2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X FORCE ABS Part3【155cc】

1 :774RR:2022/11/11(金) 20:10:35.69 ID:k2fYE7+O.net
公式
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xforce/

特長
・専用アプリによるコネクテッド機能
・トラクションコントロールシステム
・ブルーコアエンジン搭載
・前後ディスクブレーキ
・可変バルブ機構

148 :774RR:2022/11/21(月) 08:57:04.57 ID:jJPX7rML.net
>>ID:tnly7uu6
IDが違うよ よく見ろよバ〜カw
ちなみにキムコなら片目バイクみたいな変てこりんな物は販売しない
別に片目でも大恥かくが殺される事はないから安心しろよw

ジョグ125と比べられるなんて哀れ
X FORCEのライバル車がジョグ125かw
確かにお互い障害車だからな
片目とドラムw

149 :774RR:2022/11/21(月) 23:08:37.39 ID:BCjUnKb2.net
これ、ちょっとシートの若干後ろ側に座り、シートの前の先っぽを
ふくらはぎで押さえるようにして、多少内股で座ったら、自分的には
ちょうど長時間耐えられそうな快適な乗車姿勢になった。

やっと見つけた感じ。

150 :774RR:2022/11/22(火) 07:25:08.88 ID:seZ2xOJF.net
>>149
ローダウンシートに変えたら段差でお尻の位置が固定できたよ。
足つき改善の他にもこういう効果もある。

151 :774RR:2022/11/22(火) 09:07:09.81
尻が短いだからボックスが小さい、燃料タンクが小さい、
ダメだこりゃ

152 :774RR:2022/11/22(火) 08:14:42.48 .net
>>149
ベスパでよくやるポジションだね
体圧分散できて楽

153 :774RR:2022/11/22(火) 17:50:35.87 ID:rqPb/TnF.net
>>149
それオカマ乗りだぞ

154 :774RR:2022/11/22(火) 18:53:03.60 ID:hY2lzlmz.net
X Forceいいなと思って、しばらく後に中古で買おうと思っていたけど、ヤマハのスクーターのオーナーって、見た目重視で、定期的なメンテナンスをしない人多そうだから、どうしようかなぁ

155 :774RR:2022/11/22(火) 18:59:28.58 ID:T696o6VI.net
>>153
別にオカマに思われようと、楽だから
全然かまわんわ。

156 :774RR:2022/11/22(火) 19:33:50.21 ID:MZMNuVqP.net
やっぱりローダウンシートに変えたか
純正のシートだけは唯一優れてると言われてるのにもったいないね
足付きを若干改善するために安っぽいシートに変えるのねw
乗ってるとわからないがローダウンシート見た目カッコ悪

157 :774RR:2022/11/22(火) 19:42:01.89 ID:mLRHifvp.net
どの部分にここまでキレる要素があるのか

158 :774RR:2022/11/22(火) 21:48:41.21 ID:I4upsJV/.net
>>149
既に言われてるがその状態で鏡見た方がいいと思う(誰かに写真とってもらえ

内股でオカマみたいになってるぞ、それ

他のバイク乗りから笑われるやつ

159 :774RR:2022/11/22(火) 22:09:18.51 ID:mLRHifvp.net
ガニ股僕ちゃん男らしい理論か
昭和だなぁ

160 :774RR:2022/11/22(火) 23:04:26.77 ID:RQ0tAAaE.net
>>148
来てるじゃん

161 :774RR:2022/11/22(火) 23:15:59.37 ID:MZMNuVqP.net
>>160
IDが違うよ よく見ろよバ〜カw
ちなみにキムコなら片目バイクみたいな変てこりんな物は販売しない
別に片目でも大恥かくが殺される事はないから安心しろよw

ジョグ125と比べられるなんて哀れ
X FORCEのライバル車がジョグ125かw
確かにお互い障害車だからな
片目とドラムw

162 :774RR:2022/11/23(水) 03:31:28.79 ID:JRmlVTiT.net
>>159
あれが馬鹿っぽくて。

163 :774RR:2022/11/23(水) 04:25:57.90 ID:Wz9TkJUr.net
レンタル819に1台有るから8時間レンタルで試乗して良かったら購入だな。

