50周年のやつに解除コードとかあって調べてるんだけどさっぱりわからん
本体は納品書に書いてあるんだが多分ついてない

364 :774RR (ワッチョイ f3f3-gRqN [14.8.13.224]):2023/01/10(火) 11:52:39.37 ID:hkZa7uGm0.net
俺も知りたい
普通に国内で使えるの?

365 :774RR (ワッチョイ 6e92-Xri8 [113.34.213.164]):2023/01/10(火) 20:31:32.66 ID:FxCxSkvz0.net
s1000rr 2023モデルの日本発売はいつごろになるのでしょうか?

366 :774RR (ワッチョイ f3f3-gRqN [14.8.13.224]):2023/01/10(火) 21:10:39.19 ID:hkZa7uGm0.net
今週金曜発表だからもうちょい待て
色差別が酷くてちょっと萎えてる

367 :774RR (ワントンキン MM9a-cBtP [153.237.149.187]):2023/01/11(水) 07:51:42.76 ID:jvjbzSchM.net
現行のmにしても柄がすごいよなあ。フルローン組んで乗る若い子もいるみたい。40過ぎて組むのは恥ずかしいけど多そうだなあ。

368 :774RR (ワッチョイ 9ab5-CZJ2 [133.149.82.18]):2023/01/11(水) 19:49:18.60 ID:QgOc3hV60.net
車体ロゴの主張強すぎ。
グラデーションで綺麗に仕上げられなかったのか?ってね。

369 :774RR (ワッチョイ 93b0-cBtP [180.28.53.236]):2023/01/11(水) 22:41:32.57 ID:kiiuUTVh0.net
>>368
デザイナーが考えたんだろうに。ドゥカティみたい単色にならんかね

370 :774RR (ワッチョイ f3f3-gRqN [14.8.13.224]):2023/01/11(水) 22:53:02.50 ID:DtpfB15n0.net
ドカは単色なのにデザインで魅せてるよな

その代わりETC一つ付けるだけでもかなり苦労する
V4Sとか付ける場所がない
リアフェンダーの上とかサイドカウルの内側とか歪な場所しか無い

371 :774RR (スップ Sd4a-B9YW [49.97.26.66]):2023/01/12(木) 13:18:39.53 ID:cDXoo284d.net
現行YZF-R1も右サイドパネルの書類入れにねじ込むしかないな
S1000RRはまだそこまで極まってないからツーリングでもなんとか使える

372 :774RR (ワッチョイ f3f3-gRqN [14.8.13.224]):2023/01/12(木) 14:36:26.78 ID:OWOfw5gW0.net
最近のSSはリアシート下のスペースが少な過ぎる
極端なケツ上がりの尻すぼみ過ぎてデザイン的にも美しくない
レーサーじゃないんだからある程度の実用性は要る

S1000は世界で最もツーリングで楽ちん快適なSSだと思う。それでいて速くてカッコいい

373 :774RR (ワッチョイ aa3a-7D5t [125.175.61.78]):2023/01/12(木) 14:56:09.80 ID:7BtWCciI0.net
SSなんだから実用性より走行性能最優先って方が売れるからなぁ
実用性云々言うと「SS以外に実用性満点の良いバイクがいくらでもあるでしょ」って

374 :774RR (ワントンキン MM9a-cBtP [153.237.16.70]):2023/01/12(木) 15:02:54.12 ID:M5jDDYjFM.net
ステッカーデザインはともかくとして、ツーリング楽ちん、体勢よし、足つきよし、ETC入る、壊れない、かっこいい、やはり最高のバイク。
コミネマンでは乗るなよー(笑)

375 :774RR (ワッチョイ f3f3-gRqN [14.8.13.224]):2023/01/12(木) 15:15:25.86 ID:OWOfw5gW0.net
>>373
別にS1000だってトップクラスの性能やん
スーパーバイクとか8耐とか市販車とかけ離れた戦績とかどうでもいいし
ETCすら苦労するようなバイクはパス

376 :774RR (ワントンキン MM9a-cBtP [153.237.16.70]):2023/01/12(木) 16:38:05.31 ID:M5jDDYjFM.net
なんといっても、bmwってとこがミーハーには心地よい(笑)

377 :774RR (スップ Sd4a-B9YW [49.97.26.66]):2023/01/12(木) 18:16:03.57 ID:cDXoo284d.net
唯一の問題点は外車らしく値落ちがね…

378 :774RR (スッププ Sd4a-gRqN [49.105.69.221]):2023/01/12(木) 19:52:37.50 ID:ngik2KGJd.net
10年乗って100万ついたぞ

379 :774RR (ワントンキン MM9a-cBtP [153.237.16.70]):2023/01/12(木) 20:04:30.91 ID:M5jDDYjFM.net
>>377
いくらからいくらへ値落ちすること言ってるのかな?

