2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W650 Part17

1 :774RR:2022/11/09(水) 17:04:59.89 ID:v0TNKxzW.net
前スレ
Kawasaki W650 Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650539289/


次スレは>>970(目安)が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

2 :774RR:2022/11/09(水) 17:09:56.32 ID:nhsGmZqd.net
₩2

3 :774RR:2022/11/09(水) 17:14:05.69 ID:nhsGmZqd.net
₩3

4 :774RR:2022/11/09(水) 17:18:03.41 ID:nhsGmZqd.net
₩4

5 :774RR:2022/11/09(水) 17:23:35.34 ID:v0TNKxzW.net
₩5

6 :774RR:2022/11/09(水) 17:28:26.42 ID:v0TNKxzW.net
₩6

7 :774RR:2022/11/09(水) 17:46:13.33 ID:nhsGmZqd.net
₩7

8 :774RR:2022/11/09(水) 17:53:18.52 ID:nhsGmZqd.net
₩8

9 :774RR:2022/11/09(水) 18:10:48.52 ID:nhsGmZqd.net
₩9

10 :774RR:2022/11/09(水) 18:15:21.50 ID:v0TNKxzW.net


11 :774RR:2022/11/09(水) 18:16:44.54 ID:v0TNKxzW.net
いれぶそ

12 :774RR:2022/11/09(水) 18:28:48.63 ID:v0TNKxzW.net
じゅうに

13 :774RR:2022/11/09(水) 19:02:48.35 ID:nhsGmZqd.net
₩13

14 :774RR:2022/11/09(水) 19:04:35.33 ID:v0TNKxzW.net
w14

15 :774RR:2022/11/09(水) 19:04:59.12 ID:v0TNKxzW.net
w
15

16 :774RR:2022/11/09(水) 19:17:45.72 ID:bmZGJpTI.net
w16

17 :774RR:2022/11/09(水) 19:43:46.58 ID:v0TNKxzW.net
w17

18 :774RR:2022/11/09(水) 20:05:13.28 ID:nhsGmZqd.net
₩17

19 :774RR:2022/11/09(水) 20:10:33.19 ID:v0TNKxzW.net
jk

20 :774RR:2022/11/09(水) 20:11:50.14 ID:v0TNKxzW.net
ほしゅおわり

21 :774RR:2022/11/17(木) 06:26:43.88 ID:Bll2Csmf.net
乁( ´ ・ω・ ` )厂 うぇーい

22 :774RR:2022/11/17(木) 23:15:15.79 ID:lirc6Cs8.net
おサンクス乙おつ!

23 :774RR:2022/11/18(金) 17:17:56.02 ID:f4SuUszn.net
W800スレ、ワッチョイ制になった。

24 :774RR:2022/11/21(月) 19:59:54.73 ID:Z2iH5kN9.net
W8の初期のタンクエンブレムって、w6につけれる?

25 :774RR:2022/11/21(月) 21:27:16.81 ID:bt/jdMIy.net
インスタで売ってるね

26 :774RR:2022/11/22(火) 15:14:07.72 ID:r7BzNdiZ.net
そりゃもうブチルテープでバッチリよ

27 :774RR:2022/11/22(火) 20:45:17.49 ID:zPNBnm60.net
>>26
おおっ、そうかぁ、ありがと

28 :774RR:2022/11/23(水) 20:20:01.49 ID:C+hADEfD.net
エンブレムなら3Mのアクリルテープの方がいいでしょ

29 :774RR:2022/11/24(木) 11:01:13.43 ID:1XA2Hhbp.net
w6のタンク未使用品初期型買っておいてよかった

30 :774RR:2022/11/24(木) 13:00:42.97 ID:OSYQNg8F.net
最終の白いタンクが欲しい

31 :774RR:2022/11/24(木) 14:01:46.03 ID:ZRulmOOg.net
>>29
なんで?

32 :774RR:2022/11/24(木) 17:06:15.38 ID:5VZm2gzM.net
別にー…

33 :774RR:2022/11/24(木) 21:10:10.29 ID:tCQ0od/k.net
400の赤がカッコよかったな

34 :774RR:2022/11/25(金) 00:21:41.61 ID:14SsxyFr.net
ガバっとスロットル開けたときにもたつくのってキャブレターかな?
なんか最近元気ないような感じ

35 :774RR:2022/11/25(金) 07:56:18.45 ID:XCWRA7ju.net
キャブじゃない?

