2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part81【ホンダ】

1 :774RR :2022/11/07(月) 14:39:01.55 ID:ywtl1Dapr.net

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ-JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part75【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632098668/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part76【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636700861/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part77【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629620/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part78【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649925753/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part79【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655600968/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part80【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661441183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

386 :774RR (ブーイモ MM87-K0Fh [202.214.230.90]):2022/12/07(水) 13:11:12.72 ID:omvr5hzRM.net
>>385
何か気に障りましたか?
グロムの倒立フォークは炙って分解するから少し手間なのと、フロントスプリングが数が少なくて情報が取れないので手をつけてないだけです。

387 :774RR (アウアウクー MM1f-K0Fh [36.11.225.55]):2022/12/07(水) 16:09:34.07 ID:tbmgw6S5M.net
嫌味を言うbotなので

388 :774RR (ワッチョイ 4ff4-NwO+ [210.255.255.233]):2022/12/07(水) 19:29:20.08 ID:PKbVZaMr0.net
ハイグリップタイヤ入れてると、ほんと数mmの車高の違いで
ハンドルの切れ込みが起きたり起きなかったりでシビアだよね。
タイヤサイドの磨耗量でも、かなり変わってくるし。

BSのBT601SSだとフロントサイドの磨耗量が多くなってくると
サイドコンパウンドの接地面がそれ以上増えないようにエッジに
数mm〜10数mm硬いコンパウンドが序序に幅が広がるよう露出してきて
見た目2コンパウンドタイヤのような模様になってくる。
そのおかげだろうけど、減ってきても切れ込みが起こり難く
倒し込んだ時のハンドリングが重く成り難い。
レースじゃそこまで減らしたタイヤを使うこと絶対ないだろうけど良く考えてあるね。

389 :774RR (ササクッテロラ Sp77-wZZo [126.156.66.47]):2022/12/09(金) 10:17:06.57 ID:hT1Xk/a8p.net
リアウインカー止めてるネジが緩んで逃げてしまいウインカーがぷらぷらしてます
このネジサイズが解る方は居ませんか?

390 :774RR (ワッチョイ 2fee-zw21 [133.207.33.0]):2022/12/09(金) 11:29:59.82 ID:vcQktZYv0.net
もう片方のネジ外してサイズ確認すればいいだろ

391 :774RR (ササクッテロラ Sp77-wZZo [126.156.66.47]):2022/12/09(金) 11:42:35.31 ID:hT1Xk/a8p.net
>>390
こういうのはホムセンの資材売り場にあるのでしょうか?

392 :774RR (ササクッテロラ Sp1f-GdY1 [126.167.3.166]):2022/12/09(金) 11:53:49.94 ID:hv6ftpwdp.net
バカは確認にすらいかない

393 :774RR (アウアウウー Sa47-tHKf [106.154.9.110]):2022/12/09(金) 11:59:54.71 ID:Bo6GwwRRa.net
ウインカーレンズがひとつだけ曇りがちなんだけど、グロム あるあるなのかな?

394 :774RR (ササクッテロラ Sp77-uwfF [126.156.59.207]):2022/12/09(金) 12:37:48.89 ID:vxTnEaOIp.net
パッキンが死んでるとか、見えづらい部分が割れてヒビ入ってるとか?
自分のは後者で気付いた時にはソケットに少し錆が出てた

395 :774RR (バッミングク MMe7-MqS4 [180.40.103.31]):2022/12/09(金) 12:57:57.18 ID:5bPrMmjBM.net
てか純正ウィンカーはダサすぎるので交換してください

396 :774RR (アウアウウー Sa47-tHKf [106.154.9.110]):2022/12/09(金) 13:01:55.69 ID:Bo6GwwRRa.net
>>394
ありがとうございます
後で見てみます

>>395
オススメありますか?
下手に安物買うとまた似たような症状になりますよね

397 :774RR (バッミングク MMe7-MqS4 [180.40.103.31]):2022/12/09(金) 14:34:57.91 ID:5bPrMmjBM.net
>>396
安全保安部品だから安物は良くないねぇ
俺は武川の専用キット付けてる。糞高いけど

