2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  15台目

1 :774RR:2022/11/11(金) 12:41:04.84 ID:i2ge7XD0.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2sx/

※前スレ
【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/

27 :774RR:2022/11/12(土) 18:41:47.77 ID:h9VKeJ87.net
投機目的で売れますからね

28 :774RR:2022/11/12(土) 18:54:46.75 ID:MY6H7jpl.net
それよ

29 :774RR:2022/11/12(土) 19:11:47.02 ID:T1WKG4lV.net
>>26
マジこれ
忍千乗りに10Rにしろて言ってると同じ

30 :774RR:2022/11/12(土) 19:15:42.49 ID:T1WKG4lV.net
>>27
既に定価で買えない物に
投機目的として今買いとかw

31 :774RR:2022/11/12(土) 20:00:57.63 ID:Wg5L52nF.net
投機としてならもう売りのタイミング

32 :774RR:2022/11/12(土) 23:02:24.49 ID:3dxUUi8K.net
欲しくもないバイクで投機とか邪魔なだけだろ

33 :774RR:2022/11/14(月) 17:18:13.29 ID:iVOEL8jr.net
グレーとブラック追加かぁ
自動ハイビームはいらないけど、カラーの選択はしたかったな

34 :774RR:2022/11/15(火) 05:24:12.36 ID:7Oju7GUZ.net
シートの表皮にポツポツのカビみたいなシミできん?
パーツクリーナーでも落ちないんだけど、どうしてる?

35 :774RR:2022/11/16(水) 06:20:51.86 ID:oqxoIzuj.net
>>34
本当にカビかもよ
アルコール少し薄めて拭いてみ

36 :774RR:2022/11/16(水) 16:58:38.10 ID:mv48YaGm.net
カメラ付きで値上げしそうだから今のプラザにあるh2sxとseが売れてしまうかな

37 :774RR:2022/12/09(金) 19:31:01.07 ID:icDEGd/L.net
メーターのリコール出たな

38 :774RR:2022/12/09(金) 19:45:33.91 ID:NXQR/Rts.net
このバイク、ヤマハかホンダだったら500万でも買ってたなーw

39 :774RR:2022/12/10(土) 15:05:27.26 ID:c3fo78UO.net
リコールてこれか
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001574881.pdf

40 :774RR:2022/12/10(土) 21:55:29.92 ID:2QD6x+in.net
>>39
それもだけどメーターもある

41 :774RR:2022/12/10(土) 22:47:40.27 ID:c3fo78UO.net
走行中にリセットするやつか
やっぱバグだったんだな
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/22-12b/index.html

42 :774RR:2022/12/10(土) 23:14:32.82 ID:0000xGn9.net
こんなのもあったのか
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/22-07/index.html

43 :774RR:2022/12/10(土) 23:20:15.60 ID:JTQoTXzo.net
リコールすげぇ多いよな、久々の新車だから知らんけどこんなもんなのかあ
買ったプラザが県外で遠いし預けも必要とかめんどくさ過ぎてひとつも直してもらってないが

44 :774RR:2022/12/11(日) 03:45:11.15 ID:MS/WBfks.net
近場のプラザ行けば良いじゃないか

45 :774RR:2022/12/11(日) 07:36:47.32 ID:XyLynDyH.net
>>42
やっぱそうだよな

慣らし終わった頃フォークオイル漏れがあってオイルシール交換

保証期間過ぎた頃再発

買った店が不親切な感じだったり預けるのが面倒だったからネットで部品、専用工具買って自分で直した

インナーチューブまで交換したから5万くらいかかった

46 :774RR:2022/12/11(日) 08:33:08.95 ID:LP56l0o7.net
フォークの性能を重視するとオイルは漏れるもの・・・ってわけにはいかなさそうな内容だなw
ていうかこれ+ならショーワの品質問題だよな。電子制御はオーリンズ並だけどフォークとしての基本な部分はまだまだなんだな

47 :774RR:2022/12/11(日) 21:01:53.82 ID:/TjmgUTl.net
カワサキか…

48 :774RR:2022/12/12(月) 01:23:37.81 .net
でもカワサキ車乗ってる奴って、こういうもんだと納得して買ってるんだよね?w

49 :774RR:2022/12/12(月) 05:33:49.18 ID:8Ppk0wD8.net
動かなくなってはじめて考える
それがカワサキ乗りですから

50 :774RR:2022/12/12(月) 09:48:53.55 ID:zHwUUJeT.net
これ、かなり大事なリコールじゃないか?
https://news.webike.net/bikenews/272421/

