2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part24【KF38】

1 :774RR :2022/11/11(金) 23:35:34.30 ID:M+H4yo290.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part22【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657698187/
【HONDA】ADV150 part23【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661915510/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

720 :774RR (ワッチョイ bfb5-c1PE [133.149.80.24]):2023/01/24(火) 23:01:15.29 ID:d/sYArjW0.net
あと一日でADV160の発売日か

721 :774RR (ブーイモ MM7f-akKz [133.159.153.199]):2023/01/25(水) 06:41:28.30 ID:ntHHnl6RM.net
>>718
買ってから一度もシールド下げた事無かったけど今度からそうするわ

722 :774RR (スッププ Sd1f-47Tf [49.105.72.15]):2023/01/25(水) 07:41:03.74 ID:xL3cluz5d.net
今朝バイク通勤したんだがグリヒにハンカバ着いてても手が死んだ。
どーすりゃ良いかね?
電熱グローブも持ってるんだけどハンカバ狭くて手が入らない。
ハンカバ外して電熱グローブとグリヒの方が良いかね?

723 :774RR:2023/01/25(水) 07:50:20.73 .net
ハンカバちゃんと装着できてる?
すきま風あったら意味ないよ
あといくらハンカバグリヒでも薄手のグローブくらいはした方がいい
今日くらい冷えると素手はやっぱ寒い
てかグリヒは純正、もしくは社外でも車体の12Vから取るタイプだろね?
USBとかに差す5Vのヤツとかなら発熱量弱すぎて今日くらい寒いと役立たなくても不思議じゃない

724 :774RR:2023/01/25(水) 07:53:46.15 .net
よく喋るな

725 :774RR (スッププ Sd1f-47Tf [49.105.72.15]):2023/01/25(水) 07:55:30.03 ID:xL3cluz5d.net
>>723
グローブしてますよ薄手のやつですが。
バーハンだからか風に対して直角にハンカバ装着されてるからすきま風は入ってこない。
手の甲が冷たくて痛いのね。
ホッカイロでも入れれば良いか?

726 :774RR (スッププ Sd1f-47Tf [49.105.72.15]):2023/01/25(水) 07:56:03.33 ID:xL3cluz5d.net
グリヒは勿論純正です。

727 :774RR:2023/01/25(水) 08:20:14.54 .net
それで寒いってなるとちょっとわからんなあ
ハンカバがよっぽど弱いものなのか…
ちなみに俺も今朝-3℃以下の状況で出勤したけど、20数kmの道のりで手は全然寒くなかった
電グロも持ってるけどジャケットと繋ぐタイプなんで装着が煩わしいから俺は通勤では使ってない
内蔵バッテリータイプなら面倒もないだろうし通勤で使うくらいならバッテリー切れの心配もない
1万くらいで買えるから試してもいいかもね

728 :774RR (アウアウウー Saa7-H7jd [106.131.231.201]):2023/01/25(水) 09:11:18.52 ID:22g2HJfia.net
手の甲にミニカイロ入れるポケットが付いてるグローブが売ってたけどどのメーカーだったか忘れました

729 :774RR (スッップ Sd1f-oIFV [49.98.149.197]):2023/01/25(水) 10:22:08.69 ID:nepaVBDgd.net
今朝は車通勤の俺でも電グロと電ベスト装着だからなw

730 :774RR (スッププ Sd1f-47Tf [49.105.74.183]):2023/01/25(水) 12:55:37.53 ID:6oONYzWZd.net
ハンカバこれだよ
https://i.imgur.com/dr6W4sb.jpg
https://i.imgur.com/9mR14xo.jpg

731 :774RR (スッププ Sd1f-47Tf [49.105.74.183]):2023/01/25(水) 12:58:57.90 ID:6oONYzWZd.net
因みに今朝の外気温、初めて0℃表示でした。

732 :774RR (ワッチョイ d308-dxYA [210.235.67.40]):2023/01/25(水) 13:05:08.86 ID:XKLehi4J0.net
俺も初めて0℃表示見た。雪マークがかわいい

733 :774RR (ブーイモ MM67-Iq4l [210.138.177.84]):2023/01/25(水) 13:11:35.50 ID:PaHOlM8pM.net
リアボックス付けててもすっぽり収まるバイクカバーでお勧めあったら教えて

