2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 44台目

1 :774RR :2022/10/29(土) 18:13:11.89 ID:grn3/BuaM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上の文言を2-3行に重なる様にコピペしてから次スレを立てて下さい。

ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
・40台目よりワッチョイ/IP表示に変更しました。
>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

※前スレ
【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649218303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

635 :774RR (ワッチョイ f958-QLlE [118.9.145.133]):2023/04/23(日) 16:50:34.33 ID:K7wJ6iEa0.net
>>634
おめいい色!!
かっけぇな~

636 :774RR (ワンミングク MMd3-kSEU [153.250.40.254]):2023/04/24(月) 17:06:38.44 ID:noaAB4wyM.net
やっぱ赤だな
かっこいい

637 :774RR (ワッチョイ c1b0-J6jk [114.159.224.195]):2023/04/24(月) 21:45:07.73 ID:AJ2z5StH0.net
イメージカラーのトリコロールや定番の黒も良いけど今回の赤いいよなあ

638 :774RR (ワッチョイ 390d-fzJl [150.9.211.70]):2023/04/26(水) 09:29:11.15 ID:ZRMZILEb0.net
M1000RRの強烈なダウンフォース!https://twitter.com/taro_sekiguchi/status/1650131829020848128
(deleted an unsolicited ad)

639 :774RR (ワッチョイ 8641-tcUg [121.81.172.52]):2023/05/07(日) 00:33:50.66 ID:XjLADun40.net
赤いいよな!
でも俺はやっぱ顔がサメからシュモクザメに進化したのがどうにも好きになれないから22年式の新車ギリギリで滑り込んだわ
カーボンホイールもトリコロカラーも嫌だったところに丁度レースパケモデルを確保できてよかった

640 :774RR (ワッチョイ 7b70-e8Xm [218.46.3.12]):2023/05/07(日) 00:54:20.29 ID:FG6YWbGe0.net
メーター内のラップタイマー活用したいんだけれど
現行型に対応したGPSラップトリガーは純正品のみ?Sには使えるのかな?そもそも買えるの?

641 :774RR (ワッチョイ 22ee-7YIk [27.81.34.65]):2023/05/08(月) 01:38:51.71 ID:cu+AfU7k0.net
>>634
乗り出しおいくら?

642 :774RR (ワッチョイ 22ee-7YIk [27.81.34.65]):2023/05/08(月) 01:40:40.10 ID:cu+AfU7k0.net
>>638
レースセッティングだと低速でもステダン強いままなのか?

643 :774RR (ワッチョイ c658-DWzc [153.134.34.2]):2023/05/08(月) 07:31:28.00 ID:ud+57vJX0.net
>>642
ステダンよりキレ角減らしてるからハンドル切って起こせない方が効いてると思う

644 :774RR (ワッチョイ 1641-FIIW [119.230.152.161]):2023/05/26(金) 22:57:47.41 ID:iqXmQCRZ0.net
22年モデル納車された
とくに文句がない良いバイクだけど、ミラーとハンドルの振動が気になる

ハンドルはバーエンド変えてみるとしてミラーはみんな振動対策とかしてる?
ミラーの支柱部分握ったらマシになったからクランプでもかませてみようかしら

645 :774RR (ワッチョイ 9fee-ulnZ [27.91.124.174]):2023/05/27(土) 00:48:34.45 ID:iZD1iyOo0.net
ミラーブルブルは試乗した時気になったけど買って乗るようになったら慣れたよ
速度出せば少し振動減るし
どうしてもって時はミラーを手で押さえちゃうw
ハンドルの痺れは諦めて高速で遠出するのをやめたw

646 :774RR (ワッチョイ 9fee-uW7g [27.95.97.133]):2023/05/28(日) 16:21:08.70 ID:nXrJONy90.net
何でミラーこんなにゆるゆるなんやろな
R1000のミラーはがっちりしていて不満無かったんだが…
こいつのミラーはもはやなにも見えん

647 :774RR (ワッチョイ bf41-S+HU [119.230.152.161]):2023/05/28(日) 17:04:17.03 ID:ugKPWoVy0.net
ヤマハ以外のSSは全部乗ってきたけどこんな振動するのはS1000RRだけやね
後方の車種の判別すら不可能で、視力悪くなったみたいになって気持ち悪いw

