2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 29台目【通勤快速】

1 :774RR :2022/11/13(日) 08:05:05.15 ID:LYtMROJyd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

次スレは>>970を踏んだ者が立てましょう。
不可なら別の方が立てましょう。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 28台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658898972/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

780 :774RR (スププ Sd9a-TN5I):2023/03/14(火) 23:56:14.63 ID:Cj+Cs39Ed.net
日本の風景
https://i.imgur.com/qPyI6dC.jpg

781 :774RR (スッップ Sd9a-OwdC):2023/03/15(水) 09:48:37.05 ID:69PPF4mDd.net
心斎橋じゃんw

782 :774RR (ワントンキン MM8a-QxtX):2023/03/15(水) 10:08:58.88 ID:Q9Bj6eEFM.net
台湾のイケイケ感が羨ましい~

783 :774RR (ワッチョイ 7a34-m/e+):2023/03/15(水) 13:01:08.40 ID:FccgF2310.net
青スイ乗りだけれど、今思うと赤スイにしておけば良かったと後悔
スズキで青はアリキタリだけれど、赤ってなかなか見かけないよね
ガワだけ変更すれば何とかなるっちゃなるね

784 :774RR (テテンテンテン MMee-X2Iu):2023/03/15(水) 13:14:59.29 ID:b/iV+0cKM.net
赤は経年劣化で郵便局仕様になるなら避けてる

785 :774RR (ワッチョイ 1958-LkwO):2023/03/15(水) 15:29:14.33 ID:lyQexea20.net
じつは本当に珍しいのは白スイ

786 :774RR (ワッチョイ 55c8-DSMi):2023/03/15(水) 15:32:14.60 ID:l2V4ZqBx0.net
ツートン欲しいわ

787 :774RR (ワッチョイ 7ab9-yxIU):2023/03/15(水) 16:03:38.16 ID:u+j5hCun0.net
黒スイ乗ってるけどこの時期は花粉と黄砂で残念な事になる。

788 :774RR (テテンテンテン MMee-6cd2):2023/03/15(水) 20:08:14.48 ID:2FlvOUbRM.net
スイには無いけどカラーはガンメタ シルバーが1番無難

789 :774RR (ワッチョイ 0a35-a+nz):2023/03/15(水) 20:24:02.06 ID:4U/1dqnv0.net
青だけど街中で青ばかり見かけるので台湾スズキ製のエクスターデカール買って貼ってるわ

790 :774RR (スッップ Sd9a-BwLp):2023/03/16(木) 10:52:49.35 ID:6GlnKZ+fd.net
赤でカバーかけてる。
もうすぐ4年目だけど、まだ色褪せなし。

791 :774RR (スッップ Sd9a-MYI5):2023/03/16(木) 13:13:17.02 ID:rPJhTqhZd.net
トリトンブルーはあまり好きではないので
買ってから青黒ツートンカラーにしたわ

792 :774RR (ワッチョイ e5ee-ysRc):2023/03/16(木) 21:12:11.58 ID:3qZQ4KKO0.net
アドV125S白から同じ白のリミテッドに乗り換えたんだけど、
なんか青白いのがやな感じ。

793 :774RR (ガラプー KKad-ntfM):2023/03/16(木) 21:37:34.95 ID:piQ61GVFK.net
>>792
乗り換えパターンが俺と同じだわw
スウィの白色ってホント青白いし、深みのない白というか塗料の質とか量をケチったのかと思えるような安っぽい白。
最近はそんな白にも飽きてきたので所々を黒外装に交換してたらどうにも警察車両感が濃くなってきたw

794 :774RR (スフッ Sd9a-uKkl):2023/03/16(木) 22:22:37.38 ID:thTA+iWRd.net
青白い系の逆はうっすら黄ばんで見えるだから青白い方がマシ

795 :774RR (オッペケ Sr85-F6uy):2023/03/17(金) 12:12:05.26 ID:nK7OuZ/Vr.net
バグマンきた
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ub125lnmm3/?page=style

トリトンブルーないのね

796 :774RR (ワッチョイ ceaa-S+nL):2023/03/17(金) 12:45:36.56 ID:JpNtjsKr0.net
前後12インチでも後輪小さいから後輪周りスカスカでかっこよくはないね
これならレトロ風アドレス125のが良いわ
値段は思っていたより安い

797 :774RR (ワッチョイ 556d-OwdC):2023/03/17(金) 16:43:21.78 ID:tqKKhiCE0.net
うらやましいのは5V2Aソケットとタンク容量だけだな
これならスウィッシュのがいいかな
ちなみに公式リアサスの見える角度の画像ないんだけどもしかして1本?

