2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 11

1 :774RR:2022/11/08(火) 10:43:13.79 ID:wLsj9c5k.net
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628929387/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

459 :774RR:2023/03/05(日) 09:09:29.37 ID:+WZUvSEa.net
>>457
軽快さを求めるとか書いてないよぉ

460 :774RR:2023/03/05(日) 13:24:58.70 ID:A1Nm1A8r.net
軽快さではなくある程度の事なら何でもそこそこ出来て、こうあるべきというのが無い
気楽さで選ぶとスクランブラーという選択は良いバイク
峠で飛ばす義務もなく、タイヤの端が残っていても構わず、非舗装路でそこそこ
楽しめるがオフオタみたいにシート高ガー、最低地上高ガー、空気圧下げて
ガレ場ガーというような能書き垂れなくて良いそこまでやる必要もない(そもそも出来ない)
そして重くもないから街乗りは楽

461 :774RR:2023/03/05(日) 16:28:55.00 ID:H8dbLzKT.net
>>460
ほんとそれやね

肩の力抜いて自由に楽しめばいい
スクランブラーはそういう向き合い方が似合う

462 :774RR:2023/03/05(日) 17:10:06.26 ID:qXkm4h/H.net
レジャーバイクって感じか

463 :774RR:2023/03/05(日) 19:45:40.63 ID:TkdqsGzb.net
ファッションバイクやぞ

464 :774RR:2023/03/05(日) 20:06:49.63 ID:NLpqdWk2.net
チャリで言ったら、ビーチクルーザー的な感じだよな。

465 :774RR:2023/03/05(日) 20:18:35.54 ID:wphhADCb.net
言うほど遅くもない

466 :774RR:2023/03/05(日) 20:24:28.58 ID:Q0394v6D.net
バンバンみたいな

467 :774RR:2023/03/05(日) 21:23:34.42 ID:1QQlAI7T.net
MTBのルック車みたいな

468 :774RR:2023/03/05(日) 21:54:22.55 ID:n3hdcaZC.net
明日晴れたらアイコンちゃんに乗りまくりまクリスティー

469 :774RR:2023/03/05(日) 21:55:43.96 ID:n3hdcaZC.net
タイヤ替えたはいいが皮むき終らん

470 :774RR:2023/03/06(月) 07:29:27.02 ID:8KJkPe5e.net
俺はいつでも皮かむり

471 :774RR:2023/03/06(月) 09:03:46.70 ID:JS8Q6YBj.net
剥いてもいつの間にか自然に戻ってんのな

472 :774RR:2023/03/08(水) 09:47:34.83 ID:Fknmhi/m.net
リターンして夏に北海道でも行こうとバイク探してたら
スクランブラー新型メッチャ好みだったが納車は秋頃と言われて泣いた
旧型もいいんだけど新型の水色カバーが好きなんだよな

473 :774RR:2023/03/09(木) 01:00:39.02 ID:jy4Qid2L.net
最近某都内ディーラーで購入したんだけど、
購入した途端なんか適当にあしらう感じムカつくんだけど。
ドカディーラーってあれがデフォなの?

474 :774RR:2023/03/09(木) 01:05:27.65 ID:OiTFeMdZ.net
デフォです

475 :774RR:2023/03/09(木) 06:48:01.81 ID:SaVJp331.net
毎月何か消耗品とかグッズ買ってカスタム依頼するとええがぜ

476 :774RR:2023/03/09(木) 07:14:41.23 ID:UJ8fCEyo.net
少なくとも俺んちから一番近いところは買ったら他人な扱い
でも引越してきて他店購入の個体を持ち込んだ時に別に嫌な顔もされなかった
新車を買ったのに、という想いがどこか俺の中に有るのかもしれない

477 :774RR:2023/03/09(木) 08:53:53.87 ID:zQ9P4bHb.net
確か日本国内ではドカの直営的な販売店はなくて、それぞれのお店を独自の母体が運営してた筈

だからサービスの方針はそれぞれバラバラで一概にどうとは言えないけど…自分が5年付き合ってるお店に不満はないなぁ

478 :774RR:2023/03/09(木) 16:13:50.35 ID:2CRfLskf.net
うちのDはマフラー交換した車両は入庫御断りとか言ってるんだがそうなのか?
車検不適合だとダメなんだったらハンドル交換したやつとかフェンダーレスも入庫拒否なのか?
なんか聞いてもゴニョゴニョしか言わんし