648 :774RR (ワッチョイ 97f3-HLjf [14.8.13.224]):2023/05/28(日) 18:31:02.94 ID:LoX6li4o0.net
普通にドカの方がブレ酷いだろ
あれはもはやミラー付いてないのと同じ

649 :774RR (ワッチョイ 9fee-ulnZ [27.91.124.174]):2023/05/28(日) 19:33:40.17 ID:lf6iIVp90.net
ウインカー一体型でミラーが重いから揺れやすいってディーラーが言ってた
あとは車みたいにミラー面が動かせる機構のせいもあるのかな?
実際K67より前はミラー揺れなかったし

650 :774RR (オッペケ Sr8b-+N/4 [126.158.142.230]):2023/05/28(日) 20:32:30.96 ID:Up3dem+Xr.net
全部とは?

651 :774RR (ワッチョイ 17aa-S+HU [126.92.180.127]):2023/05/28(日) 20:59:01.93 ID:yZ5Elhii0.net
ヤマハ以外のSS

652 :774RR (アウアウクー MM8b-uW7g [36.11.228.124]):2023/05/28(日) 21:09:26.62 ID:vL0bWFpsM.net
>>649
古いR1000はウィンカー付きミラーだけどこんなに酷くないんだよなぁ

653 :774RR (ワッチョイ 97f3-HLjf [14.8.13.224]):2023/05/28(日) 21:17:37.29 ID:LoX6li4o0.net
S1000のエンジンは滑らかと言うよりゴリゴリ回る感じだし振動が多いのかもね
てかヤマハ以外ってドカ乗ったのかよ
S1000は高回転まで回せばブレはマシになるがドカは全域見えない

654 :774RR (ワッチョイ bf41-S+HU [119.230.152.161]):2023/05/28(日) 22:18:46.28 ID:ugKPWoVy0.net
俺か? パニガーレV4は乗ったぞ アグスタのF3とかも乗ってた
ミラーが見えなかった記憶はないな。とにかくフレームが暑すぎてどうにもならなかった記憶しかないがw

655 :774RR (ワッチョイ 97f3-HLjf [14.8.13.224]):2023/05/29(月) 10:28:54.36 ID:/ZuU76DV0.net
俺は当初V4S買おうとしてたがあまりの熱さに閉口した
いくら高性能でもV4Sの欠陥とも思える異常な熱さは我慢できなんだ
で、色々S1000RRともガチ比較した

V4Sは前述の熱さ、足付きの悪さ、ETCすら付ける場所も無い(無理矢理な場所のみ)、アフターパーツの異常な価格、オイル交換自分でやると保証対象外になる、他店購入は基本整備を受けない所が多い、ミラーがブレて全く見えない、SSとしても燃費が悪く航続距離が短い、致命的な故障が多め、デスモのメンテサイクルが短い、BM以上の修理費とメンテの高さ

とまぁ高くても妥協したく無い視点で考えたがBMの方を選んだ
てか、オプション盛ったらV4Sとほぼ同じ価格になった
サーキットオンリーならいいがV4Sでツーリングとか苦行でしかない
ミラーがV4より酷いなんて事は無い(どっちも酷いがドカよりマシ)
単純に走る楽しさはイーブンなんだが

656 :774RR (ワッチョイ e3ee-M1Sz [27.81.34.65]):2023/06/07(水) 05:12:20.86 ID:kaeMFYO60.net
>>653
俺はバックモニターつけてる

657 :774RR (アウアウウー Sa91-afBK [106.128.108.202]):2023/06/07(水) 07:26:06.35 ID:BCFwgXsHa.net
どゆこと

658 :774RR (ワッチョイ 5224-ztO6 [59.190.3.166]):2023/06/10(土) 15:03:03.51 ID:tka9H3b50.net
いつからか分からないけど
BMWconnectで日本地図とルート案内が使えるようになったみたい
もちろんバイクにも案内が表示されてた(でもバイクには地図は表示されない?)