734 :774RR (アウアウウー Saa7-H7jd [106.131.228.198]):2023/01/25(水) 13:23:33.52 ID:Ext8KzWVa.net
今朝マイナス2℃確認
https://i.imgur.com/LOWGitp.jpg

735 :774RR (ワッチョイ ff13-QuUm [61.213.99.48]):2023/01/25(水) 13:40:52.70 ID:VWY3d6AL0.net
>>733
OSS ( 大阪繊維資材 ) 高機能 スマートバイクカバー L-BOXサイズ AMZBC01-1B

736 :774RR (アウアウウー Saa7-95+E [106.133.94.29]):2023/01/25(水) 17:20:53.58 ID:CgYqU/+Sa.net
山梨の甲府盆地じゃない所住みで朝は日常的に-5度くらいに下がるけど片道30分以上乗らないから冬物グローブだけで何とかなってるわ

737 :774RR (ワッチョイ bfb5-c1PE [133.149.80.24]):2023/01/25(水) 22:26:46.58 ID:yVxTQBa10.net
ADV160明日は、店頭にあるかな

738 :774RR (ブーイモ MM1f-Iq4l [49.239.65.120]):2023/01/25(水) 22:53:59.14 ID:1YJN4s7qM.net
>>735
ありがとう
試してみるわ

739 :774RR (ワッチョイ d3eb-88l+ [210.147.130.83]):2023/01/26(木) 00:41:44.62 ID:4goFuDLg0.net
>>736
関西住みでそこよりはぜんぜん寒いのはマシだけど、グローブだけで30分だと死ねる
ハンカバも付けてるけど死にかけやわ

740 :774RR (スップ Sd1f-Taf+ [49.97.24.186]):2023/01/26(木) 06:23:17.65 ID:8kQpw4WGd.net
>>733
俺はこれ。
SHAD-SH40付けてるけど、余裕でカバー出来る。
https://i.imgur.com/xcK4pJ0.jpg

741 :774RR (スップ Sd1f-Taf+ [49.97.24.186]):2023/01/26(木) 06:26:38.96 ID:8kQpw4WGd.net
補足。
左にハンドルきってロックした状態で、掛けられるのが良い。

742 :774RR (ササクッテロロ Spc7-c1PE [126.254.112.166]):2023/01/26(木) 09:04:26.11 ID:doIdmCi4p.net
公式のADV160の動画がCGでキモすぎるw

743 :774RR (ワッチョイ d308-dxYA [210.235.67.40]):2023/01/26(木) 13:15:16.12 ID:M0lq80Ox0.net
東南アジアって感じのムービーやな
人間CGは一昔前感あるけどバイク部分は別にいいんちゃう。

744 :774RR (スップ Sd1f-Gj5u [49.96.236.152]):2023/01/26(木) 15:47:47.00 ID:Kr0/VwOUd.net
ネトフリの攻殻機動隊みたいって分からんか。

745 :774RR (ワッチョイ 6301-88l+ [124.18.40.75]):2023/01/27(金) 01:32:19.42 ID:2amiB0IT0.net
>>733
ヤマハのFタイプのミドルスクーターBOX用

746 :774RR (ワッチョイ bfb5-c1PE [133.149.80.24]):2023/01/27(金) 23:01:56.13 ID:PYS5U3qn0.net
スマートキーいつもどこにいれてる?
メットインの中?ポケット?
ポケットに入れてなくしてしもうた。見つかったけど

747 :774RR (ワッチョイ bfb5-c1PE [133.149.80.24]):2023/01/27(金) 23:03:42.40 ID:PYS5U3qn0.net
電熱装備使ってると相性悪いせいか、リモコンの電波が邪魔されるらしくリモコンランプ点滅では気づかなかったというのもある

748 :774RR (ワッチョイ 52b9-pNNl [61.21.8.119]):2023/01/28(土) 07:01:50.66 ID:/hFF1RIT0.net
スマホとリモコンキーを重ねるように持つとキーが効かなくなるときがあって焦ることがあるな。

749 :774RR (ワッチョイ 5eb3-cGSd [39.110.123.104]):2023/01/28(土) 08:37:09.67 ID:3lv5QFXH0.net
>>746
メットインの中に入れてたら乗り逃げされないか?

