2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part81【ホンダ】

1 :774RR :2022/11/07(月) 14:39:01.55 ID:ywtl1Dapr.net

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ-JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part75【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632098668/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part76【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636700861/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part77【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629620/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part78【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649925753/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part79【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655600968/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part80【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661441183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

663 :774RR :2023/01/07(土) 10:00:18.21 ID:583Z3QEA0.net
俺のグロムはメーター読みはMAX98だけどマッハとか普通に出てるし

664 :774RR (ササクッテロラ Spd3-+ALs [126.158.117.239]):2023/01/07(土) 10:41:49.65 ID:3Ar5fE2Cp.net
>>658
ヒ、ヒョンデ車…

665 :774RR (ワッチョイ df4f-d+VJ [202.84.62.85]):2023/01/07(土) 10:49:09.30 ID:ManKNkRR0.net
>>657
タイヤ、チェーン、スプロケ
新品にしてみ
誤差減りますよ

666 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.156.177.192]):2023/01/07(土) 10:57:09.92 ID:T3j4pF7yr.net
フロント1丁上げリヤ1丁下げで大体合ってた気がするけど距離がズレるね

667 :774RR (ワッチョイ 57f4-3BFc [210.255.255.233]):2023/01/07(土) 11:04:38.44 ID:7ALNuLcV0.net
オドメーターは、ほぼ正常なので
スピードメーターは、交通違反などでのクレーム見越して
高めに出るよう意図的に盛ってるんだろうね。

668 :774RR (ワッチョイ 8307-NMnE [36.53.232.183]):2023/01/07(土) 11:31:49.07 ID:f9GkxNrn0.net
そんなに気になるならスピードメーター補正のユニット付けるといいぞ
オススメはキタコのフロントディスクから回転信号拾うやつ(タケガワはクソ キタコでも机上の計算だけするやつもクソ)

669 :774RR (アウアウウー Sa3f-T3xc [106.146.80.240]):2023/01/07(土) 11:48:53.19 ID:e51weCX5a.net
スピード違反の責任回避の為にメーカーはわざとオーバーメーターにしてるんだよ
阿呆ガキがwwwwww

670 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.156.161.206]):2023/01/07(土) 11:50:33.19 ID:Jz5uVBVyr.net
何がアホなのか分からないし正確に表示して速度超過はメーカーに責任は無い

671 :774RR (アウアウウー Sa3f-T3xc [106.146.80.240]):2023/01/07(土) 11:57:08.12 ID:e51weCX5a.net
大体実速の1割増しのスピードメーター表示が普通

672 :774RR (ワッチョイ 2f81-yAHz [112.137.89.195]):2023/01/07(土) 12:37:44.82 ID:FBvf8j//0.net
そうじゃなくて車検の問題だよ
速く表示される側には甘くて、遅く表示される誤差には厳しいの車検って
だからスピードメーターは基本ハッピーに出来てる

673 :774RR (オイコラミネオ MM3b-5s9A [150.66.117.88]):2023/01/07(土) 12:38:57.57 ID:1O08Eg4LM.net
カブは前輪でスピードと距離とってたけどグロムはちゃうのん

674 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.208.208.158]):2023/01/07(土) 15:26:02.73 ID:SB1ZvRXVr.net
車検と書くとまた荒れそうだけど法律で計算式が決まってるのよね

675 :774RR (ワッチョイ 3ff3-4NB/ [106.73.147.226]):2023/01/07(土) 15:48:49.04 ID:o296h1ra0.net
92でも冬場放置してたらバッテリーやばいですか?