659 :774RR (スププ Sdf2-LeeQ [49.98.67.98]):2023/06/10(土) 19:14:51.70 ID:O7eDu+1+d.net
俺、今マン島
これからシニアTT最終の決勝
ちなみにスーパーストックはヒックマンのM1000RRが優勝

660 :774RR (ワントンキン MM02-UpOj [153.248.199.11]):2023/06/10(土) 19:24:28.50 ID:2hpYgTlYM.net
>>659
え、マン島に観戦にいってるってこと??うらやまけしからん!!

661 :774RR (スププ Sdf2-LeeQ [49.98.67.98]):2023/06/10(土) 23:54:30.14 ID:O7eDu+1+d.net
シニアTTレース結果
ヒックマンがマイケルダンロップを下しBMW優勝!
いやー、見応えあっあわ
どれがヒックマンでダンロップなのか分からんかったけど

662 :774RR (ワッチョイ 56e2-OB4L [153.187.201.248]):2023/06/11(日) 06:44:35.00 ID:4mVj9qJr0.net
俺も何年か前に観戦しに行ったわ。
確かに、誰が誰だかわからんw
ボランティアでパンフ配ってた女の子がカタコトの日本語が喋れたんで案内してもらって、ついでに食事に行ったのが良い思い出。
帰国して友人に写真見せたら、YouTubeでダンス踊ってて割と有名な女の子だと教えられた。

663 :774RR (アウアウウー Sa63-fJC2 [106.128.111.247]):2023/06/11(日) 15:21:07.01 ID:6IH9k5t8a.net
隙あらば謎の自慢話

664 :774RR (スププ Sdf2-OB4L [49.96.20.76]):2023/06/12(月) 14:35:51.63 ID:e64zdaNtd.net
純正のカーボンホイールってタイヤウォーマーかけて大丈夫かな?ゲットホットだから90℃ぐらいまで上がるんだけど。

665 :774RR (ワッチョイ 57c1-LeeQ [180.198.39.156]):2023/06/13(火) 22:09:23.95 ID:O+yIdAaJ0.net
カーボン生成過程からして熱に強く2500度くらいまで膨張も変性もしない

666 :774RR (ワッチョイ 47aa-2rqm [126.92.180.127]):2023/06/13(火) 23:19:40.47 ID:kQZQBu+q0.net
>>665 笑わせるのよw

667 :774RR (アウアウクー MM27-xtBa [36.11.224.214]):2023/06/14(水) 12:28:09.45 ID:cyMlsRfFM.net
ツイッターのエッセン乗りって決まって自撮りしてカッコつけるのなんでなん

668 :774RR (ワッチョイ 56e2-OB4L [153.187.201.248]):2023/06/14(水) 13:42:21.94 ID:UG2M26i20.net
M1000RR、M1000RときてM1000XRかよ…
完全にMブランドの無駄遣い。
BMWはブランドマーケティング失敗してるな。

669 :774RR (ワッチョイ 563a-SnTg [153.225.113.174]):2023/06/14(水) 14:08:35.00 ID:ciEef55S0.net
四輪もMスポーツだのM仕様だのが商売の本命でしょ
M3とかは見せ球であって一台が高くても大した商売にはならないんだから

670 :774RR (ワッチョイ 37f3-LeeQ [14.8.13.224]):2023/06/14(水) 14:19:50.86 ID:FmD2jYmJ0.net
MはRRだけでいい
それ以外のMに何か意味あんのかと
BMWにMブランドの基準は無いんかと

671 :774RR (スプープ Sdf2-K+n+ [49.109.5.226]):2023/06/14(水) 17:21:06.39 ID:Nh15kL+2d.net
何の結果も出してないしね

672 :774RR (ワッチョイ 5658-OB4L [153.194.98.133]):2023/06/15(木) 07:38:08.97 ID:Q9e2cbPA0.net
次はM1000GSアドベンチャーかな…

673 :774RR (ワッチョイ 5658-LeeQ [153.190.128.21]):2023/06/15(木) 09:58:24.64 ID:dlkIQxJq0.net
>>670
車はMだらけだし
付加価値つけられるから全車種設定したもおかしくない

674 :774RR (アウアウアー Saae-3+Qh [27.85.207.119]):2023/06/15(木) 11:39:39.19 ID:qHFFNGR+a.net
客層を良く理解している
成金はイキれる商品じゃないと買わんからな

