2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 29台目【通勤快速】

1 :774RR :2022/11/13(日) 08:05:05.15 ID:LYtMROJyd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

次スレは>>970を踏んだ者が立てましょう。
不可なら別の方が立てましょう。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 28台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658898972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

270 :774RR (テテンテンテン MM97-RLhL):2022/12/29(木) 13:05:01.24 ID:7JXkHjHgM.net
シグナス ホンダ勢にはスタートなら負けたことないな
そのまま80超えまで一気にイケる

271 :774RR (ワッチョイ 9734-9jAp):2022/12/29(木) 18:08:00.44 ID:mbVlUz7C0.net
体重が80kgあるので、多分60kg級の他車乗りに置いていかれる
減量が最高のチューニングだと思う

272 :774RR (ワッチョイ 57b0-dxp0):2022/12/29(木) 19:16:48.73 ID:33GTcLeG0.net
MAX70キロ有ったけど今は60キロ超えないように調整してる
減量は一食抜いて二食腹パンまで食うくらいの調整だけど

273 :774RR (ワッチョイ 8ff3-iijX):2022/12/29(木) 20:01:49.09 ID:yOeo/0E30.net
重量が与える影響って大きいよな。
1.5のペットボトル2本シート下に入れるだけで加減速の感覚がが変わる。太ってた頃はバイクは頑張ったんだなと褒め称えたいw

274 :774RR (ワッチョイ 2be4-tRVC):2022/12/29(木) 23:22:16.46 ID:yqrFHDPF0.net
体重か…なるほど。
つか、自分、積載量多めの4スト、アド110乗りなんだが、高速桁下の直線は勝率8割くらいなんすわ。(ベルトとローラーセットをアレンジして多少、最高速は速くしてる)

渋滞のすり抜けは、いちおう業務で走ってるし目が追いつかないから無理しないが、そんな条件下で絶対敵わないのがこのスイッシュ、そして歴代のシグナスx、あと新PCXには2.3回ほど遅れをとった。

その度何らかの対策をして又再戦を挑む(笑)。ぶっちゃけメーター読みで3桁いくか行かないかだとは思う。
旧いもんだとアドレスV125の規制前モデルには だいぶもて遊ばれた。

ちなみに新リード125には負けた事ない。ミッションで云うとヤマハのSR400乗りと互角か、コッチが勝つくらい。ビクスクでホンダのFから始まる250ccのヤツも楽勝でカモった。
そうやって日々、パワーチェックしてる。そんなオレの次の一台を…スズキか?ヤマハにするか?で決めかねている。今のマシンにはそろそろ楽をさせてあげたい。ムチを入れ過ぎた…

理想的な解は、アドレス110のシャーシに、スイッシュのパワーユニットを積むことだが、ホイール径は前後輪共に14インチを維持したい。よってその夢は企画段階で打ち砕かれた… 新しいアドレス125は興味無い。アレはもう…アドレスじゃない。

長文ポエムでスマン、ただちょっと聞いて欲しかったんだ…

275 :774RR (ワッチョイ edb0-dxp0):2022/12/29(木) 23:31:10.21 ID:CM89dIGj0.net
年末太りの平均増加量は2.7キロで、戻すのにひと月以上掛かる人が5割だそうだ
この時期に太らなきゃ年始からは勝率上がるでぇ

276 :774RR (ワッチョイ d335-jXNG):2022/12/30(金) 02:57:34.10 ID:bcRMS2sp0.net
そもそもいつでもどこでも本気ダッシュしてるやつなんてあまりいないぞ

277 :774RR (ワッチョイ 8558-Q8t3):2022/12/30(金) 06:35:22.09 ID:iiZDdoV70.net
101kgの俺のバイクの燃費わるい理由わかった

278 :774RR (スプッッ Sddb-Jky/):2022/12/30(金) 06:41:08.20 ID:RBjAxysyd.net
太っているなら痩せるのは良い事だけど、スタートダッシュのためにわざわざ頑張る程のことはなかろうw