51 :774RR:2022/12/12(月) 11:17:29.69 ID:+8+ISNiz.net
今回のリコールの危険度はどの程度?
カムシャフトチェーンテンショナは該当者種みるとかなり疾走らないと
症状が出なさそう。
メーター再起動は今のところなった事ない。

52 :774RR:2022/12/12(月) 13:36:46.33 ID:Cl+MsVzL.net
走行中にセンタースタンドが降下するかもしれないと言われるよりは怖くない

53 :774RR:2022/12/12(月) 21:27:20.62 ID:8SqH8B9S.net
フォークはオイル漏れてなくても、該当ロットなら対策品に交換しろ!

54 :774RR:2022/12/13(火) 03:18:00.09 ID:vBMpXRgA.net
>>52
あのリコールは納車整備中に発表されたんで、納車前に対策部品に交換してくれた
走行中にセンスタ落っことすとか怖すぎるわ

55 :774RR:2022/12/13(火) 20:45:48.72 ID:qQMoJ2en.net
センタースタンドのリコール実施してもらった時、作業中に該当箇所の部品破損してもげてたな

56 :774RR:2022/12/14(水) 02:20:17.99 .net


57 :774RR:2022/12/19(月) 14:58:20.74 ID:ZQ8R+rXq.net
>>51
危険度は分かりませんが、発生台数は7台らしいです。
それに伴う事故は無。

58 :774RR:2022/12/19(月) 20:43:35.20 ID:Ui6nj2Ld.net
カムチェーンテンショナーのリコールについてプラザに聞いてみた
その店で問い合わせしたのが最初だったみたいで、今から該当部品取り寄せますって言ってた
来たら連絡するって言ってたけど、年末も近いからどうなることやら
まぁどうせ寒いし雪降ったりするから乗らないんだけど

59 :774RR:2022/12/20(火) 01:44:11.48 ID:AnnVOm0H.net
>>58
自分は1月になったらプラザに電話かメールして都合の良い日を予約してくださいと言われました。
作業時間は60分〜90分くらいなので、その日のうちに乗って帰れるそうです。

60 :774RR:2022/12/20(火) 14:04:41.09 ID:QaQr0zf1.net
>>59
まぁ年越しても仕方ないかなと思ってる
今回原二を一台増やしたんで、普段遣いはそれとクルマで賄うことにする
それよりデイトナのMOTO GPS LASERのBluetooth機能がショボすぎて悲しすぎる

61 :774RR:2022/12/20(火) 20:46:20.88 ID:F6jWMLOl.net
俺は初回点検に合わせて全部対応してもらえた
年末は帰郷で高速乗るし早めの対応で助かったわ

62 :774RR:2022/12/21(水) 00:58:49.11 ID:oiTdi7oN.net
昨日郵便で㍿カワサキモータースジャパンからリコールのお知らせが届いたけれど、神奈川のプラザに聞いたら「リコールのパーツが届いていないので年が明けたら連絡します」だってさ orz

63 :774RR:2022/12/28(水) 20:40:31.76 ID:Ir4owbg7.net
第5回 日本バイクオブザイヤー2022 小型二輪部門

Z900RS 50th Anniversaryが最優秀金賞を受賞 Ninja H2 SX SEは金賞に甘んじ一敗地に塗れる。 残念!

64 :774RR:2022/12/29(木) 08:18:08.83 ID:Y2bLf/PT.net
SE+3年乗ってグリップがつるつるになって来たんだけど、皆さんどうしてる?
おいそれと変えれないし、なんか適当な滑り止め巻いてもダサい…

65 :774RR:2022/12/29(木) 08:57:20.04 ID:wxBD4RJ1.net
ゴルフやテニスのグリップに巻くやつ
まー俺は最初からそう云うのを見越して巻いてるけどw

66 :774RR:2022/12/29(木) 18:23:55.36 ID:L2BNuB6F.net
グリップシュリンクチューブ

67 :774RR:2022/12/30(金) 23:11:23.70 ID:KhsNYeeG.net
2022も終わりだけどオートハイビームのh2sxの値段は発表はされないまま

68 :774RR:2022/12/30(金) 23:20:46.44 ID:Wb+yhdSY.net
オートハイビーム付くだけで向こうだと30万くらい値上がりだっけか
なーに、23年モデル狙う人らなんて値段見ないっしょ

69 :774RR:2023/01/08(日) 22:35:35.60 ID:3vaQMROs.net
goobike見ると、結構2022モデルの在庫あるね。
人気ないのかな?

