2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X FORCE ABS Part3【155cc】

1 :774RR:2022/11/11(金) 20:10:35.69 ID:k2fYE7+O.net
公式
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xforce/

特長
・専用アプリによるコネクテッド機能
・トラクションコントロールシステム
・ブルーコアエンジン搭載
・前後ディスクブレーキ
・可変バルブ機構

787 :774RR:2023/03/09(木) 07:51:33.62 ID:Os7UVFdY.net
くそ早い普通のスクーターだなって思ったらシグナスかアドレスV125

788 :774RR:2023/03/10(金) 23:10:44.49 ID:0ESJouaf.net
シートほんまに高いね

789 :774RR:2023/03/11(土) 03:21:46.76 ID:KWsU5qE6.net
わざと骨折させて足伸ばす手術あるらしいけど。

790 :774RR:2023/03/11(土) 09:43:46.59 ID:GHKd9V+E.net
やれば

791 :774RR:2023/03/11(土) 10:34:56.84 ID:IwBE5TX+.net
まぁシート高と足の置く位置はこのバイクの課題よな
試乗でわかってたしそのおかげで安く買えたから文句は言えんけど

792 :774RR:2023/03/11(土) 10:50:47.08 ID:qwcrJ8zQ.net
>>791
おいくらでした?

793 :774RR:2023/03/11(土) 12:23:42.86 ID:q3PwDYUM.net
>>792
本体のみで29、諸々込みで36でした

794 :774RR:2023/03/11(土) 13:11:37.21 ID:pRCdh7WH.net
>>793
おめです!それは安い!!

795 :774RR:2023/03/11(土) 13:20:53.71 ID:KRJYFcOp.net
>>793
いいなー
個人店でした?

796 :774RR:2023/03/11(土) 16:51:54.56 ID:TSp5rmaY.net
安いですね
こないだ見積り取ったら
本体34.乗り出し39
近くの赤男爵

797 :774RR:2023/03/11(土) 17:30:36.95 ID:1FAIfctN.net
普通にグーバイクで安いとこ探して買いましたぜ

798 :774RR:2023/03/11(土) 18:26:03.92 ID:V1Wcgp+3.net
自分はETCやリアキャリア付けてもらったから
45ぐらいいったわ

799 :774RR:2023/03/11(土) 18:31:56.97 ID:ZFS8vK7I.net
安さだけなら市内に乗り出し価格37万で売ってるとこがあったけど、近所にある馴染みの店で取り寄せてもらってそこで買った。
それでも車体価格から3万値引いてくれてたわ。
後に無料か工賃格安でいろいろ触ってもらってるから出費的には結果オーライかな。

800 :774RR:2023/03/11(土) 19:13:07.20 ID:wMcjfIbE.net
ADV納車遅いからこっちも選択肢に入れてみようかな
前がBws125青だから足置きの問題はどうでもいいし
こっちの青色好きなんだよね

801 :774RR:2023/03/11(土) 21:41:25.33 ID:F/3DSfBv.net
ADVの方が楽しそうだけどなぁ

802 :774RR:2023/03/12(日) 18:06:31.05 ID:n8Ok3E4M.net
やはりというか今月開催される大阪と東京のMCSでXフォースは展示されないんだね
記憶にないけど去年は展示されてたっけ?
もし去年今年と展示されないとなればなんという不遇っぷり
売る気ねぇなヤマハ

803 :774RR:2023/03/12(日) 19:23:31.32 ID:BKLZ8XKd.net
Xフォースもグリファスも廉価グレードを導入してる時点で売る気ないのがわかる

804 :774RR:2023/03/12(日) 19:56:52.41 ID:eAsg7/Xd.net
>>802
売れ残りまくってるからさ
どのバロン行ってもほぼ確実に置いてあるし

805 :774RR:2023/03/12(日) 20:04:42.72 ID:7dhJQnFl.net
田舎県に住んでるけど、未だに自分以外で
X-FORCEに乗ってるの見たことない。