164 :774RR:2022/11/23(水) 10:00:08.55 ID:SYLABeDk.net
>>161
来てるじゃん

165 :774RR:2022/11/23(水) 10:15:35.29 ID:dGD0WPPU.net
>>ID:SYLABeDk
IDが違うよ よく見ろよバ〜カw
ちなみにキムコなら片目バイクみたいな変てこりんな物は販売しない
別に片目でも大恥かくが殺される事はないから安心しろよw

ジョグ125と比べられるなんて哀れ
X FORCEのライバル車がジョグ125かw
確かにお互い障害車だからな
片目とドラムw

166 :774RR:2022/11/23(水) 10:21:40.27 ID:SYLABeDk.net
>>165
来てるじゃん

167 :774RR:2022/11/23(水) 10:38:00.57 ID:dGD0WPPU.net
>>ID:SYLABeDk
IDが違うよ よく見ろよバ〜カw
ちなみにキムコなら片目バイクみたいな変てこりんな物は販売しない
別に片目でも大恥かくが殺される事はないから安心しろよw

ジョグ125と比べられるなんて哀れ
X FORCEのライバル車がジョグ125かw
確かにお互い障害車だからな
片目とドラムw

168 :774RR:2022/11/23(水) 12:24:09.94 ID:0I7VV2Ua.net
685 774RR 2022/11/23(水) 10:29:12.83 ID:dGD0WPPU
DNAがトリートで前後ドラムの10インチスクーターに速さを求めてる馬鹿たち
ローラー軽くした位じゃたかが知れてるよ
俺の体重は50kg台と軽いがこんなのに速さを求めてない
元々遅い鈍亀に無理な事させるとバイクも乗り手もリスクがあるぞ
何を考えてんだアホどもw

体重50キロ台のクソチビじゃあそりゃ足つきツンツンだよね可哀想・・・

169 :774RR:2022/11/23(水) 12:33:30.03 ID:dGD0WPPU.net
>>168
図星突かれたもんだから馬鹿必死w
小型ATの身長150台の短足必死w

170 :774RR:2022/11/23(水) 13:23:03.91 ID:SYLABeDk.net
不思議なことに
グリファスのスレにも今日偶然体重50の子が居たんだよね
不思議なことに

171 :774RR:2022/11/23(水) 13:32:46.69 ID:A0y6rQte.net
ああ小型免許しかないグリファス乗りで嫉妬してるのか
ダサ

172 :774RR:2022/11/23(水) 13:43:05.33 ID:SYLABeDk.net
まぁ彼のルールだと毎日おんなじ文章書いててもIDが違ってたら別人でカウントらしいからw
可哀想だしそっとしといてあげよう

173 :774RR:2022/11/23(水) 14:07:57.37 ID:R6NrfOHE.net
俺のフォースちゃんフロントブレーキの効きが激弱なんだわ
パッド交換した人とかいる?

174 :774RR:2022/11/23(水) 14:08:47.78 ID:2yxDW1Uk.net
グリファススレはワッチョイ付きなのによく他を荒らす気になるな…

175 :774RR:2022/11/23(水) 14:11:21.13 ID:dGD0WPPU.net
>>ID:SYLABeDk
>>ID:A0y6rQte
買ってしまって後悔しまくってるつま先ツンツン必死w
IDが違うよ よく見ろよバ〜カw
ちなみにキムコなら片目バイクみたいな変てこりんな物は販売しない
別に片目でも大恥かくが殺される事はないから安心しろよw

ジョグ125と比べられるなんて哀れ
X FORCEのライバル車がジョグ125かw
確かにお互い障害車だからな
片目とドラムw

176 :774RR:2022/11/23(水) 16:17:04.12 ID:HH1UjSjJ.net
https://young-machine.com/2022/11/23/398986/