70 :774RR:2023/01/08(日) 22:50:47.72 ID:A9TYma8O.net
>>69
つデザイン

71 :774RR:2023/01/09(月) 17:19:11.35 ID:lEBjyOoz.net
値段でしょ。こいつ買えるくらいの人はBMWにも行けるだろうし
100万下げて新型隼というコスパ良いバイクもあるからスーチャじゃないと嫌だっていう変人しか買わない

72 :774RR:2023/01/09(月) 20:14:22.68 ID:2Zq7qo25.net
>>71
100万も価格差ないよ

73 :774RR:2023/01/11(水) 09:09:53.78 ID:sx6a0E4s.net
3年3万キロ走ったけどリセールはもう諦めてるw

74 :774RR:2023/01/11(水) 14:37:09.28
路上て゛親孑を切りつけ少女を少年院に入れれは゛何もかも解決するとか思い込んでる世界最惡の人殺し腐敗國家には反吐が出るな
戸田まて゛数珠つなき゛て゛クソ航空機飛は゛して,四六時中猥褻か゛らみて゛逮捕されてるクソポリ公にはかつてない頻度て゛挑發を繰り返させて
望遠力メラて゛女風呂のぞき見しながらグルク゛ル騒音まき散らしてテレワークに勉強にと妨害して住民の神経破壞してヰライラ犯罪惹起
入間基地の近くて゛JKか゛同級生ナヰフて゛刺したのも航空騷音が原因た゛っていうし,自殺や犯罪は騒音が原因た゛って研究結果まであるし
朝から晩まで低空飛行してる厚木基地の近くなんて自殺や殺人だらけに市長まて゛イラヰラパワハラしまくりポリ公は収賄て゛逮捕た゛し
もちろんチバ島なんて虐待して殺したり連れ去って殺したり路上で人刺したり頭おかしくされたやつだらけ
高い所と騷音が大好きなアプリのひとつも作れないと゛ころか何ひとつ価値生産もて゛きず地球破壞して無駄に生きながらえてる害蟲と゛もに
ハ゛力て゛貧乏た゛けと゛不幸な孑を産み落としていいのかしらとか勘違いさせるマッチポンプ税金泥棒子供給付こそ国の存続に関わる問題た゛ろ

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

75 :774RR:2023/01/11(水) 19:39:45.75 ID:gm4072Y1.net
ユーチューブのインプレ見てるんだけど、再度スタンドが高すぎて停めてるときに倒れないか不安って言ってる人がちらほらいるんだけどそうなん?
なんか対策してる?

76 :774RR:2023/01/11(水) 23:46:23.95 ID:K9JTGyBR.net
SE+も現行SEも全然気にした事ないよ

77 :774RR:2023/01/12(木) 12:32:50.83 ID:eqwm4W8m.net
>>75
電サスなんでプリロードを2人乗り+荷物にするだけで大分変わる
毎回変えるのめんどくさいけど
あとはショートサイドスタンドしかないんじゃね?

78 :774RR:2023/01/13(金) 16:18:02.31 ID:NHutyQA2.net
>>75 >>77
ありがとう
そんなに気にすることないのかな?
とりあえず1月納車だから自分で確かめてみる

79 :774RR:2023/01/16(月) 03:47:12.35 ID:ABEMSAqU.net
https://www.youtube.com/watch?v=_Mw4Z04KazA
https://www.youtube.com/watch?v=IzdY6skLLKs
https://www.youtube.com/watch?v=mKX5SgwtDYo

80 :774RR:2023/01/17(火) 02:23:57.57 ID:kgUp8xhX.net
結論ツべ見て分かった事 2023h2sxseはオートハイビーム新設、シート下USB新設でOK?

81 :774RR:2023/01/17(火) 22:17:45.15 ID:9HyuSnWP.net
>>80
USBは22から付いてるよ

82 :774RR:2023/01/20(金) 01:26:33.98 ID:hpnGNoxV.net
https://www.youtube.com/watch?v=PgfsbI33qoM
https://www.youtube.com/watch?v=oEv1brJv9vM
https://www.youtube.com/watch?v=SHOkc46_bwo

83 :774RR:2023/01/21(土) 03:11:48.72 ID:yY9kVYjx.net
https://www.youtube.com/watch?v=DA4hEVv5kf4
https://www.youtube.com/watch?v=kegyoIiocr4
https://www.youtube.com/watch?v=WlPgCEYcZbs

84 :774RR:2023/01/22(日) 22:23:44.67 ID:idnI8J/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=O7wXDwokPrU
https://www.youtube.com/watch?v=XOPuET0bcSM
https://www.youtube.com/watch?v=HyX5tREGPjA
https://www.youtube.com/watch?v=mtGNqq3kazA

85 :774RR:2023/02/01(水) 23:35:09.84 ID:J8T6eTFD.net
新型はスクリーン交換面倒くさそうだな

86 :774RR:2023/02/10(金) 23:10:54.74 ID:O52Nbw31.net
エンジン熱い?