675 :774RR (オッペケ Sre7-rxlO [126.158.254.101]):2023/06/15(木) 18:03:25.24 ID:3QIXMiIZr.net
次はCSL(カーボンスーパーライト)の登場かな

676 :774RR (ワッチョイ ffe2-UWPy [153.187.201.248]):2023/06/17(土) 06:02:11.55 ID:e8skwfA10.net
次はRS(レンシュポルト)だろ、と言いたいがR1250RSと被るしな…
メンドクセーからスペチアーレでいいやw

677 :774RR (スップ Sd9f-uGgO [49.97.98.227]):2023/06/17(土) 08:18:04.98 ID:stgJvTJNd.net
二輪はHP、四輪はMって別れてたけどMのが知名度あるしブランド利用したろってだけだからなぁ

678 :774RR (テテンテンテン MMb6-il3Y [133.106.181.169]):2023/07/05(水) 12:24:35.86 ID:khzo2DqLM.net
>>668
NISSANのNISMOみたいな感じだな
ブランドの無駄使いでブランド力の低下

679 :774RR (ワッチョイ 73d0-2jJj [182.170.219.6]):2023/07/05(水) 15:57:35.22 ID:HDpOMTWR0.net
自動車のMもコンパクトカーも含めて全てのクラスにあるんだし普通でしょ

680 :774RR (ワッチョイ 8344-zHRe [220.146.129.242]):2023/07/05(水) 16:48:48.59 ID:opz8Z9Zt0.net
>>679
騙されたらダメ。M3とかM5みたいな車名は本物だけど
M135iとかはモドキだから

681 :774RR (ワッチョイ 8344-zHRe [220.146.129.242]):2023/07/05(水) 16:50:00.28 ID:opz8Z9Zt0.net
で、バイクのMは今のところ全部後者のMなんちゃらiに近いね。
本物のM3とかはノーマルとはまるで別の車だし値段も倍だよ

682 :774RR (ワッチョイ 4ed8-KXMA [153.142.252.143]):2023/07/05(水) 17:15:54.58 ID:Xv7r66Ha0.net
いやいや、さすがにM1000RRはガチでしょ

683 :774RR (スプープ Sd5a-2jJj [1.73.144.31]):2023/07/05(水) 17:26:39.33 ID:7ZSQipsgd.net
だからガチMはM1000RRだけって話じゃないの?
マン島でもブッチギリで勝ったし
スーパーストックとシニアTTで勝ったからほぼマン島完全制覇したに等しい

684 :774RR (スッップ Sdba-6aJq [49.98.139.205]):2023/07/05(水) 17:45:17.93 ID:c5TOhUxEd.net
四輪3シリで一番安い318が568万、そのMスポーツが634万で70万アップ
320Mスポーツで678万なら110万アップ
M3は1410万で850万アップw

二輪S1000RRは241万〜286万
M1000RRが385万〜だから事実上日本に入ってこない機会サスの241万モデルからでも140万しか上がってないし、電サスモデルなら100万しかアップしてない

値段見ればこの通りで二輪Mは四輪のMパッケプラスα程度の差でしょ
これで四輪のMモデルと同等は無理がある

昔のHP4レースみたいに1000万なら四輪M並だけどな

685 :774RR (スプープ Sd5a-2jJj [1.73.144.29]):2023/07/05(水) 18:00:03.89 ID:CEcjy0Rid.net
はぁ?単純比較にも程がある
リッターSS縛りで4輪と違って排気量も変えれなけりゃターボも付けれないのに単純に増加金額だけで見ても意味無いだろ

686 :774RR (ワッチョイ 73d0-2jJj [182.170.219.6]):2023/07/05(水) 18:10:18.49 ID:HDpOMTWR0.net
バイクのMのなっちゃってMでしょ
専用エンジンでもないし

687 :774RR (ワッチョイ 9aee-79zK [27.91.124.174]):2023/07/05(水) 18:20:17.20 ID:gK7pRN7N0.net
お?エアプか?専用ピストン他やぞ
あと価格上昇分じゃなくてこういうのって普通割合で出さんか?
とは言えM3とかほどのスペシャリティ感は少ないかもね
車で言うとMスポーツとMの間ぐらいな印象

