2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part3【噂の400 4発】

1 :774RR :2022/11/05(土) 09:51:37.38 ID:FoSTS+ej0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

正式未発表ながら発売が待ち望まれているZX-4Rに関して話し合うスレ

2021年5月15日
4気筒400cc! ZX-25R派生の「ニンジャZX-4R」計画始動か?!〈YM未来予想〉
https://young-machine.com/2021/05/15/177855/

2021年12月22日
【SCOOP!】250に続いては400cc4気筒SSの復活か!? カワサキ「Ninja ZX-4R」
https://www.autoby.jp/_ct/17505833

2022年2月27日
【スクープ】カワサキZX-4R! 400も4気筒で爆誕!?
https://news.webike.net/motorcycle/221297/

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part2【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664589844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

805 :774RR (ワッチョイ 03aa-6OCI):2023/01/24(火) 12:34:54.73 ID:u/fXJWHh0.net
50でも全開にすればすぐに道路の法定速度をオーバーするね。
当然30㎞/hなんてあっという間。

と、昔は思っていたがエイプ50を買ったらホントに遅くてビビッた。

806 :774RR (アウアウウー Saa7-mDj+):2023/01/24(火) 12:48:53.95 ID:46nhJc50a.net
早く発表してくんねーかなぁ

807 :774RR (ブーイモ MM67-KobL):2023/01/24(火) 13:35:04.85 ID:peAcDOljM.net
>>804
いや、一瞬で法定速度になって欲しいので
ぶいんぶい〜んぶい〜〜ん←ダメ
ごうっ←イイ!

808 :774RR (ワッチョイ cf43-zIOS):2023/01/24(火) 14:20:10.09 ID:sxvLea8R0.net
好みはだとそれぞれだと思うが、少なくともそれは高回転型マルチの乗り方ではないだろ

809 :774RR (ワッチョイ cf91-zb2T):2023/01/24(火) 14:40:16.24 ID:lErMehKn0.net
大排気量で気筒数少ない奴乗ったほうが良さそう

810 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/24(火) 15:10:49.39 ID:HhpG+hvWa.net
25Rですら5秒ちょいで100キロ到達するのに一瞬で法定速度って300馬力でも無理じゃね

811 :774RR (ワッチョイ 7f03-0XuE):2023/01/24(火) 16:14:21.93 ID:7L9PKeRV0.net
200馬力級のバイクは100キロからの加速がエグくなる

812 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/24(火) 17:21:19.61 ID:HhpG+hvWa.net
そりゃ300オーバー出せるリッターSSとかメガツアラークラスのバイクなら当たり前でしょ
持ってる性能の1/3も使ってないんだから、250や400クラスで例えたら30~40キロ位からでもエグい加速するって言ってるようなもんやし

813 :774RR (スップ Sd1f-IdrQ):2023/01/24(火) 17:58:28.07 ID:T+hpKKhyd.net
とりあえず最高速240km/hくらい出るやべー400頼むよ発売されたとしてninja400と同程度なら要らん

814 :774RR (ワッチョイ cf91-zb2T):2023/01/24(火) 18:48:29.49 ID:lErMehKn0.net
トリックスターがターボつけるから大丈夫

815 :774RR (ワッチョイ 3392-OcnC):2023/01/24(火) 18:56:28.27 ID:ObVr1f5D0.net
そんなもん一生出ねーわ

816 :774RR (ワッチョイ 63aa-zQBH):2023/01/24(火) 20:18:43.82 ID:bLTMso450.net
あれ?昔の400レプリカってSPキットで240くらい出てなかった?

817 :774RR (ワッチョイ ff58-IdrQ):2023/01/24(火) 20:24:44.13 ID:vuDCVlxL0.net
出ない出ないw

818 :774RR (ワッチョイ 6343-ffW7):2023/01/24(火) 21:06:40.62 ID:y0a1lEuY0.net
アメリカでは今年下半期に発売予定だとか

819 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/24(火) 21:57:53.54 ID:nnhZV0i60.net
昔の400レプリカは馬力自主規制の真っ只中だからリミカしても210いけばいいとこ
てか400で240出るわけ無いやろ、6Rで250くらいなのに

