2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part3【噂の400 4発】

1 :774RR :2022/11/05(土) 09:51:37.38 ID:FoSTS+ej0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

正式未発表ながら発売が待ち望まれているZX-4Rに関して話し合うスレ

2021年5月15日
4気筒400cc! ZX-25R派生の「ニンジャZX-4R」計画始動か?!〈YM未来予想〉
https://young-machine.com/2021/05/15/177855/

2021年12月22日
【SCOOP!】250に続いては400cc4気筒SSの復活か!? カワサキ「Ninja ZX-4R」
https://www.autoby.jp/_ct/17505833

2022年2月27日
【スクープ】カワサキZX-4R! 400も4気筒で爆誕!?
https://news.webike.net/motorcycle/221297/

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part2【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664589844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

759 :774RR (ワッチョイ ad43-sRsu):2023/01/20(金) 10:35:12.92 ID:U41I6SeT0.net
CARBに登録
排ガス自体はNinja400よりクリーンみたい
https://i.imgur.com/vP2L72Q.png

760 :774RR (ワッチョイ ea51-w88e):2023/01/20(金) 10:53:27.49 ID:Z2rXDhYR0.net
中華の売り込みしつけえw

761 :774RR (オッペケ Sr6d-AP19):2023/01/20(金) 11:08:23.67 ID:RYaX9L2ir.net
>>759
もしかしてこれだとeuro5普通に通る?

762 :774RR (ワッチョイ d5b9-tcqt):2023/01/20(金) 11:36:30.09 ID:SCwMLy680.net
>>761
Ninja400よりクリーンなら通るでしょ

763 :774RR (アウアウウー Sa91-w+b5):2023/01/20(金) 12:04:11.45 ID:8njKK5K1a.net
ごっついマフラー付いてそうだな

764 :774RR (スッププ Sdea-nWBD):2023/01/20(金) 12:13:56.54 ID:W690Lxl6d.net
えぇ通るのかよ
どこ肉抜きしてるんだ…一台取り寄せてバラしてみたい

765 :774RR (アウアウウー Sa91-DKK0):2023/01/20(金) 12:28:03.06 ID:U4ABfKqua.net
おいおいおい!中華バイクなんてどうでも良いからよ!
2/1発表のバイクって4Rなのか!?どっちなんだ?教えてくれ!

766 :774RR (ワッチョイ ad43-sRsu):2023/01/20(金) 12:42:16.13 ID:U41I6SeT0.net
23年型Ninja400の数値がこれ
北米仕様だから国内仕様と同じか分からん
https://i.imgur.com/feegsRo.png

767 :774RR (アウアウウー Sa91-F3tn):2023/01/20(金) 13:20:56.01 ID:4/RCzRCsa.net
EIMを調べたら試験時の慣性質量なのか

ZX4R 300kg
Z400 260kg(国内166kg)
CBR600RR 280kg(国内189kg2013モデルABS無し)

これCBR650Rと変わらん重量になりそうだな

768 :774RR (アウアウウー Sa91-F3tn):2023/01/20(金) 13:59:57.40 ID:4/RCzRCsa.net
>>766
ユーロ5&日本32年規制
CO 1g
THC 0.1g
NOx 0.06g

769 :774RR (テテンテンテン MMde-Qj97):2023/01/20(金) 15:05:50.62 ID:+Czmr+UtM.net
別に冷やかすつもりじゃなく
大型持ってて重量が600と変わらなかったら
どう言う考えの人が買うんだろうか?
やっぱり装備に金が掛かってるとか

770 :774RR (アウアウクー MM2d-uDii):2023/01/20(金) 15:18:25.61 ID:o+rLwan5M.net
大免持ちは買わないだろ

771 :774RR (ワッチョイ 864a-hn8B):2023/01/20(金) 15:50:24.19 ID:hh8Oc7Ak0.net
大型持ってるけどどこまで回るかで買うか決めるかな。400だと後々値上がりしそうだし買って損はないんじゃないのかなぁ