87 :774RR:2023/02/13(月) 16:31:34.90 ID:tl+tTj2J.net
熱いのは熱いけど凄く熱いわけでもないと思う。ただ夏はしんどいと思う。勝手に予想だけど
2023年式は4月末発売なのかな??

88 :774RR:2023/02/24(金) 11:47:24.78 ID:UgueRMft.net
2回目の車検通してきた、まだまだ飽きそうもないしこれからもよろしく

89 :774RR:2023/02/25(土) 07:07:39.55 ID:n1CFgrUp.net
これエレメントのサイズ大きいの?
14Rのとは違うんだよね

90 :774RR:2023/02/25(土) 07:57:47.82 ID:PwJWUt2C.net
φ80のクソデカエレメント、H2系統専用品だったはず

91 :774RR:2023/03/01(水) 22:46:36.82 ID:ofpF31pO.net
買おうか迷っています。

旅行が趣味で良く高速走るんですが、足に当たる風とか如何なものでしょうか。
カウル形状的には割と防いでくれそうにも見えるのですが..
乗っている方々どうか体感等教えて頂きたいです。

92 :774RR:2023/03/01(水) 23:02:06.04 ID:jqZv2dvB.net
>>91
レンタル

93 :774RR:2023/03/02(木) 10:40:28.63 ID:2k4VgIYP.net
高速道路走行性能は文句のつけようがないと思う。
なんか飛んでるみたいに楽に速く走る。

94 :774RR:2023/03/02(木) 16:10:44.38 ID:OgywW9sr.net
ダミーダクトにゴミとか虫とかどんくらい溜まる?
掃除大変じゃないの?

95 :774RR:2023/03/06(月) 02:16:33.12 ID:GJpSosWk.net
>>91
足にはほぼ当たらない感じかな
11月くらいに納車して乗って帰るとき
その前に乗ってたネイキッドやアメリカンと比べて
足が全然寒く無くて驚いた

96 :774RR:2023/03/08(水) 18:28:30.54 ID:8hxOM5Or.net
やーっとh2sx2023の国内の発表が有りましたね!
スタンダード、SEともにオートハイビーム付いて88000円値上げ!
スタンダードのカラーが変わったから気になるな

97 :774RR:2023/03/08(水) 23:33:55.29 ID:n/J2hbQh.net
言われていたほどの値上がりではなかったね。

98 :774RR:2023/03/09(木) 00:10:47.75 ID:XDddDqcn.net
2023は写真だとスタンダードの方が好みだ

99 :774RR:2023/03/09(木) 06:13:16.27 ID:auOTa5Lw.net
このSEは直ぐに手に入るの?z900rsのSEは何故か全く作ってないみたいだけど…

100 :774RR:2023/03/09(木) 08:15:31.88 ID:NT/Tjr6+.net
やっと黒がでるのか

101 :774RR:2023/03/09(木) 20:32:15.41 ID:IGmYG/7G.net
>>99
オーリンズサスの入手困難が原因

102 :774RR:2023/03/10(金) 19:56:35.01 ID:Edv2tDYC.net
今度のスタンダードのカラーなんかZX14Rにあったな

103 :774RR:2023/03/11(土) 09:22:08.67 ID:wrxqmbKC.net
オイルエレメント交換面倒くさい
位置が奥過ぎw

104 :774RR:2023/03/11(土) 14:27:23.89 ID:JT36Vq3H.net
>>103
アレ本当にクソ、フィルターとフィルターレンチのサイズもカツカツで噛むしめっちゃメンドクセー

105 :774RR:2023/03/11(土) 14:28:56.86 ID:0IPbl0yK.net
アンダーカウル外さなくてもできるのかな

106 :774RR:2023/03/11(土) 22:52:25.99 ID:cnmCJxW8.net
2022年モデル以降ってトップケース付けられる?
GIVIの4123FZ買ってみたら、レーダー付くようになってから
フェンダー辺りのネジ穴のサイズ変わって付けられなかったわ