279 :774RR (ワッチョイ 8bb0-dxp0):2022/12/30(金) 06:46:19.81 ID:ggrqt0pG0.net
肥満はデメリットしか無いでしょw
まず食費が人のウン倍、外観と臭気で人に嫌われるし病気になって苦しむ、治療費も馬鹿にならず生涯にわたって食事制限と場合によってはインスリン注射や手足切断が待っている
日本人の5人に1人が糖尿の時代だぞ金かけて病気になってるとかもったいなすぎる

280 :774RR (アウアウウー Sadd-1dWe):2022/12/30(金) 08:16:47.52 ID:YYJZhZDAa.net
体質も多いにあるからなんとも言えない気はする
理想体重で居続ける事が理想だけども日々の節制のこの「日々」ってのがすっげームズイよなー、、、
10日位ならできるんだけど、、

281 :774RR (ワッチョイ d335-jXNG):2022/12/30(金) 11:46:05.65 ID:bcRMS2sp0.net
かなり昔の話だけどJKの原チャスクーター(2スト)くっそはえぇ!
…のは体重が軽いせいだとバイク仲間の中ではとっくに結論が出ていた

282 :774RR (ワッチョイ 8558-Q8t3):2022/12/30(金) 12:07:44.91 ID:iiZDdoV70.net
>>281
7.2ps時代の50ccスクーターに乗っていが、油断するとウィリーするぐらい馬力があった。
なお、ガソリンはリッター100円

283 :774RR (テテンテンテン MM97-sz2a):2022/12/30(金) 13:31:23.95 ID:t9/QTLXjM.net
何気に2016年にもレギュラー1L100円切ってたんだよなぁ...

284 :774RR (ワッチョイ 8ff3-iijX):2022/12/30(金) 14:20:20.97 ID:974BWqIK0.net
ダイエットしたいなら、3ヶ月頑張れ!!そうすれば習慣化するし、運動もしないと気持ち悪くなるから。
自分はそれで120→75まで来た。
燃費だけではなく、タイヤやブレーキの減りも少ないし、速度も乗る。
そして279の言うように食費が激安になる。
太る・体重を維持する努力を止めれば勝手に落ちるよ。

285 :774RR (ワッチョイ 9734-9jAp):2022/12/30(金) 19:33:09.19 ID:llwX5HSI0.net
SWISHはカスタムパーツが出てくる可能性がほぼないので、ライダーの身体をカスタムするという方向性しかなくなったw
俺も来年頑張って痩せようwww

286 :774RR (ワッチョイ 9d15-tC+1):2022/12/30(金) 20:53:36.96 ID:gFJHk2SY0.net
俺的最優スクーターなのに売れなかったのほんと謎
メットインそれなりに広いし燃費もかなりいいし10インチの癖に乗り味もいいし
ヘッドライトも明るく広くてパッシングもできて不満なのフロア高と低電圧って点だけなのに

287 :774RR (ワッチョイ 5f58-aH43):2022/12/30(金) 22:33:33.21 ID:cSjR8Teb0.net
カタログスペックとイメージで選んでしまう様な、選択眼が無い人が多いからな

288 :774RR (ワッチョイ 9d15-tC+1):2022/12/30(金) 22:37:31.29 ID:gFJHk2SY0.net
あぁあとエンジンかかっていてもメットイン開けれるのもポイント高いな

289 :774RR (エムゾネ FFaf-vsku):2022/12/30(金) 22:38:29.69 ID:WCzjYwnDF.net
いい意味で中途半端だから
ひっそり長く売る方向しか無いのに輸送費高騰でとどめ刺された
運が悪かったと思う

290 :774RR (ワッチョイ e3b2-Jky/):2022/12/30(金) 22:45:21.86 ID:xuzbB9Ld0.net
>>288
ちょっと待って
知らんかった