信頼性優先なら武川かキジマのがエエんでねぇーの

398 :774RR (ベーイモ MM9f-E/kO [27.253.251.157]):2022/12/09(金) 15:13:32.40 ID:YQ/unkZlM.net
>>397
調べたら高いねorz

399 :774RR (アウアウアー Sa9f-K0Fh [27.85.205.29]):2022/12/09(金) 15:26:10.90 ID:/EzUhwyaa.net
そもそもダサくないんで

400 :774RR (スッップ Sdaf-MqS4 [49.98.138.89]):2022/12/09(金) 15:48:45.07 ID:iC6CpH+Md.net
元々レブルとかのフルサイズのバイクに使ってたウィンカーなんでミニサイズのグロムにはでかすぎるわな
最近はちっこいのが流行りだし

401 :774RR (バッミングク MMe7-URb+ [180.40.103.31]):2022/12/09(金) 16:49:41.18 ID:5bPrMmjBM.net
バッテリーに対する消費電力も大きすぎるしな
まっそれはバルブをLEDすれば済む話だけど

402 :774RR (ササクッテロラ Spe7-GdY1 [126.182.131.228]):2022/12/09(金) 17:37:11.83 ID:R2GlnEGbp.net
武川キジマが高いとかどこまで貧乏なんだよ

403 :774RR (アウアウウー Sa47-tHKf [106.154.9.110]):2022/12/09(金) 18:02:13.57 ID:Bo6GwwRRa.net
>>402
その短絡的な考え方の方がよほど貧乏くさいぞ

404 :774RR (スッップ Sdaf-MqS4 [49.98.138.89]):2022/12/09(金) 18:29:03.33 ID:iC6CpH+Md.net
>>401
このウィンカーのせいで純正のグリップヒーターオプションが用意されていないという現実が悲しすぎるね

405 :774RR (オイコラミネオ MM67-GA0B [150.66.67.35]):2022/12/09(金) 20:46:59.95 ID:dUd0OShXM.net
俺は値段は3倍にして考えるようにしてる

そしたら一般人の気持ちが分かるよ

406 :774RR (スップ Sd0f-zw21 [1.72.9.54]):2022/12/09(金) 22:28:24.74 ID:b5smkIpFd.net
>>391
純正が欲しいならバイク屋行けばいいだけだろ

407 :774RR (ワッチョイ f7f3-xXYZ [106.73.32.192]):2022/12/09(金) 22:55:16.07 ID:ZaMuztzO0.net
ウインカーは純正のスモークレンズに変えてるわ
結構いいぞサードパーティより安いし

408 :774RR (ワッチョイ 6907-LUyn [36.53.232.183]):2022/12/10(土) 03:53:12.73 ID:/fhSZLv/0.net
スモークレンズを格好良いと思える感性の人間もいるんだね 中学生?

409 :774RR (アウアウウー Safd-l/51 [106.133.49.130]):2022/12/10(土) 04:51:46.19 ID:k9siZJ89a.net
馬鹿ばっか

410 :774RR (ワッチョイ 0b7c-3hIJ [153.210.142.64]):2022/12/10(土) 05:06:13.27 ID:BPQo1kIl0.net
>>408
小さい方がかっこいいとか言ってるのと変わらん

411 :774RR (ワッチョイ 13ee-msKw [27.83.150.197]):2022/12/10(土) 07:08:56.23 ID:AOYpwa5X0.net
>>391
ネジやナットは大体あるけど店による

412 :774RR (ワッチョイ 4974-aQn1 [116.90.207.127]):2022/12/10(土) 09:36:21.82 ID:pyUY8F530.net
>>410
カッコいいとは言ってないよな
流行りだと言ってるだけじゃね?