798 :774RR (ワッチョイ 7a11-syDW):2023/03/17(金) 18:22:30.77 ID:3B7oPAdq0.net
ハンバーグマンあの大きさで馬力少ないのがちょっと残念
リアも12インチになったのは良かったけど

799 :774RR (ワッチョイ ddaa-67t2):2023/03/17(金) 20:01:47.56 ID:EvqsZ0YQ0.net
>>797
リアサス見えないね
マジェSみたいなセンター支持のモノサスかな?

800 :774RR (ワッチョイ 1d58-JIpj):2023/03/17(金) 20:02:52.74 ID:PxNnqYZm0.net
>>797
電流より電圧を上げろとあれほど

801 :774RR (ワッチョイ 7a11-syDW):2023/03/17(金) 21:54:29.98 ID:3B7oPAdq0.net
>>797
STREETと大きく構造変わってないのなら片サスじゃね

802 :774RR (ワッチョイ 13b9-lHAu):2023/03/18(土) 02:24:20.99 ID:3/TCZD6Q0.net
>>797
タンク容量ってスウィッシュと変わらんやん

803 :774RR (ワッチョイ 1334-9jlN):2023/03/18(土) 03:48:29.55 ID:L0CZiOcn0.net
せめて6Lは欲しかったね…

804 :774RR (ワッチョイ d135-CSnB):2023/03/18(土) 06:26:28.30 ID:Q1kVOEni0.net
新型はなかなか微妙なラインナップだな

805 :774RR (ワッチョイ 1baa-7LVk):2023/03/18(土) 07:00:53.48 ID:mGazmyQr0.net
車両自体はアヴェニス/アドレスより古いから新型なの?って気もするけど

806 :774RR (テテンテンテン MM8b-sAyC):2023/03/18(土) 08:52:05.73 ID:pHzdioHOM.net
問題は灯油と箱買いケースが足元に乗るかだ

807 :774RR (ワッチョイ 71b0-F0re):2023/03/18(土) 12:46:02.57 ID:qhLtyzDK0.net
ヘルメット入らないスクーターになんの意味があるのか

808 :774RR (ワッチョイ d925-F0re):2023/03/18(土) 12:49:25.16 ID:RZfT/NOM0.net
ラインナップがこのままだと次はLEAD125にするだろうな俺は

809 :774RR (ワッチョイ 11aa-7LVk):2023/03/18(土) 13:16:52.38 ID:fbB2unrR0.net
スウィッシュにしろリードにしろ、
結局フルフェイスXXLサイズはメットインには入らないからBoxが必要

810 :774RR (スププ Sd33-Gkow):2023/03/18(土) 14:28:09.14 ID:7GXXde4Jd.net
どんだけ頭デケーんだよ、ルチ将軍かよ。

811 :774RR (ワッチョイ c9f3-qiwJ):2023/03/18(土) 14:41:19.89 ID:dAwF8aCh0.net
あれ??メーカーによっては入らないか?
我が家のスウィッシュは入るぞ。

>>810
頭がでかいのもあるが、デブだと肉があるからでかいサイズになる。
ダイエットしたら、Lでややきついところまで小さくなったぞw

812 :774RR (ワッチョイ d135-CSnB):2023/03/18(土) 15:41:08.37 ID:Q1kVOEni0.net
Mサイズだけど滅茶苦茶頑張ればSサイズでも入る頭なので
帽体が各サイズ共通の安いヘルメット以外では特に収納に困ったことはないな

813 :774RR (スップー Sd73-Kcca):2023/03/18(土) 15:51:45.70 ID:x/3XR2Ecd.net
隙あらば自分語り

814 :774RR (ワッチョイ eb7c-IIcc):2023/03/18(土) 16:58:16.34 ID:yaiulo/H0.net
最近エンジンからカチカチ音がするんだけど皆んなはどう?元々あった気がするけど明らかに音が大きくなってる。怖い。