676 :774RR (ワッチョイ 3fee-SPE+ [106.174.101.247]):2023/01/07(土) 15:50:38.12 ID:JCf8tRT30.net
スピードメーターの値、実際の速度と誤差
https://car-me.jp/articles/10851

保安基準第46条第1項
https://www.mlit.go.jp/common/000187518.pdf

677 :774RR (ワッチョイ fefa-vQ16 [153.206.208.204]):2023/01/07(土) 18:31:54.99 ID:BOmJm/3C0.net
尊大な見下しバカはどこにでもいるな

678 :774RR (アウアウエー Saa2-Pp0b [111.239.174.108]):2023/01/07(土) 18:40:44.62 ID:2cKLVk7Aa.net
>>675
そう思うなら週一でもアイドリングしてあげなされ

679 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.157.71.108]):2023/01/07(土) 19:00:52.46 ID:REs3OtfCr.net
アイドリングじゃ余計早く上がっちゃいますよ

680 :774RR (スップ Sdea-VlJn [1.72.9.189]):2023/01/07(土) 22:41:28.45 ID:Hm2aMlSTd.net
キックが欲しいよね

681 :774RR (ササクッテロラ Spd3-uW0q [126.156.96.217]):2023/01/08(日) 05:40:44.48 ID:j/oRKQ8zp.net
使わないもの欲しがるアホ

682 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.179.126.173]):2023/01/08(日) 09:16:58.70 ID:c6iR2xGWr.net
確かにキックが欲しいと思った事は何度かある

683 :774RR (アウアウウー Sa3f-gIb4 [106.146.16.6]):2023/01/08(日) 09:18:14.43 ID:UFvV28iKa.net
せっかくこのサイズなんだから押しがけできるだろ

684 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.133.239.19]):2023/01/08(日) 09:28:38.89 ID:7bNblxVJr.net
何度か押しがけしてるからキックが欲しいんだよ

685 :774RR (アウアウウー Sa3f-gIb4 [106.146.17.127]):2023/01/08(日) 09:30:31.00 ID:H+dioERHa.net
セルあるのに?
バッテリー変えろよ

686 :774RR (ワッチョイ b758-Or7w [114.150.242.142]):2023/01/08(日) 09:31:40.15 ID:+/vuiu1q0.net
キックが欲しいっていう人は逆にセル要らんと思ってるのか

687 :774RR (ワッチョイ 9a5e-pzKw [133.186.83.233]):2023/01/08(日) 09:45:10.30 ID:RtvpZLen0.net
しばらく乗ってなくて、氷点下の日が続くと、バッテリーには厳しいよな。
大型は乗る前に充電したりもするが、下駄代わりのグロムにそこまでしたくないとは思うな。

688 :774RR (ワッチョイ df4f-d+VJ [202.84.62.85]):2023/01/08(日) 09:54:23.52 ID:zJ0tc0ix0.net
メンテくらいはやろうぜ

自分じゃ何もしない乗るだけヤローと思われるぞ

689 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.194.125.18]):2023/01/08(日) 10:35:01.48 ID:KN0cSqMkr.net
通勤で使ってると毎日メンテって訳にもいかないし数年に1度位はバッテリー上がりもあるのよ
真冬の対策でバッテリー2個繋いだりスターター用のバッテリーも持ってるけどキックがあればもっと楽になる

690 :774RR (ワッチョイ 8307-NMnE [36.53.232.183]):2023/01/08(日) 10:41:25.59 ID:+tnWEdkp0.net
「キック欲しいマン」はどのスレにも定期的に現れる
たぶんお爺さんか逆に初心者のキック始動憧れの若者

691 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.194.217.25]):2023/01/08(日) 11:13:58.65 ID:EJn0YwiAr.net
>>681
否定したのが気に食わなかったのかな?

692 :774RR (ワッチョイ 1fd3-xqbh [160.86.130.87]):2023/01/08(日) 12:16:47.98 ID:PVh8uKa00.net
>>691
誰かが欲しいといえば要らないという
小学校の頃のままなんだよ。察してやろうぜ

693 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.194.210.69]):2023/01/08(日) 12:29:01.77 ID:On+orhu8r.net
>>692
ありがと
荒らしが常駐してるのはわかってるんだけどね

694 :774RR (ワッチョイ 2aee-sA34 [27.83.150.197]):2023/01/08(日) 17:08:54.32 ID:UW428LLp0.net
キックあったとして意味あるのかね。
前乗ってたスクーターはバッテリー上がってたらキックでもかからなかった。

695 :774RR (ワッチョイ 3ff3-C3fC [106.73.226.224 [上級国民]]):2023/01/08(日) 17:33:21.01 ID:rp3icqqX0.net
インジェクション車は完全にバッテリー上がると押しかけでもかからないって聞いた事あるからキックでもダメじゃない?