勝手に解釈替えるのは良くないよ

413 :774RR (スッップ Sd33-aQn1 [49.98.138.208]):2022/12/10(土) 09:52:37.58 ID:wNcFVpasd.net
>>410
最近はどのメーカーもウィンカーを小さくしてる
ネオクラッシック系は別だけどね

お前の言い分だとどのメーカーも中学生が作ってることになるけどw

てかお前の発想は昭和のジジイだな

414 :774RR (バットンキン MMad-6QJW [114.155.23.95]):2022/12/10(土) 10:03:05.30 ID:yCNugyDcM.net
あのウィンカーは大量に残っている在庫品を処分するために無理やり付けてる感が半端ないのは確か
兄弟車はLEDでデザイン的にもマッチしてる良いのが付いてるのにね

その分、車両価格は安いけど

415 :774RR (オッペケ Sra5-OgJl [126.254.251.241]):2022/12/10(土) 10:05:24.52 ID:g98rAb2Yr.net
確かに小さいのは格好悪いと思う
好みの問題だから好きな人を否定するつもりは無いが

416 :774RR (ブーイモ MM6b-VA1f [133.159.153.122]):2022/12/10(土) 14:07:11.94 ID:y1I2lb6NM.net
グロムでオフというか林道いくと車高が低くてガレ場で亀になる…純正マフラーがもうベコベコw
ハンターカブみたいなエンジンの下にエキパイ通らないマフラーってあるのかな?

417 :774RR (ブーイモ MM3d-3hIJ [202.214.230.176]):2022/12/10(土) 15:55:32.93 ID:jCg8ZPEIM.net
メルカリとかで片方だけとか出てるでしょ?
それじゃダメなの?

1つ壊れて3つ出品する人がいるなら、3人助かるかもしれない。

418 :774RR (ワッチョイ 8b41-KCD2 [121.81.5.241]):2022/12/10(土) 17:20:48.37 ID:4gAbMl9d0.net
聞く前に調べすらしないクズ

419 :774RR (ササクッテロル Spa5-XiDo [126.233.194.247]):2022/12/10(土) 18:03:23.12 ID:CNSBkN5+p.net
>>416
ないよ
だから俺はずっとノーマルマフラーのまま
折れてもヤフオクとかで格安で出回ってるし
マフラー交換して不要になったノーマルマフラーはありがたく再利用させて貰ってる

420 :774RR (オイコラミネオ MM75-BhCK [150.66.72.22]):2022/12/10(土) 20:22:46.22 ID:Dc3iwduGM.net
>>418
オマエらが調べる係だろがボケ!!

421 :774RR (ワッチョイ 131d-A0rS [59.156.179.87]):2022/12/10(土) 21:31:54.83 ID:Tf3Ht/j10.net
エンジンが一緒だからハンターカブのマフラーを付ければ

422 :774RR (ワッチョイ 13ee-msKw [27.83.150.197]):2022/12/11(日) 08:59:50.85 ID:S6mllFjf0.net
>>421
それを言うならダックスでは。

423 :774RR (アウアウウー Safd-70Cd [106.130.101.85]):2022/12/11(日) 09:32:07.11 ID:uAP8t1lda.net
確かにダックスのマフラーをポン付け出来るとあれやこれやと楽だな
アップタイプのマフラーの要望ば度々出るけど、ダックスの話はでないがw
ダックスはまだ生産始めたばかりでマフラー単品の部品はまだ出ないからかも?だけど

424 :774RR (オッペケ Sra5-OgJl [126.254.170.171]):2022/12/11(日) 10:06:41.32 ID:swCSS8ZEr.net
グロムと言っても92とそれ以外が有るからね

425 :774RR (ササクッテロラ Spa5-LRd/ [126.156.66.47]):2022/12/11(日) 10:26:14.55 ID:IsIXKmsqp.net
グロムでアップマフラー ?
造らされたらメーカーは罰ゲームだね
そんな一部マニアにしか売れない商品を出す訳が無いと思うが