380 :774RR (ワッチョイ f3f3-gRqN [14.8.13.224]):2023/01/12(木) 20:49:06.70 ID:OWOfw5gW0.net
確かにBM4輪は買った時点で半値と言われてるし値落ち酷いのは有名な話だがバイクはそうでもない

381 :774RR (ワッチョイ 2aee-OA0N [27.81.34.65]):2023/01/12(木) 21:13:43.04 ID:nYFlB5t00.net
>>372
かっこは良くない

382 :774RR (ワッチョイ f3f3-gRqN [14.8.13.224]):2023/01/12(木) 21:16:51.11 ID:OWOfw5gW0.net
新型はカッコいいだろが
少なくもどの国産よりもいい

383 :774RR (ワッチョイ 3ff3-PZCh [106.73.15.0]):2023/01/12(木) 22:48:41.82 ID:3iVkEeGV0.net
えええ、、、
まぁそう思う人もいるんだろうけどさぁw
モトGPも出てないのに何故かBMWという名前で売れるのは凄いよねw

384 :774RR (ワッチョイ 93b0-cBtP [180.28.53.236]):2023/01/12(木) 23:06:42.81 ID:hoSYW4la0.net
>>381
なんで乗ってるの?
エアオーナー?

385 :774RR (ワッチョイ 93b0-cBtP [180.28.53.236]):2023/01/12(木) 23:07:53.90 ID:hoSYW4la0.net
ここでは発言によっては鍵の画像アップが必須になります。よろしく。以前ポルシェ紳士はきちんとアップして証明されました

386 :774RR (ワッチョイ 93b0-cBtP [180.28.53.236]):2023/01/12(木) 23:13:47.30 ID:hoSYW4la0.net
発言についてはエスセンをバカにしたり一般的に高額な車やバイクについて乗ってると言った話を持ち出す方です(笑)

387 :774RR (ワッチョイ 2aee-OA0N [27.81.34.65]):2023/01/13(金) 00:54:17.01 ID:USEbl92N0.net
>>384
見た目余り気にしない使い勝手良いから、見た目の悪さだけがこのバイクの弱点

388 :774RR (ワッチョイ 2aee-OA0N [27.81.34.65]):2023/01/13(金) 00:56:36.91 ID:USEbl92N0.net
黒いカバーの部分がやたら安っぽく見える

389 :774RR (ワッチョイ 2aee-OA0N [27.81.34.65]):2023/01/13(金) 00:59:54.52 ID:USEbl92N0.net
https://i.imgur.com/AjArVzI.jpg

390 :774RR (ワッチョイ 2aee-OA0N [27.81.34.65]):2023/01/13(金) 01:00:56.02 ID:USEbl92N0.net
鍵も安っぽいんだわ
各部の仕上げも雑

391 :774RR (ワッチョイ 2aee-OA0N [27.81.34.65]):2023/01/13(金) 01:05:42.51 ID:USEbl92N0.net
DDCは良く出来てる

392 :774RR (ワッチョイ 2aee-OA0N [27.81.34.65]):2023/01/13(金) 01:12:49.64 ID:USEbl92N0.net
エンジン振動少ない〇

393 :774RR (ワッチョイ f3f3-gRqN [14.8.13.224]):2023/01/13(金) 04:41:18.57 ID:smbWYtfN0.net
>>388
黒カバーのプラ部分は安っぽいに同意だがカーボンに替えりゃいいやん

394 :774RR (ワッチョイ 1be2-mH4+ [124.103.203.119]):2023/01/13(金) 05:49:53.87 ID:b8HEu3mL0.net
>>383
なんでmotoGP参戦=人気になるのかね。
じゃなんでカワサキは売れてんだろ。

395 :774RR (ワンミングク MM2f-OA0N [58.91.9.111]):2023/01/13(金) 06:28:07.58 ID:Pqmr7zCrM.net
スイングアーム終端は包丁でぶった切った様な雑な仕上げ、フレーム塗装の安っぽさ、チェンジべダルは逆チェンジにできる様に作って有るが長さとか適当に決めてるだろこれ、もう少しきっちり作りこめよ

396 :774RR (ワンミングク MM2f-OA0N [58.91.9.111]):2023/01/13(金) 06:35:48.17 ID:Pqmr7zCrM.net
自転車のチェーンカバーかよ

397 :774RR (ワッチョイ 93b0-cBtP [180.28.53.236]):2023/01/13(金) 07:09:06.12 ID:Jb6evseW0.net
>>388
安っぽく俺にはあわないわーってなるなら、金かければいくらでもアフターパーツとかワンオフでカスタムできるじゃん?やらないの?