772 :774RR (オッペケ Sr6d-lV0P):2023/01/20(金) 16:09:09.70 ID:1NLII+Yjr.net
しつこいね

773 :774RR (アウアウウー Sa91-w+b5):2023/01/20(金) 16:59:12.57 ID:7r7lVbQJa.net
そもそもそも4気筒なんだからアルミ多用しないと重いだろ

774 :774RR (ワッチョイ 95b0-f6s+):2023/01/20(金) 17:05:09.13 ID:1ky9M8Xt0.net
先代の隼はタンデムすると折れるということでアメリカでリコールになった
逆に言うと今の日本製バイクはアメリカンデブがタンデムしても折れないほど頑丈に作ってるから重たいと言える
チャリみたいに体重制限付けたら良いと思うんだが、ママチャリだと65キロとかロードバイクだと125キロと書いてあるじゃん

775 :774RR (アウアウウー Sa91-Fnic):2023/01/20(金) 17:33:15.55 ID:iTP7e+l8a.net
>>773
多用してないから25R重いだろ

776 :774RR (ワッチョイ edaa-useU):2023/01/20(金) 22:46:07.20 ID:QwobdWZc0.net
ついにくるか

777 :774RR (オッペケ Sr6d-lV0P):2023/01/20(金) 23:08:09.12 ID:1NLII+Yjr.net
ストロングHVのZX4R!

778 :774RR :2023/01/21(土) 01:51:05.25 ID:nOwcID1E0.net
40キロ台のガリ1名乗車からアメリカンデブタンデムまでをプリロード調整だけで対応するって正直無理あるよね

779 :774RR :2023/01/21(土) 01:53:41.71 ID:cqaQ/myA0.net
最近でこそシートの設定が有るけど純正でフィッティングパーツすらほぼないというのもすごい
で、社外品が有ると保証が効かないだとか
世間一般では改造イコール悪だもんな

780 :774RR (ワッチョイ 43b9-gXJ8):2023/01/21(土) 03:29:37.57 ID:5L4ARjwR0.net
髪の毛を無くしてまで体重を減らそうとする努力は認めるべき

781 :774RR (ワッチョイ e30b-1gWY):2023/01/21(土) 10:41:43.43 ID:ipu8wi6y0.net
誰がハゲだこのヤロー(´・ω・`)

782 :774RR (ワッチョイ cf25-2Kjg):2023/01/21(土) 19:55:15.91 ID:ezNOVi940.net
1000円カット御用達(笑)

783 :774RR (ワッチョイ cf25-2Kjg):2023/01/21(土) 19:56:54.47 ID:ezNOVi940.net
「散髪代不要」「1000円カット御用達」
の攻防は続くw

784 :774RR (ワッチョイ ff89-88l+):2023/01/22(日) 17:54:22.82 ID:pFYP+w9p0.net
25rはトルクなくてストレスだけど4rはどうですかね?

785 :774RR (ワッチョイ b3d3-mzkH):2023/01/22(日) 17:58:22.32 ID:BqlzD1ms0.net
知らんがな

786 :774RR (ワッチョイ 3392-OcnC):2023/01/22(日) 17:58:38.02 ID:YTOUVJHB0.net
ニンジャ400どうぞ
トルクありますよ

787 :774RR (ワッチョイ ffbb-3Mj7):2023/01/22(日) 20:48:13.39 ID:ix4p8Cai0.net
マルチの時点で日常トルクは犠牲になるのはしゃーない

788 :774RR (ワッチョイ ff89-88l+):2023/01/22(日) 21:07:48.02 ID:pFYP+w9p0.net
400は二気筒がベストなんですかね?