806 :774RR:2023/03/12(日) 20:14:57.32 ID:WW1GBwgN.net
田舎でもPCXは大量にいるよな

807 :774RR:2023/03/12(日) 20:35:06.19 ID:7dhJQnFl.net
そうそう、PCXは125も150、160もよく見るなあ

808 :774RR:2023/03/12(日) 22:09:31.43 ID:n8Ok3E4M.net
そういえば今日初めてグリーン見たわ
スクリーンと箱付きで停車中片足ツンツンのお爺ちゃんが乗ってたんだけど、70kmくらいで流れてる幹線道路をお爺ちゃんは30kmくらいで路肩あたりをヨタヨタと走ってた。
何故Xフォースを選んだのか聞きたくなったけど、もしかして販売店に売れ残りを適当に売り付けられたのかなとか考えてしまった。

809 :774RR:2023/03/12(日) 23:19:18.93 ID:bs8mvmv3.net
リアキャリアに興味なかったから知らなかったけど、初期のグリップバー外さないと付けられないのか…
尚更興味が失せたw
このグリップバーが好きだから外せんw
運転者の自分には使用感とか関係ないがw

810 :774RR:2023/03/12(日) 23:30:41.35 ID:Ye3mT1Eq.net
>>808
それお前は何kmで走ってる設定なん

811 :774RR:2023/03/13(月) 13:42:34.12 ID:ot4RF+L7.net
キャリアは実質的に純正以外選択肢ないしグラブバーとのトレードオフは避けられん

812 :774RR:2023/03/17(金) 16:25:30.85 ID:BxKOfUdW.net
このスクーターに跨ってみたいんだけどどこにいっても実車がないわ…
グリファス並みに膝周りがキツいのだろうか

813 :774RR:2023/03/17(金) 16:28:36.08 ID:IbclcowA.net
膝周りはキツイよ
身長175以下とかがオススメ
180あるとかなり窮屈だとおも。俺は車もバイクも着座位置決められるスポーツタイプが好きなのでピッタリ来るけど

814 :774RR:2023/03/17(金) 19:12:37.04 ID:DO0XxIE1.net
>>812
もっときつい

815 :774RR:2023/03/17(金) 19:42:27.67 ID:KRPLkYET.net
>>812
グリファスは跨がったことないから知らんけど、こっちはフラットシートだから着座位置を少し後方ぎみにすれば特に膝がキツいとは思わないけどな。

前に乗ってたスズキのスウィッシュに比べたら遥かに楽。

816 :774RR:2023/03/17(金) 20:45:40.45 ID:7IXML/8H.net
突然このバイクがすごく格好いいことに気づいた。初見は論外だったんだが。なんかスズキ的だな。
最初最悪な印象で後でよく見えてくるってパターン。

817 :774RR:2023/03/17(金) 23:34:25.63 ID:Is86JxkR.net
>>816
わかる。
自分も急にきたわ

818 :774RR:2023/03/18(土) 06:19:37.98 ID:kc0LMLY6.net
>>817
そうな。
それで買っちまったよ。

819 :774RR:2023/03/18(土) 07:51:40.35 ID:v75aQoUZ.net
ホンダ varioも似てるよね

820 :774RR:2023/03/18(土) 08:08:06.70 ID:nxzNuPgT.net
最初見た時は何この踏ん詰まり?と思ったけど
実は時代の流れはショートボディだと思えてきて
その後マジェSを見ると今まであれだけカッコよく見えてたマジェSが
無駄に長く見えてくる不思議。

821 :774RR:2023/03/18(土) 09:37:17.29 ID:/tStM9Jx.net
>>814>>815
ありがとう
人によって意見が全く違うのか

822 :774RR:2023/03/18(土) 09:40:05.24 ID:CurXVwhf.net
>>819
ナンバー金具がフロントにつくから無いわ。

823 :774RR:2023/03/18(土) 10:15:47.53 ID:QikU2k0M.net
>>821
182cmで窮屈覚悟で買ったけど足付きも膝周りも結局は良い所に落ち着いたよ

824 :774RR:2023/03/18(土) 11:22:09.34 ID:QVXk24aL.net
>>820
マジェSの長さはメットインに買った長ネギ入れて帰れるから無駄ではない

825 :774RR:2023/03/18(土) 11:27:21.91 ID:XBcDA+XN.net
>>823
おおおありがたい情報です

826 :774RR:2023/03/18(土) 14:42:40.29 ID:ZzgFJnK3.net
その情報嘘かもしれないぞ
信じるも信じないもあなた次第

827 :774RR:2023/03/18(土) 15:13:24.73 ID:SZyGjZj2.net
>>819
俺的にはヴァリオのがやや好きなんだが、並行輸入しかなくてメンテナンス不安なのとホンダPCXエンジンて面白くないからヤマハのエンジンで選んだわ

828 :774RR:2023/03/18(土) 17:52:02.52 ID:7ZgH+AWv.net
便乗して質問
シート下にフルフェイス入ります?