36 :774RR:2022/11/25(金) 09:53:00.27 ID:c/FJ1Vgo.net
FCRにしたら楽しいよ

37 :774RR:2022/11/25(金) 12:01:20.83 ID:p/tGVUcd.net
ゴミ吸いまくりでエンジンやられそう

38 :774RR:2022/11/25(金) 12:36:17.22 ID:Q0Hp/mvh.net
雨も吸うね
レースしないなら要らないね

39 :774RR:2022/11/25(金) 12:46:09.87 ID:N5NRCUUd.net
ファンネル仕様前提かい?

40 :774RR:2022/11/25(金) 13:49:42.55 ID:DHyP3Qfc.net
純正エアクリボックス仕様が一番いいけどね、でもTMRキャブのほうがカッコいいよ

41 :774RR:2022/11/25(金) 14:56:14.38 ID:c/FJ1Vgo.net
つまりFCRを純正エアクリボックス仕様で使うのが最高って事

42 :774RR:2022/11/25(金) 14:57:20.63 ID:SUyZLPnq.net
FCRはへたるの早いからCRくらいでいいと思う
ただオレは純正キャブで何も不満ないわ
そもそも飛ばすバイクじゃないし

43 :774RR:2022/11/25(金) 21:27:48.91 ID:yWrXscFz.net
>>36
更け上がり良すぎてつまらない。ドコドコ感なくなるし

44 :774RR:2022/11/25(金) 22:20:30.48 ID:c/FJ1Vgo.net
まあ純正キャブをパワーフィルターにして喜んでる人もいるので
そこら辺は好みじゃない?

45 :774RR:2022/11/26(土) 08:49:35.37 ID:Mpxtz/Y+.net
みんなPSってちょこちょこいじってる?こんかいマフラー変えたんで少しいじってみようとおもってるんだけど。

46 :774RR:2022/11/26(土) 10:15:09.29 ID:0MY1PcvL.net
とりあえずやってみれば?
マフラー変えただけなら大体は元に戻す事になると思うので元の回転数は左右でちゃんと覚えておいた方がいい
左右で少しだけ違ってる場合もある

47 :774RR:2022/11/26(土) 11:09:12.55 ID:ORtaoXh5.net
社外マフラーに変えてからは冬場と夏場で1/4回転ぐらい変えてるよ。下り坂のアフターファイアが少し出るぐらいに調整。

48 :774RR:2022/11/26(土) 12:46:48.04 ID:ba2Igl9B.net
PS戻し回転数どぞー
初期 2 1/8
中期 1 3/4
後期 2 1/4

49 :774RR:2022/11/26(土) 14:55:15.19 ID:P8F7XjaI.net
ぶっちゃけPSだけだとそんな変わらないよ

50 :774RR:2022/11/26(土) 15:47:46.96 ID:KJdDgLCN.net
みなさん、ありがと、参考にします

51 :774RR:2022/11/26(土) 15:50:06.92 ID:0MY1PcvL.net
PSは弄った気分になれるからプラシーボ効果は期待できる
ぶっちゃけ効果云々より自分でセッティングしたという事実が大切

52 :774RR:2022/12/05(月) 10:08:37.17 ID:Urb8NA+c.net
禁断のハンドルカバー装着を考えてるけど、つけてる人いますか?
Wなら似合うよね??

53 :774RR:2022/12/05(月) 10:42:12.60 ID:+T0/o+Ei.net
ダサいけど手が楽だぜ
パニアケースとハンドルカバーは禁断のアイテムだ
ダサいけど便利すぎる

54 :774RR:2022/12/05(月) 12:52:50.20 ID:tO15gwsp.net
電熱グローブとハンドルカバーを迷ったが、昨冬ハンドルカバーを選択
正しい選択だったと信じたい

55 :774RR:2022/12/05(月) 14:57:30.54 ID:/auxT9QH.net
グリップヒーター付いてたが厚手のグローブしてると
付いてる?って感じだし
冷たいのは手のひらじゃなくて外側だよ!って事で外した

56 :774RR:2022/12/08(木) 20:11:44.63 ID:rkXBYKq6.net
これに似合うハンドルカバー教えてくれ。爺になって手の冷え性が酷くなり、グリップヒーターだけでは限界だ