426 :774RR (アウアウウー Safd-70Cd [106.130.101.85]):2022/12/11(日) 10:33:19.60 ID:uAP8t1lda.net
今初めてホンダのダックスのページをじっくり見たけど、
ポン付けか小改造で付くかもしれないな

427 :774RR (アウアウウー Safd-70Cd [106.130.101.85]):2022/12/11(日) 10:37:34.36 ID:uAP8t1lda.net
>>425
ダックスノマフラーがポン付け出来るのなら、
バイク屋でダックスのマフラーだけを部品で取り寄せて買うだけw

428 :774RR (ワッチョイ d1f3-9f1a [106.73.32.192]):2022/12/11(日) 11:13:46.04 ID:5YuycMBk0.net
61はアップだったんだけどな

429 :774RR (ササクッテロラ Spa5-eDaT [126.156.52.191]):2022/12/11(日) 12:21:26.78 ID:FVwKtMC6p.net
下を通す取り回しがね…

430 :774RR (ワッチョイ 61f4-VZV0 [210.255.255.233]):2022/12/11(日) 12:25:13.90 ID:Cr+auhHV0.net
JC61のアップマフラーは、エクストリームスタントやジムカーナや練習走行で
転倒してもマフラーが潰れないし傷いかないから良かったけど、
アップマフラーだとリヤヘビーな車体になってミニバイクレースに使うと
ハンドリングが良くなかったからJC75から腹下マフラーへ変更されちゃったよね。
JC92になるとスイングアームも延長されて更にフロント荷重を稼ぐ車体に・・・

あとロングツーリング用にサイドバッグ使いたいときマフラーと干渉し発火や
バッグが熱で溶けたりの恐れもあるから腹下へ変更されちゃったんだろうね。
でも自分は、個人的にアップマフラー支持者。JC61に乗り続ける。
まともな中古があるうちにJC61を増車しようと画策してる。

431 :774RR (アウアウウー Safd-70Cd [106.130.101.85]):2022/12/11(日) 13:00:02.19 ID:uAP8t1lda.net
俺ばそこまでではないけど、
ダックスのマフラーがポン付けや小改造手付いてメリット化あると明確になったら、
買い増して2本を使い分けしても良いと思い出した

432 :774RR (ワッチョイ 4974-aQn1 [116.90.207.127]):2022/12/11(日) 13:06:22.91 ID:guC2pczA0.net
てかマフラー痛むほど本格的に走るんならオフ車買えよ。馬鹿じゃね

433 :774RR (アウアウウー Safd-70Cd [106.130.101.85]):2022/12/11(日) 13:12:20.05 ID:uAP8t1lda.net
グロムがファミバイ特約で原二がもう2台目だから3台目まではねw
オフやジムカーナでマフラーのダメージが少ないのは大きいし

434 :774RR (ワッチョイ 8b41-KCD2 [121.81.5.241]):2022/12/11(日) 13:48:04.74 ID:ry50P9BG0.net
貧乏人だから原2は増やせても250はかえませーん!ってか?
絶望的に頭が悪いな

435 :774RR (アウアウウー Safd-fUC2 [106.129.116.13]):2022/12/11(日) 14:16:05.53 ID:0Cv+yrPua.net
車両買って任意保険をフルだと高いんだよ、白痴がwwwwww

436 :774RR (ワッチョイ c9b0-msKw [180.58.41.92]):2022/12/11(日) 15:01:16.95 ID:TRjBN9Bt0.net
>>423
夢壊してすまんが、ダックスのエキマニ見てみたらエンジン下回ってたわ。

437 :774RR (アウアウウー Safd-70Cd [106.129.116.13]):2022/12/11(日) 15:29:45.24 ID:0Cv+yrPua.net
>>436
おー、情報ありがとう
それならそれで無駄な期待をしなくて済んだという物よw