696 :774RR (スッップ Sd4a-d+VJ [49.96.31.3]):2023/01/08(日) 18:42:58.26 ID:pwlNlYARd.net
ホンダのキック付きはバッテリー無くても始動する

697 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.254.181.20]):2023/01/08(日) 19:58:23.67 ID:TTkuCHUXr.net
インジェクションで?
キャブならかかるだろうけどインジェクションだったら凄いね

698 :774RR (ワッチョイ 5374-1YXZ [116.90.207.127]):2023/01/08(日) 20:19:39.17 ID:8So74Ogp0.net
旧車乗ってろカス

699 :774RR (ササクッテロラ Spd3-+ALs [126.182.151.116]):2023/01/08(日) 21:01:14.07 ID:MrNseHIKp.net
最低限ECUとインジェクションが動けばでぇじょーぶじゃね?

700 :774RR (スププ Sd4a-aLII [49.97.35.109]):2023/01/08(日) 21:03:50.23 ID:xgwYRxKpd.net
最低燃料ポンプが回ればオーケー

701 :774RR (ワッチョイ 57f4-3BFc [210.255.255.233]):2023/01/08(日) 22:11:16.70 ID:pUYsRxqE0.net
インジェクション車で燃料ポンプの燃圧が上がらないバッテリー電圧だと
キック付きでも押しがけでもエンジンかけられない。

702 :774RR (スッップ Sd4a-d+VJ [49.96.31.3]):2023/01/08(日) 22:27:25.98 ID:pwlNlYARd.net
https://www.honda.co.jp/tech/motor/close-up/pgm-fi/
これの下から二段目を百回読め知ったか共

703 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.205.241.40]):2023/01/08(日) 23:21:19.41 ID:3uqgHj4Ir.net
>>702
これは凄いな
理想的だわ

704 :774RR (ワッチョイ 93b0-3O6H [180.56.212.182]):2023/01/08(日) 23:40:28.83 ID:lleUmPS70.net
やっぱホンダはすごいな
今日から「キック付けてくれ派」に転向するよ俺

705 :774RR (スッップ Sd4a-d+VJ [49.96.31.3]):2023/01/08(日) 23:48:00.50 ID:pwlNlYARd.net
ハンターカブでもカブ110でもバッテリー端子外して始動させる動画がつべにあるよ
ひょっとしたらグロムでもバッテリーなしで押しがけできるかもな

706 :774RR (ワッチョイ 2b89-nais [118.103.134.43]):2023/01/09(月) 01:42:24.84 ID:EQYCx5/v0.net
>>705
モンキー125は見たな

707 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.254.162.147]):2023/01/09(月) 07:31:05.12 ID:FSvL1Xljr.net
https://youtu.be/-CCTzdcZQCo
探してみたらグロムも押しがけ出来るね

708 :774RR (ワッチョイ 1fd3-xqbh [160.86.130.87]):2023/01/09(月) 09:14:37.56 ID:L7eMeOFj0.net
押しがけ出来たで
jc61だから参考になるか知らんが

709 :774RR (ワッチョイ aaee-NpoJ [125.198.227.192]):2023/01/09(月) 18:44:56.23 ID:qWBGjsCX0.net
>>201
スプロケがガタガタだからホイールもガタガタしててもいいかなって人がこのスレに来るんだ、死なないうちにホイールは直せよ

710 :774RR (ワッチョイ 2ab9-Yc0T [61.26.231.161]):2023/01/09(月) 19:55:29.88 ID:nZaqlmqO0.net
皆さん盗難対策どうしてます?
今までスクーターだったから盗まれることもないと思って気にしてなかったんだけどグロムはちょっと危険ですよね?
アパートなんですけどシートかぶってU字ロックしてた住人のバイクが盗まれたの思い出して悩んでるんですよね

711 :774RR (ワッチョイ 2b3f-2s1N [118.6.129.254]):2023/01/09(月) 20:10:33.09 ID:EP7a3qbx0.net
カバーしてチェーンロックしてU字ロックして気休めに純正アラーム着けてる
言っても原付きだしここまでしとけばわざわざ盗ってく奴は居らんやろと思ってる