291 :774RR (スッップ Sdaf-JY+O):2022/12/30(金) 22:52:52.21 ID:2yXmOG8Ud.net
>>286
V125乗りが値段が加速がと理由付けて買い換えなかったから。

292 :774RR (ワッチョイ 9d15-tC+1):2022/12/30(金) 22:53:36.91 ID:gFJHk2SY0.net
>>290
イグニッション位置からキー押し込みながら左に回せばシート開くで俺もここで教えてもらった

293 :774RR (ワッチョイ 9d15-tC+1):2022/12/30(金) 22:56:26.90 ID:gFJHk2SY0.net
>>291
ぶっちゃけV125より長くお世話になると思うわめっちゃ気に入ってる

294 :774RR (スッップ Sdba-rSy8):2022/12/31(土) 00:00:25.93 ID:Rv9vxD8Pd.net
仮に現行のアルトワークスが生産終了だとして
旧規格のアルトワークス乗りがスペーシアカスタムを買うかといわれたら
買わないだろう

295 :774RR (スプッッ Sd5a-AUe8):2022/12/31(土) 06:33:00.85 ID:9sB26XlEd.net
>>292
サンクス

296 :774RR (ワッチョイ d31f-H2lt):2022/12/31(土) 08:49:56.79 ID:aaethJFO0.net
>>287
殆どの人は短時間の試乗じゃスウィッシュの良さは分からないと思う。
自分も慣らし終わって全開走行するまでわからなかったwトータルバランスが良すぎるのが原因だと思う。規制前のアドGは安い、軽い、速いと分かりやすかった。

297 :774RR (ベーイモ MM06-0djt):2022/12/31(土) 09:01:02.44 ID:ek3TDBPuM.net
名前が残念

298 :774RR (ワッチョイ 33d1-aWGd):2022/12/31(土) 10:09:19.32 ID:McTynLcU0.net
同じ中古で買うとしたら、アドレス110とスウォッシュどっちがイイかね?あとフーデリに使うならどっち❓((꜆꜄ ˙-˙ )꜆꜄꜆シュッシュッシュ

299 :774RR (ワッチョイ 4e58-2W39):2022/12/31(土) 10:49:45.97 ID:3K7MY1zH0.net
底辺なんだから安い方にしろ

300 :774RR (ワッチョイ 07c9-ChaJ):2022/12/31(土) 11:00:03.13 ID:BxOoQR6b0.net
110やな。維持費と本体価格

301 :774RR (ワッチョイ 27f3-jT8R):2022/12/31(土) 12:01:19.42 ID:80zO3QID0.net
自分はスウィッシュで配達してるからスウィッシュ推すわ
スウィッシュにするかどうか悩む部分って金額面ぐらいじゃない?
配達に使うなら高いバイクの方が減価償却費が大きくなって所得額を減らす効果も大きいから気にしてないけど

302 :774RR (ワッチョイ 338d-rSy8):2022/12/31(土) 12:06:02.45 ID:HMInaKD30.net
アドレス110のボディで125cc、10インチ欲しい

303 :774RR (スップ Sdba-smFs):2022/12/31(土) 12:11:12.19 ID:iNg/R7sHd.net
>>296
V125Sリミテッド乗りだったからSwishリミテッドは迷わず買ったな
車体のバランスめっちゃ良いからお気に入り

304 :774RR (ワッチョイ 3e35-4uR0):2022/12/31(土) 14:12:06.99 ID:x/ZFKvv50.net
アドレス110(14インチ)から乗り換えたクチだが
段差の乗り越え能力以外はスウィッシュの方が遥かに上回っていた
・LEDヘッドライト
・メットイン容量及び各種収納
・USBコネクタ
・フロアの広さ
・給油の容易さ
・加速性能
・フロント2ポッドキャリパー
・車体剛性 ※アドレス110はフルブレーキングでフレームがしなる
・タイヤのグリップ力
・コーナリング性能
・メーター類
 :
かなり違う