107 :774RR:2023/03/21(火) 10:18:22.77 ID:iqAb5ZyR.net
初めて?故障らしい故障したわ
69000キロでフロントホイールベアリングが片側逝った、1000キロ前に別件でベアリングのオイルシール交換しているからなんだよーって感じ
その時に素直に打ち替えれば良かった

108 :774RR:2023/03/21(火) 13:06:00.80 ID:/atlmSBt.net
ホイールベアリングはゴリゴリしてなくても距離で交換すると燃費や加速が回復するよ
四輪でもホイールベアリング交換したらタイム上がったわなんて話はよくある

109 :774RR:2023/03/25(土) 14:52:26.38 ID:ES/RsWYv.net
ホイールベアリング思った以上にバキバキだった、アウターインナーでバラバラだったそうな
調子良くても唐突に死ぬみたい、1000キロ前に目視、触診で確認していたよ、ODO69000km
https://i.imgur.com/sGO1XHp.jpg

110 :774RR:2023/03/26(日) 07:43:55.52 ID:nosgEo9R.net
シングルシート化したらH2買えなかったの?って言われた…

111 :774RR:2023/03/26(日) 08:53:43.96 ID:T7uIJiyO.net
>>110
シートカバーつけたのかな。
興味ある。

112 :774RR:2023/03/26(日) 13:15:57.55 ID:MvBDalwC.net
>>109
そもそもそんなに無交換とかやんないから。高くないし。
タイヤ変えるときにでも変えればいいし。逆に69000キロも無交換の奴がいることに驚いたわ。
調子良くてもって実際の中の調子がわかるわけねぇだろwww

113 :774RR:2023/03/31(金) 15:16:16.73 ID:Q1CMqJSv.net
シート下のUSBってみんな何に使ってる?
全然使い道わからんけど、300万も出したのに使えない機能があるのは悔しい

114 :774RR:2023/03/31(金) 15:21:06.77 ID:s/gviw8Z.net
出先でヘルメットからビーコム外して充電
とか?w

115 :774RR:2023/04/01(土) 15:06:30.35 ID:CCxs5ipJ.net
んー
ビーコムの充電で困ったことないしなぁw

盗難対策でGPSでも仕込もうかな

116 :774RR:2023/04/01(土) 21:44:23.75 ID:YBII1RRX.net
>>113
電動シャッターのリモコンつないでる
イグニッションONにしたらシャッターが開いて、バイクが出ていくかイグニッションOFFにしたらシャッターが閉まる
出先から帰ってきたら勝手にシャッターが開くんで便利

117 :774RR:2023/04/09(日) 17:24:38.20 ID:QPOFcQHd.net
>>116
なんてリモコン?

118 :774RR:2023/04/16(日) 14:50:43.24 ID:eS4/7LIt.net
TwitterでH2で〜行ってきたとか書いてあるけど写真sxだったりして
ちゃんとH 2sxって書けよ貧乏人って思う。

119 :774RR:2023/04/16(日) 20:32:00.72 ID:RQhbcrO7.net
わかる

120 :774RR:2023/04/17(月) 01:10:38.44 ID:umWeymW8.net
>>117
なんてリモコンと言われても、電動シャッターの開閉ができる普通のリモコンよ
https://www.bunka-s.shop/feature/selecruse/
これだった

121 :774RR:2023/04/17(月) 01:12:50.95 ID:aJCDrxYv.net
>>118
くだらない自演してないでもっと自信もてよ

122 :774RR:2023/04/19(水) 19:53:51.06 ID:0rY17ZvF.net
わかる
かわいそう

123 :774RR:2023/04/19(水) 23:46:40.92 ID:dtCibhqf.net
H2だってCarbon以外なら+と値段変わらないだろ

124 :774RR:2023/04/20(木) 11:33:15.06 ID:hvmwGsYr.net
ほんそれ
初期型のH2と現行SXは価格逆転だろ

125 :774RR:2023/04/21(金) 08:57:56.56 ID:hsLiMDux.net
初期型でもSXとH2が立場逆転とか恥ずかしすぎるんで他所では言わない方がいいぞ。
物の価値が違う。

ガンダムとジムくらい差がある

126 :774RR:2023/04/21(金) 09:33:04.46 ID:cunMD+kV.net
エンジンスペックだって初期型H2より現行SXの方が上だし
ぶっちゃけH2Carbon以外のH2はツモって500,300だよなーw

総レス数 427
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200