820 :774RR (ブーイモ MM67-KobL):2023/01/24(火) 22:09:14.81 ID:tUXcLoEGM.net
140で軽く巡航できて、追い越しで180まですんなり出れば良いです
最高速は200で頭打ちでも良いよ

821 :774RR (ワッチョイ ff58-IdrQ):2023/01/24(火) 22:19:29.91 ID:vuDCVlxL0.net
>>820
それ昔のRF400とかZZR400ですやん

140km/h巡航はアカンけどw

822 :774RR (ワッチョイ 63da-QuUm):2023/01/24(火) 22:37:15.00 ID:1YROTIYm0.net
出たらツアラーぽくいじりたいな。忍千みたいに横に箱付れんだろうか。

823 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/24(火) 22:49:28.45 ID:nnhZV0i60.net
>>820
バイク乗りが白い目で見られるから誰もいないところで自爆して消えてくれ

824 :774RR (ワッチョイ 6343-KobL):2023/01/24(火) 23:04:24.52 ID:vErqghQ30.net
>>821
そうそう
それで軽くて電制付きって理想やん

825 :774RR (ワッチョイ b36b-z89y):2023/01/25(水) 00:00:07.27 ID:KhcOVRqp0.net
>>816
SP400でカワサキキット組込ZXR400R乗ってたけど
240はいってなかった気がする(体感)

826 :774RR (ワッチョイ 63b9-RcbX):2023/01/25(水) 00:19:57.21 ID:C78m3piM0.net
>>820
昔、GPZ400Rで高速メーター振り切り200キロが限界だったな。

827 :774RR (ブーイモ MM87-/KHL):2023/01/25(水) 07:45:22.70 ID:9KJODKUeM.net
販売価格120万円くらい?

828 :774RR (ワッチョイ 33ee-IxZc):2023/01/25(水) 08:10:23.31 ID:TJqojEsZ0.net
120で買えたら万々歳じゃねえかな

829 :774RR (スプッッ Sd1f-j5xP):2023/01/25(水) 08:22:20.34 ID:HoLhFSC9d.net
6Rと25Rの間とって税込120万くらいってのはありそう

830 :774RR (オイコラミネオ MM07-rPAV):2023/01/25(水) 10:48:08.47 ID:d6gYNnuZM.net
25Rの車体がほぼそのまま使えるなら+10万くらいかなと思ったけど
昨今の値上げで120万くらいは確実かな

831 :774RR (スップ Sd1f-IxZc):2023/01/25(水) 11:09:10.37 ID:2pJ1e/NQd.net
ブレーキ2枚組になるとしたらフォークも新作だし
他にももろもろ作り直しが発生するから120じゃ治らないと思う

832 :774RR (ワッチョイ cf1b-6OCI):2023/01/25(水) 23:32:48.26 ID:fSlIKQWj0.net
25RRが110万、4Rは130万

833 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/26(木) 16:43:52.76 ID:Neu4sEYOa.net
フォークのボトムだけでしょ、作っても

834 :774RR (アウアウウー Saa7-JTug):2023/01/26(木) 16:48:44.82 ID:5rtgWaLua.net
130万の400イラネ。
6R買え。

835 :774RR (ワッチョイ 7f51-j5s0):2023/01/26(木) 17:16:52.06 ID:XWGf16yF0.net
同じく出るって噂のR9が買えそうな値段だな

836 :774RR (ワッチョイ 63b9-RcbX):2023/01/26(木) 23:06:53.01 ID:hHVxHM+90.net
>>835
そんな噂あるの?

837 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/26(木) 23:32:48.38 ID:d9ETph1c0.net
R9の噂はR7出るって噂出た頃からずっとある

838 :774RR (ワッチョイ ff58-IdrQ):2023/01/26(木) 23:49:04.26 ID:S/wVMtR00.net
h2カーボンみたいにスーチャ付けちゃいました(*ノω・*)テヘペロ

こんなん出たらきっと600も真っ青になるでw

839 :774RR (ワッチョイ 3392-OcnC):2023/01/27(金) 00:06:57.11 ID:1x7SGtPP0.net
ターボとかスーチャーとかバカかよ、誰得?
中免しか持たない爺のためだけに開発費なんか投じるかよ

840 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/27(金) 00:10:49.99 ID:eSc139wp0.net
実際軽自動車には両方あるしな