712 :774RR (ワッチョイ b7f0-Pmdz [114.169.202.191]):2023/01/09(月) 21:14:46.23 ID:cjpHylB10.net
U字ロックはすぐ破壊できるからあんまり使わないほうがいいかも
自分はキタコのロボットアームロックとディスクロックとアラームつけてる。

713 :774RR (ササクッテロラ Spd3-+ALs [126.193.98.85]):2023/01/09(月) 23:29:19.71 ID:QpfUrKBmp.net
それ言い出すと多くのディスクロックが簡単に破壊出来るし
多関節もほぼ攻略されつつある
だから単体を過信しすぎないことと
複数使うにしても激安品みたいなのは避けるぐらいしかないな

714 :774RR (ワッチョイ b758-7jaW [114.148.183.9]):2023/01/10(火) 06:31:10.56 ID:J1V/OczW0.net
車庫に入れてディスクロックとハンドルロックしたランクルも車体破壊させながら盗まれるわけだし
狙われたら何でも盗っていくから、監視カメラつけて犯人特定するしかないのでは

715 :774RR (スッップ Sd4a-1YXZ [49.98.132.184]):2023/01/10(火) 08:24:57.82 ID:qUJO8UeOd.net
盗られるの前提に盗難保険入るしかないよ

716 :774RR (ワッチョイ 2b89-nais [118.103.134.43]):2023/01/10(火) 08:26:48.70 ID:gImqlB/j0.net
犯人特定とか科捜研でも無理

717 :774RR (ワンミングク MM9a-NMnE [153.250.29.139]):2023/01/10(火) 08:35:47.69 ID:Cp1E6DWgM.net
コンテナ借りて

718 :774RR (ワッチョイ 634f-7jaW [222.147.150.111]):2023/01/10(火) 09:37:31.26 ID:3GaKs69d0.net
部屋に入れて一緒に寝よう

719 :774RR (スッップ Sd4a-1YXZ [49.98.135.93]):2023/01/10(火) 11:31:19.93 ID:1KkBzuMnd.net
あと、Airtagも抑止力として結構使える。
簡単に取り外し出来ないところに付けなきゃダメだけど。

720 :774RR (ササクッテロレ Spd3-2/zm [126.245.179.168]):2023/01/10(火) 12:17:22.35 ID:L36rB2Xzp.net
>>719

> あと、Airtagも抑止力として結構使える。
> 簡単に取り外し出来ないところに付けなきゃダメだけど。

ただね、盗まれて場所が解っても警察は盗まれた車体が確認出来ない限りは何も出来ないからねぇ

721 :774RR (スップ Sd4a-sA34 [49.97.27.134]):2023/01/10(火) 14:03:46.03 ID:VaOtkpQWd.net
車体カバーとモノタロウ製車輪ロックだわ。
そこまで手間かけて盗むほどプレミアバイクでもないだろうし。

722 :774RR (アウアウウー Sa3f-ms4T [106.146.69.140]):2023/01/10(火) 14:41:12.06 ID:STVvDif1a.net
道から丸見えのマンションの駐輪場だけど、俺は前後のロックだけでカバー掛けてないや
俺以外のはトライアンフやPCX等の人気スクーターだからカバー掛けてはるけど

723 :774RR (スッップ Sd4a-1YXZ [49.98.135.93]):2023/01/10(火) 15:58:25.70 ID:1KkBzuMnd.net
>>720
YouTubeにAirtag付けてて取り戻した動画に上がってたよ
R6かR7乗りの動画だったね。本人がかなり頑張って動いたみたいだったけど。

724 :774RR (ワッチョイ b7f0-Pmdz [114.169.202.191]):2023/01/10(火) 16:09:28.24 ID:zNl37kVI0.net
>>713
それ言い出すとすべてのロックは破壊可能だぞ?だから時間稼ぎに数種のロックで時間稼ぎするんやで。
100%防ぐ方法はないからお金かけて確率下げるんや。
破壊に時間かかると窃盗犯は諦める傾向にみたいよ。