305 :774RR (ワッチョイ 3e35-4uR0):2022/12/31(土) 14:16:46.25 ID:x/ZFKvv50.net
アドレス110は知り合いに譲ったけどLEDバルブやリレー類や
USBコネクタなど一式つけてたからちょっと喜んでもらえたみたい
でもブレーキの効きはイマイチで横風なんかでも意外にフラフラするとか言ってたわ

306 :774RR (ワッチョイ 5bb0-TwI4):2022/12/31(土) 15:29:56.50 ID:LwkQyfx10.net
>>282
最終型のZZを新車で親に買ってもらった世代だが東京でレギュラー91円(外税だったかも)だったよ
体重は当時も今も60無いけどJKの2ストビーノには勝てなかったw

307 :774RR (ワッチョイ df58-p1ax):2022/12/31(土) 17:06:37.61 ID:ssAW+sBb0.net
>>306
おれは、セピアZZが初登場した世代だな
Dioも上位は7.2psだった。
とにかく初期型はヤバかった。簡単に60kmに達した。
2stは構造的に馬力でる上、軽いからな

308 :774RR (ワッチョイ 33d1-aWGd):2023/01/01(日) 04:00:25.67 ID:xJ8v1n+h0.net
あけおめー!
それはそうと、このスゥイッシュ。未だ新車売ってるのきゃ?あるならリミテッドが欲しいぞ?

309 :774RR (ワッチョイ 9a34-sxEO):2023/01/01(日) 11:14:43.75 ID:GcNhB0CO0.net
残念ながらgooバイクで検索したところ、ネット上ではLimitedの新車はもう取扱いがないみたいだね
通常モデルなら、まだ全国何処かとわなければ全色揃いそう

ところで間もなく13000km走行なので、そろそろオイル交換なんだけれど、アイドリング時の振動が新車の時より激しくなってきた
せいぜい6500rpm程度しか回してないのだけれど、同じような現象が起こっている人います?

310 :774RR (ワッチョイ 5bb0-TwI4):2023/01/01(日) 13:33:36.81 ID:cMrc6RbE0.net
振動自体が増えたのか感じる部分が増えたのかにもよるな
エアクリプラグ交換などの基本的なメンテのほか
スクーターにそこまで手間かける人はあまりいないがマフラーやエンジンマウントのブッシュ交換してみたりサスペンションのメンテしたり

311 :774RR (ワッチョイ 27f3-MPQ8):2023/01/01(日) 14:50:06.25 ID:VyGLmViv0.net
5000~6000位は微妙に振動が増える気がする。6500前後が一番快適だよ。
感覚的な問題もあるかもしれないけど、自分はそう感じてる。

オイルをヤマハのMB規格のからワコーズのMAのに変えたら、はっきりと燃費が落ちたな。エンジン音は静かになったけど、暖まると舌打ちする悪い癖はあまり変わらない。割高だけどヤマハのに戻そうかな。
みんなは、オイルは何入れてる

312 :774RR (ワッチョイ df58-p1ax):2023/01/01(日) 16:44:12.43 ID:wxLcRTjM0.net
この車種はリミテッドが装備のわりに安いからリミテッドが先になくなる。
特にヒートシーターは重宝する。
時々、肛門がゆるんで実をだしてしまうのが欠点だが
なので中古は注意な!

313 :774RR (ワッチョイ 27f3-wgkC):2023/01/01(日) 19:55:46.20 ID:61GW6xDu0.net
初めて自分でオイル交換してきた。横着してオイルジョッキ買わずにチラシ丸めて入れたけど、どう考えても650以上入った(多分800位)のはチラシが吸ったんだろうか。垂れてこなくなるまで古オイル排出待ったから?