750 :774RR (ワッチョイ 87aa-fO7+ [126.40.53.149]):2023/01/28(土) 17:17:16.78 ID:q6V5choC0.net
流石に離れるときは取り出す、ってことじゃない?
俺は左側の小物入れの中に入れて乗ってる。
離れるときはカバンとか服のポケットだなー。

751 :774RR (テテンテンテン MM9e-360T [133.106.148.25]):2023/01/28(土) 17:33:12.36 ID:zjPOuws9M.net
メットインに入れていて万一反応不良になったら詰むんじゃね?
俺はだいたい服のポッケだけど、敢えて車体に置くならカウルの小物入れかな

752 :774RR (スプッッ Sd92-ice3 [1.75.197.82]):2023/01/28(土) 18:40:09.75 ID:57d0pi3xd.net
スマートキーを身体から離すメリットってあるの?
デメリットしか無いんだが
スマホの4gとか5gの電波と干渉するなんて聞いたことないし

753 :774RR (ワッチョイ 52b9-pNNl [61.21.8.119]):2023/01/28(土) 20:07:36.92 ID:/hFF1RIT0.net
WiFiかBluetoothの電波に干渉するとは聞いたな。スマホもそれがONになったままだとキーが効かなくなるかもね。

754 :774RR (ワッチョイ 57b9-ztH9 [116.220.92.253]):2023/01/28(土) 20:40:51.91 ID:acdxut8p0.net
これでベルト通しに繋いで尻ポッケの中
ジャラジャラ鬱陶しいけど、閉じ込めや落とす心配は無いから我慢してる
https://i.imgur.com/k8pLYd6.jpg

755 :774RR (スプッッ Sd92-ice3 [1.75.197.82]):2023/01/28(土) 20:59:03.51 ID:57d0pi3xd.net
>>753
全然周波数違うんだがw
適当なことを自分の経験みたいに語るなよ

756 :774RR (ワッチョイ dfaf-DSsr [220.209.24.45]):2023/01/28(土) 21:34:15.77 ID:98AENKx/0.net
>>754
SHAD箱使ってるならエマージェンシーキー持ち歩かなくても良くね?
PCXだがスマートキーはズボンの前ポッケに入れてる。4年4ヶ月紛失等なし。
でも箱に一式差しっぱ走行が3回程、幸い落下はせず(笑)。

757 :774RR (アウアウウー Saa3-pNNl [106.129.66.223]):2023/01/28(土) 22:09:33.06 ID:rZV0Y14ia.net
>>755
家の車のほうのスマートキーは同じポケットにスマホ入れてるとドア開かないやらかしを何度もやってるよ。

以下はBluetoothマウスを車のキーと一緒にかばんに入れてたら緩衝したらしい。
https://www.iphone-d.jp/blog/other/4972.php

ADVのほうも今度試してみようかな

758 :774RR (ワッチョイ 5eb3-cGSd [39.110.123.104]):2023/01/28(土) 22:42:15.41 ID:3lv5QFXH0.net
>>757
お前の家の車がポンコツなだけだろ

759 :774RR (ワッチョイ 4bc5-viRr [210.148.238.75]):2023/01/29(日) 00:21:10.54 ID:0Y0B96JQ0.net
なんでそんなにイライラしてるの?

760 :774RR (スプッッ Sd92-8iPd [1.75.197.82]):2023/01/29(日) 01:51:32.47 ID:3PmL0Wo/d.net
>>757
周波数が違うんだから原理的にはおこらないし、極々まれに電波が干渉してるんですかね?で片付けられるようなトラブルだろそれ
それが自分の持ってる車でもバイクでも発生したってすごい確率だな
宝くじで一等当たるよりレアじゃね?

761 :774RR (ロソーン FFbb-hHOP [210.227.19.69]):2023/01/29(日) 04:20:34.51 ID:cMhBp6xEF.net
メットイン内の後方に置くと反応しなくなるから絶対やめた方がいい

762 :774RR (ワッチョイ 52b9-pNNl [61.21.8.119]):2023/01/29(日) 08:39:56.85 ID:/oG+ptJf0.net
>>748だが
朝起きて、車とADV150のキーをスマホで実験してみた。
スマホはau2台持ちなのでスマホAとBとする。

A、、車、ADV150ともキーが開かない。
B、、車、ADV150ともキーが開く。エンジンもかかる。

Aで開かないのはスマホとキーが接してる状態
(厚さ1㎜もないスマホケースが間にあるが)
で、互いを少しずつ離すと、3~5㎝くらいの距離でキーは開いた。

結論は
スマホとキーは干渉する。
ただし4G、5G、WiFi、Bluetoothの電波は関係ない模様。

じゃあ何が原因か、AとBの違いというと
Aはワイヤレス充電とおサイフケータイ(NFC含む)機能はある。
Bはその2つはない。
パっと思いつくのはこれだけかな。他にもあったらご容赦。
この2つの影響であるなら
数センチ離すと干渉しなくなることに納得はする。