438 :774RR (ワッチョイ 61f4-VZV0 [210.255.255.233]):2022/12/11(日) 16:26:03.17 ID:Cr+auhHV0.net
今日は、リヤタイヤをモノタロウで2850円くらいで売ってる
台湾製のキングスタイヤ120/70-12へ履き変えて試走してみた。
これの前履いてたティムソン130/70-12リヤだけがスリック状態なったので。
フロントは、レース用100/90-12のままでリヤも130/70-12と同等外径の100/90-12
で車高調整してたのでそこからあまり変えたくないのだが・・・
キングスタイヤの120/70-12の外径が一般的な120/70-12の外径と
130/70-12の外径の中間くらいってスペックだったし8の字練習用として
そこそこグリップしてライフ長いくて安いのが良いので。

少しリヤの武川ショックのプリロード締め込んでリヤの内圧を2.2キロくらいまで
上げるとそこそこ曲がって偶にフロントが切れ込むくらいになった。
そこでキングスタイヤのグリップも練習に十分使える程度あるのが分かってよかった。
リヤブレーキをロックさせてのスピンターン練習しても減りは、許容範囲感じ。
このタイヤ2本とフロントに使ってサイドエッジのみ減ったレース用100/90-12を
リヤへの流用でこの冬場のオフトレ用リヤタイヤは、数揃ったな。
8の字練習だけでなくジムカーナ的な練習も同時にやっていこうと思ってる。

439 :774RR (ワッチョイ 8b41-KCD2 [121.81.5.241]):2022/12/12(月) 19:14:59.13 ID:ZmJ0QWEV0.net
>>437みたいなアホに餌やるバカって絶えないよな

440 :774RR (オイコラミネオ MM75-DYlm [150.66.116.195]):2022/12/13(火) 10:08:13.79 ID:UgXJTw/oM.net
それなりの規模の個人店
納期未定だとさ

441 :774RR (オイコラミネオ MM75-DYlm [150.66.116.195]):2022/12/13(火) 10:14:30.18 ID:UgXJTw/oM.net
バイク王いって在庫探してもらったら6000km走ってて43万とかそんなんばっか

442 :774RR (ササクッテロラ Spa5-LRd/ [126.156.66.47]):2022/12/13(火) 10:44:33.96 ID:hReVp7tjp.net
>>441
全国のホンダドリーム(出来れば近場か隣県)電話して新車の在庫を確認してみたら?
グロムは以外と店が在庫持ってるから
よくあるのが見込みで発注したグロムが忘れた頃に店に納品とか

443 :774RR (ササクッテロラ Spa5-LRd/ [126.156.66.47]):2022/12/13(火) 10:55:10.16 ID:hReVp7tjp.net
納期待ちで人気車みたいな扱いになってますが、不人気とは言わないけどDAXやモンキー、カブ系みたいな取り合いになる様な車種じゃねーから
単に製造出来ないから未定なだけで

444 :774RR (ササクッテロラ Spa5-eDaT [126.156.38.112]):2022/12/13(火) 12:29:43.57 ID:CPQypFVOp.net
グロムもカブ系ですやん

445 :774RR (ワンミングク MMd3-LUyn [153.250.50.134]):2022/12/13(火) 13:25:51.58 ID:1KumBGYtM.net
俺の住んでる県の田舎のモータース兼原付屋みたいなとこに半年以上92の黒の新車置いてるわ
ググっても何にもヒットしないような店

446 :774RR (ササクッテロラ Spa5-LRd/ [126.156.66.47]):2022/12/13(火) 16:50:39.54 ID:hReVp7tjp.net
>>445
そういう店もあるだろうな
た正規ディーラーは待ってる客が他県、他エリアで居るから在庫があっても納車待ちが居る車種はネットに掲載出来ない

447 :774RR (ササクッテロラ Spa5-LRd/ [126.156.66.47]):2022/12/13(火) 17:05:32.97 ID:hReVp7tjp.net
>>441