314 :774RR (ワッチョイ 3e35-4uR0):2023/01/01(日) 19:58:45.13 ID:GlTrdKk10.net
入れすぎるとぶっ壊れるぞ

315 :774RR (テテンテンテン MMb6-urWN):2023/01/01(日) 20:40:55.00 ID:DzD7S3msM.net
体感だけどいつも700位は入ってる 650きっちりだと不安

316 :774RR (テテンテンテン MMb6-urWN):2023/01/01(日) 20:42:34.86 ID:DzD7S3msM.net
>>309
エンジンの音はオイル交換でかなり解消される

317 :774RR (ワッチョイ 9a34-sxEO):2023/01/01(日) 20:57:36.57 ID:GcNhB0CO0.net
>>310
交差点なんかで停止している時に、バックミラー(純正)が震えて後方が見えにくくなる程度
前は車種やナンバープレートまで読めていたけれど、今はハンドルから手を離すと何となく車かバイクか分かる程度
ちなみに8000kmでタイヤ交換、空気圧は正常です

>>316
音は全く問題ないんだけれどね

318 :774RR (ワッチョイ 27f3-wgkC):2023/01/02(月) 00:48:50.73 ID:tdke2/op0.net
>>314
ゲージで規定値確認したから大丈夫。
足しても足してもゲージにオイル付かないし、体積増えるかと思って途中でアイドリングしたらエンジンチェックランプ点くしで簡単な作業の割にえらい苦労したわ。
エンジン下のボルトも外したせいかなー。

319 :774RR (ワッチョイ 76b2-AUe8):2023/01/02(月) 08:23:37.12 ID:666cgcio0.net
俺はもうすぐ1万キロでメーター読み100しかいかなくなった。
前は106位だったけど、出足も少しもっさりし始めた気がする。

320 :774RR (ワッチョイ 0e41-e/aH):2023/01/02(月) 09:39:27.14 ID:13OZd0MZ0.net
俺のはメーター読み90位しかでないわ
まぁいいけどさ。

321 :774RR (ワッチョイ cbaa-ChaJ):2023/01/02(月) 09:44:50.86 ID:uDFOk9060.net
それだけ走ってると、たまに全開にしたときアレッ?と思うことも多くなるね
その100もだんだん出なくなるし下り坂でも変な抵抗のような違和感を感じるように最高速が落ちてくる
単純にベルトを交換すれば復活するけどどうせならと色々交換する人が多い
自分もそんな感じでプーリーを残して交換した結果75~80に谷ができた
新車当時の最高速は106だったけど交換後は108、交換前は92

322 :774RR (ワッチョイ 5bb0-TwI4):2023/01/02(月) 15:19:37.19 ID:1MohNii+0.net
ベルトは1ミリ削れると5キロ前後最高速がおちるというから切れるか否かじゃなく1万キロ以内に交換しちゃうな
数千円だしさ

323 :774RR (アウアウウー Sac7-G4me):2023/01/02(月) 16:52:30.85 ID:lDJJB+0Wa.net
へーそうなのか
自分のスウィッシュ1.1万キロだわ、、、

324 :774RR (ワッチョイ 5b15-hX/W):2023/01/02(月) 18:48:25.49 ID:L1e0qKa/0.net
寿命の長い消耗品は1.5~2万km目安で交換かなぁ
短いやつなら6000~1万km目安かな

325 :774RR (ワッチョイ b651-5ihN):2023/01/02(月) 20:57:38.25 ID:kc6CLw5O0.net
こっちにもドラレコ付けたくなってきたネイキッドと違ってボディー取り外し大変なんだろうが

326 :774RR (スッップ Sdba-owtV):2023/01/02(月) 22:19:57.73 ID:ipCUqWHsd.net
下調べは要るけどドライバーと10ミリで大体いけるよ
つべに外し方教えてくれてるのがあるから見てみると良い