841 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/27(金) 00:19:49.40 ID:kuPMsHOi0.net
軽の場合は非力さを誤魔化すためだし、車重も全然違う
バイクの場合NAでも250ですら公道走る分にはオーバースペックだから

842 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/27(金) 00:22:15.36 ID:eSc139wp0.net
>>841
オーバーが嫌ならカブでも乗ったら良いじゃん

843 :774RR (ワッチョイ 03aa-88l+):2023/01/27(金) 00:25:57.79 ID:uHWT+YhN0.net
もうGPz900Rに行くわ

844 :774RR (ワッチョイ ffee-TCDo):2023/01/27(金) 00:32:37.41 ID:kuPMsHOi0.net
>>842
軽にターボスーチャある理由だろ、極論言ってどうする

845 :774RR (ワッチョイ ff8b-nuwk):2023/01/27(金) 06:45:09.94 ID:9l4mMqP20.net
人生2台目に所有したのがZZR400Dだったけど、CDIでリミッターカットするだけで高速で普通に200km/h巡航できたからなぁ
今の川崎ならもっと楽に燃費良くなるんだろうなぁ

846 :774RR (ワッチョイ a3b0-88l+):2023/01/27(金) 12:45:56.60 ID:Ck//RcM90.net
そういやプジョーがまだ自前生産してた頃はジェットフォース125スーパーチャージャーなんてのあったな
125ccだけど22馬力で価格も45万だか50万ぐらいで250ccと同じ価格だった
軽のターボと1リッターNAみたいな関係だな

847 :774RR (ワッチョイ cf91-zb2T):2023/01/27(金) 12:47:53.83 ID:vaTEDvGy0.net
今は車体は小さく小さくって潮流だからZZRのほうが防風性的に楽そう
ZXって名前に合わせて姿勢もninja400よりキツくなるだろうし

848 :774RR (スップ Sd1f-IdrQ):2023/01/27(金) 16:38:09.16 ID:R+wFM3MVd.net
仮に70ps引っ下げて出てくるならワンチャン240km/hくらい出るんじゃないか?NSRより速そう

849 :774RR (ワッチョイ 7f51-j5s0):2023/01/27(金) 16:52:43.22 ID:y9DqtGnm0.net
このクラスで覇権を目指すなら軽量化にも力を入れないとな
初代ZX-4は軽い車重も売りだった

850 :774RR (ワントンキン MM9f-UxUh):2023/01/27(金) 17:20:14.45 ID:rGEDqa1kM.net
ちょっと前までこのスレじゃ4Rは出ない雑誌とかは出もしないのに騒いでるだけの煽りwとか言ってだけど出るの?

851 :774RR (オッペケ Src7-zQBH):2023/01/27(金) 17:22:42.48 ID:c9Fc4tRkr.net
まぁ流石にアメリカの運輸省?みたいなところに届け出されてるってことは出るんじゃね

852 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/27(金) 18:04:47.39 ID:yLd2kpy0a.net
70PSで240出るわけ無いだろ
100オーバーの6Rで250だぞ

853 :774RR (ワッチョイ 6331-XSHE):2023/01/27(金) 18:06:33.46 ID:WpMElOs60.net
>>850
みんな某個人的ブログに踊らされてたからね

854 :774RR (アウアウウー Saa7-q6+N):2023/01/27(金) 18:25:46.28 ID:q/UiHHDxa.net
>>839
普通二輪免許の方が大型二輪免許より多いから、大型免許取ってもらうのを期待するより、高性能な普通二輪を出す方がメーカーとしては賢いと思う。

855 :774RR (ワッチョイ 73b9-iINm):2023/01/27(金) 18:44:55.84 ID:j9vBpRjV0.net
ZX4R(2気筒)

856 :774RR (ワッチョイ bf4e-iUoC):2023/01/27(金) 18:56:32.01 ID:+C6bWOhM0.net
4Rは実用的になりそうだな
25Rはトルクなさすぎて日本の道だと遅かった

857 :774RR (ワントンキン MM9f-UxUh):2023/01/27(金) 18:58:18.24 ID:rGEDqa1kM.net
>>854
日本じゃ中型のほうが馬力とかのバランスがいいのもあるな なんというかちょうどいいみたいな感じ

858 :774RR (ワッチョイ ff8b-nuwk):2023/01/27(金) 19:10:11.05 ID:9l4mMqP20.net
ZXR400とかCBR400とか、すでに扱えない域