479 :774RR:2023/03/09(木) 16:15:02.67 ID:8rk8vLOe.net
うちのディーラーは
頻繁にメンテとかカスタムしてる客(パニガーレとかディアベル乗りとか)には凄く丁寧で
自分である程度やっちゃう人にはザックリしてる
わりと露骨だけど、普通こんなもんかなって思う
依頼したことはしてくれるし個人的には問題ない

480 :774RR:2023/03/09(木) 16:33:28.96 ID:PIWp6gnq.net
>>478
問題の切り分けが難しくなりそうなカスタムが施された車両を持ち込まれると、他のお客さんの整備が滞る恐れがあるから敬遠したいってことでは?
たぶん国産・外車を問わずどのショップでもその心情は変わらないんじゃないかな

481 :774RR:2023/03/09(木) 17:00:51.19 ID:2CRfLskf.net
>>480
なるほど
俺のアイコンずっとドノーマルだから何か弄りたい

482 :774RR:2023/03/09(木) 17:05:48.63 ID:N/O/XCuu.net
>>481
例えばアエラの車検対応マフラーでも通販で買って自分で取り付けたら
ゴニョゴニョ言うけどその店で取り寄せて取り付けたら儲けられるから
喜んでなんてのはある

483 :774RR:2023/03/09(木) 17:13:46.94 ID:81d3zodI.net
1100TriPro適合マフラー無くて、悲しいぞ!

484 :774RR:2023/03/09(木) 17:14:54.04 ID:Gu0KHUEg.net
タンクにニーパッド貼っちゃったよ!

485 :774RR:2023/03/09(木) 17:22:22.50 ID:N/O/XCuu.net
>>484
なんて事を、君に法令遵守の精神はないのか!!!!!

486 :774RR:2023/03/09(木) 17:27:23.34 ID:nPQReHdk.net
>>484
俺も貼ってる
S字の切り返しとか重いしで必須よな

487 :774RR:2023/03/09(木) 17:38:45.17 ID:PIWp6gnq.net
>>482
自分の店で取り付けてくれた方が儲かるってのも当然あるだろうし、どこをどう弄ったかちゃんと把握できない車両だと、もし調子悪くなったときに原因の特定が大変だからってことも大きいのでは?
ある程度自分でメンテできちゃう人なら想像つきやすいと思う
バイク屋も慈善事業じゃないし、販売担当もサービスマンも人間だからね…

488 :774RR:2023/03/09(木) 18:48:23.26 ID:q74IRAK/.net
自称上級者の素人が1番厄介だからね

489 :774RR:2023/03/09(木) 20:00:35.30 ID:8rk8vLOe.net
>>484
俺も貼ったわ
結構楽になるよな

490 :774RR:2023/03/10(金) 10:46:43.76 ID:kvmyBTcY.net
お…俺も貼ろうかな

491 :774RR:2023/03/10(金) 11:38:01.21 ID:odehFXtI.net
自分でやるとディーラーで修理拒否されるかもしれんからディーラーで買って貼ってもらうんだぞ

492 :774RR:2023/03/10(金) 11:47:35.82 ID:Vp58wBPq.net
>>491
されないぞ

493 :774RR:2023/03/10(金) 12:19:48.57 ID:7+GiqdoE.net
車検非対応マフラー断らないディーラーなんて無いだろ。
最悪、整備工場の認定取り消されるし。

494 :774RR:2023/03/10(金) 18:51:05.33 ID:DPjREdNx.net
>>493
ディーラーでマフラー購入したとき
寧ろアクラポビッチをめちゃ薦められたんだが…

495 :774RR:2023/03/10(金) 18:51:54.49 ID:ijCI22md.net
サーキット勢と思われたんだろ

496 :774RR:2023/03/10(金) 20:54:25.90 ID:7eXQFbpl.net
Dで購入可能なものは儲けに繋がるからな
アンチビクスクのムルチ乗りの人が60万分のパーツ買ってたけど、
Dからすれば上得意様でしょ

497 :774RR:2023/03/10(金) 20:56:30.37 ID:EpFAJu7J.net
通販でハンドルバー買っちゃったよ!!

498 :774RR:2023/03/10(金) 22:48:06.74 ID:dvJoDT4d.net
>>497
セパハンの選択は無かった?

