2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X FORCE ABS Part3【155cc】

1 :774RR:2022/11/11(金) 20:10:35.69 ID:k2fYE7+O.net
公式
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xforce/

特長
・専用アプリによるコネクテッド機能
・トラクションコントロールシステム
・ブルーコアエンジン搭載
・前後ディスクブレーキ
・可変バルブ機構

253 :774RR:2022/12/03(土) 14:37:05.88 ID:CJwzYJwM.net
>>252
鈍足の片目につま先ツンツン乗り恥ずかしぃ〜w
買って後悔したからってグリファス乗りに嫉妬すんなよw
そんなに悔しかったら普通二輪以上の免許を取ってTigra168Rに乗ってみなw

254 :774RR:2022/12/03(土) 18:51:33.96 ID:ErxTIWwT.net
>>249
来てるじゃん

255 :774RR:2022/12/03(土) 19:35:59.55 ID:T7I3LrG6.net
>>253
xforce乗るには普通二輪以上の免許が必要。
これマメな。

256 :774RR:2022/12/03(土) 21:15:52.03 ID:cSYcVnns.net
なんで下位互換のグリファス乗ってるクセにTigraとか言ってんだ?
免許無いのに憧れてんの?

257 :774RR:2022/12/03(土) 22:13:03.32 ID:CJwzYJwM.net
>>254
今日は片目のつま先ツンツンで出かけなかったのか
ジョグ125と比較するくらいのレベルなんだろw
買って後悔したからってグリファス乗りに嫉妬すんなよw
そんなに悔しかったらTigra168Rに乗ってみなw

258 :774RR:2022/12/03(土) 22:14:11.66 ID:CJwzYJwM.net
>>255
>>256
鈍足の片目につま先ツンツン乗り恥ずかしぃ〜w
買って後悔したからってグリファス乗りに嫉妬すんなよw
そんなに悔しかったら普通二輪以上の免許を取ってTigra168Rに乗ってみなw

259 :774RR:2022/12/04(日) 06:18:42.73 ID:3Cl6AnxX.net
>>258
馬鹿。

260 :774RR:2022/12/04(日) 09:45:30.62 ID:LjTQJV6k.net
>>259
図星突かれ悔しくて朝方まで眠れなかったかw
鈍足の片目につま先ツンツン乗り恥ずかしぃ〜w
買って後悔したからってグリファス乗りに嫉妬すんなよw
そんなに悔しかったら普通二輪以上の免許を取ってTigra168Rに乗ってみなw

261 :774RR:2022/12/04(日) 12:12:13.92 ID:rxoFQF/b.net
>>260
来てるじゃん

262 :774RR:2022/12/04(日) 14:25:50.63 ID:LjTQJV6k.net
>>ID:rxoFQF/b
今日は片目のつま先ツンツンで出かけなかったのか
ジョグ125と比較するくらいのレベルなんだろw
買って後悔したからってグリファス乗りに嫉妬すんなよw
そんなに悔しかったら普通二輪以上の免許を取ってTigra168Rに乗ってみなw

263 :774RR:2022/12/04(日) 16:52:08.69 ID:vqS70gnd.net
>>262
来てるじゃん

264 :774RR:2022/12/04(日) 17:24:14.90 ID:LjTQJV6k.net
>>ID:vqS70gnd
今日は片目のつま先ツンツンで出かけなかったのか
ジョグ125と比較するくらいのレベルなんだろw
買って後悔したからってグリファス乗りに嫉妬すんなよw
そんなに悔しかったら普通二輪以上の免許を取ってTigra168Rに乗ってみなw

265 :774RR:2022/12/07(水) 12:43:27.56 ID:sb1HOXIw.net
このバイク、チグハグ感はあるけど新車30万切るし賃貸だからコンパクトで助かるし身長あるから足付きちょうどいいし、かなりの俺得
悪く言われるのもしゃーないけどワイには丁度ええんや

266 :774RR:2022/12/07(水) 19:10:03.18 ID:i/7ilsKP.net
>>265

>身長あるから足付きちょうどいいし、かなりの俺得


ttps://i.imgur.com/qY75UPR.png


せやな。

267 :774RR:2022/12/07(水) 19:39:55.10 ID:15dLLi+J.net
この物価高のさなか、この価格はありがたいわな。

268 :774RR:2022/12/07(水) 19:48:07.12 ID:qQeKxGFX.net
台湾の新派生モデルまた濃いデザインだな
https://pttyes.com/biker/M.1670287999.A.64C