859 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/27(金) 19:11:01.03 ID:iFL0t/KG0.net
>>854
ちょっと前まで大型もってる人のほうが多かったよな
既得権の関係で
最初意味がわからんかったw

860 :774RR (ワントンキン MM9f-UxUh):2023/01/27(金) 19:12:06.35 ID:rGEDqa1kM.net
>>856
回してナンボのカテゴリーだからな…パワーバンドに突っ込んどきゃけっして遅いことはないが普通の道走ってるときの実用域の回転じゃトルクは薄いのは感じる まぁ昔のは6千以下は使いようがないくらいスカだったらしいから今のはだいぶマシなんだろうけど

861 :774RR (ワントンキン MM9f-UxUh):2023/01/27(金) 19:14:29.80 ID:rGEDqa1kM.net
>>858
それでも今のSS600とかよりは遥かに扱いやすい というか600までいったら完全にお手上げ状態

862 :774RR (ワッチョイ ff8b-nuwk):2023/01/27(金) 19:49:07.13 ID:9l4mMqP20.net
だわな。
というか、下手すりゃ6Rの方が安いかもな

863 :774RR (ワッチョイ bf4e-iUoC):2023/01/27(金) 21:06:31.91 ID:+C6bWOhM0.net
>>860
理論値や馬力スペック見て期待しちゃうからより感じるんだろうな
カタログスペックだけ見て買ったやつが手放してるのか中古の玉がやたら多いし
そう言う意味でも速くて回せる400くらいが四発にはちょうどいい

864 :774RR (ワッチョイ cf58-UxUh):2023/01/27(金) 21:46:41.73 ID:gqaCWbOk0.net
>>852
年寄りの夢を壊したなw

865 :774RR (テテンテンテン MM7f-jB4G):2023/01/27(金) 22:16:26.53 ID:dV+GYIoQM.net
乾燥重量156kg超軽量のRG500のフルパワー95馬力でも
230キロちょいがやっとだった
公称は246キロだけどね

866 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/27(金) 22:19:06.36 ID:yLd2kpy0a.net
自分で想定する実用域の回転数を上げればいいだけやん、25Rなんて常時10000回転くらいが常用域なんだからそういう乗り方しなきゃパワー不足だって言いたくなるわ

867 :774RR (ワッチョイ ff58-IdrQ):2023/01/27(金) 22:26:33.08 ID:oaREAfv20.net
年寄りはみんな大型持ちだよな。中免持ちが一番多いのは40代じゃないか?

868 :774RR (ワッチョイ 6f1d-QCey):2023/01/27(金) 22:56:10.33 ID:xzqNfvnk0.net
50代も中免は結構いると思うけどな
今は忙しいから定年してからとりたいって人も多い
自営業の50代は大型所持率高い感じがする

869 :774RR (スップ Sd1f-iUoC):2023/01/27(金) 23:20:06.21 ID:ZJ/o1ZgId.net
25Rも結局初心者しか買ってない
4Rも同じく2台目3台目のコレクター以外は大型乗ってた人がわざわざ乗り換える選択肢にはならんだろう

870 :774RR (ワッチョイ b36b-z89y):2023/01/27(金) 23:55:17.65 ID:X4VocqKa0.net
もうとっくに限定解除組より大型教習所組のほうがマジョリティなんだろうなぁ

871 :774RR (JP 0Hcf-1MRJ):2023/01/28(土) 00:04:05.22 ID:4w4+/W2OH.net
400だと回せるおもちゃ需要が250より弱いよなぁ

872 :774RR (ワッチョイ b358-0EHU):2023/01/28(土) 00:33:02.32 ID:iBtwhuUq0.net
https://www.youtube.com/live/1DmbXK62bKM?feature=share

873 :774RR (ワッチョイ 1a1d-lbKy):2023/01/28(土) 01:39:38.74 ID:IgVv70hJ0.net
18,000回転が楽しめるのは25Rだけ

874 :774RR (ワッチョイ 1792-JRZY):2023/01/28(土) 08:50:19.27 ID:NNGCJR7C0.net
いいとこ14000だよな

875 :774RR (ワッチョイ 1aee-0h8z):2023/01/28(土) 09:41:13.30 ID:y/9r3JSu0.net
18000まではなかなか回さないな、16000くらいまで