499 :774RR:2023/03/11(土) 07:31:43.38 ID:XitKm5PQ.net
>>494
マップ書き換えすら出来ない車両に、よく触媒なしのサイレンサー勧められるな。
どこのディーラーだよ、それ。

500 :774RR:2023/03/11(土) 08:56:30.58 ID:Kj3fq9p7.net
新型予約しようと思うがアイコンとナイトシフトどっちかが決まらんなぁ
現行ナイトシフトだと前傾そんなでも無いように見えるんだが
やっぱ長距離ツーリングとかだとキツイのか?

501 :774RR:2023/03/11(土) 14:03:55.98 ID:AfMhf9V6.net
…乗ってみて決めればいいのに(小声)

502 :774RR:2023/03/11(土) 14:41:53.43 ID:Kj3fq9p7.net
>>501
乗れる車両が近所にあればな!

503 :774RR:2023/03/11(土) 15:00:38.34 ID:r6Wrfb4o.net
>>502
ナイトシフト買ってポジションきつかったらハンドルと補機部品換えたらいいじゃない
あの見た目好きだから悩んでるんでしょ?

504 :774RR:2023/03/14(火) 10:30:38.46 ID:COIK0Ohj.net
この1月でスクランブラー800の中古相場が急に落ちてるけど、なんなの?
業者オークション価格で平均50→35ってあんまりだろ。
新型前倒しでもしてきたの?

505 :774RR:2023/03/14(火) 12:20:38.69 ID:UAWDCQuy.net
新型登場を前に相場が下がった可能性もあるが、単純に高年式な車両が弾切れになっただけって可能性もあるんじゃ?
しらんけど

506 :774RR:2023/03/14(火) 13:09:31.22 ID:GAlwjhTS.net
ベトナムでバイクといえば99%はスクーターで跨るバイクなんて滅多に見ないのだが、ハノイでスクランブラーを2回見たな

507 :774RR:2023/03/14(火) 16:02:35.79 ID:RA07GC+A.net
>>504
505の言う通り低年式過走行がオークションに多く出回ったんだろ
高年式ならオークション流さずに自分とこで売るし球数ないから今ならディーラーも買取屋に負けないくらい高く買ってくれる、ディーラーは新車も中古も無くて困ってる。

508 :774RR:2023/03/14(火) 17:06:03.87 ID:xHHxwHfw.net
そんなわけではないです
このご時世に球切れで価格が大幅下落はありえません

509 :774RR:2023/03/14(火) 17:18:36.93 ID:UAWDCQuy.net
高年式が弾切れしてるんじゃないかという話なわけで(ボソッ)

510 :774RR:2023/03/14(火) 18:08:26.45 ID:xHHxwHfw.net
他の車輌でそんなこと起きてないしありえないです

511 :774RR:2023/03/14(火) 18:43:04.62 ID:UAWDCQuy.net
>>510
ひょっとして業界の人?
だとしたら純粋に聞いてみたいんだけど、モデルチェンジ前になるとそういうのってよくあることなのかな?
今後の参考にしたいのでm(_ _)m

512 :774RR:2023/03/14(火) 19:52:46.69 ID:Apc8HK5a.net
実際の所いま安く買えるの?中古のスクランブラー

513 :774RR:2023/03/14(火) 20:15:42.80 ID:8bztXTg+.net
2015年位のごく初期のタマは中古も多い
の、割に距離飛び以外は全然安くない

売ろうとすると安いのに
なんだコレ

514 :774RR:2023/03/14(火) 21:10:51.23 ID:FGwO1SGl.net
ドゥカティのLツインはデスモならでは調整やらコグドベルト交換やら、前オーナーがちゃんと整備してなかった場合のリスクがあるから安全マージンとってるとか?
ちゃんと整備してたら大丈夫ではあるんだけどね

515 :774RR:2023/03/15(水) 10:48:50.70 ID:msXvYcDr.net
下取りが安いのに売値が高いなら納車整備が大変ということだろ

516 :774RR:2023/03/15(水) 12:03:17.47 ID:Z36R9p7M.net
タイベルその他消耗品と油脂類全て新品交換でも納車整備料はプラス10万くらいだよ。
後から別途交換整備で依頼するともっと高くつくが。

517 :774RR:2023/03/15(水) 12:56:15.65 ID:8OPRuvQn.net
なんだ、ここには値下がりされると困る人がいるのか?
実際下がってるのに。