789 :774RR (ワッチョイ 6343-KobL):2023/01/22(日) 21:10:14.37 ID:q3aGrIcF0.net
ベストとか無いですよ
マニュアルに頼りたいのも分かりますけど

790 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/22(日) 21:11:10.46 ID:DN22E7aN0.net
ジャケットだと思う

791 :774RR (ワッチョイ 73f3-UanY):2023/01/22(日) 21:12:20.48 ID:XejPCGmx0.net
25R乗ってるけど、不便だと思うほどトルク不足を感じたこと無いな
電子制御でローならエンストしないし、加速しないと思ったらシフトダウンすればいいし
大型と一緒にサーキットとか走るなら話は別だけど

792 :774RR (ワッチョイ e30b-1gWY):2023/01/22(日) 21:37:15.95 ID:Lt9dn3w90.net
大昔、CBR250Rから400RRに乗り換えた時、トルクとか加速感とかのエンジンの違いの無さに驚いたw
極低速の粘りなんか400の方が無かった記憶
いや流石にエンジンの味付けの違いとか俺が鈍すぎただけで、実測は400の方が速かっただろうけどねw

793 :774RR (ワッチョイ cf9a-gXJ8):2023/01/22(日) 22:06:52.50 ID:VdQB/Mxz0.net
25Rは電スロのおかげで2速でスロットル一切回さず
エンストせずに低速走行できるし
ものすごく乗りやすいよ

794 :774RR (ワッチョイ b36b-z89y):2023/01/22(日) 23:43:04.30 ID:d2ZuYIQY0.net
25Rってタンクの形状ヘンだよなぁ

795 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/23(月) 03:02:30.53 ID:owkXqL4J0.net
今時のフルカウルとしては普通だろ

796 :774RR (ワントンキン MM9f-6OCI):2023/01/23(月) 21:19:27.77 ID:9C9ipbCAM.net
トルクあったら回さないから高回転型が宝の持ち腐れになりそう

797 :774RR (ブーイモ MM87-zIOS):2023/01/23(月) 21:34:44.91 ID:qHCD5Z+PM.net
250ccとかのいいところは、公道でもぶん回せることだからな
排気量上げれば余裕できるけど、余裕ありすぎれば使いきれなくなるジレンマ

798 :774RR (スフッ Sd1f-2g9X):2023/01/23(月) 21:42:49.14 ID:HWDuWc79d.net
そういう意味だと400〜600ccクラスが余裕がありつつもぶん回せるギリギリの領域なんだろうな

799 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/23(月) 23:02:51.00 ID:3wCtxVR7a.net
600は既に回せない領域だと思う

800 :774RR (ワッチョイ 43b9-Yaof):2023/01/23(月) 23:10:45.91 ID:IK6uFljR0.net
公道でぶん回せるのは100馬力が限界だな

801 :774RR (ワッチョイ cfb0-88l+):2023/01/23(月) 23:23:54.21 ID:EmJLf4C/0.net
高速使わないなら50ccでも常時全開とは行かない
可搬オービスとあおり運転厳罰化でここ数年でかなり流れ遅くなった気がする

802 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/24(火) 00:49:01.97 ID:JdO8TH5Ma.net
50じゃ流石に常時全開だったわ、なお北海道なので流れは異常に早い

803 :774RR (ブーイモ MM67-KobL):2023/01/24(火) 11:25:54.38 ID:FHD/+K7xM.net
>>800
限界とか無いけど
足りないってのはある

804 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/24(火) 12:33:09.08 ID:nnhZV0i60.net
つまり公道だろうと出せるだけ出すと

805 :774RR (ワッチョイ 03aa-6OCI):2023/01/24(火) 12:34:54.73 ID:u/fXJWHh0.net
50でも全開にすればすぐに道路の法定速度をオーバーするね。
当然30㎞/hなんてあっという間。

と、昔は思っていたがエイプ50を買ったらホントに遅くてビビッた。

806 :774RR (アウアウウー Saa7-mDj+):2023/01/24(火) 12:48:53.95 ID:46nhJc50a.net
早く発表してくんねーかなぁ

807 :774RR (ブーイモ MM67-KobL):2023/01/24(火) 13:35:04.85 ID:peAcDOljM.net
>>804
いや、一瞬で法定速度になって欲しいので
ぶいんぶい〜んぶい〜〜ん←ダメ
ごうっ←イイ!