876 :774RR (ワッチョイ fa03-3Obj):2023/01/28(土) 10:15:21.70 ID:LmSc2vl70.net
まだ騙されてるやついるんだ…かわいそう

877 :774RR (ワントンキン MM8a-9iVD):2023/01/28(土) 12:17:13.20 ID:zAmcq4nnM.net
>>866
そういうのは常用域とは言わないんだけどね それから11000に谷があるから本当のパワーバンドは12000からなんだけどね 君25R持ってないでしょ

878 :774RR (ワントンキン MM8a-9iVD):2023/01/28(土) 12:43:35.42 ID:zAmcq4nnM.net
>>863
普段使いやツーリングにもトルクが薄くなくて回せばそこそこ早い(公道じゃオーバースペック)400って日本向けな排気量だと思うわ よくヤマハのR7とかのタイプのほうが馬力あってコスパいいとか言う奴いるけど、こういう奴って本当にバイク持ってるのかすら怪しいと思うわ カタログスペックでしか物を語れない奴みたいな感じして…

879 :774RR (ワッチョイ 1792-JRZY):2023/01/28(土) 12:52:44.88 ID:NNGCJR7C0.net
常用域とパワーバンドを混同してないか?
250とはいえ、常にパワーバンドで走るのはバカ

880 :774RR (ワントンキン MM8a-9iVD):2023/01/28(土) 12:58:22.33 ID:zAmcq4nnM.net
>>879
ホントに馬鹿だよなw前に125に乗ってたけど125でもパワーバンドにいれてたらウルサイ疲れるでとても常用域とは思えんわ

881 :774RR (スッップ Sdba-fFYU):2023/01/28(土) 13:05:34.52 ID:ppcyTmJRd.net
回せるおもちゃとか試乗やレンタルで十分だと感じた
所有したらトルクもないしだるいし疲れるだけ
ずっと高速だけ乗るツーリングするアホなんていないし
普通に景色のいい道や峠楽しむ時に初速が遅すぎる

882 :774RR (スップ Sdba-NCXd):2023/01/28(土) 13:28:34.69 ID:QVkzDOFsd.net
トルク不足って良く出てくるけど、どんな乗り方を想定してトルク不足なんだろ?
25R乗っててストレスになるほどのトルク不足を感じたことないけど

883 :774RR (アウアウウー Sa47-aZJ9):2023/01/28(土) 13:50:46.99 ID:he20X1iMa.net
それ以下しか乗ったことないならそれが普通になるからね
250でもセローとか乗ってみるとわかるけどクラッチ繋いだ瞬間の前に出る力が段違いよ
普段乗りで3速くらいまでしか使う必要のない大型とか乗っちゃうとギアチェンジ煩わしいなぁ、前に進まないなぁ、加速弱いなぁってなっちゃうよ

884 :774RR (スッップ Sdba-fFYU):2023/01/28(土) 14:06:23.33 ID:30R6W0Hud.net
初めてのバイクが25rみたいなやつは不足なんて感じないとかいうだろうな

885 :774RR (アウアウウー Sa47-0h8z):2023/01/28(土) 14:36:44.57 ID:ZWbxVKjFa.net
>>877
いやパワーバンドに入れる必要ないし、常用する上で過不足ないトルク馬力出てるところが10000前後だから、むしろ乗ってりゃ解るだろ

886 :774RR (ワッチョイ 1a1d-lbKy):2023/01/28(土) 15:39:18.31 ID:IgVv70hJ0.net
クイックシフターで変速も苦にならず
電スロのおかげでエンストもギクシャクもしないから
トルクが無くて重量があっても快適に乗れる

でも250ccは軽量な単気筒の方が排気量メリットが大きい

887 :774RR (ワントンキン MM8a-9iVD):2023/01/28(土) 16:13:27.92 ID:zAmcq4nnM.net
>>885
オマエ865なら真正のバカだろ 自分の日本語がおかしいと思わんのか?というかオマエ前から常駐してるデタラメ知識しかないくせに知ったかしまくる半ば荒らしの基地野郎だろう もう来るな