518 :774RR:2023/03/15(水) 14:17:23.72 ID:Vwy8NF35.net
オーナーなら普通は値下りすると嬉しくはないよね。
とはいえリセールバリュー気にして乗っても楽しくないし、あんま気にしたことはなかったけど

519 :774RR:2023/03/15(水) 14:23:52.04 ID:5GORiENX.net
そりゃ売る気がなくても査定は高い方がいいわな

メリットは盗まれるリスクが減るくらいか
まぁスクランブラーを盗まれたって話を聴いたこと無いが

520 :774RR:2023/03/15(水) 14:56:08.02 ID:F8MYS9/J.net
乗ってなきゃあ気にならないわな

521 :774RR:2023/03/15(水) 16:12:25.33 ID:JvHGtJmW.net
おまいらミラー替えてますか?
純正ミラーがゴテゴテしててやーやーなの

522 :774RR:2023/03/15(水) 16:52:31.45 ID:smlUs4Ax.net
>>521
Amazonで安いバーエンドミラー付けてます。

523 :774RR:2023/03/15(水) 17:02:37.39 ID:AJiWVvuL.net
バーエンしてるよ

524 :774RR:2023/03/15(水) 17:06:08.71 ID:+fjHeZsX.net
ミラーの見やすさでナポレオンクロス2を超える物ってあるのかな?

525 :774RR:2023/03/15(水) 17:20:02.49 ID:8OPRuvQn.net
>>521
リゾマのOneにしてる

526 :774RR:2023/03/15(水) 18:49:32.85 ID:Z36R9p7M.net
>>521
丸いのに換えてる
ミラーの位置変えられるやつ

527 :774RR:2023/03/15(水) 18:51:17.13 ID:smlUs4Ax.net
>>525
これいいっすね

528 :774RR:2023/03/17(金) 11:37:32.77 ID:CaBjq+Lj.net
前にガソリン臭いって書いた者です
インジェクターホースからちょこちょこ漏れてるっぽいです
Dに持っていっても「今ピットが混んでて予約を…」って
自分で調べたらこれでした
やっと予約が取れたので直してもらえます

529 :774RR:2023/03/17(金) 12:54:05.63 ID:lVZObZxi.net
あり得ないことが普通に起きるイタ車ワールドへようこそ

530 :774RR:2023/03/17(金) 13:41:26.77 ID:VRh+9Wwf.net
アリエッティ

531 :774RR:2023/03/17(金) 13:54:09.44 ID:TL1NADWO.net
まあそういう手間も含めて楽しむのが正解かな
「今度はこっちか?可愛いやつめ」って

スクランブラーは空冷で部品点数少ない分、他のモデルより壊れる箇所も少ないし、実際そんなに頻繁に壊れたりしないけどね

532 :774RR:2023/03/17(金) 14:14:25.98 ID:CaBjq+Lj.net
皆さんありがとうございます
イタ車はあるあるなのですね(笑)
デザインが好きで発表した時から欲しかったのですが
中古でやっと買えることになって買ったらこうでしたので(笑)
乗ったら全て良かったのでメチャクチャ気にいってます

533 :774RR:2023/03/17(金) 16:50:02.03 ID:HcgZ5CCf.net
>>528
そこまでわかってて、なんで自分で治さないの?

534 :774RR:2023/03/17(金) 16:55:08.48 ID:VRh+9Wwf.net
それ訊いてどうするの?

535 :774RR:2023/03/17(金) 18:05:03.44 ID:730BtMdx.net
普通の人なら買った店に怒鳴り込むよなぁ
コロす気かよ、ってさ

536 :774RR:2023/03/17(金) 18:37:40.37 ID:R9Ypi5cT.net
タイ車だけどね

537 :774RR:2023/03/17(金) 22:19:48.49 ID:nDGZdOQj.net
>>533
保証がどうのこうので
今回の対応次第で今後の付き合い方の判断をしようかと

538 :774RR:2023/03/18(土) 20:20:24.26 ID:Uw79UFp8.net
初心者ですがトリビュートの見た目がものすごく好みでシート高下げるオプションがあればそれで決めたいと思っています。
もう一台気になっているのがトライアンフのスクランブラー900なんですが比べてどう思いますか?

539 :774RR:2023/03/19(日) 02:08:18.43 ID:dBpxoki/.net
>>538
そんなに小柄なの?

