2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其72 【天剣】

1 :774RR:2022/11/13(日) 06:11:31.60 ID:+Yra/spu.net
YBR125K Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BBYBR

■その他 YBR125 製品情報(中国)
ttp://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/index.html

■前スレ
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其71 【天剣】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583514340/

■関連スレ
【ヤマハ】YB125SP 16台目【原二】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628004555/
【ヤマハ】YBR250 10th【中国】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546459740/
[転載禁止] 転載禁止]【地球の裏から】XTZ125 19【伯剌西爾製】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433398850

■まとめwiki (YBR専用まとめ)
ttp://www29.atwiki.jp/ybrs/

109 :774RR:2023/10/23(月) 06:59:18.54 ID:P4h7rSYv.net
フォークからオイル漏れてるから直すより新品に交換したいと思ってるんだけど最初から組まれてる状態のやつってそのままポンで交換してはい完了でいいやつなの?

110 :774RR:2023/10/23(月) 09:44:19.73 ID:UZ7HrFws.net
>>108
フロントフォークアッシーがヤフオクとかで売ってるから
それ使えばポン付けできて簡単
年式で構造違うからブレーキとか流用するならそこはご用心

111 :774RR:2023/10/23(月) 14:19:04.56 ID:0zdy0GA/.net
放置期間もありますが、現状押し掛けでエンジンが掛かる、
タンクカラー天剣07と思われるYBRを貰えるかもしれません

外装の欠品でタンク前方下のシュラウドカバーが有りません
こちらに年式互換等はありますか?
ヤフオクで見ていましたが欠け無しが中々出品されていおらず
年式や車体番号も不明が多いです
現物欠品の為に、デザインも出品画像では分かりにくいので教えて下さい

112 :774RR:2023/10/23(月) 17:00:35.47 ID:p1NtM8Ko.net
>>111
基本は無印かKしか違わないよ

113 :774RR:2023/10/24(火) 04:32:03.98 ID:eXy2chA4.net
はじめまして
数年眠っているybr125kを復活させようかと思っているのですが
外装の色褪せの為 新品を購入したいのですが どこで購入できるのでしょうか?

114 :774RR:2023/10/24(火) 06:42:31.36 ID:Lv7hUJ80.net
>>110
ブレーキだけ注意なのね
ありがとう買ってみます

115 :774RR:2023/10/24(火) 14:45:40.61 ID:Sx6aMt9G.net
>>112
有り難うございます、無印互換ありのようですね

画像だけ貼っておきます、よく見たらサイドカバーも左右カラーが違って
中古パーツでの寄せ集めのようです

日焼けや劣化がひどく、中古でさがして色替えでもよさそうです
https://i.imgur.com/dpuPomi.jpg
https://i.imgur.com/hvmaDgH.jpg

116 :774RR:2023/10/28(土) 10:52:13.54 ID:UPPwMaEN.net
タオバオとかでまとめて買うんだよ
油水分離器もな

117 :774RR:2023/10/28(土) 10:52:27.76 ID:UPPwMaEN.net
タオバオとかでまとめて買うんだよ
油水分離器もな

118 :774RR:2023/10/28(土) 10:53:07.49 ID:UPPwMaEN.net
よく見る連投ってこういう事なのか…

119 :774RR:2023/10/28(土) 23:10:28.04 ID:MdTETfND.net
システムが不安定で、連投になりますね。

120 :114:2023/10/29(日) 08:47:36.99 ID:zVfuEWyY.net
タオバオですかそっくり色替えなら中華通販の方が安い?
日本語注文出来ないですよね

話を進めようかな、まずはセル不良と交換部品の洗い出し
あとは、此処に住人が居る事の確認も出来たし良しとしよう

121 :774RR:2023/11/17(金) 07:39:34.38 ID:L5QVo2FX.net
タオバオって直で買えるん?
いつもチャイマ通してたわ

122 :114:2023/11/23(木) 22:28:30.40 ID:CHEapjPf.net
御無沙汰しています>>115です、取りあえず、引き揚げてきました
で、早速バラシ始めていますので、経過報告と質問です
セル不動はブラシ半田直しとコミュテーター紙やすり研磨で、バッテリージャンプで動くようになりましたが
エンジン掛からず。

圧縮が無い(セルが軽い)様子の為、タペットキャップを開けてセルを回しても、動いていない模様

セルを外して奥のギヤをドライバーでこじると、タペット動き、圧縮を感じる重みあり

スタータークラッチ不良でセル空回りを疑いバラシ、放置車の為クラッチ側もバラシてキックキットを思案中
(セル無くともキックがあればエンジン掛かるかも)
ここまでが本日のバラシ報告です