688 :774RR (スッップ Sdba-6aJq [49.98.139.205]):2023/07/05(水) 18:23:24.35 ID:c5TOhUxEd.net
>>685
自分で書いてる通りだろ
リッターSS縛りがあるから排気量変えられません、ターボもつけられません、Xドライブ四駆みたいな駆動系変更も無理です
かわりにカーボンホイールつけました、エンジンもごく一部いじってるけど10馬力も変わってませんってのがM1000でしょ
これ以上変えようがないけど、中身見ても値段見ても四輪のMスポーツよりはマシ程度じゃん

689 :774RR (スッップ Sdba-6aJq [49.98.139.205]):2023/07/05(水) 18:26:55.08 ID:c5TOhUxEd.net
HP4レースやドカのスーパーレッジーラみたいにフレームカーボンで軽量化とかやればボディから違う四輪Mに近づけるんじゃん?

ピストン変えたんで210馬力が212馬力になりましたで別物エンジン面されましても

690 :774RR (スプープ Sd5a-2jJj [1.73.145.87]):2023/07/05(水) 18:46:37.14 ID:sd4DI9Vkd.net
>>688
だからさぁ、4輪と条件違うんだからしょーがねーだろ
リッターSSのパワーなんて行き着くところまで行ってんだし大幅パワーアップなんか無理ゲーだろ
レースレギレーション無視してカーボンフレームとか載せんのかよ
Mに幻想持ち過ぎだろ
そもそも4輪BMなんぞに興味ねーわ

とは言うものの俺もこの程度の差ならMは買わん
買わんけどMを名乗ってもいいだろ

691 :774RR (スッップ Sdba-zHRe [49.98.40.118]):2023/07/05(水) 18:59:15.84 ID:NmSPZ1Ded.net
え?4輪のMに興味無いとか言ってるのは良いけど乗ったことある?面白いよ?

692 :774RR (スプープ Sd5a-2jJj [1.73.145.157]):2023/07/05(水) 19:17:27.66 ID:oyZzoLJxd.net
いや、Mに限らず4輪のBM自体興味が無い
車もNA高回転型が好き

693 :774RR (ワッチョイ a7f3-zHRe [106.73.15.0]):2023/07/05(水) 20:49:10.69 ID:fI4+BcsJ0.net
え?bmwはNA6発とかあるけど?
M3も昔のはNAで超絶レスポンスだよ?

流石に知らなすぎなのに「興味ない」とかないわ

694 :774RR (スプープ Sd5a-2jJj [1.73.148.124]):2023/07/05(水) 21:14:21.89 ID:BAeBiCIgd.net
いや、全く興味無いし乗りたいとも思わないのよ
2ドアでもクーペじゃなく全て2ドアセダンに見えるデザインも好みじゃない
E92は8400回転だっけ?もっと回る方がいい
このご時世少ないけどまだ存在する
あんたが乗ってたなら気を悪くしてすまんな

695 :774RR (スププ Sdba-4GTW [49.96.29.142]):2023/07/05(水) 21:32:16.06 ID:hI1nr3NCd.net
元々S1000RRがスーパーバイクやスーパーストックのベースマシンだったのが後にM1000RRに置き換えられたんだよね。
だから4輪の3シリーズとM3との関係とは少し違う。
例えるなら古いE46の話で申し訳ないけど、無印M3と M3GTRや M3CSLの関係に近いと思う。

696 :774RR (ワッチョイ 0baa-hRAP [126.92.180.127]):2023/07/05(水) 22:30:00.91 ID:NMez6Ji10.net
ここはよく4輪自慢が現れるんだよな
2輪板で何が楽しくて4輪の話題に付き合わないといけないのか (草

697 :774RR (スプープ Sd5a-2jJj [1.73.149.210]):2023/07/05(水) 23:58:17.12 ID:tF/WoGdRd.net
このスレで昔からクソレスしかしない底辺荒らし野郎が来やがった
解散解散