829 :774RR:2023/03/18(土) 17:59:19.19 ID:EN9V+BV3.net
OGKのrt-33 Lサイズはギリ入ってる
入るポジション探すの大変やけど…

830 :774RR:2023/03/18(土) 18:15:00.67 ID:Yv/w4Z25.net
大体どんな高身長でも50ccはちっこいスクーターに乗るしかなくて実際乗れるんだから、姿勢の自由度が高いスクーターでそんな心配必要なのかなと思ってしまう

831 :774RR:2023/03/18(土) 18:50:05.96 ID:iKpx4IXC.net
>>828 アライフルフェイスひっくり返して後ろ向きなら入りますよ カブトのデカイサイズはどうかわからない

832 :774RR:2023/03/18(土) 19:00:38.06 ID:ZzgFJnK3.net
>>830
車体サイズは関係ない
一例として50みたいなV125なんか足置きは窮屈感は全くなかったが
それより車体のデカいシグナスの方が窮屈に感じるみたいにね

833 :774RR:2023/03/19(日) 01:25:02.06 ID:dCY1b3p9.net
>>828
ogkのKamui2のXLも入ったよ

834 :774RR:2023/03/19(日) 10:15:40.55 ID:GnFuJEVp.net
疑問

835 :774RR:2023/03/19(日) 10:34:41.35 ID:qf4guQ4X.net
>>828
今までシート下は雨具と工具入れにしか使ってないからヘルメットを入れたことなかったけど、今試してみたらSHOEI X-14のXLサイズ入ったわ。
これ入るならほとんどのフルフェ入るんじゃね?と適当なこと言っとくw

836 :774RR:2023/03/19(日) 10:46:17.81 ID:marRr0Lr.net
みんなヘッドライトとかポジション球とかバルブのまま?

837 :774RR:2023/03/19(日) 11:56:43.86 ID:N0J9/+W5.net
バルブ以外に何を付けるのか

838 :774RR:2023/03/19(日) 13:05:52.20 ID:+rSrI9x/.net
台湾通販を掘ればLEDもあるけど
そもそも海外発送してないみたいだしな大半の台湾通販さんは

839 :774RR:2023/03/19(日) 13:11:53.74 ID:IXj/fp2U.net
>>833
無理やり閉めればryukiのxlも入るよ。

840 :774RR:2023/03/19(日) 13:13:50.28 ID:3MF7IuwI.net
>>828です
みなさまありがとうございます!

X14が入るなら、Z7のXLも入りそうだ

841 :774RR:2023/03/19(日) 14:05:42.14 ID:GnFuJEVp.net
無理やりね

842 :774RR:2023/03/19(日) 14:59:41.39 ID:marRr0Lr.net
>>837
たしかに…
ledに替えてるのか聞きたかった

843 :774RR:2023/03/19(日) 20:18:35.47 ID:uzP7J595.net
>>842
これつけてる。
少し配線加工は必要だけど左右同時点灯できるし、台湾から輸入するより安い。
耐久性は不明だけど安いから切れたら交換したら良いかなぐらいで使ってる。
https://a.aliexpress.com:443/_mr2sGLs

844 :774RR:2023/03/19(日) 21:10:58.07 ID:qf4guQ4X.net
>>842
プロテックの両灯LEDキットと購入時のキャンペーンでもらったポジションLED球つけてるよ
結果的にいうと高額だし少々気になる点もあるのでオススメしないw
ポジション球のLED化はこれ意味あんのかなといまだに思ってる。

ただプロテックのブログにあるカウルのバラし方だけは参考になったので評価する

845 :774RR:2023/03/20(月) 07:55:54.85 ID:YTXWl55t.net
なんかここに来てこれの評価上がってきてる?