> バイク王いって在庫探してもらったら6000km走ってて43万とかそんなんばっか

43万売値に対して適正価格で買い取りしてない可能性が高いボッタクリ企業w

448 :774RR (ワッチョイ d1f3-AaMf [106.73.226.224 [上級国民]]):2022/12/13(火) 17:36:02.09 ID:ZH0K5NLt0.net
>>447
JC75を8月に車両価格37万で買って、10月末の買取が25万
その後、43万で出てたと思ったらすぐに売れた

449 :774RR (スッップ Sd33-RY6i [49.98.142.149]):2022/12/13(火) 17:58:46.51 ID:kyemqJNId.net
>>445
そんなんあるなら諦めてたけど地道に探すかな・・・

450 :774RR (ワッチョイ 5958-GH2h [118.22.135.133]):2022/12/13(火) 18:36:49.86 ID:CMJa9nin0.net
ウチの近所のドリームもJC92の在庫あるけどグーバイクとか掲載してない
他にCB400やCB650Rなんかも在庫あるけどやっぱり掲載してないもんな

451 :774RR (バッミングク MMd5-6QJW [220.104.223.188]):2022/12/14(水) 09:43:39.20 ID:PccLydT3M.net
田舎に行けばそういう状態はいくらでもある
バイクだけの話でもなく某ゲーム機でも同じ状態

452 :774RR (ワッチョイ d1f3-svha [106.73.147.226]):2022/12/14(水) 10:07:30.41 ID:55Z/GYQN0.net
首都圏で新車置いてるとこを書けよ

453 :774RR (ササクッテロラ Spa5-LRd/ [126.156.66.47]):2022/12/14(水) 10:23:26.81 ID:iXFYtH7/p.net
だから県外で探したら?と言ってるんですが
正規ディーラーで通販ででも買えるでしょ?
手付け金含め店とやり取りして振り込めば問題無いから

454 :774RR (スッップ Sd33-aQn1 [49.98.129.166]):2022/12/14(水) 11:23:30.81 ID:5khzP+kSd.net
>>452
さすがにもう無いでしょ
行動起こすの遅すぎ

455 :774RR (ワッチョイ a94f-bDiT [222.147.150.111]):2022/12/14(水) 14:12:18.02 ID:lZ9VCZhk0.net
>>444
一昔前はカブとかバカにするような意味合いだった気がするけど今はカブなのかと飛びついてきそうな言葉だなカブ系

456 :774RR (バッミングク MMd5-6QJW [220.104.223.188]):2022/12/14(水) 16:42:54.82 ID:PccLydT3M.net
アニメのおかげだね

457 :774RR (ワッチョイ 79aa-OgJl [60.102.64.255]):2022/12/14(水) 18:14:21.02 ID:XjYmVJVz0.net
バリバリ伝説?

458 :774RR (ササクッテロラ Spa5-LRd/ [126.156.66.47]):2022/12/14(水) 18:15:28.47 ID:iXFYtH7/p.net
>>457
スーパーカブですw

459 :774RR (ワッチョイ 5958-GH2h [118.22.135.133]):2022/12/14(水) 21:25:37.93 ID:VtbaWQ100.net
>>452
ノロマのくせにイキってて草www

460 :774RR (バットンキン MMad-DRaa [114.155.16.136]):2022/12/15(木) 11:20:39.56 ID:K4QeI81tM.net
スーパーカブ続編来たらマジでスーパーカブを増車して娘に乗らせます

461 :774RR (ササクッテロ Spa5-eDaT [126.33.183.49]):2022/12/15(木) 15:29:52.83 ID:N5VTSIX+p.net
じゃあオレがその娘さんに…

462 :774RR (ワッチョイ 7101-eWj/ [122.133.87.100]):2022/12/16(金) 00:33:32.41 ID:0t2auHwR0.net
じゃあ俺も

463 :774RR (オイコラミネオ MM75-DYlm [150.66.118.53]):2022/12/16(金) 09:02:43.64 ID:br6YjyfPM.net
7日間くらい穴という穴すべてふさがれそう

464 :774RR (ワッチョイ 7125-zWyw [112.71.44.12]):2022/12/16(金) 21:11:47.44 ID:DcKtQGG30.net
ちょっと前キャンプ仕様のjc92写真で貼ったものだが、職場でカッコイイと色んな人からいわれたよ!