698 :774RR (スッップ Sdba-6aJq [49.98.139.205]):2023/07/06(木) 05:38:23.22 ID:gLBtyC81d.net
SS乗りの四輪自慢はトランポ自慢
最近茂木に6mはありそうな赤いベンツのバンがよく来てて、貧乏ハイエースとしては羨ましいわ

699 :774RR (ワッチョイ 73d0-2jJj [182.170.219.6]):2023/07/06(木) 06:25:13.54 ID:JXkprRMr0.net
SS乗りの四輪自慢の最低ラインはポルシェくらいからでしょ

700 :774RR (スププ Sdba-4GTW [49.96.29.142]):2023/07/06(木) 06:46:44.87 ID:e0ImDA5Yd.net
>>696
別にいいじゃん。
バイクの話題しか出せない退屈な奴よりよっぽどまし。

701 :774RR (ワッチョイ e3aa-CctC [60.88.125.147]):2023/07/06(木) 07:39:48.15 ID:+0nEwt7R0.net
>>699
ポルシェなんて貧乏くさい
ミウラとかF40とかじゃないと
BMWとか20万円くらいで中古屋に並んでるイメージ
知らんけど

702 :774RR (テテンテンテン MMb6-il3Y [133.106.160.105]):2023/07/06(木) 12:32:33.79 ID:4QP4q53TM.net
>>699
LOTUSやFerrariはアカンか?

703 :774RR (スッップ Sdba-zHRe [49.98.40.118]):2023/07/06(木) 16:02:01.07 ID:Zni8UJ+Kd.net
車も結構面白いけどね。
リッターSS乗ってても不満無いくらいの加速力あったりするし、コーナリングも痺れるw

704 :774RR (ワッチョイ 0baa-hRAP [126.92.180.127]):2023/07/06(木) 18:47:31.07 ID:/OjmvPw10.net
脳みそどころかトサカまで筋肉になっちゃった
筋肉チキンはアカンか?

705 :774RR (スッププ Sdba-2jJj [49.105.98.142]):2023/07/07(金) 02:14:02.81 ID:izHY0XEtd.net
>>701
70〜80年代のスーパーカー出してくる時点で相当厨二病拗らせてるけどそう言うアンタは何乗ってんの?
イオタ?w

706 :774RR (スッププ Sdba-2jJj [49.105.98.247]):2023/07/07(金) 02:20:35.04 ID:kUPNP9VMd.net
と思ったらスーパーカーどころかただのカワサキ400cc乗りの大型免許すらない奴やん
何でこう言う奴に限って上から目線なんだろう

707 :774RR (ワッチョイ 2992-yg9H [58.80.111.208]):2023/07/09(日) 12:39:18.23 ID:2bm/miXX0.net
(´ー`)y━~~

708 :774RR (ササクッテロレ Sp5d-qWfd [126.245.101.15]):2023/07/11(火) 18:59:49.27 ID:mH2SX1qsp.net
2023年モデル買ったからオーナーしか知らないような情報を事前に仕入れようと思って来たらコレだよ

709 :774RR (アウアウクー MMdd-CyBL [36.11.224.242]):2023/07/13(木) 16:20:36.86 ID:jhd5yBT9M.net
テスト
2chMate 0.8.10.163/Google/Pixel 7 Pro/13/LR

710 :774RR (ワッチョイ a7fb-Ozem [133.202.218.34]):2023/07/21(金) 19:04:04.91 ID:y6zHTpf50.net
皆さんも気をつけて

https://www.youtube.com/watch?v=wI81_t2xxWk

711 :774RR (ワッチョイ 8b25-qWx+ [121.112.180.215]):2023/07/23(日) 23:21:34.88 ID:L5osE1/v0.net
この車種に関わらずリッターSS乗って公道で回したい欲求爆発させるからこんな事になるんだよ
回したかったら茂木でも富士でも城里でも回せるとこあるからそっちに来な

712 :774RR (JP 0Hbd-I2OL [192.244.1.237]):2023/07/24(月) 11:28:47.18 ID:P9bHfJtNH.net
あまりんぐ的にツーリングライダーだったのでは?