327 :774RR (ワッチョイ 9a34-sxEO):2023/01/02(月) 22:23:41.53 ID:e+FoZFOT0.net
台湾で作っているヘルメットに付けるタイプのドラレコを3月に装備予定(納品予定が元々3月)
他のバイクに乗っても共有できるのが利点なのと、中華製より安心感がある

328 :774RR (ワッチョイ 27f3-jT8R):2023/01/02(月) 22:57:14.98 ID:2ztEXWYt0.net
ドラレコ買ったけど、取り付けの参考にしたい情報が少なくて未だ手付かずだわ

329 :774RR (ワッチョイ 4e58-ChaJ):2023/01/02(月) 23:26:43.06 ID:sWmQD1DE0.net
>>309
このクラスのオーナーは距離で交換の目安する奴ばかりだからな
60k以下で走る人以外無理だから、オイルレベルが下がってのトラブルが多い
何の為にオイルレベルゲージが付いてるか考えようね

330 :774RR (ワッチョイ 8baa-eXhg):2023/01/03(火) 14:12:01.08 ID:RJTeAH9j0.net
さっきリアタイヤ交換してきたんだけど、先代アドレス125のリアホイールポン付けで行けた
ホイール入れ替えるだけだとサッと終わるから楽チン

331 :774RR (ワッチョイ 8ada-eH4E):2023/01/04(水) 13:57:00.03 ID:P6Iqgqix0.net
このバイク欲しかったんだけどエンジン関係のカスタムパーツ皆無だから踏ん切りがつかん内に生産終了になったわ
シリンダーボーリングしたとして12mmピンのピストンなんてないし

332 :774RR (ワッチョイ 4eb0-TwI4):2023/01/04(水) 14:19:16.94 ID:o3z+krN90.net
スワップしちゃえばよくね
2ストアドレス110のエンジンとか

333 :774RR (ワッチョイ 338d-aWGd):2023/01/04(水) 14:36:43.52 ID:lugGDyWh0.net
ワイセコとかで特注出来ないかね。ピストン堀口。

334 :774RR (ワッチョイ 76ee-RtPU):2023/01/04(水) 15:40:48.96 ID:9n7Sk8Gx0.net
カスタムしたいって人には向いてないかもしれんねぇ
ノーマルでの完成度の高さに満足したい人にはまたとないスクーターだと思う

335 :774RR (ワッチョイ 4eb0-TwI4):2023/01/04(水) 15:44:10.63 ID:TuqJViV90.net
鉄シリンダーだっけ?アルミだとスリーブ入ってたら多少削れるかもしれんが加工して再度入れるか、メッキなら再メッキで結構な費用になるんじゃ

336 :774RR (ワッチョイ 83e5-e/aH):2023/01/04(水) 18:33:33.04 ID:OA5fhXCE0.net
カスタム系エンジンパーツの少なさで言えばアドレス110がNo. 1

337 :774RR (ワッチョイ 4e88-smFs):2023/01/05(木) 10:03:37.54 ID:vAkmvsu20.net
>>332
あれ、コンロッド簡単に折れるぞ

338 :774RR (ワッチョイ 8baa-9j0N):2023/01/05(木) 20:39:45.96 ID:xvm+WuXO0.net
スーパーの駐輪場でめっちゃ俺を見てる人いるなと思ったら
同じスウィ乗りだった

339 :774RR (ワッチョイ b651-5ihN):2023/01/05(木) 20:44:21.03 ID:U76Z35n90.net
その光景を見ていたのがボク

340 :774RR (ワッチョイ 3e35-4uR0):2023/01/05(木) 20:51:33.38 ID:ClJqKrTs0.net
男同士、スーパー、駐車場。何も起きないはずがなく…

341 :774RR (スッップ Sdba-hX/W):2023/01/05(木) 22:15:29.42 ID:1PhfO8m2d.net
長ネギをメットインに収めてサムズアップ

342 :774RR (ワッチョイ 76b2-AUe8):2023/01/05(木) 22:43:50.35 ID:oLdTTOFT0.net
>>340
ホモと言えばスウィッシュだからな

343 :774RR (ワッチョイ 1ab9-0djt):2023/01/05(木) 23:00:02.30 ID:95R1Fwp+0.net
swishはホモ
辞書にも載ってる

344 :774RR (ワッチョイ fab0-TwI4):2023/01/06(金) 03:53:05.21 ID:O0mk8jwE0.net
すいっしゅ
すいっしょ
ほもっしょ?