725 :774RR (バットンキン MMef-Gf1h [122.18.55.201]):2023/01/10(火) 16:20:41.32 ID:aYT3MULPM.net
>>720
そもそも盗ませない効果(抑止力)があると書いてるんじゃね?
iPhone 持ってればAirTag 付いてるのすぐ分かるし
そりゃAirTag付いてるバイクなんて足が付くし盗む側からすればできれば盗りたく無いわな

726 :774RR (アウアウウー Sa3f-0u/0 [106.154.8.39]):2023/01/10(火) 19:47:12.39 ID:MG4Hw2bza.net
ロックを複数使うのは見た目的にも抑止力になるけど、自身がめんどくさくなって使わなくなるんだよね

727 :774RR (スプッッ Sdea-zST2 [1.75.215.71]):2023/01/10(火) 19:54:41.86 ID:62X/NIetd.net
日本のロックはまだ死んじゃいねーってことか

728 :774RR (ワッチョイ 2a9c-2/zm [61.206.246.95]):2023/01/10(火) 21:07:56.39 ID:vYtnXI5P0.net
>>725
アホやな
AIRTAG付いてますってステッカーでも貼るんか?

729 :774RR (ワッチョイ 9aee-VlJn [133.207.33.0]):2023/01/11(水) 00:34:15.50 ID:HtkpiiVr0.net
【防犯】ロック&セキュリティPart124【盗難】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1665936407/

730 :774RR (ササクッテロラ Spd3-uW0q [126.182.93.221]):2023/01/11(水) 06:29:26.37 ID:lgVl99QHp.net
こうやって自慢のふりして他のバカの防犯体制確認して窃盗するんだよな
ほんとここのやつらバカだよな。自分から盗み方教えてくれるんだから

731 :774RR (ワッチョイ 5374-1YXZ [116.90.207.127]):2023/01/11(水) 06:40:27.71 ID:9SLKAT+e0.net
窃盗団の方ですか?

732 :774RR (バットンキン MMef-Gf1h [122.18.89.47]):2023/01/11(水) 07:47:46.01 ID:Bg13zkN8M.net
>>730
この程度の情報はYouTube見りゃいくらでも出てくる
ここの書き込みなんか参考になんかするかよw

こういうところで無知が知識得て対策取られて困るのは盗む側だろ

ちなみに数ヶ月前にバイク窃盗の特集をテレビで見たことあるけど、その中でグロムのようなバイクが標的ではなく標的の隣や近くに停めてあって簡単に持っていけるようならついでに持って行くそうだ

だからアラームとか地面ロックが効果的なんだとよ

733 :774RR (スププ Sd4a-aLII [49.98.3.187]):2023/01/11(水) 08:53:15.78 ID:n92i7sYcd.net
窃盗団「へぇー最近はバイクにairtag仕込んであるのか気をつけよ5chサンキュー」

734 :774RR (アウアウウー Sa3f-JBJI [106.146.116.184]):2023/01/11(水) 11:22:20.37 ID:jE6jVSMZa.net
車の「速度超過」1キロ超えでも違反! なのに…捕まらない?
関係する「スピードメーター」の仕組みとは
1/11(水) 11:10配信
くるまのニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/43d37a18e7ab2dd50f3481dee6de582927756feb
この基準を考慮すると、車種によってばらつきはあるかもしれませんが、
スピードメーターが示す速度と実際の速度にはおおむね時速10キロ程度の誤差が出る可能性があると考えられます。

735 :774RR (スップ Sdea-kIs1 [1.72.0.10]):2023/01/11(水) 12:09:39.26 ID:clpYXos/d.net
タケガワが92用ボアアップ発表したぞ

736 :774RR (アウアウウー Sa3f-EMb2 [106.129.112.39]):2023/01/11(水) 12:52:55.21 ID:gHCcES3Qa.net
競技用と書いてある
まあ守らんよな

737 :774RR (アウアウウー Sa3f-JBJI [106.146.116.184]):2023/01/11(水) 13:01:46.15 ID:jE6jVSMZa.net
ともかく2023年モデルの発売が始まらない事には…