最後にAの電源をOFFにしてみたら干渉しなかった。充電もおサイフケータイもOFF状態で使えるならNFCが怪しいかな。

763 :774RR (ワッチョイ 02b5-viRr [133.149.80.24]):2023/01/29(日) 09:12:43.92 ID:gW8ldWJm0.net
電熱でも干渉するというツーイートはある
https://twitter.com/eru_rider/status/1589605880789893120?t=HIOSI7ef8iiajCwzTAwfCA&s=19

ADV160のレビューはまだか
(deleted an unsolicited ad)

764 :774RR (ワッチョイ 52b9-pNNl [61.21.8.119]):2023/01/29(日) 09:15:07.07 ID:/oG+ptJf0.net
で、自分でNFCおサイフと指摘して、設定OFFにして再実験してみたけど干渉してキーか開かないのは同じだった。なんだろうね、、ワイヤレス充電なのか?これをOFFにする方法が解らん。

765 :774RR (ワッチョイ 02b5-viRr [133.149.80.24]):2023/01/29(日) 09:35:11.84 ID:gW8ldWJm0.net
干渉するスマホはSAR値が高いとか

766 :774RR (スプッッ Sd92-8iPd [1.75.197.82]):2023/01/29(日) 09:52:24.41 ID:3PmL0Wo/d.net
だからどうしたw
そうなってるのは極々一部の人間だろ
俺を含めて大多数の人間は全く問題ない
世の中何人の人間がスマホとスマートキー併用してると思ってるんだよ
宝くじ一等当たったことある奴が買ったら一等当たるから期待しろって言ってるようなもんだぞw

767 :774RR (アウアウウー Saa3-N/ee [106.130.192.106]):2023/01/29(日) 10:01:25.53 ID:ZkYb/kvTa.net
自分に関係ないならスルーでいいんじゃない?何故キレるのか?w

768 :774RR (ワッチョイ 4bd2-7+g1 [210.131.181.142]):2023/01/29(日) 10:53:53.53 ID:z8PGVNG80.net
>>767
頭のおかしな人は
相手しちゃダメ

769 :774RR (ブーイモ MMce-Xdks [163.49.210.146]):2023/01/29(日) 11:15:06.82 ID:AHpM+wyWM.net
この流れ的にスマートキーがどうこう言ってるのはいつものガイジだなw
ワンパターンなんだよ

770 :774RR (ワッチョイ 6bc3-33+l [152.165.173.233]):2023/01/29(日) 22:00:18.11 ID:N2z5sBP30.net
基本的にはスマホとキーを左右違うポケット入れとけはそんな困らない

771 :774RR (ワッチョイ 87aa-+rQD [126.203.39.69]):2023/01/30(月) 07:20:28.86 ID:8Ex2Nx6G0.net
おサイフケータイとスマートキーが干渉するなら離せばええんや
簡単やろ

772 :774RR (ワッチョイ 4b99-ZeKu [210.131.198.144]):2023/01/30(月) 07:56:53.92 ID:mSbH32qx0.net
キー本体よりも六角レンチみたいなヤツはみんなどうしてるのかい?
あれがさり気なくうざい。

773 :774RR (アウアウウー Saa3-Dy0f [106.131.231.164]):2023/01/30(月) 08:36:30.28 ID:YCg2yj4sa.net
>>772
マグネットキーは家鍵のキーホルダーに付けてる

774 :774RR (アウアウウー Saa3-pNNl [106.133.36.198]):2023/01/30(月) 09:07:04.62 ID:b117uswca.net
>>771
人によってはスマホとキーを一緒のポケットに入れる癖はなかなかぬけないもの。

あと、おサイフケータイは干渉しない模様。
110kHz~205kHzのワイヤレス充電機能が影響してる可能性はあるね。
2,3cm離せばよいのだけれど。

775 :774RR (ワッチョイ 4beb-+rQD [210.147.130.83]):2023/01/30(月) 09:13:06.44 ID:d3kmnYxU0.net
>>772
バッテリー上がりの時だと思うので、リアBOXの端に張り付けている