398 :774RR (ワッチョイ 1be2-mH4+ [124.103.203.119]):2023/01/13(金) 08:58:52.94 ID:b8HEu3mL0.net
>>395
チェンジペダルはクソ馬鹿でかいゲルマンの足のサイズ基準だからだろ。

399 :774RR (ワッチョイ 936c-DWwd [180.197.119.113]):2023/01/13(金) 09:04:27.18 ID:WU/PoLyA0.net
足が26cmのワイはOPのMペダルの調整でシフトペダルを一番伸ばしても
すかるぐらいシフトとステップの間が遠くて困る

400 :774RR (ワンミングク MM2f-OA0N [58.91.9.111]):2023/01/13(金) 13:42:49.43 ID:Pqmr7zCrM.net
>>397
rrr最終型買うからこのまま
マルゾッキのキャリパー取り付け部分の設計とか国産の倒立出始めぐらいの見た目やな、オーリンズみたいに綺麗に作り米🌾と交換してたらキリが無い、キャリパーの見た目も酷い

401 :774RR (ワンミングク MM2f-OA0N [58.91.9.111]):2023/01/13(金) 13:44:27.59 ID:Pqmr7zCrM.net
>>399
怪しげな回転グリップのお陰でウィンカー空振りとか、見た目も醜い

402 :774RR (ワンミングク MM2f-OA0N [58.91.9.111]):2023/01/13(金) 13:47:36.28 ID:Pqmr7zCrM.net
やりたい事は触媒外してecu書き換えだな
レースモードでもアクセルが制御されてて安全志向だからイマイチ

403 :774RR (スッププ Sd4a-gRqN [49.105.69.15]):2023/01/13(金) 14:14:49.48 ID:c+0q9eTnd.net
RRRみたいなブサイクなバイクは性能以前の問題で論外

404 :774RR (ワンミングク MM2f-OA0N [58.91.9.111]):2023/01/13(金) 14:23:16.65 ID:Pqmr7zCrM.net
>>403
アプリリア ドカ
カワサキ
ホンダ
スズキ
ヤマハ
BMW
SSだと見た目この順番異論は認めん

405 :774RR (ワンミングク MM9a-cBtP [153.235.44.70]):2023/01/13(金) 16:09:15.99 ID:AIK1yM2CM.net
>>400
いいのかうねー。知人乗ってるけどまあ確かに良いわ。
エンジンのかけ方がなんとも良い。指摘していたカバーのチープさはおなじだよ。

406 :774RR (スッププ Sd4a-gRqN [49.105.69.191]):2023/01/13(金) 16:13:33.89 ID:QHCmEUknd.net
>>404
ドカは順当としてもほんとセンスねーな
ンダオタってこんなクソダサ野郎が多い

407 :774RR (ワンミングク MM9a-cBtP [153.235.44.70]):2023/01/13(金) 16:44:09.25 ID:AIK1yM2CM.net
>>406
くそかっこいい君の画像みせてくれ。頼む。

408 :774RR (スッププ Sd4a-SYC6 [49.105.68.26]):2023/01/13(金) 17:41:26.77 ID:f68QvDJfd.net
比べるまでもないやろ
https://i.imgur.com/RD6VYMn.jpg
https://i.imgur.com/QT3IKYb.jpg

409 :774RR (ササクッテロレ Spd3-7OAw [126.245.53.79]):2023/01/13(金) 19:46:26.28 ID:MlJbNXDup.net
そうかなぁ、カッコ良いと思うけどなぁ🏍
まぁ、だからここに来てるんだけどねw

410 :774RR (スッププ Sd4a-gRqN [49.105.68.145]):2023/01/13(金) 20:01:54.88 ID:QVTlJbvnd.net
写真貼ったの俺だがどっからどう見てもS1000が圧倒的にカッコいい
CBRはパーツ一つ一つがイモ臭いしバランス悪いし評価に値しない

411 :774RR (ワッチョイ be41-DWwd [121.81.172.52]):2023/01/13(金) 20:22:56.99 ID:mnwyKb2R0.net
クルコンとグリヒ付いてるだけで神