713 :774RR (ワッチョイ 8b25-qWx+ [121.112.180.215]):2023/07/24(月) 21:24:23.84 ID:inV54/vM0.net
貧乏人でローン組まないと買えないけど、やっぱ買ったあとの維持費も半端ない?
用途はサーキット9:ツーリング1

714 :774RR (ワッチョイ c9f3-yvSX [14.8.13.224]):2023/07/25(火) 11:00:02.01 ID:lxyMA/900.net
転けさえしなけりゃ国産と維持費変わらない
保証切れた後の故障や転倒破損はアホほど金掛かる
前にオルタネーター交換で20万と言われビビった
国産なら2〜3万で済む
とは言え大きな出費はこの10年でこれだけだった

でもサーキット9か。転倒リスク高いよなぁ
普通のSSより転けにくいバイクではあるけど

715 :774RR (ラクッペペ MM6b-qWx+ [133.106.89.135]):2023/07/25(火) 16:37:08.94 ID:kQAlADUdM.net
>>714
そっかー
部品ひとつでもその価格差はちょっと悩むなぁ……
おとなしく国産にしとくか……

716 :774RR (ワッチョイ 896c-onGn [180.198.209.42]):2023/07/26(水) 08:15:19.00 ID:KKCMbj+D0.net
今の外車ってツーリングメインなら国産と何にも変わんないからね
サーキットだと消耗する速度がまるで違うし工賃はそんな変わんなくても本国から自分で取り寄せるとか
出来ない限りまず部品が国産と比べて普通に高いのよね、その価格差がそのまま負担になる

717 :774RR (ササクッテロル Sp65-IgyT [126.236.39.235]):2023/07/26(水) 21:30:15.47 ID:N17MQg22p.net
>>716
エアプか?
お台場でオイル交換工賃5000円だったぞ
フィルター交換ありならもっと行くだろうな
国産なら新車購入なら無料、掛かっても2000円程度だろ

パーツもネジ一個、ワッシャー一個とっても国産の5、6倍だし
それに消耗品指定のパーツがすごく多い
タイミングチェーンとか

転かさなくても間違いなく国産より維持費は高くつくよ
エアプで嘘言う奴は良くないわ

ただし、アフターサービスは丁寧だし親切だしマシンはかっこいいし乗ってて非常に楽しいから許せるんだけどね

718 :774RR (ササクッテロル Sp65-IgyT [126.236.39.235]):2023/07/26(水) 21:35:45.44 ID:N17MQg22p.net
>>715
ディーラーで新車で買って5年保証付けな
そしたらもし故障しても無料で直してくれるから

それが無理なら買わない方がいいよ
あと維持費は国産の1.5倍は掛かるよ

719 :774RR (ワッチョイ c9f3-yvSX [14.8.13.224]):2023/07/26(水) 22:05:17.07 ID:VEOwcQBM0.net
1.5倍もかかんねーよ
通常消耗品のタイヤもオイルもブレーキパッドもチェーンもプラグも国産と変わんねーだろ
お前のバイクは普段からネジだのボルトだのポロポロ取れるのか?
しょっちゅう立ち転けでもしてんのか?
外車だとタイヤが1.5倍の値段になるのか?
意味分からん

転けて修理、保証切れ後の故障
これ以外はほぼ国産と変わらんわ

720 :774RR (アウアウクー MMe5-wjJh [36.11.229.81]):2023/07/27(木) 10:55:16.08 ID:bZFLGAQKM.net
ハンドルバー片方4万するんですどぉ!
スイッチボックス破損したら悲惨

721 :774RR (ワッチョイ c9f3-yvSX [14.8.13.224]):2023/07/28(金) 13:51:27.85 ID:SU82VjOx0.net
HPパーツや純正カーボンでカスタムしようと思うとアホほど高いから、基本外装関連は純正品は使わない
付き合いでビレットPKとか入れたけどカーボン外装は全部社外品を納品時に交換してもらった

延長保証も34000円で加入できるから5年間は大して維持費掛からん
維持費で一番掛かるのはタイヤだが最近これの値上がりが大きくて負担ではあるけどこれは国産も同じ
そして前の2012モデルは10年乗って輸出業者に70万円で買ってもらった