888 :774RR (ワントンキン MM8a-9iVD):2023/01/28(土) 16:33:14.27 ID:zAmcq4nnM.net
>>885
それからオマエ常用域って単語の意味分かってないだろ 普通に走るのに常に1万回転入れて走ってるのか?そんな馬鹿見たことないわ

889 :774RR (ワッチョイ 0e25-CDPL):2023/01/28(土) 16:34:11.30 ID:mTZdg5jQ0.net
常に1万回転って、珍走か。

890 :774RR (ワントンキン MM8a-9iVD):2023/01/28(土) 16:35:49.02 ID:zAmcq4nnM.net
族ッキーだなw

891 :774RR (アウアウアー Sa06-JRZY):2023/01/28(土) 16:50:06.90 ID:r8buXA4wa.net
250マルチに乗ったことのないヤツやね

892 :774RR (ワッチョイ 1a89-+rQD):2023/01/28(土) 17:21:57.44 ID:9bLDV5Xc0.net
珍走団は400オンリーだからバイクは400が一番ってこと

ちょうどいい排気量

893 :774RR (ワントンキン MM8a-9iVD):2023/01/28(土) 17:23:24.99 ID:zAmcq4nnM.net
>>891
ワッチョイ見たら君865っぽいけど、そうなら250どころかバイクの免許すら持ってなさそうだね

894 :774RR (アウアウアー Sa06-JRZY):2023/01/28(土) 17:45:52.43 ID:r8buXA4wa.net
>>893
どこを見て判断してるのかしらんが、オレは>>880やぞ

895 :774RR (アウアウアー Sa06-JRZY):2023/01/28(土) 17:46:27.13 ID:r8buXA4wa.net
>>879やったわ

896 :774RR (アウアウウー Sa47-0h8z):2023/01/28(土) 17:49:53.46 ID:ZWbxVKjFa.net
回転数そのものでしか考えれないバカだな、全体の何%使ってるか考えろよ
25Rの1万なんてパワーバンドにも入ってない半分ちょいくらいのとこだぜ

897 :774RR (ワッチョイ 5bb9-X5jf):2023/01/28(土) 17:52:04.69 ID:Qyfr203C0.net
400のスレで250の回転数でレスバしてるお前らが一番滑稽だよ

898 :774RR (ワントンキン MM8a-9iVD):2023/01/28(土) 17:52:14.74 ID:zAmcq4nnM.net
>>895
それはスマンかった J語ぽっいの使ってるから865かと思った

899 :774RR (ワントンキン MM8a-9iVD):2023/01/28(土) 17:57:36.70 ID:zAmcq4nnM.net
>>896
つまり君は普通に公道走るときは常に1万回転で走ってる…ってことでいいんだな 別の意味ですげーわ…族かよ

900 :774RR (アウアウウー Sa47-0h8z):2023/01/28(土) 18:00:25.15 ID:ZWbxVKjFa.net
25Rの1万の音聞いたことないんだな、ちょっとマフラー変えちゃったけどビビって認証の原2とかのほうがよっぽどうるさいぞ

901 :774RR (ブーイモ MM26-wECU):2023/01/28(土) 18:04:03.63 ID:fI7rVCq4M.net
他所でやれカスども

902 :774RR (ワントンキン MM8a-9iVD):2023/01/28(土) 18:09:49.23 ID:zAmcq4nnM.net
>>900
オマエホントにすげーわ 周りは大迷惑してるだろうにな…ホントに族なのかなw

903 :774RR (ワッチョイ 9a8b-Pu0p):2023/01/28(土) 18:26:03.96 ID:2TRvhlyD0.net
11000rpmまできっちり回せ

904 :774RR (ワッチョイ dbb0-+rQD):2023/01/28(土) 19:50:25.77 ID:yGZ3xT4J0.net
これだけ回るエンジンだとバランス取るだけで別物になったりするんだろうか
そんな熱量はないが

905 :774RR (ワッチョイ e3da-RjRh):2023/01/28(土) 21:34:42.77 ID:jqVi+75o0.net
オフ車乗りからすると25R試乗したら楽しかったしクイックシフターとか同じ装備で400なら欲しい。
余裕持って流せるかな、別にオフ車でも行けるけどもう少し道路を快適に走るなら400ぐらいあると長距離も楽そう。
出たらとりあえず試乗したい。Ninja1000もいいけどもう少し気楽に乗れるのがいいかな。

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200