57 :774RR:2022/12/08(木) 21:02:27.38 ID:syu2N7CP.net
裏ボアの革グローブとブレスサーモのインナーグローブで
特にヒーターとかカバーとか必要と思った事は無いなあ
爺のくせに真冬に何時間走り続けてるのよ

58 :774RR:2022/12/13(火) 21:10:18.17 ID:PcBLQXMQ.net
パッド交換したいんだけど、オススメある
現在純正パッドで30000キロで初交換です。
フィーリングは、純正同等でOKです

59 :774RR:2022/12/13(火) 23:08:15.36 ID:3eMqN5Ro.net
デイトナ赤パッド

60 :774RR:2022/12/14(水) 05:55:26.09 ID:pksiZywl.net
赤はロータをゴリゴリ削るから好きじゃない

61 :774RR:2022/12/14(水) 06:50:19.30 ID:OqVXLvtj.net
そんなに削るか?そんな印象ないぞ

62 :774RR:2022/12/14(水) 12:16:32.04 ID:HOJnIa4N.net
金パッドいいよ
ローターなんか薄くなったら変えればいい

63 :774RR:2022/12/14(水) 13:31:52.96 ID:/rgKmxeb.net
58です。
皆さんありがとう!
デイトナで四種類も出してるんですね

効き味の赤
制動力の金
街乗りの青
耐久性の白

ますます迷う。。。

64 :774RR:2022/12/14(水) 21:01:04.46 ID:+CGtlyFB.net
ええなあ
雪降ってもう無理

65 :774RR:2022/12/14(水) 21:45:09.87 ID:768r/S7e.net
赤より金のが制動力高いからディスクへの攻撃性あったはず
ディスクも消耗品だから気にしないほうがいい

66 :774RR:2022/12/15(木) 06:32:26.55 ID:ynQQoyLc.net
ディスク高いじゃん…

67 :774RR:2022/12/15(木) 07:30:09.71 ID:9gkqZp3T.net
そんな減らねぇよ

68 :774RR:2022/12/15(木) 16:29:31.28 ID:j2I95T47.net
>>65
金の方が制動力が高いのに、長寿命で攻撃性は低いことになってる。じゃあ赤のメリットは何かというと、コントロール性に尽きることになってるね。確かに今、金を使ってるが、握力に応じてじわじわとキクって感じはなくて、ある時点からグワっと一気に効く感じで、停車時にはカックン気味になってるわ。

69 :774RR:2022/12/25(日) 20:22:22.94 ID:F8C9re6g.net
マフラーを純正に戻して排気漏れの確認してたら、サイレンサー部分左右1箇所ずつにφ3ほどの穴が開けられていた

70 :774RR:2022/12/25(日) 23:55:26.17 ID:ZOL7W3vP.net
>>69
それ水抜きの穴

71 :774RR:2022/12/26(月) 00:12:44.59 ID:wF3q0PYZ.net
キャブヒーターの配線が切れたまま5年くらい経ってるけど何も不具合ないな・・・

72 :774RR:2022/12/26(月) 00:19:31.01 ID:wF3q0PYZ.net
てか、うちのW650どっかからオイル漏れしてるわ
駐車してると、オイルが垂れてる

73 :774RR:2022/12/26(月) 01:32:48.36 ID:pZZOAhts.net
>>72
漏れてないW650のが珍しいんじゃない?

74 :774RR:2022/12/26(月) 14:05:21.39 ID:S+KkqspS.net
>>71
知らんかった
ありがとう

75 :774RR:2022/12/26(月) 23:32:43.70 ID:57G7UM7O.net
ここ数ヶ月、低速で走ってるとカンカンカンって音がかすかに聞こえるんだよなあ。車輪に触れてそうなものはないっぽい。なんなのだろう

76 :774RR:2022/12/26(月) 23:42:09.85 ID:fZStPKRJ.net
多分チェーンの寿命
チェーンルプとか吹けば一旦おさまると思う

77 :774RR:2022/12/26(月) 23:43:48.73 ID:GFWPkl9s.net
ここで聞くよりバイク屋持って行ったほうがいいよ

78 :774RR:2022/12/27(火) 00:33:25.58 ID:vY7Fhasv.net
チェーンとスプロケ

79 :774RR:2022/12/27(火) 09:35:15.68 ID:4vsuR+D8.net
ベルトキットがあったら売れるかな?
注油しなくていいし伸びないし錆びない、長持ちで静か
良いことしかないよな