722 :774RR (ラクッペペ MM6b-qWx+ [133.106.92.153]):2023/07/28(金) 16:10:53.80 ID:VZMy51YbM.net
質問主だけど、保証で修理できる故障より、コケるリスクの方が高いんで修理代高くなるとちょっとしんどいんだよなぁ……

723 :774RR (ワッチョイ 91f3-P96V [106.73.226.224]):2023/07/28(金) 18:23:48.56 ID:fbjMDwHy0.net
RRじゃなくてS1000RだけどYouTubeでたちコケ103万っての見た
車両保険で直るらしいけど、保険代が年20万だって

724 :774RR (スプープ Sd73-yvSX [1.73.136.60]):2023/07/28(金) 19:13:12.35 ID:2ngbWa4rd.net
>>722
転倒修理は維持費って言わねーだろ
悩むならやめとけ

725 :774RR (ワッチョイ 82ee-ok4B [27.81.34.65]):2023/07/29(土) 00:37:55.00 ID:++Mkiype0.net
転倒するレベルの奴は止めとけ

726 :774RR (ワッチョイ 2e25-kPuG [121.112.180.215]):2023/07/29(土) 20:40:15.61 ID:0ATSRJKw0.net
サーキットはしってねーヤツは黙ってろw

727 :774RR (JP 0H45-IPSQ [192.244.1.237]):2023/07/29(土) 21:40:49.83 ID:ezaxO30ZH.net
>>725
車体とタイヤと腕の限界を探るならやめとけ、
限界の遥か手前で留まる(アマリング)なら買え
という意味かと?

728 :774RR (ワッチョイ 2e25-kPuG [121.112.180.215]):2023/07/30(日) 00:26:31.43 ID:mWSBN5kA0.net
あら
親切で言ってくれてたのね
失礼
725さんゴメンなさい

729 :774RR (ワッチョイ 12b5-mipx [133.149.82.49]):2023/07/30(日) 23:54:04.18 ID:AmlA3B6l0.net
>>719
BMWは部品定価&工賃
それが国産より高いし、お得意様待遇のアンタは黙って値下げ受け入れとけ。

730 :774RR (ワッチョイ 09f3-gnc5 [14.8.13.224]):2023/07/31(月) 02:06:45.04 ID:3VdCxl6y0.net
いやいや、工賃高いって言うけど普通オイルだのタイヤ交換だのディーラーでやらないだろ。てかやった事無いわ
オイルは自分でやるしタイヤはタイヤ屋でやる
ディーラー依頼は車検くらいですわ

731 :774RR (ワッチョイ c243-rfqq [203.179.196.227]):2023/08/04(金) 00:59:03.41 ID:19ksInmr0.net
鈴鹿8耐 BMW4台出場と本社Twitterが取り上げてたね。

732 :774RR (ササクッテロレ Sp32-Z3Zk [126.247.25.14]):2023/08/09(水) 15:58:11.85 ID:F7w8TqoGp.net
>>719
エアプで草
タイヤはそもそも日本未発売だし
ドレンワッシャー一個とっても国産の5倍の値段なんだが
ホンダだと4、50円程度だがBMWは220円
チェーンもホンダのRRRの2倍以上の値段なんだが
確かS1000の純正チェーンって4万超えてたろ
他の消耗品も例えばハブダンパーは確か15000円くらいしたぞ
ホンダは5000円

ホンダと違ってタイミングチェーンも消耗部品だし
確か工賃込みで5万円くらいかかるぞ

733 :774RR (ササクッテロレ Sp32-Z3Zk [126.247.25.14]):2023/08/09(水) 16:04:01.14 ID:F7w8TqoGp.net
S1000RRはディーラーで純正タイヤ交換したら国産SSの1.5倍は掛かるだろうな

734 :774RR (ササクッテロレ Sp32-Z3Zk [126.247.25.14]):2023/08/09(水) 16:05:52.28 ID:F7w8TqoGp.net
オイルフィルターも確か純正品3000円超えてたろ
ホンダなら純正1500円だぞ

735 :774RR (オイコラミネオ MMd1-llC/ [150.66.64.208]):2023/08/09(水) 18:44:48.13 ID:cYyBcOauM.net
消耗部品なんて社外品で十分なのに純正部品に拘り過ぎなんですよ

総レス数 921
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200