質問は画像のキャブヒーターと思われる行先不明で遊んでいたカプラです。キャブにヒーターが付いていませんが
カプラ配線だけあるのでしょうか?
また、無印キャブ車にサイドスタンドスイッチ等のセル空回り原因ありますか?当然キルスイッチも
付いていません。あとはキックキット情報も欲しいです
https://i.imgur.com/OdiHxKa.jpg
https://i.imgur.com/HUDcVJ0.jpg
https://i.imgur.com/mmkF49Q.jpg
https://i.imgur.com/5YjZOHH.jpg

123 :774RR:2023/11/30(木) 12:11:02.27 ID:Lm9iIV/C.net
ヒーターじゃなくてスロットルポジションセンサーのやつじゃない?
たしか付けないと動かないんじゃなかったっけ

124 :774RR:2023/12/02(土) 15:44:15.67 ID:xyUOVkhC.net
usb電源付けようと思います
みなさんはどこから電源を取ってますか?
ベットライトのポジションランプから分岐できそうだなと考えてます

125 :774RR:2023/12/03(日) 17:26:37.22 ID:T6BUqXdQ.net
>>124
デイトナかどっかの、バッ直で繋いだらキーOFF時もしばらく通電して、電圧見て勝手に遮断してくれるやつ付けてる。参考にならなくてスマンな。
もしそれが壊れたら、後づけで補助灯付けてるからそこのリレーから電源取るかな。

126 :774RR:2023/12/03(日) 19:28:37.22 ID:hfsf9jGW.net
タンクの下でクラクションのやつから取ったな
ちょうど端子ついてて分岐できた

127 :114:2023/12/03(日) 23:10:47.31 ID:h9RYU9XZ.net
本日の作業報告
セルが上手く回らない原因を探ろうと、スタータークラッチを
バラしてみました
編摩耗は見られずホックボルト折れ無し、スプリングやローラーの限界摩耗の数値が
分からずに異常なしと判断

ブラックフライデー絡みでキックキットを購入したので、キックで掛かるかやってみます
キルスイッチやサイドスタンドは関係無いようだし、セルでの初爆が無い感じの、原因は後回しにします

>>122の遊び配線はキャブヒーターと断定できました、ハーネスから分岐されていました
しかしキャブ本体にはヒーター無し状態です
また、コイルを調べた所強化版?後期用?に交換されている模様
前オーナーが色々と対策しながら、部品鋼管して最後は見放された感じですかねぇ
https://i.imgur.com/VS0IXsE.jpg
https://i.imgur.com/d9QS5Zf.jpg
https://i.imgur.com/dl8xt3l.jpg

128 :114:2023/12/03(日) 23:15:24.18 ID:h9RYU9XZ.net
>>123
無印のYBRにはスロットルポジションセンサーが無いようです@俺調べ
キャブが交換されている?

129 :774RR:2023/12/28(木) 06:56:22.34 ID:fjskIp/d.net
ミシュラン(MICHELIN)からCITY EXTRAという純正サイズのタイヤが発売されているね
前2.75/18と後90/90-18のチューブレスタイヤ
装着してる人の感想を見て、次回購入してみよう

130 :774RR:2023/12/28(木) 06:56:54.74 ID:fjskIp/d.net
ミシュラン(MICHELIN)からCITY EXTRAという純正サイズのタイヤが発売されているね
前2.75/18と後90/90-18のチューブレスタイヤ
装着してる人の感想を見て、次回購入してみよう

131 :774RR:2024/01/04(木) 10:02:53.80 ID:DXrJfQUi.net
エンジン側のクラッチケーブル掛ける部分にあるトーションスプリングが折れてしまいました
日本で注文できる部品で代替できる物、もしくは中華部品を注文できる方法をご存じの方
教えていただけないでしょうか

132 :774RR:2024/01/04(木) 12:00:57.59 ID:EF/MXIDW.net
>>131
レバーとホルダーの間に適当なコイルスプリングを入れれば宜しい

133 :774RR:2024/01/04(木) 20:02:19.18 ID:DXrJfQUi.net
>>132
そうなってしまうんですね。
アドバイスありがとうございます。

134 :774RR:2024/01/15(月) 19:47:25.83 ID:Pfp0V0k0.net
シーソーペダルを変更したいのですがSR400のシフトペダルがYBR125K 10周年記念モデルに付くかご存知の方いらっしゃらないでしょうか

135 :774RR:2024/01/15(月) 20:23:41.67 ID:756IddqC.net
シーソーペダルってそんなにダメかなぁ
普通のベダルとしても問題無く使えると思うけど。
最初は使いにくいと思ったけどペダルの取り付け角度がおかしかったから1目盛りずらしたら凄く使いやすくなった。
俺はむしろもう1台の普通のベダルをシーソーペダルに出来ないか考えてる。

136 :133:2024/01/17(水) 18:06:30.91 ID:PdzzL9t0.net
>>135
シーソーペダルは私も好きです
ただ、カブにも乗ってるのでシフトアップとダウンが逆転して混乱しそうなので変えときたいと思ってます。