80 :774RR:2022/12/27(火) 11:30:31.85 ID:otfeNQEN.net
中学生かよw

81 :774RR:2022/12/30(金) 21:58:02.74 ID:/cIN5LQW.net
ヤフオクにキャスト化セットでてるね
欲しいけどやっぱ自分でやってもこのくらいかかるよねー
キャストホイールセットだと思っても安いしな

82 :774RR:2022/12/31(土) 01:03:27.04 ID:zJlAdchb.net
ヤフオク見てみたけど色が酷いなw
昔やったけど、昔はZ系のホイール安かったけど今はそこそこするもんね

83 :774RR:2022/12/31(土) 02:29:13.67 ID:8IX5V+A2.net
うんこホイール

84 :774RR:2022/12/31(土) 03:05:15.05 ID:sHcGMTJN.net
色は塗り替えるとしてキャストホイール自体は安いなー
キャスト化したいから欲しいかも

85 :774RR:2022/12/31(土) 09:49:55.12 ID:LzFoN7il.net
w8のリアホイール周りのゴチャゴチャ感よりw6のドラムはシンプルで良いね
もちろん余分なものもない、ってくらいシンプルなところが気に入ってるんだ

86 :774RR:2022/12/31(土) 10:24:06.25 ID:LEOzwATq.net
色々は塗り替え前提だし、初期型でフロントホイール着かないけど欲しいな

87 :774RR:2022/12/31(土) 10:40:00.04 ID:sHcGMTJN.net
スポーク磨きから解放されるのもいいな

88 :774RR:2022/12/31(土) 12:43:26.41 ID:zJlAdchb.net
スポーク一切磨いてねーわ

89 :774RR:2022/12/31(土) 13:33:58.75 ID:o63sFCRg.net
ステンレス張り替え、どうかなぁ??

90 :774RR:2022/12/31(土) 14:18:12.14 ID:MXZn3Ls9.net
ステンレスは弾性がないから磨かなくて済む以外のメリットがない
折れる可能性も高いし

91 :774RR:2022/12/31(土) 14:27:02.05 ID:QD1+RFX3.net
以前キャスト化した者としては言いたい事は山ほどあるけど、一言で言うなら「やめとけ」。
乗り味が硬くなるし、ルックス以外のメリット無し。

92 :774RR:2022/12/31(土) 14:43:13.84 ID:MXZn3Ls9.net
>>91
その感じ方は人それぞれだよね

93 :774RR:2022/12/31(土) 14:51:50.71 ID:wrwc9IgQ.net
俺はキャストにしてるけど、スポークよりはるかに乗り心地いいけどね。
まあでもリアサスも変えたり、だいぶカスタムしてるから、俺にとってはなんだろうね。
見た目もいいし、満足してるよ。

94 :774RR:2022/12/31(土) 16:45:26.05 ID:QD1+RFX3.net
その後のV7でもキャストとスポークを両方試したけど、やっぱりキャストは乗り心地が硬くなるよ。
逆に倒し込みのダイレクト感が少しだけど良くなる。あくまで個人の感想です。

95 :774RR:2022/12/31(土) 16:57:57.79 ID:wrwc9IgQ.net
>>94
キャストの直進安定性すごくない?
w650はそもそも、フワフワしすぎだと思うんだよね。

96 :774RR:2022/12/31(土) 17:51:04.97 ID:zJlAdchb.net
見た目だけでキャストにしたいよ

97 :774RR:2022/12/31(土) 17:51:28.01 ID:zJlAdchb.net
って人が主なんじゃないの?

98 :774RR:2022/12/31(土) 18:05:13.89 ID:w3TLaor4.net
見た目でキャストにしてあとは乗り心地を許容できるかってとこかね
つか終了までなげーな
即決で出してくれないかな

99 :774RR:2022/12/31(土) 18:09:27.25 ID:NHJnaMAJ.net
昨日青梅まで走り納めしてきあ

100 :774RR:2022/12/31(土) 19:27:59.84 ID:QD1+RFX3.net
見た目を80年代車風にしたいって気持ちは分かるけど、実際にやるとやっぱりノーマルが良かったって気付くよw

総レス数 768
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200