776 :774RR (ブーイモ MM5f-Xdks [220.156.14.118]):2023/01/30(月) 10:00:13.00 ID:SVR/bIsvM.net
ガイジにエサやるなよ
極まれに運の悪い人におきる不具合で、普通は何も問題ない
一生懸命探して車含めてTwitterで一桁位しか報告なかったんだろ?
保証期間なら原因不明でユニット交換する案件だよ

777 :774RR (アウアウウー Saa3-Dy0f [106.131.229.33]):2023/01/30(月) 10:06:00.78 ID:Q7fgg12Ta.net
俺のAndroidスマホも稀にスマートキーと干渉する事あるけど不具合だと騒ぐ程の事でもないぞ

778 :774RR (アウアウウー Saa3-N/ee [106.130.192.28]):2023/01/30(月) 10:44:12.70 ID:KL+UlKQja.net
>>776
君のは最低限の機能しかない格安スマホだから心配無用だな。

779 :774RR (スッップ Sd72-8iPd [49.98.139.122]):2023/01/30(月) 10:52:37.64 ID:85rZCbrZd.net
俺はなったことないけど、周りの電波状況によってそうなることも稀にあるかもねって感じだな
それを車もバイクも実験したら100%そうなるって騒いでるのがガイジなんだよなw
罵り合いはお前が立てたIP無しの160スレでやってくれw

780 :774RR (アウアウウー Saa3-pNNl [106.133.36.198]):2023/01/30(月) 11:04:01.91 ID:b117uswca.net
スマホ2種類試して特定条件でそうなると報告してるだけなのにな。
100%なるなんて誰も言ってないし

それともバラされるとまずいことでもあるのかね?

781 :774RR (スッップ Sd72-8iPd [49.98.139.122]):2023/01/30(月) 11:31:00.79 ID:85rZCbrZd.net
自演も罵り合いもお前が立てた160スレでやってくれw
やりやすいだろ?

782 :774RR (アウアウウー Saa3-pNNl [106.133.36.198]):2023/01/30(月) 11:39:28.10 ID:b117uswca.net
いやそこまで必死にガイジとか自演で葬りたいのは何故なのか興味あるなw

783 :774RR (ブーイモ MM9e-29tI [133.159.151.156]):2023/01/30(月) 13:08:56.13 ID:40tVIZ8CM.net
Qiのコイルが悪さしてるに1ペリカ

784 :774RR (ワントンキン MM82-I7PQ [153.140.219.123]):2023/01/31(火) 07:21:22.64 ID:Wl82rWxgM.net
可能性が有るのに議論が駄目とはコレいかに
何処にでも居るアホーは完全無視で体験談報告は気軽に

785 :774RR (ワッチョイ df85-hHOP [220.247.76.233]):2023/01/31(火) 21:14:15.09 ID:GIJw9Gbn0.net
スマホとキーひとまとめでポッケに入れてる時に
バイクが反応しなくて電池切れたのかと思って慌てた事が何度かあるな〜。

786 :774RR (ワッチョイ 52ee-8iPd [27.82.216.178]):2023/01/31(火) 22:18:15.76 ID:MrWTX63y0.net
>>785
ガイジバレしてるからその話題はもうお前の自演しかレスつかねーよ
バイク持ってない奴が一日中大量に書き込んでるの本当に気持ち悪い

787 :774RR (ワッチョイ 4b08-aVnv [210.235.67.40]):2023/02/01(水) 14:59:14.83 ID:PHjtnR6I0.net
最近ガソリン給油するとトリップAの燃費計が勝手にリセットされるようになった。なぜだ

788 :774RR (ササクッテロロ Sp27-viRr [126.254.118.145]):2023/02/01(水) 15:58:41.26 ID:0WR+apaKp.net
>>787
なんか給油するとリセットされる設定があったはず
マニュアルでみた記憶ある

789 :774RR (ワッチョイ 52b9-+rQD [27.143.85.133]):2023/02/01(水) 17:25:12.30 ID:Dv1qjjov0.net
地味に便利やん

790 :774RR (アウアウウー Saa3-bJC+ [106.133.214.111]):2023/02/01(水) 17:31:06.16 ID:7WZY73sCa.net
エンデュランスのセールにフロントスクリーン出てるな。
エンデュランスかMHRか、SPEEDYの♯03でずっと迷ってたけどみんなはどんなの付けてるんや?