808 :774RR (ワッチョイ cf43-zIOS):2023/01/24(火) 14:20:10.09 ID:sxvLea8R0.net
好みはだとそれぞれだと思うが、少なくともそれは高回転型マルチの乗り方ではないだろ

809 :774RR (ワッチョイ cf91-zb2T):2023/01/24(火) 14:40:16.24 ID:lErMehKn0.net
大排気量で気筒数少ない奴乗ったほうが良さそう

810 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/24(火) 15:10:49.39 ID:HhpG+hvWa.net
25Rですら5秒ちょいで100キロ到達するのに一瞬で法定速度って300馬力でも無理じゃね

811 :774RR (ワッチョイ 7f03-0XuE):2023/01/24(火) 16:14:21.93 ID:7L9PKeRV0.net
200馬力級のバイクは100キロからの加速がエグくなる

812 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/24(火) 17:21:19.61 ID:HhpG+hvWa.net
そりゃ300オーバー出せるリッターSSとかメガツアラークラスのバイクなら当たり前でしょ
持ってる性能の1/3も使ってないんだから、250や400クラスで例えたら30~40キロ位からでもエグい加速するって言ってるようなもんやし

813 :774RR (スップ Sd1f-IdrQ):2023/01/24(火) 17:58:28.07 ID:T+hpKKhyd.net
とりあえず最高速240km/hくらい出るやべー400頼むよ発売されたとしてninja400と同程度なら要らん

814 :774RR (ワッチョイ cf91-zb2T):2023/01/24(火) 18:48:29.49 ID:lErMehKn0.net
トリックスターがターボつけるから大丈夫

815 :774RR (ワッチョイ 3392-OcnC):2023/01/24(火) 18:56:28.27 ID:ObVr1f5D0.net
そんなもん一生出ねーわ

816 :774RR (ワッチョイ 63aa-zQBH):2023/01/24(火) 20:18:43.82 ID:bLTMso450.net
あれ?昔の400レプリカってSPキットで240くらい出てなかった?

817 :774RR (ワッチョイ ff58-IdrQ):2023/01/24(火) 20:24:44.13 ID:vuDCVlxL0.net
出ない出ないw

818 :774RR (ワッチョイ 6343-ffW7):2023/01/24(火) 21:06:40.62 ID:y0a1lEuY0.net
アメリカでは今年下半期に発売予定だとか

819 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/24(火) 21:57:53.54 ID:nnhZV0i60.net
昔の400レプリカは馬力自主規制の真っ只中だからリミカしても210いけばいいとこ
てか400で240出るわけ無いやろ、6Rで250くらいなのに

820 :774RR (ブーイモ MM67-KobL):2023/01/24(火) 22:09:14.81 ID:tUXcLoEGM.net
140で軽く巡航できて、追い越しで180まですんなり出れば良いです
最高速は200で頭打ちでも良いよ

821 :774RR (ワッチョイ ff58-IdrQ):2023/01/24(火) 22:19:29.91 ID:vuDCVlxL0.net
>>820
それ昔のRF400とかZZR400ですやん

140km/h巡航はアカンけどw

822 :774RR (ワッチョイ 63da-QuUm):2023/01/24(火) 22:37:15.00 ID:1YROTIYm0.net
出たらツアラーぽくいじりたいな。忍千みたいに横に箱付れんだろうか。

823 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/24(火) 22:49:28.45 ID:nnhZV0i60.net
>>820
バイク乗りが白い目で見られるから誰もいないところで自爆して消えてくれ

824 :774RR (ワッチョイ 6343-KobL):2023/01/24(火) 23:04:24.52 ID:vErqghQ30.net
>>821
そうそう
それで軽くて電制付きって理想やん