846 :774RR:2023/03/20(月) 08:22:53.30 ID:cgiIik4n.net
乗れば良さがわかるしね
試乗とかして悪くないと思った人が買ってるのでは

847 :774RR:2023/03/21(火) 04:35:35.60 ID:RMPQ1U6i.net
在庫にかなり余裕ありそうだしなこれ

848 :774RR:2023/03/21(火) 09:03:44.15 ID:8Gn5lt9W.net
在庫は余裕ありまくり
nmaxと真逆

849 :774RR:2023/03/21(火) 09:17:13.25 ID:HvAMhyik.net
評価があがってるんじゃなくて、大量在庫からの大幅値引きがあるからじゃないか?
俺は何も言わずに初めから10万近く引かれたぞ

850 :774RR:2023/03/21(火) 09:19:31.34 ID:J/i8b68C.net
>>849
去年の秋買ったけど、自賠責3年付けて乗り出し36万だったな。
性能考えたらバーゲンセール。

851 :774RR:2023/03/21(火) 09:34:25.00 ID:HvAMhyik.net
>>850
それは安い
グリファスの定価が36だもんなー
そんなグリファスも値引きされてる

近所のバイク屋じゃNMAXは定価、グリファスとXFORCE
は20%近くの大幅値引きだわ

852 :774RR:2023/03/21(火) 11:17:52.27 ID:NLTybGRA.net
評価が変わったんじゃなくて
時間が経って乗ってる人がジワ増えしてるのと
乗らずにケチつけてた人が飽きただけ

853 :774RR:2023/03/21(火) 14:27:56.51 ID:RMPQ1U6i.net
NMAXは高いよな
モデルチェンジ前のデザイン(主にメーター周り)が好きだったから
なくなる前にどの色でもいいからって注文して買ったけどほぼ定価だったわ

854 :774RR:2023/03/21(火) 15:04:03.56 ID:gjhs3wgE.net
もう何十年も新車バイクスクーター買ってなかったんだけど、今もバイクって値引きしてくれるの?
近所のYSP行ったら値引きはしないって言われたけど…

855 :774RR:2023/03/21(火) 15:28:45.96 ID:3B6stlQz.net
>>854
YSPは割引しないよ。常連でも手数料数万程度の値引きのみ
安く買ってる方たちは独立系の個人店での購入。メンテナンスは自分で出来たりしてるから。
オイル交換から店任せにしたければYSPが安心。不具合対応も一番先だし

856 :774RR:2023/03/21(火) 15:34:00.74 ID:J/i8b68C.net
>>855
まあ、大体のメンテはできるな。

857 :774RR:2023/03/21(火) 15:49:10.76 ID:gjhs3wgE.net
>>855
なるほど、ありがとう〜

858 :774RR:2023/03/21(火) 16:32:31.46 ID:NLTybGRA.net
グラブバー後方の下面にネジ穴あるけど取り付けるアイテムって出て無いよね?

859 :774RR:2023/03/21(火) 18:31:06.15 ID:NLTybGRA.net
バックレスト用だったわ

860 :774RR:2023/03/21(火) 19:13:16.38 ID:3B6stlQz.net
>>858
上の方に非純正延長キャリア載ってた気がします
歪みが大きいらしいですが

861 :774RR:2023/03/21(火) 20:14:53.79 ID:elgY4TO2.net
歪みが…って実際どうなんやろ
一人のレビューしか見当たらんのよね

862 :774RR:2023/03/21(火) 22:15:05.72 ID:MhjVJ2Zh.net
トルクレンチで締めてないってオチかも知れんしな

863 :774RR:2023/03/21(火) 22:36:02.98 ID:63dT+gFg.net
スレの上の方で言ってたのも話噛み合ってないな
アトラスで売ってるのは耐荷重3kgと8kgの2種類、ヤマハ純正は6kg
8kgの事を言い出してるのに3kgのレビューを見て評判悪いって言ってる
しかも2件のレビューの一方だけ鵜呑みという

ただ何にせよ3kgは心許ないな

864 :774RR:2023/03/27(月) 18:35:19.11 ID:GcJXkTeV.net
>>786
うちもそれなりに見るけどウジャウジャではないな

865 :774RR:2023/03/27(月) 21:57:42.16 ID:6RUbR1jb.net
帰る時、軽自動車が車間距離空けて後方走ってたんだけどバイクが
ウザかったんだろうね車間距離詰めて来てベタ付けしてきたよ
こっちもウザいから急ブレーキしたった当てる気で、軽自動車のタイヤ泣きが凄く周りに響いてたわ
こんな奴は痛い目に合わせないと学習しないんだよ