815 :774RR (ワッチョイ d135-CSnB):2023/03/18(土) 17:24:41.21 ID:Q1kVOEni0.net
ある程度カチカチいうのは持病らしいな

816 :774RR (アウアウウー Sa95-7LVk):2023/03/18(土) 18:46:47.33 ID:6Z4U1CuUa.net
V125系は3台購入したけど
2台目に購入したV125S(SL0)は買った時からタペット音カチカチうるさかったな
結局37000km走った所で手放したけど、神経質になるほどのモノでも無いよ

817 :774RR (ワッチョイ e9ee-Gkow):2023/03/18(土) 19:49:49.37 ID:eTDccOZG0.net
モーターサイクルショー行ってバグマソ見てきた。
パッシングは無くなってるし質感低いし、SWISH大事に乗るわ。

818 :774RR (ワッチョイ 716d-ny0K):2023/03/18(土) 20:26:49.31 ID:UOoJHzPE0.net
普段使いだと積載特化のリードや走り特化のシグナスなんかより断然使い勝手がいいんだよなぁスウィッシュって

819 :774RR (ワッチョイ c158-F0re):2023/03/18(土) 21:50:29.90 ID:8gEoRIkh0.net
グリファスよりシートが低く、リードみたいな足元断崖でもなく、フロントポケットも広い。
そしてライトも良い。
サイコー!

820 :774RR (ワッチョイ e941-tN71):2023/03/18(土) 22:14:14.80 ID:3Tm7vpeP0.net
パッシング無いのはきついわー

ハザードと要らんけど

821 :774RR (ワッチョイ 21a8-+2eI):2023/03/19(日) 01:03:21.32 ID:5teQQoo80.net
>>680
君、よくコケる人やね
⛑安全第一⛑ ご安全に!

822 :774RR (ワッチョイ c9f3-qiwJ):2023/03/19(日) 08:41:13.24 ID:ty5fqeuF0.net
スウィッシュ君はいつも不機嫌で舌打ちしてる…
シグナスから乗り換えたときは、マジで不良エンジンだと思ってしまった。

823 :774RR (ワッチョイ c158-F0re):2023/03/19(日) 14:25:08.35 ID:2FV4uaxb0.net
>>821
ありがとうございます。
何が辛いって暇なのが辛いです。
気をつけます。

824 :774RR (ワッチョイ 21a8-+2eI):2023/03/19(日) 19:10:14.07 ID:5teQQoo80.net
>>656
このスレの住人か、少なくともこのスレを読んでいた可能性は高いね

相手が悪くても死んだら終わりだぜ、
ご安全に!!

825 :774RR (ドコグロ MMab-2lPJ):2023/03/20(月) 12:49:56.07 ID:mtOab516M.net
洗車したーいの

826 :774RR (ワッチョイ 9b51-zqNu):2023/03/20(月) 15:22:22.06 ID:CoApQFko0.net
明日からあーめ

827 :774RR (スッププ Sd33-pGtu):2023/03/23(木) 01:11:16.69 ID:SmtU6P1sd.net
カチカチ音が最近大きくなってきたなと思ったらそのままエンジン逝きました。保証でエンジン内部だけほぼ新品になって返ってきた。

828 :774RR (アウアウウー Sa95-RjSZ):2023/03/23(木) 06:58:23.92 ID:SZ2b42dEa.net
リコールに繋がりそうな案件かな?それともただの初期不良?

829 :774RR (ササクッテロラ Sp9d-nogA):2023/03/23(木) 10:57:19.95 ID:qr0EbQvqp.net
>>827
得しましたね!
そういえば先代スーパーカブ110もリコールでエンジン交換とかになってました。
その時は羨ましかった。

830 :774RR (ワッチョイ d958-XP14):2023/03/23(木) 22:24:43.52 ID:ST29XXc50.net
>>827
保障でてことは保証期間の2年以内なんだろうけど
何キロぐらい走行してたの?