825 :774RR (ワッチョイ b36b-z89y):2023/01/25(水) 00:00:07.27 ID:KhcOVRqp0.net
>>816
SP400でカワサキキット組込ZXR400R乗ってたけど
240はいってなかった気がする(体感)

826 :774RR (ワッチョイ 63b9-RcbX):2023/01/25(水) 00:19:57.21 ID:C78m3piM0.net
>>820
昔、GPZ400Rで高速メーター振り切り200キロが限界だったな。

827 :774RR (ブーイモ MM87-/KHL):2023/01/25(水) 07:45:22.70 ID:9KJODKUeM.net
販売価格120万円くらい?

828 :774RR (ワッチョイ 33ee-IxZc):2023/01/25(水) 08:10:23.31 ID:TJqojEsZ0.net
120で買えたら万々歳じゃねえかな

829 :774RR (スプッッ Sd1f-j5xP):2023/01/25(水) 08:22:20.34 ID:HoLhFSC9d.net
6Rと25Rの間とって税込120万くらいってのはありそう

830 :774RR (オイコラミネオ MM07-rPAV):2023/01/25(水) 10:48:08.47 ID:d6gYNnuZM.net
25Rの車体がほぼそのまま使えるなら+10万くらいかなと思ったけど
昨今の値上げで120万くらいは確実かな

831 :774RR (スップ Sd1f-IxZc):2023/01/25(水) 11:09:10.37 ID:2pJ1e/NQd.net
ブレーキ2枚組になるとしたらフォークも新作だし
他にももろもろ作り直しが発生するから120じゃ治らないと思う

832 :774RR (ワッチョイ cf1b-6OCI):2023/01/25(水) 23:32:48.26 ID:fSlIKQWj0.net
25RRが110万、4Rは130万

833 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/26(木) 16:43:52.76 ID:Neu4sEYOa.net
フォークのボトムだけでしょ、作っても

834 :774RR (アウアウウー Saa7-JTug):2023/01/26(木) 16:48:44.82 ID:5rtgWaLua.net
130万の400イラネ。
6R買え。

835 :774RR (ワッチョイ 7f51-j5s0):2023/01/26(木) 17:16:52.06 ID:XWGf16yF0.net
同じく出るって噂のR9が買えそうな値段だな

836 :774RR (ワッチョイ 63b9-RcbX):2023/01/26(木) 23:06:53.01 ID:hHVxHM+90.net
>>835
そんな噂あるの?

837 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/26(木) 23:32:48.38 ID:d9ETph1c0.net
R9の噂はR7出るって噂出た頃からずっとある

838 :774RR (ワッチョイ ff58-IdrQ):2023/01/26(木) 23:49:04.26 ID:S/wVMtR00.net
h2カーボンみたいにスーチャ付けちゃいました(*ノω・*)テヘペロ

こんなん出たらきっと600も真っ青になるでw

839 :774RR (ワッチョイ 3392-OcnC):2023/01/27(金) 00:06:57.11 ID:1x7SGtPP0.net
ターボとかスーチャーとかバカかよ、誰得?
中免しか持たない爺のためだけに開発費なんか投じるかよ

840 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/27(金) 00:10:49.99 ID:eSc139wp0.net
実際軽自動車には両方あるしな

841 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/27(金) 00:19:49.40 ID:kuPMsHOi0.net
軽の場合は非力さを誤魔化すためだし、車重も全然違う
バイクの場合NAでも250ですら公道走る分にはオーバースペックだから

842 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/27(金) 00:22:15.36 ID:eSc139wp0.net
>>841
オーバーが嫌ならカブでも乗ったら良いじゃん

843 :774RR (ワッチョイ 03aa-88l+):2023/01/27(金) 00:25:57.79 ID:uHWT+YhN0.net
もうGPz900Rに行くわ

844 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/27(金) 00:32:37.41 ID:kuPMsHOi0.net
>>842
軽にターボスーチャある理由だろ、極論言ってどうする