866 :774RR:2023/03/27(月) 22:02:01.20 ID:RbPqoc0P.net
きっしょ

867 :774RR:2023/03/27(月) 22:27:42.36 ID:duxjFqAi.net
他車種だけど急ブレーキしてやってオッサン追い詰めて慰謝料ガッポリ貰ったわ 弁護士特約付けてるとやっぱ良い
子供も乗ってたし家庭崩壊したんだろうな ざまぁw

868 :774RR:2023/03/27(月) 23:07:02.55 ID:tFthR81V.net
ださ

869 :774RR:2023/03/27(月) 23:33:12.64 ID:AxL+hn5w.net
急ブレーキしたらABSよく効いたわ
グッググって良い感じだね

870 :774RR:2023/03/28(火) 02:30:43.44 ID:ULRTVL7N.net
モーサイでこれ現行モデルだから出展してるのかと思ったら無かったわ。

871 :774RR:2023/03/28(火) 06:59:43.12 ID:8u4Cl0R6.net
この前グググなってびっくりしたけどあれABSやったんか

872 :774RR:2023/03/28(火) 07:34:50.23 ID:zQV8WS1L.net
>>870
大阪ではヤマハとは無関係のキャンプ用品ブースみたいなとこで純正オプション装着車が展示されてたわ

873 :774RR:2023/03/28(火) 08:09:41.65 ID:r26un2nm.net
>>871
そうやで、そういう時こそ冷静にね

874 :774RR:2023/03/28(火) 16:54:53.12 ID:XAMeY5HP.net
夜はやっぱ見えにくい
良い商品ないかな

875 :774RR:2023/03/28(火) 19:02:25.32 ID:JQ8oi/VX.net
>>854 ですが今日納車しました、今後とも宜しく〜

876 :774RR:2023/03/28(火) 19:13:26.35 ID:3YeEkyKR.net
おめでとう

877 :774RR:2023/03/28(火) 19:13:47.60 ID:Qfjl42zX.net
>>875
おめ!

878 :774RR:2023/03/28(火) 22:34:35.48 ID:FrQzvdgM.net
おめでとー
仲間増えるの嬉しい

879 :774RR:2023/03/28(火) 22:40:33.78 ID:NEaI2JzQ.net
これ用のハンドルのマウントバー出してるメーカーある?
マルチパーパスバーとか色々言い方あるけど、探したが見当たらない
不人気車だから専用は出てないのかな

880 :774RR:2023/03/29(水) 02:34:39.29 ID:Tiy6sQ+Q.net
専用…マウントバー…??
バーハンなんだから汎用品でどうとでも出来るだろ

881 :774RR:2023/03/29(水) 07:50:57.05 ID:9ZE7FiyJ.net
>>880
やっぱりそんな感じか
専用品があるならその方がいいのになって思った

882 :774RR:2023/03/29(水) 07:57:08.15 ID:aMZtjOTE.net
>>881
おまえ友達おらんやろ

883 :774RR:2023/03/29(水) 08:08:43.48 ID:KLmMoMcB.net
>>882
正解よくわかったね

884 :774RR:2023/03/29(水) 17:35:00.75 ID:ty+rxAQM.net
>>881
たぶん原付き上がりなんだろうけど、悪い事は言わんからバイク屋と仲良くなって金を落としながら知識を付けさせてもらった方がいいと思うよ

885 :774RR:2023/03/29(水) 17:51:49.65 ID:+8ShPaKn.net
自分もスマホのマウント必要で昨日注文しました
チャリ用にクアッドロック使ってたので同じものを買いましたが日本だとデイトナのSPコネクトや、組み合わせとしてRAMマウントなんかも使ってる人割といるのではないでしょうかね?

886 :774RR:2023/03/29(水) 18:30:49.57 ID:EFveZyd0.net
recmount+使ってる。
クアッドロックみたいにボッタクリじゃないし。

887 :774RR:2023/03/29(水) 18:42:23.30 ID:hnnr+DL4.net
俺が欲しいのはこういうやつね
専用品があるなら汎用品よりいいでしょ

https://i.imgur.com/8H9GVLV.jpg

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200