269 :774RR:2022/12/07(水) 19:49:34.99 ID:6Ntex09y.net
顔が仮面ライダーの怪人みたいで気持ち悪いなwww

270 :774RR:2022/12/07(水) 21:06:41.47 ID:aAGvkNbk.net
どちかつーとバロムワンの怪人系かな。
Xフォースゲルゲ

271 :774RR:2022/12/07(水) 21:32:11.98 ID:Rm5+lrZB.net
>>265
ハンドル動かすたびに膝に当たって辛いね
短足も足長も悲惨

272 :774RR:2022/12/07(水) 21:33:27.97 ID:8kBn+6JV.net
前にヴェクスター150乗ってて、15年ぐらい経ってボロくなったヴェクのエンジンかから
ないことが多発したり高速乗らないエリアに引っ越したのもあっていったん原二種
スクーターに乗りかえたけど、また都市高速があるとこに住む予定なのでこれ買った。

毎週末に短距離ツーリングするのが楽しみすぎる。どこまでもスイスイいけそう。
やっぱ足元がフラットなのはいいわ。

273 :774RR:2022/12/07(水) 21:37:32.26 ID:Rm5+lrZB.net
>>268
その角度で後半分を見てるとグリファスそのものだな
同じメーカーの兄弟車だから当たり前か

274 :774RR:2022/12/07(水) 21:38:01.10 ID:wiMX6il5.net
>>272
おめです!楽しめますよね

275 :774RR:2022/12/07(水) 21:48:18.06 ID:Rm5+lrZB.net
>>272
都市部だからヴェクスターみたいなコンパクトなサイズ
都市高速程度の高速なら何とか使える
長距離ツーリングには適さないが短距離ツーリングなら使える
せいぜいその程度のスクーターだよな
わかってるね

276 :774RR:2022/12/07(水) 22:10:02.05 ID:11Fl1yTL.net
バーエンドを交換したいんだけどこのタイプのバーエンドの外し方教えておくれやす
やっぱ破壊前提のチカラ技でブチ抜くの?

277 :774RR:2022/12/08(木) 00:13:42.52 ID:00Hl5HsS.net
シート下に入るフルフェイスってあります?
そろそろジェットから替えようと思って

278 :774RR:2022/12/08(木) 11:28:28.99 ID:1FG+pals.net
残念な部分は色々あるがメットインスペースもその一つ
これじゃ物によってはジェットも入らない
入ってもアドレスみたいにメットオンリー
大半はボックス付けてるのが容易に想像出来る
ヤマハの中でボックススタイルが全然似合わないベストワン

279 :774RR:2022/12/08(木) 12:07:08.51 ID:pgYaHGaY.net
yf-9もogk ryukiも入るわ。嘘書くな。

280 :774RR:2022/12/08(木) 13:39:06.47 ID:MLK0x0DQ.net
確かにシグナスよりはメットインボックス薄いけどね

281 :774RR:2022/12/08(木) 14:28:41.19 ID:BBuABDWM.net
>>279
Sサイズ?

282 :774RR:2022/12/08(木) 15:35:57.59 ID:MLK0x0DQ.net
給油して燃費は32.9でした。暖気アイドリングしてブンブンアクセル開けまくってもこれ以上は悪くならないぽいです

283 :774RR:2022/12/08(木) 16:24:20.28 ID:1FG+pals.net
>>279
無理やり押し込むと痛むぞ

284 :774RR:2022/12/08(木) 16:30:21.24 ID:HQ+G/tGz.net
これヘルメット逆にしていれるやつでしょ?

285 :774RR:2022/12/08(木) 16:37:03.78 ID:eDR9w5tl.net
ブルーコアエンジンは燃費いいのが売りのはずなのに、なんでこんな悪いの?