412 :774RR (ワッチョイ b758-DWwd [114.163.7.132]):2023/01/13(金) 20:24:22.25 ID:riJA78dp0.net
どっちも大したことないよね。

413 :774RR (ササクッテロレ Spd3-7OAw [126.245.53.79]):2023/01/13(金) 20:40:32.84 ID:MlJbNXDup.net
>>415
まぁ、そ~言ってるキミもどちらかには興味あるんだよねw

414 :774RR (ワントンキン MM9a-OA0N [153.159.52.66]):2023/01/13(金) 21:03:11.32 ID:ig6O1/DTM.net
今年のWSBKのランキング上が勝ちで良いよ

415 :774RR (ワントンキン MM9a-OA0N [153.159.52.66]):2023/01/13(金) 21:04:23.61 ID:ig6O1/DTM.net
>>411
そんモンSSにいらんだろ、アクセルは開けれるだけ開けろ

416 :774RR (ワンミングク MM9a-cBtP [153.235.44.70]):2023/01/13(金) 21:16:21.14 ID:AIK1yM2CM.net
確かにここ来るのはエスセン好きだよな。普通は来ないよ。あとは購入予定の人。バカにするのはエアオーナー。自分のバイクバカにするやつ見たことないよ。

417 :774RR (ワッチョイ f3f3-gRqN [14.8.13.224]):2023/01/13(金) 21:49:47.72 ID:smbWYtfN0.net
>>415
開けれるだけ開けるは同意だがグリヒは必須だろ
気温低めの時でもグローブを操作性の良い薄めに出来るので走りにも関係ある

418 :774RR (アウアウクー MM13-Pzeu [36.11.229.203]):2023/01/13(金) 22:40:21.84 ID:QmxHWue9M.net
S1000RRのページ23年モデルに切り替わったな

419 :774RR (ワッチョイ 93b0-cBtP [180.28.53.236]):2023/01/13(金) 22:42:40.61 ID:Jb6evseW0.net
>>417
グリップヒーター純正はうれしいよ。一番困るカスタム。漏電やらスロットルやらめちゃめちゃ懸念ある箇所。車高も他のssに比べて低め。最高のバイク。

420 :774RR (ワントンキン MM9a-OA0N [153.159.52.66]):2023/01/13(金) 22:56:10.12 ID:ig6O1/DTM.net
>>419

俺もそお思うが見た目が糞、機械萌え~になれないな

421 :774RR (ワントンキン MM9a-OA0N [153.159.52.66]):2023/01/13(金) 22:58:02.43 ID:ig6O1/DTM.net
ワイは南国だから必要無し

422 :774RR (ワッチョイ cf58-1X5s [153.194.98.133]):2023/01/14(土) 05:29:17.51 ID:YkWszR4L0.net
ん?俺も南国だが、レーシンググローブ使用ならいまの季節は沖縄でも無い限りグリヒ不要にはならんぞ。

423 :774RR (ワッチョイ e3f3-U9L4 [14.8.13.224]):2023/01/14(土) 06:17:39.01 ID:LnY2AgOO0.net
>>420
人の好みはそれぞれとは言え、お前の視点だと一体何がかっこよく見えるんだ?

424 :774RR (ワッチョイ cf39-w88e [153.202.250.70]):2023/01/14(土) 07:32:03.35 ID:1OipqU4r0.net
シート下のネジってなんであんなに回しにくいの?
ネジ穴なめちゃってしょうがない。
なんかコツとかってある?

425 :774RR (ワッチョイ 7fb0-6tQC [61.207.75.90]):2023/01/14(土) 08:11:38.52 ID:N0WicQ0Q0.net
>>424
あるよ
ネジを取り替えること(笑)

426 :774RR (ワッチョイ cf39-w88e [153.202.250.70]):2023/01/14(土) 09:05:40.22 ID:1OipqU4r0.net
>>425
それをコツって考えてるバカがいることに驚きだわ

427 :774RR (ワッチョイ cf41-w88e [121.81.172.52]):2023/01/14(土) 09:17:50.03 ID:2gXK9tSS0.net
リッターSSがどんどんガチモンになっていく中でS1000RRの存在はありがたいよ
俺はSSでサーキットなんてお遊びで走るくらいだし、公道重視してくれた方がいい
アップハンは腰が痛くなるんよね。でもこいつの前傾はそこまでキツくないしほんと乗りやすい

軽くてハイパワーでコンパクト!最高のツーリングバイク

総レス数 921
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200