791 :774RR (スッップ Sd72-2Ez+ [49.98.117.36]):2023/02/01(水) 17:51:47.32 ID:gQGYjnecd.net
エンデュランスのスモーク付けてる。純正より全然良いよ。

792 :774RR (ワッチョイ bfaa-I0fc [60.114.215.92]):2023/02/01(水) 18:20:45.54 ID:CocgS0HM0.net
MHRは控えめに言って、カッコいいし快適だし最高よ?
でも今から買うなら160純正のインプレを待ってから決めるかな

793 :774RR (ワッチョイ 02b5-viRr [133.149.80.24]):2023/02/01(水) 18:30:47.88 ID:FLuigI3g0.net
オートリセット発動しない場合がおるんだよなぁ。メモリ点滅してるのに

794 :774RR (ワッチョイ bfb9-OEO/ [60.61.6.192]):2023/02/01(水) 19:58:37.56 ID:AnmMCDIS0.net
エンデュランスのセールにスクリーンが出てるって事は
160向けにさらに大型化したスクリーン出る可能性ワンチャンあるか?

スクリーン出た直後の用品店イベントでメーカーの人と
純正同様クリアでもうちょっと大きいのが欲しかったって話したら
そうなの?って驚かれたw

開発的には純正がクリアだからスモークで
大きさも敢えて風を感じられる余地を残したって言ってた

795 :774RR (ワッチョイ 02b5-viRr [133.149.80.24]):2023/02/01(水) 20:03:56.77 ID:FLuigI3g0.net
>>794
新型のスクリーンと現行の大型スクリーン比較しても現行のの大型スクリーンの方がでかいから、更にでかいスクリーンは出ない予感...
160が先行して発売された海外通販でも出ていない

796 :774RR (スップ Sd92-Tv7S [1.72.9.237]):2023/02/01(水) 20:18:46.18 ID:dpFnFSYbd.net
>>787
メーター操作で自動リセット設定されてて
燃料残量目盛りが残り1で点滅状態で
満タン給油してちょっと走ればリセットされる

797 :774RR (ワッチョイ bfb9-OEO/ [60.61.6.192]):2023/02/01(水) 20:37:39.86 ID:AnmMCDIS0.net
>>795
もうちょっと、あとコブシ一個分くらい上に延びるだけで
かなり違って来ると思うんだけどねぇ…

かといってスクーターで前傾姿勢でスクリーンに隠れるのもなんか違うと思うしw

798 :774RR (オッペケ Sr27-I0fc [126.205.211.187]):2023/02/01(水) 21:26:23.97 ID:fMJNVev0r.net
自動リセットってどうやるんだっけ?
オーナーズマニュアルどこにいったかな

799 :774RR (ワッチョイ 02b5-viRr [133.149.80.24]):2023/02/01(水) 21:34:43.69 ID:FLuigI3g0.net
>>797
x-advのスクリーンを移植できないものか
ヤフオクで他車の純正ロングスクリーン移植しているADV150を見た。あれはよかった...

800 :774RR (アウアウウー Saa3-Dy0f [106.131.230.190]):2023/02/01(水) 21:54:18.63 ID:b+6sdH8ca.net
>>798
https://www.hondamotopub.com/HMJ

801 :774RR (ワッチョイ 4bd2-7+g1 [210.131.181.142]):2023/02/02(木) 02:51:53.09 ID:GJzIxCWb0.net
>>790
エエッーと思い値段見たら
昨年末に楽天の買い回りセールで買った時の
ポイントの方がお得だったから
ちょっとホッとした

802 :774RR (ワッチョイ 02b5-viRr [133.149.80.24]):2023/02/03(金) 07:01:38.05 ID:j9tbgPMI0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d0615ed3da60c9d8d9f9602f7c4da7fe05cd9a
これadv150

803 :774RR (アウアウウー Saa3-pNNl [106.133.55.35]):2023/02/03(金) 07:38:00.09 ID:9hoi+0c6a.net
バイクのほうが加害者だと勘違いしそうなニュース映像

804 :774RR (アウアウウー Saa3-Dy0f [106.131.197.205]):2023/02/03(金) 10:10:29.58 ID:I8Ed/cmwa.net
そろそろ3年なのでバッテリー交換した
マイナポイント使って

805 :774RR (スッププ Sd72-ehpA [49.105.93.193]):2023/02/03(金) 12:04:57.02 ID:Rihu9G68d.net
純正ユアサなら35000km5年は持つよ