177 :774RR:2022/11/23(水) 16:51:25.17 ID:JRmlVTiT.net
>>173
ブレーキレバーのタッチ固くない?
ninja400も乗ってるけど、ninjaの方が全然柔らかいしコントロールしやすい。

178 :774RR:2022/11/23(水) 16:55:06.42 ID:pUcinUwI.net
>>177
1000キロもフロントハードにかけてるとよく馴染むよ
俺も最初カチカチじゃねえか!?て腹立ってたけど今はすげえコントローラしやすいよ

179 :774RR:2022/11/23(水) 17:03:04.58 ID:JRmlVTiT.net
>>178
情報ありがとう。
まだ200kmキロしか走ってないからカチカチなもんで。

180 :774RR:2022/11/23(水) 17:03:04.67 ID:JRmlVTiT.net
>>178
情報ありがとう。
まだ200kmキロしか走ってないからカチカチなもんで。

181 :774RR:2022/11/24(木) 19:16:53.64 ID:WaIRFVZy.net
やっと190km乗った。どれぐらいで慣らし運転終わったらいいんだろ。
乗り方は5000回転は超えないようにしてるだけ。速度はあんまり気に
してないがだいたい最高でも60km/hぐらいかな。

やっぱ走行距離1000kmまで?

182 :774RR:2022/11/24(木) 19:23:50.37 ID:P5lLi2UL.net
>>181
人生で車バイクを新車で購入しても鳴らしなんてやった事無いわ、せっかちな性格だし
数年したら乗り換える予定なんだから鳴らしなどしない、ぶんまわして無理やり慣れさせてる

183 :774RR:2022/11/24(木) 20:47:34.04 ID:FGgNj0ja.net
>>181
いらないと思うよ。スクーターは特に。
急のつくことしなければ良いと思う。

184 :774RR:2022/11/24(木) 21:07:37.26 ID:WaIRFVZy.net
>>183
その「急のつくこと」の線引きがよくわからんのよね。

185 :774RR:2022/11/24(木) 21:13:00.33 ID:ysxNommP.net
>>181
俺も今慣らし中。
一応6000回転リミットで急加速厳禁でキッチリ1000kmやるつもりだけど、気を抜いて運転してるとVVAが作動してたりするw
実際は1000kmも慣らしをやる必要はないと思ってるけど、だからといって早々と全開で走る必要も理由もないしね
慣らしするのもバイクの楽しみ方の一つだと思いながらノンビリやってる
ただオイルだけは小まめに替えてるよ
最初の100kmで交換したときはすでに真っ黒だったわ

186 :774RR:2022/11/24(木) 21:38:56.15 ID:sX4ccMOk.net
最高速60キロ上限で1万キロ走ってもプーリーやカムの高速側は一切馴染んでくれないので
発進フルスロットル!とか冷えた状態で最高速アタック!
みたいなのは避けつつまんべんなく走ろうね

187 :774RR:2022/11/24(木) 23:18:11.98 ID:WaIRFVZy.net
自分は早く高速で普通に100km/hぐらいで走りたいから
慣らし運転は早々に終わらせたいんよなあ。

188 :774RR:2022/11/24(木) 23:30:15.92 ID:9ZGDU4+W.net
>>186
俺も信号GPみたいな極端な運転をしなければ普通に走って良いと思ってる

189 :774RR:2022/11/25(金) 02:14:29.25 ID:3G+4bk6r.net
適度に回さないとほんとに回らないエンジンになっちゃうよ。

190 :774RR:2022/11/25(金) 05:32:54.41 ID:3PgRG3Pc.net
VVA側のカムのあたりつけるなら6000rpm以上回さないとならないから、バイパスとかも走った方が良いよ

191 :774RR:2022/11/25(金) 11:48:52.82 ID:xE3puiFb.net
ボクは慣らしは500キロまでにしてオイルをヤマルーブプレミアムシンセティック入れました。
そこからは全開しまくりで回りたがるエンジンにしたいと思ってます。
もう1500キロに到達しそうなのでもう1度オイル交換します。