137 :774RR:2024/01/17(水) 22:32:18.07 ID:P25yLHE0.net
2ndにシフトアップしようと蹴り上げるとすごい音立てて大ブレーキかかるんだよな
あれは怖い

138 :774RR:2024/01/18(木) 05:21:34.66 ID:1wVFOfgz.net
spですがスポークホイール化させたいので詳しい商品のオススメあれば教えていただきたいです

139 :774RR:2024/01/21(日) 10:36:07.55 ID:S4e58E9V.net
>>134
当方、YB125SPですがSR400のシフトペダルに交換しています。
長くなってちょー快適になりました。

140 :774RR:2024/01/23(火) 11:31:19.43 ID:rAvlNo0a.net
ちょっと行き詰ったので相談させてください。
2008年式のJYM154FMIが発電しなくなったのですが、レギュレータとコイルを変えても発電しません。
年式に合った新しいコイルを2度買い、3つの端子間の抵抗値を測りましたがいづれも抵抗は一か所だけ0.1Ω程度で
他はOLとなっております。
年式から単層交流のようですが、この方式について調べてもマイナー過ぎてどういった抵抗値が正常なのか分かりません。
当該の年式にのっていられる方、抵抗値を教えていただけないでしょうか?

141 :133:2024/01/26(金) 18:33:54.88 ID:OecM1UMe.net
>>139
YB125DPに付くならYBR125Kにも付くかな?
そんなに高いものでもないのでパーツ注文してみます
情報ありがとうございました

142 :133:2024/01/26(金) 18:36:24.08 ID:OecM1UMe.net
>>137
めっちゃわかりますw
カブのシフトダウンは踵で踏む、でやってます

143 :774RR:2024/01/27(土) 20:02:38.15 ID:F4fz25yX.net
>>142
踏んだままにしてアクセルを煽り、回転を合わせて足を離す。

144 :774RR:2024/01/28(日) 13:22:05.22 ID:RT1QiV/P.net
>>143
そして大ブレーキ

145 :774RR:2024/02/08(木) 08:38:11.99 ID:1Eb7OY4T.net
フォークもすぐオイル漏れるしこの品質でヤマハの名前を付けてよいのか

146 :774RR:2024/02/08(木) 13:48:44.31 ID:9dNKxmi3.net
ブラジルやら新興国向けの商品だからね
そんな価格設定だから気にしないか自前で直すかだな

ま〜そんな商品しか買えない日本人ももはや。。。みたいな話だわ

147 :774RR:2024/02/08(木) 20:24:02.44 ID:T25ZxRxG.net
ホンダ!ヤマハ!メイドインジャパン!とか言って買ってるだろあいつら

148 :774RR:2024/02/09(金) 09:42:20.18 ID:kh1N7vCY.net
買ってから10年もたってるのなすぐ漏れるとは?

149 :774RR:2024/02/11(日) 10:13:24.86 ID:1jU2EMpE.net
純正品使っても滲むんだけどどしたらええの

150 :774RR:2024/02/11(日) 10:19:02.04 ID:IcY+bT2u.net
シール交換ぐらい2時間あればいける
漏れなくなるまで交換したらええ

151 :774RR:2024/02/11(日) 15:08:32.63 ID:bOa9rDx0.net
押してみ?1年もしないのに漏れるぜ

152 :774RR:2024/02/11(日) 17:38:19.42 ID:VE88dNHT.net
昨日交換したのにもうもれてる

153 :774RR:2024/02/12(月) 22:13:56.41 ID:GysGFEnb.net
もうこんなにヌルヌルだぜ

154 :774RR:2024/02/16(金) 07:24:17.50 ID:bV5tWDnX.net
チャイマの検索がイマイチな感じだけど今ってどっかいい代行ある?
単品ならオクだけど色んな物まとめ買いしたい

155 :774RR:2024/03/06(水) 00:16:31.40 ID:D5YBNBdB.net
通勤の時必死で追い越そうとしてくるピンクナンバーなめてる車はあえて先へ行かせ前が詰まったら追い越し更に先を行く
400バイク程度ならついてけるし非力だがフルスロットルで追い越す事も可能だと思うがチキン故にあおり運転されるやもしれんと思いとどまってる
キャブとか変えたらパワーアップするのかな?

156 :774RR:2024/03/06(水) 07:24:05.24 ID:III3JugV.net
そんなに頑張っても100チョイなんで止めとけ

157 :774RR:2024/03/06(水) 07:31:09.80 ID:iS1Kb7+8.net
一度止めると加速が遅いから
おいてかれる

158 :774RR:2024/03/06(水) 07:54:29.33 ID:+Plbl8L+.net
NA軽くらいの加速しか出来ないのに飛ばす400に付いていくのは全く無理w
街乗り速度ならフェラーリにだってついて行けるけどな

総レス数 158
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200