738 :774RR (テテンテンテン MM26-KRJQ [133.106.148.47]):2023/01/11(水) 23:11:42.52 ID:sP2k+LV+M.net
>>735
へー、92 は出来ないもんだと思ってた
https://i.imgur.com/ut79cMq.jpg

739 :774RR (ササクッテロラ Spd3-uW0q [126.167.21.200]):2023/01/12(木) 11:27:02.32 ID:1VtK7EJTp.net
競技用じゃないボアアップキットなんてあるわけねえだろ
本当に頭悪いな

740 :774RR (バッミングク MM0b-Gf1h [124.102.44.173]):2023/01/12(木) 12:19:12.35 ID:LDSolPq3M.net
ナンバーも取り直さず違法状態で乗り回すキチガイとかいるんだろうな。

741 :774RR (アウアウウー Sa3f-0u/0 [106.154.9.224]):2023/01/12(木) 12:56:42.75 ID:8mNdKRFCa.net
公道不可とは書いてないね
原ニのまま公道はダメ、当たり前だけど

742 :774RR (アウアウウー Sa3f-gIb4 [106.133.80.109]):2023/01/12(木) 12:57:19.78 ID:QMHJN83Ca.net
2023いつ発売なの?

743 :774RR (ササクッテロラ Spd3-uW0q [126.167.21.200]):2023/01/12(木) 16:52:41.88 ID:1VtK7EJTp.net
調べもしないクズ

744 :774RR (アウアウウー Sa3f-gIb4 [106.146.21.225]):2023/01/12(木) 18:17:26.46 ID:GB7Yb0JOa.net
どこに書いてあるの?

745 :774RR (ワッチョイ db25-Fvse [60.34.43.1]):2023/01/12(木) 19:06:56.57 ID:Id9SUdUS0.net
発売日はタケガワのサイトを見ればわかるよ?

その程度は調べてほしいなぁとは思うが、グズ呼ばわりはちょっと言い過ぎ

746 :774RR (ワッチョイ 57f4-0nh0 [210.255.255.233]):2023/01/12(木) 19:09:56.77 ID:0+I8aMnD0.net
初期型JC61グロム走行2.2万kmくらいで純正クラッチケーブル
あそび増えてきてワイヤー切れかけてたのでキタコの6cmショートへ交換。

ハンドルをハリケーンのグロム用コンチに交換して7年少々、
純正ケーブルだと長過ぎる為、取り回しを大きく変更し一部をタイラップで
車体側の部品に固定などし無理な負荷がかかってたのだろう。
キタコの6cmショートだとほぼ純正に近い取り回しで問題なかった。
ハンドルを左右フルロックまで切った位置でもスムーズにクラッチ操作でき
左右フルロック時もレバーのあそびにほぼ差異は、無い状態になった。
小回りの8の字だとフルロック付近までハンドル切れるから重要項目。

グロムは、ハンドル低いのに交換するとスロットルケーブルも
左右ハンドルフルロック付近であそびが大きく変わるので
タイラップなどを使用し左右差出無いように結構工夫が必要。

747 :774RR (スップ Sd4a-zST2 [49.97.111.92]):2023/01/12(木) 19:13:34.35 ID:ajaiZ8Qrd.net
JC92って発電量公表されてます?

748 :774RR (テテンテンテン MM26-mKJq [133.106.218.67]):2023/01/13(金) 14:48:32.27 ID:dLwWP6fPM.net
グロムってスパカブ110プロより加速力無いよな
マフラーがカスなんかコレ

749 :774RR (オイコラミネオ MM3b-5s9A [150.66.117.240]):2023/01/13(金) 15:37:04.14 ID:mNc7zQjwM.net
どの型のこというてんのん

750 :774RR (オッペケ Srd3-aRk6 [126.204.231.38]):2023/01/13(金) 17:03:22.76 ID:61eA6+05r.net
>>745
その程度も調べる事が出来てたら
八割の人間が
免疫不全になるようなもの何回も打ってないよ。

重症化率さえ0.00%台程度の疫病なのに
子供にも打たせるアホ親ばかりだし

751 :774RR (バットンキン MM0b-Gf1h [124.87.138.133]):2023/01/13(金) 17:45:43.00 ID:Dk2vyAGHM.net
例えが悪いな