192 :774RR:2022/11/25(金) 19:36:35.61 ID:MLk1CAW3.net
>>191
なるほど。500kmぐらいでいいんですね

193 :774RR:2022/11/25(金) 19:47:49.09 ID:v1Irae4I.net
慣らしはメーカーによってマチマチだからあまり神経質にならないこと。
xforceの取説には、こう書かれてるから、これを守るぐらいで良いよ。
乗りはじめてから約 1 か月間(または 1000km 走行まで)は、不要な空ぶかしや 急加速、急減速はしないでください。

194 :774RR:2022/11/25(金) 20:32:12.87 ID:/elB0eZU.net
>>192
X-FORCEのエンジンはダイアジルシリンダーで精度高いですから神経質にならなくて良いですよ
どうせNMAXと比較しても加速型の駆動系で全然燃費敵わないんですからガンガン回しましょう

195 :774RR:2022/11/25(金) 21:15:49.81 ID:v1Irae4I.net
今んとこ、燃費47.5km/lだよ。

196 :774RR:2022/11/25(金) 21:59:42.10 ID:Yky0wVB+.net
まーた工作員がフカシこいてる

197 :774RR:2022/11/25(金) 22:05:33.34 ID:MLk1CAW3.net
>>193
そのあいまいな記述が自分を悩ませる。

せめて、ふかすにしても○千回転までとか
そういう書き方をしてくれたらいいのにと思う。

1か月で100kmぐらいしか走らない人もいるしね。

198 :774RR:2022/11/25(金) 22:21:39.89 ID:4u5A8Dyx.net
いつかおまえらとヤマハコミュニケーションプラザで会える日を楽しみにしてるぜ!

199 :774RR:2022/11/26(土) 01:00:29.51 ID:tLmuo37A.net
>>197
スクーターに回転数縛りしてどうする?
こないだまでタコメーターすらついてなかった奴が多いのに。
細かいこと気にするとハゲるぞ

200 :774RR:2022/11/26(土) 02:59:53.48 ID:MKXYwMPf.net
もうハゲてますよっ

201 :774RR:2022/11/26(土) 11:39:08.50 ID:DHYKgohu.net
https://www.youtube.com/watch?v=JtIbyP2DWTE&t=1000s

202 :774RR:2022/11/26(土) 11:43:54.38 ID:tLmuo37A.net
>>200
ごめんね。

203 :774RR:2022/11/26(土) 12:36:52.67 ID:R6BJ9KnI.net
>>201
仕事仕事w
優れてるのはシートの質感のみ

204 :774RR:2022/11/26(土) 13:10:06.84 ID:R6BJ9KnI.net
キムコのはリアボックスが似合うようにデザインされてる車種が多いが、ヤマハのは全然似合わない
付けた時点でスタイル台無し
メットイン狭いから付けるの多いだろうなw

205 :774RR:2022/11/26(土) 13:21:50.30 ID:LOO0umQh.net
さっき初めて高速道路を走ってみたけど車体的に快適なのは90から100キロくらいのペースだね
走った高速道か大体110キロ以上で流れてるような区間だったから右からバンバン抜かれたわw

206 :774RR:2022/11/26(土) 14:38:35.18 ID:R6BJ9KnI.net
当たり前でしょう
所詮155
何考えてんのかな

207 :774RR:2022/11/26(土) 14:40:15.06 ID:SVjIsDtm.net
st250で昔走ったときもそのくらいがいいペースだったよ。

208 :774RR:2022/11/26(土) 19:12:06.34 ID:O/R80jx6.net
今日は慣らしで休憩なしで85km乗ってきた。自分はこれぐらいの
距離が腰的に限界かな。あるいは急にふかせないから、腰に
くるんだろうかな。

209 :774RR:2022/11/26(土) 22:44:15.43 ID:NOJvjLjV.net
ケツじゃなく腰の場合は着座位置と姿勢の問題が多い
無駄に腕と肩に力入ってる場合も