お世辞かもしれんが笑

465 :774RR (ワッチョイ 8b41-KCD2 [121.81.5.241]):2022/12/16(金) 22:36:39.03 ID:GzkOJ2R90.net
バカって本当に言葉通りにしか受け取れないんだな

466 :774RR (ワッチョイ 914f-6oiZ [202.84.62.85]):2022/12/16(金) 23:27:50.33 ID:X/MnHb/H0.net
俺は変なバイクって言われたことがあるよ
会社に乗ってたら

467 :774RR :2022/12/17(土) 02:59:12.61 ID:slg9X8bM0.net
>>466
普通思っても口に出さなくないかそんなことw

468 :774RR (スッップ Sda2-4HMz [49.96.45.212]):2022/12/17(土) 05:07:10.47 ID:TtmKSadPd.net
ヘッドライトが限りなくジクサーぽいんよな

469 :774RR (ワッチョイ eeb0-T6R8 [153.135.158.126]):2022/12/17(土) 06:37:49.30 ID:eFVqMbqJ0.net
>>465
バカっていうやつがバカ

470 :774RR (ワッチョイ 0525-5OgD [114.180.62.231]):2022/12/17(土) 08:06:37.06 ID:Izy7b3NU0.net
>>469
バカっていうやつがバカ

471 :774RR (スップー Sd02-zoEB [1.73.15.148]):2022/12/17(土) 10:35:32.27 ID:DvjBOXWVd.net
俺はよく斜め右前から92を見るんだが、めチャクチャかっこいい!

472 :774RR (ワッチョイ 89f3-sRIe [14.8.72.224]):2022/12/17(土) 11:15:52.72 ID:sP8Z80lW0.net
61初期「チンチクリンでかわいい」とは言われた
実際そう思うw

473 :774RR (アウアウクー MMd1-T6R8 [36.11.224.168]):2022/12/17(土) 11:39:07.65 ID:BGXTD/JIM.net
前から見ても横から見ても
特にかっこいいとは思わないが
乗車時に視界に入るタンク形状というか
カウルのシェイプがかっこいい
テンションが高まる

474 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/17(土) 11:45:31.40 ID:nwj4tazh0.net
こないだからフロントにレース落ち中古チェンシン入れてるけど
12インチのハイグリップにしては、かなり温度依存性が高いね。
減りは、以外に少なそうだしグリップは、BS並みにある感じだけど。

ちなみにチェンシン12インチってコンパウンドに固さのグレードあるんだろうか?
知らんのだけど・・・

475 :774RR (ワッチョイ 5d4f-6Pca [202.84.62.85]):2022/12/17(土) 18:36:50.07 ID:Xua3Ef4r0.net
>>467
そこはお互いなんでも話せる仲
だからじゃないかなぁ

476 :774RR (ワッチョイ 02fa-NGO4 [123.226.53.71]):2022/12/17(土) 19:08:38.85 ID:skY3/bIi0.net
チェーン調整し終わって
アジャスターボルトの出ている長さを測ったら!
左右で1mm違ってたよ;;
まあ気にするレベルじゃ無いだろうが
みんなは直す?

477 :774RR (ワッチョイ 7133-mtff [150.249.46.6]):2022/12/17(土) 20:46:40.99 ID:O0f0+llv0.net
大丈夫だそれくらい問題ない。
そもそも純正スイングアームがハズレだったら1ミリ位の差なんて(以下略

もう今の本田は昔のホンダとは大違いだから精度なんて気にしちゃいかん。

478 :774RR (ワッチョイ 02fa-NGO4 [123.226.53.71]):2022/12/17(土) 21:07:31.79 ID:skY3/bIi0.net
>>477
回答感謝です!
そうなのか世界のホンダは過去の事
海外製だし気にしても仕方ないんですね
宗一郎氏に花束を