752 :774RR (オッペケ Srd3-aRk6 [126.208.244.154]):2023/01/13(金) 18:38:05.26 ID:NmDRxCT0r.net
雑誌 皮膚病診療でググるなよ
絶対だぞ。
最新号なんて…

https://i.imgur.com/nqsJfxx.jpg

753 :774RR (ワッチョイ db25-Fvse [60.34.43.1]):2023/01/13(金) 18:55:03.47 ID:1/+g2sO30.net
あぁ反ワクカルトの基地外かw

754 :774RR (オッペケ Srd3-aRk6 [126.208.252.28]):2023/01/13(金) 20:28:16.45 ID:CYVW3ibir.net
洗脳がキツいなw

帯状疱疹なんて、ワク前までは平均発症年齢68歳のハッキリ言って人生の終盤のくたびれた人がなる疾患だったのに
皮膚科行ったら現役世代どころか小学生まで来てる

これもずっとデマとか言ってたけど、
反ワクとかバカにしてた人たちの発言してた通りのことしか起きてない

755 :774RR (クスマテ MM62-xhrW [103.90.17.93]):2023/01/13(金) 20:31:59.65 ID:YjY8GR/+M.net
その手の話は然るべき板とスレでどうぞ

756 :774RR (ワッチョイ 1bb9-aRk6 [124.140.107.200]):2023/01/13(金) 20:38:29.20 ID:1eZSlADv0.net
少なくともワクチンに感染予防効果も重症化死亡軽減効果もないことは分かったんじゃないの?

757 :774RR (オッペケ Srd3-4vnh [126.233.187.133]):2023/01/13(金) 21:06:40.77 ID:0lLWCOVYr.net
何このイカれた人

758 :774RR (ワッチョイ 1bb9-aRk6 [124.140.107.200]):2023/01/13(金) 21:32:37.53 ID:1eZSlADv0.net
>>743
初期に絶賛されてたECMO稼働状況なんて誰でも見れるからな

過去最高のコロナ死亡者なのにECMOガラガラで稼働逼迫してない

今回のワクチンすげえな、これから何十年と接種者は変異株のADEに恐れながら生きなければいけないんだな

やっぱ検索能力は必要だわ

759 :774RR (ワッチョイ 2a18-Fvse [61.123.24.236]):2023/01/13(金) 22:48:00.40 ID:nKlPKhqu0.net
HALスプリング入れた人おる?
ストリートのやつ
レースやってる人しか入れてないのかな
けっこうお高いから

760 :774RR (ワッチョイ 6f41-JAkl [119.231.207.173]):2023/01/14(土) 15:06:18.47 ID:3tAky8tS0.net
JC92のメーター燃費リセットしたら
0から徐々にしか数値増えていかなくて半年たった今も燃費10キロぐらいで表示される
実際は45くらいなんだが故障?

761 :774RR (ササクッテロラ Sp67-jrX7 [126.193.92.33]):2023/01/14(土) 17:45:44.73 ID:FNr2uHWwp.net
>>760
odoの距離から換算してそうな数値やな

762 :774RR (ワッチョイ 73f4-sAzJ [210.255.255.233]):2023/01/15(日) 13:33:01.23 ID:UlDi5gPl0.net
>>759
HPでグロム純正ダンパー専用(多分グロムカップ向け?)のが出てたけど
スプリングレートの表示すらないので本気組のレーサーにとって食指沸かないと思うが。

TとかSとかRとか言ってストリート・スポーツ・レーシングなんだろうけど・・・
一番基本になるレート表示くらい必要なんじゃね?
ライダー体重とか40kg台の人も居れば80kgオーバーの人も居るわけで・・・
バイク用スプリングは、基本レートが分からないと使い物になんない。
おおよそのレートさえ分からないスプリングを買うのは、リスクしかない。

763 :774RR (ワッチョイ cf41-yZ62 [121.81.5.241]):2023/01/16(月) 22:41:06.61 ID:UpaE3Tid0.net
食指が湧くって頭悪いのアピってどうしたの?w

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200