210 :774RR:2022/11/27(日) 04:28:13.74 ID:yH+N55BG.net
>>208
たった85キロで限界??? 話にならんだろ〜〜

自分は86キロはいける。

211 :774RR:2022/11/27(日) 07:57:53.57 ID:C6NOJIwW.net
歳なのか?
あまり爺向けのスクーターではないが。

212 :774RR:2022/11/27(日) 10:24:20.41 ID:0WvYS5iS.net
>>208
シートも平らなので前に後ろにポジション変えてみてください

213 :774RR:2022/11/27(日) 10:33:24.14 ID:xvXcgsGO.net
>>212
もちろん乗ってる途中に前に後ろにポジション
変えながらだったよ。足の位置も。

でも、85kmが限界っぽいわ。

214 :774RR:2022/11/27(日) 15:29:13.58 ID:4qN/aUO6.net
街中では逆に疲れそうだよな
信号停止のたびにシートの前端に移動しないと足がつかないし
面倒でずっと前端にポジションしてたらそれはそれで疲れる

215 :774RR:2022/11/27(日) 16:36:13.26 ID:xvXcgsGO.net
街中では信号で止まるたびにひたすら縁石を
探してそこに足を着けてるわ。

今日ちなみに給油してきた。燃費が41km/L。
まあこんなもんか。フル満タンにして給油ランプの
最後のとこが点滅し出して5kmぐらい乗って
前給油してからの走行距離が196kmだった。
やっぱ200kmは難しいかな。

216 :774RR:2022/11/27(日) 19:53:19.37 ID:F9vQlMmh.net
今日、150kmツーリングしてきたよ。
大体燃費は41km/lぐらいだった。VVAは一度も作動しなかったし、これぐらいが上限かもね。

217 :774RR:2022/11/27(日) 20:12:43.67 ID:C/SlwzEr.net
>>214
片足つけば十分なのにそれは低身長過ぎでは

218 :774RR:2022/11/27(日) 20:36:00.05 ID:kq+5w/fC.net
今日、走行500キロを越えたのでとりあえず慣らし運転終了ということにした
急加速だけはまだ封印してるけど回転数を気にせず走るのは気持ちいいね
もう以前に乗ってた原2スクーターには戻れないわw

219 :774RR:2022/11/27(日) 21:07:06.82 ID:0WvYS5iS.net
>>218
VVA気持ち良いよね!

220 :774RR:2022/11/27(日) 22:05:48.34 ID:xvXcgsGO.net
>>218
慣らし終了おめ。自分はまだ走行距離360kmぐらい。
500ぐらいにするか700ぐらいにするかまだ決めてないけど
早く終わらせたい。

221 :774RR:2022/11/27(日) 22:34:11.21 ID:4qN/aUO6.net
>>217
路肩は平らじゃないからな

222 :774RR:2022/11/28(月) 11:06:36.68 ID:a0x9h5UU.net
>>218
それはそうだろ
前がディオ110じゃ戻れないよなw

223 :774RR:2022/11/28(月) 16:52:12.64 ID:50e0tB2c.net
>>218
ステマ乙

224 :774RR:2022/11/28(月) 20:34:49.06 ID:BnTxKT7e.net
給油して燃費32.8でした

225 :774RR:2022/11/29(火) 06:24:01.11 ID:88or6cRO.net
ツーリング燃費45km/l
市街地(VVA連続走行3km含む):35km/l
ぐらいだわ。

226 :774RR:2022/11/29(火) 12:54:48.84 ID:8MkCiUZb.net
ステマ乙

227 :774RR:2022/11/29(火) 22:09:35.86 ID:74PU6mQp.net
常時ウィンクしてるおしゃれバイク

228 :774RR:2022/11/30(水) 23:06:15.09 ID:7vWKKRc+.net
ウインクは閉じても必ず開く
閉じたままのウインクなんてないぞw
片目しか開かない障害車バイク

229 :774RR:2022/11/30(水) 23:46:38.40 ID:iiaAJl9B.net
鳴らし、あと少しで残り40kmというところに来た。
慣らしが終わったら、高速で遠距離ツーリング
行ったろ。