540 :774RR:2023/03/19(日) 02:59:54.48 ID:ooUaj3V0.net
いえ170cmなんですが少しでも低い方が良いかなと思いまして。

541 :774RR:2023/03/19(日) 04:08:51.42 ID:BGz2Njf1.net
オプションでローシートあるでしょ

542 :774RR:2023/03/20(月) 04:28:53.35 ID:Ex1dlypu.net
>>536
タイの方が安心まである

543 :774RR:2023/03/20(月) 09:49:46.97 ID:XE0yljp2.net
今まで乗ってきたドカと何も差を感じなかったよ
ホンダのタイ製は10年前は酷かったけど

544 :774RR:2023/03/20(月) 12:19:31.59 ID:Rdpk/7ws.net
フレームの溶接なんかも綺麗で全然問題ない気がするけど、あれは機械でやってるのかな?
全体に安っぽさとか荒っぽさを感じるような箇所はない

545 :774RR:2023/03/20(月) 13:12:47.72 ID:T5VsEUBe.net
あちこち鬼トルクで締められてるけどな。
ねじロック赤も山盛り

546 :774RR:2023/03/20(月) 18:27:36.11 ID:7ynxpX7l.net
5年ぶりにスクランブラー出戻りしたけど後期型は何もかもなめらかで乗りやすくなっていてビックリした。

547 :774RR:2023/03/21(火) 19:57:43.16 ID:orWqsnVJ.net
スクランブラー乗ってる人って買うとき他の車種どのへんが候補だった?
乗り換えるとして次どういうのに乗ろうと思ってる?

548 :774RR:2023/03/21(火) 20:03:18.47 ID:QK67yofk.net
次は走るバイクにしたいなー。
モンスターSPを真剣に検討してる。

549 :774RR:2023/03/21(火) 20:24:15.87 ID:FZGWHzEY.net
リッターで大事故起こして
空冷ツインのスクランブラーにしたけど
やっぱりまたリッター4発に乗りたいよね
麻薬みたいなもんかなこれって

550 :774RR:2023/03/21(火) 20:37:52.04 ID:xjVqINQe.net
>>547
ボンネビル買う気満々だったけど
スクランブラー試乗して即決してしまった

551 :774RR:2023/03/21(火) 21:24:30.29 ID:mOGYsCAI.net
元々国産V型2気筒に乗ってたんだけど
国産はV型が絶滅危惧種になってしまったからな。

scramblerは相当気に入ってるので乗り換えはまだ先だけど
乗り換えるとしたらYAMAHAのbolt辺りか。

552 :774RR:2023/03/21(火) 21:51:43.00 ID:pkp2RMfT.net
>>547
R9T、スピードツイン
結局スクランブラー1100にした

553 :774RR:2023/03/21(火) 22:54:05.47 ID:orWqsnVJ.net
ちなみに俺は今新型のストリートトリプルRSが気になってる

554 :774RR:2023/03/22(水) 00:33:16.45 ID:XCj9tLic.net
>>548
逆に他のドゥカティから乗り換えた人っている?
物足りなかったりする?

555 :774RR:2023/03/22(水) 01:11:45.74 ID:KzOyzSD/.net
>>554
乗り換えたわけじゃないけど、モンスターと比べるとコーナリング初期がもっさりしてる
前輪大きいから仕方ないのだろうけど

556 :774RR:2023/03/22(水) 01:34:57.00 ID:bFkAM9UD.net
攻めるバイクじゃないから

557 :774RR:2023/03/22(水) 02:43:12.10 ID:L66NT0Bt.net
テネレ700(オフ・ツーリング特化)
ビットピレン701(ワインディング特化)
デザートスレッド(バランス型)

用途的に振り幅のある3台を候補に挙げてデザートスレッドに決めた

テネレもビットピレンも捨て難い魅力があったけど、自分にはデザートスレッドの万能性とLツインの面白さがそれらに優った

558 :774RR:2023/03/22(水) 19:18:48.23 ID:eyarpXz9.net
自分が最後まで迷ったのがトライアンフのストリートスクランブラーだな

559 :774RR:2023/03/22(水) 21:33:38.47 ID:19M7LHXB.net
>>553
いいよね、ストトリ。
自分moto2 Edition予約してあります。
4月になるとスクランブラーの下取り査定12万落ちると言われ、今月中にお別れです。
良い気候なのに3ヶ月ほどバイクなし生活です。

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200