806 :774RR (アウアウウー Saa3-Dy0f [106.131.199.21]):2023/02/03(金) 14:27:19.43 ID:C0Rm43iEa.net
>>805
3年30,000kmなので予防整備ですね
始動時の電圧ドロップも10.1Vくらいまで下がるようになったのでそろそろ寿命かと

807 :787 (ワッチョイ 4b08-aVnv [210.235.67.40]):2023/02/03(金) 14:48:45.36 ID:0edQ8x7/0.net
マニュアル見ながらトリップAのオートリセットオフにした。
自分でこんな面倒な操作してオンにした記憶が全くない

808 :774RR (ワッチョイ f2aa-MN2X [131.147.140.26]):2023/02/03(金) 16:33:36.49 ID:KRlrCUYS0.net
バイクのブレーキパッドの減りが早いの忘却してて今日フロント交換したら残り1mmくらいしかなかったわ
16000kmちょっと走った
タイヤ替えてから制動力に不満はないから持ちが良さげなノーマルパッド

809 :774RR (ブーイモ MM89-qSdh [210.148.125.29]):2023/02/04(土) 09:29:09.20 ID:x9fGvu5cM.net
>>805
PCXでだが、4000円でお釣りくるやつが5年5万キロでまだ問題でてなかったが買い換えた
突然死がーとかあるからわからんけど、頻繁に乗る人は高いのいらない気がする

810 :774RR (オッペケ Srd1-0wS3 [126.166.170.155]):2023/02/04(土) 11:22:05.46 ID:m++DeT+Gr.net
買ったばかりなのに立ちゴケして傷がっつり入るわウインカー折れるわで泣きそう
寒すぎて足に力はいらず支えられなかった…

811 :774RR (スプッッ Sd03-E43Z [1.75.199.218]):2023/02/04(土) 11:36:46.62 ID:oRU5T0nCd.net
傷パーツ全交換した方がこの後楽しく乗れるよ

812 :774RR:2023/02/04(土) 14:16:59.48 .net
激安バッテリーは個体差が激しいのがね
運良く当たりを引けば国産と変わらず長持ちするけど
外れ引いたら一ヶ月も経たないうちにイカれることも珍しくない
そのリスクを納得して買うんならいいと思うけど

813 :774RR (ワッチョイ 63aa-kb9z [131.147.140.26]):2023/02/04(土) 16:44:43.04 ID:vHHO3B/y0.net
俺もウインカー折ってカウル傷ついたわ
ウインカー買ったけど8000円ちょっと
ADV買い替え前にウェイト軽くしてみるかな

814 :774RR (ワッチョイ 03b5-0wS3 [133.149.80.24]):2023/02/04(土) 17:07:02.32 ID:XCFQhmkm0.net
ウインカー折れたら、カウルの取付部も壊れる?

815 :774RR (ワッチョイ 8b58-x8vk [153.240.203.11]):2023/02/04(土) 18:56:49.77 ID:pcRuZOai0.net
三回目の一年点検に出してきた。
20000キロ乗ったからベルトとローラーとフロントフォークのオイル交換お願いしてきた。

816 :774RR (スッップ Sd43-kb9z [49.98.175.179]):2023/02/04(土) 19:59:03.06 ID:qghmGNK0d.net
>>814
俺の場合ウインカー側の土台つーかネジ山部が折れた

817 :774RR (ワッチョイ f501-4osW [124.18.40.75]):2023/02/04(土) 20:30:43.73 ID:GllpYOnH0.net
俺はカウルは無事だったけどウィンカーが折れた。瞬間接着剤でくっつけた。

818 :774RR (ワッチョイ 0b41-AzL+ [121.87.179.90]):2023/02/04(土) 20:51:41.91 ID:bC8VbCJU0.net
今はV125だけど
昔250乗ってた時も立ちごけってしたことないんだよな
両足下ろすからかな
ちなみにどういった時に立ちごけする?

819 :774RR (ワッチョイ e5b9-XkWU [116.220.92.253]):2023/02/04(土) 22:20:56.02 ID:5GZ2tQS10.net
160の赤が走ってたけど、あれ地味過ぎるな
来年のマイナーチェンジでもっと映える色入れて欲しい

820 :774RR (アウアウウー Sa79-AzL+ [106.133.171.189]):2023/02/04(土) 22:27:15.77 ID:5JvzmTyoa.net
ADVは派手な色の方が似合うよな

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200