230 :774RR:2022/12/01(木) 00:11:48.40 ID:exSFlMs7.net
>>228
いいじゃん中二病のヒロインちゃんみたいで可愛い

231 :774RR:2022/12/01(木) 03:08:37.54 ID:SSKp4aCQ.net
片目片目言ってるアホがグリファス乗ってるの最高に笑える

232 :774RR:2022/12/01(木) 21:25:53.10 ID:D5GT/zAI.net
>>231
グリファスじゃあ下位互換じゃん。

233 :774RR:2022/12/02(金) 15:06:03.59 ID:kwlbPgmS.net
>>231
>>232
片目のつま先ツンツン乗り必死w
買って後悔したからってグリファス乗りに嫉妬すんなよw

234 :774RR:2022/12/02(金) 15:17:51.05 ID:kwlbPgmS.net
もろ片目のX FORCEに比べ、グリファスは両側ポジションランプがある分まだマシ
片側だけ壊れてる感半端ない恥ずかしぃ〜w

235 :774RR:2022/12/02(金) 15:44:39.85 ID:9/xPi7t5.net
グリフィスはABSないから駄目

236 :774RR:2022/12/02(金) 16:07:49.24 ID:Xmci+M7H.net
下位互換のグリファスに嫉妬するポイントあるか?

237 :774RR:2022/12/02(金) 16:37:20.15 ID:iUzxAOyG.net
デザイン

238 :774RR:2022/12/02(金) 17:13:36.80 ID:UNHAsiuz.net
>>237
デザインもグリフィスの方がタイヤ小さくてもっさりしててダメ
125なら格好良いとは思うけど

239 :774RR:2022/12/02(金) 17:17:42.26 ID:iUzxAOyG.net
Xフォースのはそれ以前だと思うけど
バランス的に

240 :774RR:2022/12/02(金) 17:47:09.08 ID:yrYgc+0F.net
xforceってサブ車だよね。メイン車で使ってる?

241 :774RR:2022/12/02(金) 18:01:03.56 ID:kwlbPgmS.net
xforceはサブ車でメインがグリファス

242 :774RR:2022/12/02(金) 18:04:43.31 ID:kwlbPgmS.net
>>236
片目のつま先ツンツン乗り必死w
買って後悔したからってグリファス乗りに嫉妬すんなよw
そんなに悔しかったらTigra168Rに乗ってみなw

243 :774RR:2022/12/02(金) 18:10:30.24 ID:yrYgc+0F.net
怒りの連投とかw

244 :774RR:2022/12/02(金) 18:32:57.67 ID:Xmci+M7H.net
>>242
下位互換のグリファス乗り悔しがりすぎだな
短足で乗れなかったんだね可哀想に…

245 :774RR:2022/12/02(金) 22:31:27.13 ID:kwlbPgmS.net
>>243
>>244
片目のつま先ツンツン乗り必死w
買って後悔したからってグリファス乗りに嫉妬すんなよw
そんなに悔しかったらTigra168Rに乗ってみなw

246 :774RR:2022/12/03(土) 03:04:22.29 ID:JtLFp5CO.net
グwリwフwァwスwにw嫉w妬www
それはギャグで言ってるのか?
つーか片目とか喚き散らしてるアホがグリファス乗ってるとかマジ笑える
片目とか短足とか小型ATとか全部お前自身の事じゃんw言われて悔しかったんだなwww

247 :774RR:2022/12/03(土) 11:48:12.53 ID:ErxTIWwT.net
>>245
来てるじゃん

248 :774RR:2022/12/03(土) 12:30:15.18 ID:CJwzYJwM.net
>>246
こんな真夜中に図星突かれたもんだから悔しくて眠れなかったかw
片目のつま先ツンツン乗り恥ずかしぃ〜w
買って後悔したからってグリファス乗りに嫉妬すんなよw
そんなに悔しかったらTigra168Rに乗ってみなw

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200