345 :774RR (ワッチョイ 3e35-4uR0):2023/01/06(金) 12:00:53.98 ID:b78efBfD0.net
                          ,.、、.,_         .男 .同 .ス
      _,,.、、、、、.,,_             ,ハ爪、,::゙ヽ.         .が .じ  l
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、            `l 'i 'i'`ln:}           め .ス  パ
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、            l ゙ァ 人{         っ .ウ  .l
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ          `コfェエlユュ       ち  .ィ  の
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j           /;.;.ヽ   ヽ,      ゃ  ッ .駐
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{           l;.;.;.;.;.|    i'、    俺  シ .輪
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙          '!;.;.;.;.;|     !;'!_    を  .ュ .場
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /            '!;.;.;.;.|    「 |||   見  乗 .で
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /            ノ;.;.;.;..j     |,,|||   .て  .り
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;..  /;.;.;.;/ __三」 |||   .い  の
 ''^ーァ 、_____  ̄ /       __/;.;.;/lニl-'┴┴厂    .た
  `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; /  >'′ | | l`'Y'))i
  /           /    ヽ   `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
 ,'        ,   /      ゙、""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
          l /  __      !       / :| l: : : :.|
          l, l  く,_  、   |        /_:::| l: : : :|
 ''''ー--_  、、,,,_リ    `ヽ、ヽ, ,!     /   ̄`''ー'、
       ̄`¨`'''|!    _,,..、二,,_,〉'_ー_/    , ,、   `ヽ,
          |!   'ー''"´  '! /     /ニ''''ー ---'-

346 :774RR (スプッッ Sd5a-XHwc):2023/01/06(金) 12:49:34.70 ID:5rrrrppnd.net
ゲイ人気スウィッシュ乗り

347 :774RR (ワッチョイ 5b15-hX/W):2023/01/06(金) 17:07:45.55 ID:Y1QM6CtU0.net
スウィッシュに乗ってる女子見たこと無いもんな

348 :774RR (ワッチョイ cbaa-ChaJ):2023/01/06(金) 17:46:34.89 ID:mJM4iy330.net
20代くらいならたまに見かける、あとはだいたいオバサン

349 :774RR (ワッチョイ 9ab9-+oLt):2023/01/06(金) 19:02:46.59 ID:3xgIBgWj0.net
股にちんちん挟めば君もスウィッシュ女子だ!

350 :774RR (ワッチョイ 3e35-4uR0):2023/01/06(金) 20:00:20.17 ID:b78efBfD0.net
俺のスウィッシュじゃなくて俺を見てるってところがヤバい

351 :774RR (ワッチョイ 76b2-AUe8):2023/01/06(金) 21:59:06.03 ID:O3VGRugc0.net
俺も書いたがこれ以上はやめろw
ハッテン場にスウィッシュで迷い込んだら勘違いされるだろw

352 :774RR (ワッチョイ 1a73-TwI4):2023/01/06(金) 22:04:44.08 ID:pACOqJ000.net
スウィッシュ持ったハードゲイが追いかけてくる
https://youtu.be/BJrg0PeyfYs?t=153

353 :774RR (ワッチョイ 1ab9-0djt):2023/01/06(金) 23:33:52.17 ID:swKMP0kR0.net
ケツにホモって書いて走ってンだもん。
そのスジの方しかおらんよって。