845 :774RR (ワッチョイ ff8b-nuwk):2023/01/27(金) 06:45:09.94 ID:9l4mMqP20.net
人生2台目に所有したのがZZR400Dだったけど、CDIでリミッターカットするだけで高速で普通に200km/h巡航できたからなぁ
今の川崎ならもっと楽に燃費良くなるんだろうなぁ

846 :774RR (ワッチョイ a3b0-88l+):2023/01/27(金) 12:45:56.60 ID:Ck//RcM90.net
そういやプジョーがまだ自前生産してた頃はジェットフォース125スーパーチャージャーなんてのあったな
125ccだけど22馬力で価格も45万だか50万ぐらいで250ccと同じ価格だった
軽のターボと1リッターNAみたいな関係だな

847 :774RR (ワッチョイ cf91-zb2T):2023/01/27(金) 12:47:53.83 ID:vaTEDvGy0.net
今は車体は小さく小さくって潮流だからZZRのほうが防風性的に楽そう
ZXって名前に合わせて姿勢もninja400よりキツくなるだろうし

848 :774RR (スップ Sd1f-IdrQ):2023/01/27(金) 16:38:09.16 ID:R+wFM3MVd.net
仮に70ps引っ下げて出てくるならワンチャン240km/hくらい出るんじゃないか?NSRより速そう

849 :774RR (ワッチョイ 7f51-j5s0):2023/01/27(金) 16:52:43.22 ID:y9DqtGnm0.net
このクラスで覇権を目指すなら軽量化にも力を入れないとな
初代ZX-4は軽い車重も売りだった

850 :774RR (ワントンキン MM9f-UxUh):2023/01/27(金) 17:20:14.45 ID:rGEDqa1kM.net
ちょっと前までこのスレじゃ4Rは出ない雑誌とかは出もしないのに騒いでるだけの煽りwとか言ってだけど出るの?

851 :774RR (オッペケ Src7-zQBH):2023/01/27(金) 17:22:42.48 ID:c9Fc4tRkr.net
まぁ流石にアメリカの運輸省?みたいなところに届け出されてるってことは出るんじゃね

852 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/27(金) 18:04:47.39 ID:yLd2kpy0a.net
70PSで240出るわけ無いだろ
100オーバーの6Rで250だぞ

853 :774RR (ワッチョイ 6331-XSHE):2023/01/27(金) 18:06:33.46 ID:WpMElOs60.net
>>850
みんな某個人的ブログに踊らされてたからね

854 :774RR (アウアウウー Saa7-q6+N):2023/01/27(金) 18:25:46.28 ID:q/UiHHDxa.net
>>839
普通二輪免許の方が大型二輪免許より多いから、大型免許取ってもらうのを期待するより、高性能な普通二輪を出す方がメーカーとしては賢いと思う。

855 :774RR (ワッチョイ 73b9-iINm):2023/01/27(金) 18:44:55.84 ID:j9vBpRjV0.net
ZX4R(2気筒)

856 :774RR (ワッチョイ bf4e-iUoC):2023/01/27(金) 18:56:32.01 ID:+C6bWOhM0.net
4Rは実用的になりそうだな
25Rはトルクなさすぎて日本の道だと遅かった

857 :774RR (ワントンキン MM9f-UxUh):2023/01/27(金) 18:58:18.24 ID:rGEDqa1kM.net
>>854
日本じゃ中型のほうが馬力とかのバランスがいいのもあるな なんというかちょうどいいみたいな感じ

858 :774RR (ワッチョイ ff8b-nuwk):2023/01/27(金) 19:10:11.05 ID:9l4mMqP20.net
ZXR400とかCBR400とか、すでに扱えない域

859 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/27(金) 19:11:01.03 ID:iFL0t/KG0.net
>>854
ちょっと前まで大型もってる人のほうが多かったよな
既得権の関係で
最初意味がわからんかったw

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200