286 :774RR:2022/12/08(木) 16:49:36.30 ID:00Hl5HsS.net
ogk ryuki入るなら大体のフルフェイス入る感じかね

287 :774RR:2022/12/08(木) 16:55:04.81 ID:K0LUg94g.net
>>285
アイドリングストップがないのと、加速に振ってる駆動系のせいで燃費悪いです。
でもNMAXスレでも30キロ代の燃費が報告されてますので結局乗り方と環境かなと。私は都心で渋滞しまくりの上にたまに幹線道路アクセル全開なので燃費悪いタイプです。私以下はなかなかないかと思います。

288 :774RR:2022/12/08(木) 18:52:50.32 ID:QDqaOXDF.net
>>281
xlだよ

289 :774RR:2022/12/08(木) 18:54:51.79 ID:HQ+G/tGz.net
>>285
VVA多用する乗り方してると燃費は落ちる
VVAがある車両は乗り手によって燃費が大きく変わってくる

290 :774RR:2022/12/08(木) 18:55:40.78 ID:QDqaOXDF.net
>>287
片道20kmで80km/h走行区間4km含んで、35kmぐらいだな。VVAはパワフルだけど燃費わるいな。

291 :774RR:2022/12/08(木) 19:16:56.10 ID:1FG+pals.net
VVA搭載してる車種の中では一番燃費悪いよ

292 :774RR:2022/12/08(木) 19:47:44.09 ID:wHh35g4j.net
今度、諸事情あって高速だけで1日に400kmの距離を走る予定なんだけど
毎回最寄りのSAに寄ってガソリン入れないといけない感じだな。

293 :774RR:2022/12/08(木) 20:07:20.46 ID:lxmaSUrv.net
それ何の基準になるのさ・・・

294 :774RR:2022/12/09(金) 21:46:46.41 ID:vJHTiLgy.net
>>292
高速だけで400km
155でw

295 :774RR:2022/12/10(土) 00:16:37.43 ID:Dg05reyW.net
この前高速だけで300km走ったぞ
別の155ccだけど

296 :774RR:2022/12/10(土) 09:58:22.95 ID:B1Cb3poL.net
高速だけで300km
マジェSやNMAXでようやるわw

297 :774RR:2022/12/11(日) 12:16:39.43 ID:2CrGUtQT.net
地方の高速で往復80kmの距離を走ってきたけど、時速85km位で
走行車線をまったり走っているのが自分的にはちょうどいいな。

性能的に100km/h出せるけどそれぐらいになるとなんか疲れる。

ちなみにその近所の高速は80km/h規制の道路だけどビュンビュン
とばす車ばかりだわ。

298 :774RR:2022/12/11(日) 14:39:22.74 ID:MAj200pE.net
>>297
普通に考えてそうするしかないだろ
アホじゃなければ誰でもそんな感じ

299 :774RR:2022/12/12(月) 01:08:22.18 ID:Uh/M+N9z.net
若い頃レーサーレプリカで120キロとか普通に出してたけどな。
不思議なことに同じ排気量のスクーターに乗り換えたら80キロが怖くて限界だった。
やっぱタイヤサイズの差?

300 :774RR:2022/12/12(月) 07:16:17.78 ID:nEyJXb3H.net
年の差

301 :774RR:2022/12/12(月) 22:55:25.11 ID:vX1d/R98.net
フロントブレーキだけかけて止まろうとしたら砂利か何かを踏んだかで停止寸前で2メートルくらいブレーキロックしで危うくコケかけたわ
ABSって極低速だと作動しないんかな?
これがバイク人生で初ABS車だからよくわからん

302 :774RR:2022/12/12(月) 23:48:18.06 ID:ABHKfz2D.net
低速で作動しても意味ないだろ

303 :774RR:2022/12/13(火) 10:01:29.92 ID:jTtsgtho.net
>>301
何キロ出しててブレーキかけたの?
砂利や砂道で自転車並みの速度じゃ効かないよ?

304 :774RR:2022/12/13(火) 19:53:55.37 ID:h4FFGFxc.net
前後の車輪の差で作動だから低速では効かない。

305 :300:2022/12/13(火) 21:23:39.36 ID:bmZPBATk.net
舗装路で緩めにブレーキをかけながら減速してたら停止直前で路面に浮いた砂利(?)にのって、そこで前輪がロックしたんだわ
徒歩くらいの速度だったからロック状態のまますぐに両足をつけて停止できたので転倒は避けれた感じ
低速では作動しないってことなら故障ではなさそうだしひとまず納得したわ
レスありがとね

ところでキーの持つ部分に関節があって折れ曲がるようになってるのは何の意味があるんだろ?
正直、使い辛いんだけどな

306 :774RR:2022/12/13(火) 21:54:00.08 ID:QVbR4d5b.net
>>305確かに
シグナスXの頃は膝に鍵がぶつからないように折れてたけど、今回は必要ないよね。変なところから折れるから鍵差しにくいしね。