354 :774RR (スプッッ Sdf3-zST2):2023/01/07(土) 13:12:39.61 ID:DRoRKlBPd.net
タイヤん中尿でパンパンになってそう

355 :774RR (ワッチョイ 5b51-KRJQ):2023/01/07(土) 13:26:41.36 ID:TXiJr3xS0.net
かけられそうなので風防買いました

356 :774RR (ワッチョイ e125-1YXu):2023/01/07(土) 19:47:02.81 ID:Rw9IKNWU0.net
キンモいんじゃ

357 :774RR (ワッチョイ 1115-d+VJ):2023/01/07(土) 19:49:01.00 ID:RnhG9yW60.net
それこのスレじゃ褒め言葉・・・

358 :774RR (スプッッ Sdf3-zST2):2023/01/07(土) 19:53:07.02 ID:r52SG9zvd.net
ヤマジュンキャラになんか似合うよな
スウィッシュ

359 :774RR (ワッチョイ b9c9-DWwd):2023/01/07(土) 22:31:11.24 ID:3obWrI/T0.net
やべーなシグナスに乗り換えます

360 :774RR (ワッチョイ c1e0-mr8z):2023/01/08(日) 05:35:46.63 ID:RqsORLDU0.net
やっぱシグナスの方が無難だよなぁ…グリファスは微妙だけど…

361 :774RR (ワッチョイ ab41-mr8z):2023/01/09(月) 20:13:18.06 ID:2fcgZttX0.net
スウィッシュのトルクカムをグリスアップしようとしたけど
途中でバラけなくて諦めたんだけどさ、ノーメンテでも大丈夫かな?

362 :774RR (ワッチョイ 09b0-Or7w):2023/01/09(月) 20:22:25.72 ID:k4/kdyL30.net
ベルト交換するときに一緒にやるくらいで平気だろ

363 :774RR (ワッチョイ 99b0-Or7w):2023/01/09(月) 20:29:35.52 ID:Im7Dc+zd0.net
欲を言うならマメにメンテしたいけどどうせ3万キロぐらいで交換になるからほっときゃいいとも言える

364 :774RR (スップ Sdf3-VlJn):2023/01/09(月) 20:38:35.37 ID:JW6Jk51ed.net
https://i.imgur.com/g2jzBsF.png
トルクカム単品って出るのか


365 :774RR (テテンテンテン MM4b-mvjg):2023/01/10(火) 12:36:03.14 ID:f7rZZ0FYM.net
3万トルクカムノーメンテ 次のベルト交換5万くらいで考える

366 :774RR (アウアウウー Sa85-mBfH):2023/01/10(火) 12:45:28.00 ID:IaypLtdRa.net
Youtube見てたら半年で15000キロ走ったPCXで事故起こして車両保険の車体査定が25万円って言って本人安いって立腹してたが
そんなアホみたいな過走行車で25万スゲーなって思った
オレのスウィッシュだったらそれの半額も厳しそうな気がするわ

367 :774RR (ワッチョイ dbb2-rAHO):2023/01/10(火) 14:22:14.05 ID:BdmAQ+dN0.net
>>366
保険屋「お客様次第ですが、査定額を上げる方法もありますよ(笑顔)」

368 :774RR (アウアウウー Sa85-MGMo):2023/01/10(火) 14:53:00.55 ID:dtcDycxha.net
PCXは人気車だから、SUZUKIとは違う

369 :774RR (ワッチョイ 31aa-DWwd):2023/01/10(火) 15:16:02.47 ID:4kqOU8xy0.net
クラッチ・トルクカムは5万は余裕でしょ
3~4万だとプーリーを考えるくらい

370 :774RR (テテンテンテン MM4b-ms4T):2023/01/11(水) 09:55:51.87 ID:ziuMWDHMM.net
事故したときにスウィッシュって言うんじゃなくて、ホンダのスウィッシュっていうだけで2万は高くなるらしい
トヨタのスウィッシュでもいけるらしいよ

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200