479 :774RR (ワッチョイ 05f0-1AMi [114.169.202.191]):2022/12/17(土) 23:24:25.86 ID:HeOJhCqT0.net
新車フレームですら数ミリズレてるいるが、それでも真っすぐ走るから問題ないぜ

480 :774RR (ワッチョイ 2e41-NM12 [121.81.5.241]):2022/12/18(日) 07:22:38.76 ID:prdQYg720.net
このレベルのアホが質問して同レベルのバカがドヤ顔で回答するゴミスレ

481 :774RR (ササクッテロ Sp11-n9++ [126.33.187.137]):2022/12/18(日) 09:41:48.75 ID:gha1jGcFp.net
ゴミレスのお手本まで来るしな

482 :774RR (JP 0H0d-iJiy [210.232.14.177]):2022/12/18(日) 09:59:15.67 ID:wgTMASaPH.net
>>480
貴方はホンモノですね

483 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/18(日) 10:06:22.04 ID:4xu49xfN0.net
>>476
いやいやいや・・・グロムのスイングアームピボットは、
ゴムブッシュで支持されてるからサイドスタンドで停車してると
日に日にスイングアームの方向が捩れてきて絶対にリヤタイヤは、
真っ直ぐ向いてないですらw
後輪が明後日の方向向いてきて「カニ走り」してるので
リヤタイヤがセンターだけ顕著に偏磨耗してしまうのがほぼ「持病」。

リヤタイヤが真っ直ぐむいてるかどうかは、まず車体をほぼ直立させた状態で
リヤタイヤ左右側面に2mくらい長さある真っ直ぐな角パイプ又は測量用ゲージを当て
フロントタイヤ横左右どのくらいクリアランス差あるか測定しながらリヤアクスル左右
アジャスター引っぱり量調整しながらフロントタイヤ横とのクリアランスが
左右おなじくらいになるようにしないとリヤタイヤは、真っ直ぐ向きません。

ちなみに自分の2.2万km走行の2013年初期型グロムの現状だと
ブレーキキャリパー側のアジャスターボルトが1.6mm程度多く
突き出した状態で後輪がほぼ前輪の中心に向くようになっています。
一昨日にハイグリップタイヤ履いた練習用ホイール交換時計測しました。
その前に通勤タイヤ用ホイールのタイヤ履いてた時に調整したのですが
今回は、そのままホイールだけ交換しアジャスター無調整で
ホイール交換だけおこなったのですが無調整でアライメントでてました。

アジャスターの目盛りやボルト突き出し量だけでは、リヤタイヤの向きが
まず真っ直ぐ向いていません。実測が必要です。

ちなみに知り合いのYZF-R1Mは、アジャスターの目盛り通り調整しても
リヤタイヤの向きがフロントタイヤ中心から1mm程度の誤差(測定誤差範囲)で
とんでもなく高精度な車体でした。

484 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/18(日) 10:15:19.50 ID:4xu49xfN0.net
あと後輪が真っ直ぐ向いていない=実測で調整していない
と左右コーナーで曲がり易い方と曲がり難い方が出てくるから
(グロムの場合、ピボットブッシュの変形で大概左コーナーが曲がり難くなってくる)
タイヤの偏磨耗が出易い。(大概後センターと左前が偏磨耗しやすい)

485 :774RR (オッペケ Sr11-iJiy [126.254.155.112]):2022/12/18(日) 10:25:55.36 ID:DwNr+t/1r.net
真っ直ぐ向いていないと言うよりも左右にブレるからそこまで拘っても無意味でしょ
減速中に滑ったかと思うくらいリヤタイヤがブレるのが分かるよ

486 :774RR (ワッチョイ f907-5sAe [36.53.232.183]):2022/12/18(日) 10:32:37.25 ID:WViLdimb0.net
もう5万キロは走ってるけどそんな事微塵も感じた事ない俺は幸せ者だな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200