831 :774RR (ワッチョイ a16a-7LVk):2023/03/24(金) 16:54:29.19 ID:QxgOCUJf0.net
俺のはロッカーアーム全交換で治ったよ
バイク屋が言うにはオイル量が足りてないとヘッドの
オイルから行かなく成るのでそれが原因らしい
そう言えばオイルがゲージに届いてませんよと言われてた
今は1000k毎にオイル量チェックしてる

832 :774RR (ワッチョイ 1baa-7LVk):2023/03/24(金) 17:24:37.18 ID:fFIYSuQz0.net
チッチッチッ音とは別と考えていいのかな?
これはメーカーが問題無いと言ってる症状だし
購入したSBSとメーカーとも話したけどオイルなんてまったく関係ないし

833 :774RR (ワッチョイ a1b0-F0re):2023/03/24(金) 17:29:34.52 ID:XXQoFlCT0.net
え?
オイル量足りてないのに保証対応したらバイク屋が詐欺罪になるだろ…

834 :774RR (ワッチョイ eb7c-pGtu):2023/03/24(金) 19:21:52.56 ID:Pnjs6T0b0.net
走行距離は3万キロ程度でした。バイク屋曰くオイル管理が原因で壊れる部品ではないらしい。カチカチ音との因果関係は不明です。それから1万キロ程度乗って最近またカチカチうるさくなってきたので不安で夜しか眠れない。

835 :774RR (ワッチョイ eb7c-pGtu):2023/03/24(金) 19:24:19.25 ID:Pnjs6T0b0.net
ちなみに他の人が言ってる「チッチッ」て音が酷くなると「カチカチ」といった音になると思われる。

836 :774RR (ワッチョイ eb7c-pGtu):2023/03/24(金) 19:26:17.85 ID:Pnjs6T0b0.net
連投してすまんが、つまり「舌打ち」って表現してるレベルの音であれば気にしなくて良いと思う。

837 :774RR (ワッチョイ eb7c-pGtu):2023/03/24(金) 19:28:32.13 ID:Pnjs6T0b0.net
チチチチって軽い音は買ったときからしてたし、エンジン内部が新品になって返ってきてからも鳴ってたよ。

838 :774RR (ワッチョイ 1341-2lPJ):2023/03/24(金) 20:33:26.44 ID:kvKke5lG0.net
高架道路とかで左側に壁がある状態で、壁よりで走行してるとエンジン音や走行音等が反響してくるじゃない?
この状況でアクセルを開けている時だけ、シャリシャリと異音が聞こえてくる。
これってエンジンからの音でヤバイかな?
ちなみに普通に走行している時は気にならない。

839 :774RR (ワッチョイ 1baa-7LVk):2023/03/24(金) 20:42:08.02 ID:fFIYSuQz0.net
自分の場合は壊れてるわけではないけどメーカーで見てくれると言って預けて色々交換してもらった
細かいパーツまでは聞いてないけど
はっきりとした原因は不明で我慢して乗ってほしいとのこと
断言はできないけど、どこかのバネのテンションが弱くビビってるだけなんじゃないかとも言ってた

音の表現て人によって違うから説明も難しいんだよね

840 :774RR (ワッチョイ d135-CSnB):2023/03/24(金) 22:07:16.89 ID:xCdVlpu/0.net
スズキのエンジンは昔からよくカチカチいうよね

841 :774RR (アウアウウー Sa95-rGyB):2023/03/24(金) 22:30:56.72 ID:Y6vHQAJLa.net
金属が加熱されるときの音だろうか

842 :774RR (ワッチョイ a1b0-F0re):2023/03/24(金) 22:34:51.34 ID:+2sJFK+o0.net
インジェクターの音じゃなくて?

843 :774RR (ワッチョイ 33da-lHAu):2023/03/24(金) 22:55:59.76 ID:ceRJUHGc0.net
なんか前からずーっとエンジンの異音の話してる奴がいるな
うちのは丸4年経過してもまったく平気

844 :774RR (ワッチョイ eb58-7LVk):2023/03/24(金) 22:57:35.85 ID:4+ej0PSP0.net
>>834
エンジン内部のエンジンパーツでオイル供給が関係無い所なんて無いでしょう

845 :774RR (ワッチョイ eb7c-pGtu):2023/03/24(金) 23:38:31.40 ID:Pnjs6T0b0.net
>>844
駆動系に負担がかかると壊れやすい場所と言われた。だからオイル管理は関係無いんだと。ドノーマルなんだけどね。

846 :774RR (ワッチョイ d958-3uzD):2023/03/25(土) 00:05:21.34 ID:g4dIjZum0.net
>>834
夜に寝られれば大丈夫だろ。w