307 :774RR:2022/12/14(水) 02:08:01.55 ID:djqKtVX/.net
>>301
ABSは知ってても〜それだけ〜じゃ止まりません♪

308 :774RR:2022/12/14(水) 21:46:08.43 ID:nMbJ9mmH.net
正直に言うけど、ABSもVVAもTCSもなんのことか
さっぱりわからず買ったよ。

309 :774RR:2022/12/14(水) 22:16:28.12 ID:TSfUCGd8.net
>>308
ABSは車名に入ってるからわかってたけどVVAにTCSにブルーコアとか気にもしてなかったわ
買うときも近隣の店に在庫がなかったから納車されるまで実車を見たことなかったしな
VVAは気に入ったけどTCSはたまにというか一定の状況で変な挙動を出すから正直いらないかな
ABSはまだ作動させたことないわ

310 :774RR:2022/12/14(水) 23:22:34.24 ID:nMbJ9mmH.net
ABSもVVAもTCSもネットで検索したりして調べたけど
なんか「うーん?」という感じ。正直今でもぼんやりして
いてよく分からん。

311 :774RR:2022/12/14(水) 23:31:48.47 ID:sKGpIQ4B.net
UBSもUSBもいらない

312 :774RR:2022/12/14(水) 23:49:31.93 ID:Ai26jT3V.net
オレもSOXとSEXの違いがよくわからん

313 :774RR:2022/12/15(木) 08:46:53.33 ID:djwyeRGi.net
最近は3ケタの英字が多過ぎる
流行りかな

314 :774RR:2022/12/15(木) 18:01:39.00 ID:cxf1DxVK.net
老人多いのか?
つまらんレスが多い。

315 :774RR:2022/12/15(木) 19:53:30.84 ID:/LELuCdB.net
面白いレスが出来ないつまらない人間に言われても

316 :774RR:2022/12/15(木) 20:04:40.74 ID:XpfZNMdw.net
そういや俺のケツに白髪あったんだけど

317 :774RR:2022/12/15(木) 20:59:30.09 ID:EgnJvJVe.net
オウガカッコいいな

318 :774RR:2022/12/15(木) 22:09:20.72 ID:djwyeRGi.net
これに乗りたがるもんは全員ツマラン退屈男と予想

319 :774RR:2022/12/16(金) 00:01:55.70 ID:kZP9Aifi.net
旗本退屈男と知ってのことか!

320 :774RR:2022/12/16(金) 03:42:07.84 ID:QeR2pIoW.net
>>316
そのケツ毛に毎回クソがこびりついて拭くとき困ってるんだろ?
わかる

321 :774RR:2022/12/16(金) 04:07:19.08 ID:MrLS6XrS.net
オーガ50万近い?
日本にも来るんか期待

322 :774RR:2022/12/16(金) 04:34:14.94 ID:MrLS6XrS.net
529,000円
お高いんやね・・・

323 :774RR:2022/12/16(金) 09:46:10.11 ID:GuE+ztIZ.net
プレシャスレイZ
ポン付けLED

324 :774RR:2022/12/16(金) 09:58:22.22 ID:LLEyQFWx.net
>>323
どんな感じ?

325 :774RR:2022/12/16(金) 16:25:51.48 ID:zDcx4HEU.net
>>321
Xフォースの顔を梅干し食ったみたくしただけだな
なんで頑なにBws155出そうとしないのかね
つかいい加減180にしろよと

326 :774RR:2022/12/16(金) 19:51:30.27 ID:WxGHVL1p.net
>>324
GLNRVX-H7と比べてどうよ。
ハイビーム側の配線逆にすれば良いだけだから楽だったけど。

327 :774RR:2022/12/16(金) 21:43:51.14 ID:D1kOD7I4.net
>>321
デザイナーが前半分のデザインだけで力尽きた感が凄い
後半分が手抜きすぎたわw

328 :774RR:2022/12/16(金) 21:50:13.54 ID:Dw14KSA9.net
ヘッドライトのギミックの為にあの形にしてるんだろ多分

329 :774RR:2022/12/17(土) 12:48:24.29 ID:lLz/SFZD.net
ギミック?
顔変化すんの?

330 :774RR:2022/12/17(土) 12:51:31.48 ID:fG6SJR22.net
>>329
コーナリング角度に合わせて照射角を自動で変更するらしいよ

331 :774RR:2022/12/18(日) 01:04:35.36 ID:JEGi/dPd.net
マジで?
つーかエバンゲリオンであんな顔の使徒いたよな?

332 :774RR:2022/12/18(日) 09:14:20.15 ID:zHtGKGNN.net
>>331
エヴァぽくもあるよね

333 :774RR:2022/12/18(日) 23:05:07.19 ID:KLT6ziWq.net
オウガなのかオーガなのかオーガーなのか読み方がわからんけど日本でも正規販売するなら即乗り替えるわ

でも法的にアウトなとこがあるみたいで販売しなさそうだね

334 :774RR:2022/12/19(月) 00:32:59.18 ID:RprHVIrO.net
http://schizophonic9.com/re3/mg_turnx010.jpg

まさにターンX(force)ってな

335 :774RR:2022/12/19(月) 00:39:25.31 ID:S1slEDn8.net
>>330
照射角を変更というかバツ字の下左右の線がLEDで傾いて下になった方だけ点灯する

両方つけとくと上になった方が相手を幻惑する(フォグの取り付けミスでたまにある)けど
日本の規制だとフォグ扱いだろうし左右対称である必要あるから通らないかもな

336 :774RR:2022/12/19(月) 07:24:53.27 ID:912F0+/8.net
トレーサー9gtには付いてるけどな

337 :774RR:2022/12/19(月) 09:40:56.84 ID:r/M7zWCi.net
ちなみにトレーシーローズには付いてる?

338 :774RR:2022/12/19(月) 15:10:17.42 ID:5AgKPR3i.net
トレーシーローズを突いてるの間違いだろ?

339 :774RR:2022/12/19(月) 18:58:49.02 ID:tmrw35eN.net
そうでしたm(__)m

340 :774RR:2022/12/19(月) 21:56:01.55 ID:iioyFaXv.net
白買ったんだけど最近になって黒もいいなと思い始めた
黒外装一式買うといくらくらいするんだろ?
人気車なら中華の安い外装セットとかあるけど不人気車はこういうとき困るなぁと思うw

341 :774RR:2022/12/19(月) 22:01:45.69 ID:S0dZ0XNo.net
先月買ったけど、まあまあ大きいバイク屋なのに、その店でも売れたのまだ5台以下と
言われた。マニアックなバイクだわ。

自分が気に入っているからいいけどね。本当はスズキがアドレス125の大きさで
「アドレス150」が出るのを待ってたんだけどさすがに出なかった。やっぱフラットじゃ
ないと買う気にならないし。

342 :774RR:2022/12/19(月) 22:57:59.22 ID:f2d+jlou.net
外装だけ買いたいなら、ヤマハはパーツリストのサイトで価格と在庫が検索できるよ

343 :774RR:2022/12/20(火) 05:28:28.63 ID:6VeNZyMr.net
>>340
たしかに白だとフロントが大きく見えるから、
黒にすると締まってフロントが小さく精悍に見えるってメリットがあるかもね。

344 :774RR:2022/12/20(火) 07:50:23.67 ID:6mcAz61l.net
>>341
自分も11月に購入。
乗ってみるといい感じだけどね。

345 :774RR:2022/12/20(火) 08:20:04.69 ID:WUKqIA9e.net
不人気なので盗まれにくくて良い

346 :774RR:2022/12/20(火) 10:02:12.13 ID:CuAsO8nB.net
シグナスすら盗まれない アジア人PCX好きすぎるだろ

347 :774RR:2022/12/20(火) 18:25:22.61 ID:lmB36wVS.net
と決めつけるのは危険

348 :774RR:2022/12/20(火) 19:08:14.22 ID:xmGIn2Hn.net
自分が買ったとこだと中古のマジェとほぼ同じ値段やった
金欠には最高
片目も今は愛おしい

349 :774RR:2022/12/20(火) 19:26:42.36 ID:yfEBHomi.net
ポン付けでオウガーのカウルとライトユニット変えられたらいいな
グリファスはモンエナ仕様出たね

350 :774RR:2022/12/20(火) 20:07:05.70 ID:uz1VkzzJ.net
赤白がいいのに
嫌がらせか

351 :774RR:2022/12/20(火) 21:53:58.26 ID:lmB36wVS.net
>>348
それだけ人気がない売れてないって事だね
なるほど

352 :774RR:2022/12/20(火) 22:20:25.38 ID:aD4N6e+q.net
と決めつけるのは危険

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200