847 :774RR (ワッチョイ 2e58-wSlO):2023/03/25(土) 07:55:30.70 ID:YNQXDGik0.net
オイル交換マメにして週に一度ぐらいはレベルゲージを診れば安眠出来るのに
お前らみたいに良い訳ばかりして、エンジンの音がどうとか
俺のは4万k超えてるが新車と変わらず静かなもんだよ

848 :774RR (ワッチョイ 31d1-dC9y):2023/03/25(土) 08:01:31.82 ID:su5YgJzf0.net
>>833
オイルレベルゲージの下限あたりでは少ないと言うことなんじゃないか。
逆に言うと、上限付近まで入れないと危険と言うこと。
これならバイク屋の言うことも間違ってないし、設定(設計)のミスなのだから保証になるでしょ。

849 :774RR (テテンテンテン MM26-mvFz):2023/03/25(土) 10:56:18.74 ID:DMvHYrRmM.net
購入した時アドレスより相当OIL管理はシビアとSUZUKIワールドが言ってたのを思い出したけど定期的にOIL交換してるし フィルター無いし楽だけど。

850 :774RR (ワッチョイ e5b0-3uzD):2023/03/25(土) 11:33:28.23 ID:qQlRKAQ10.net
エンジン壊れた時にオイル不足だと保証されないから減ったら足しておけよ
交換自体は純正油使ってるなら取説の通りで問題ない、新車は初めの数回は早めに+ギヤオイルもな

851 :774RR (ワッチョイ d958-3uzD):2023/03/25(土) 14:55:14.55 ID:g4dIjZum0.net
オイルもいいけどタイヤも気にしろよ?
安全性に直結するのはオイルよりタイヤだから、
月一では見ておいた方がいいぞ!

852 :774RR (ワッチョイ e135-YxBq):2023/03/25(土) 16:04:49.29 ID:+0vyH4rk0.net
タイヤが小さくて空気の総量が少ないから気がつくと空気圧が下がってるんだよな
いちいちコンプレッサーを出してエアー入れるのが面倒になってきたから
玄関に置いた米国式バルブ対応の圧力メーター付きチャリ用手押しポンプで時々調整してる

853 :774RR (ワッチョイ e135-YxBq):2023/03/25(土) 16:07:54.45 ID:+0vyH4rk0.net
四輪車に使うのはちょっとつらいけどSSバイクの空気圧調整くらいなら手押しポンプでもイケるな

854 :774RR (ワッチョイ e5b0-3uzD):2023/03/25(土) 16:15:04.41 ID:6ZdwpxlP0.net
四輪のビード上げから手動でやるけど思ったほどきつくない
自転車より空気圧がかなり低いからほとんど抵抗はないから

855 :774RR (スッップ Sd62-PlNc):2023/03/25(土) 18:15:31.02 ID:wegbTQPgd.net
空気圧なんて毎週みるだろ

856 :774RR (ワッチョイ 31ea-7wcd):2023/03/27(月) 06:19:50.26 ID:79zbK3rW0.net
オシャレなエアゲージ、ひとつ欲しいにゃ!ヽ(●´ε`●)ノホスィ

857 :774RR (スーップ Sd62-cJnU):2023/03/27(月) 13:56:26.23 ID:yJmxMnLLd.net
そんなあなたに
つ「スマートエアポンプ」

858 :774RR (ワッチョイ 2e7c-DzI8):2023/03/27(月) 17:04:08.98 ID:OAt7H1020.net
キーレスのグリファス発表されたし乗り換えようかしら。

859 :774RR (アウアウウー Saa5-wSlO):2023/03/27(月) 18:56:53.21 ID:GXfjXEZya.net
グリファス日本向けは価格の高騰を嫌ってUBSモデルしか入れんかったから
日本でキーレスのグリファス欲しいなら並行輸入車しか無理そうやん

860 :774RR (ワッチョイ c292-jVi3):2023/03/27(月) 20:02:37.88 ID:CbJMVu8N0.net
価格上がってもあの装備内容なら台湾版持ってきた方が全然売れそうなんだよなぁグリファス 今の中途半端でただ高いだけだもの 

861 :774RR (ワッチョイ d958-3uzD):2023/03/28(火) 06:17:35.40 ID:T6Yb6Ft80.net
フロントポケットがなぁ…。

862 :774RR (ワッチョイ 46b2-jyFy):2023/03/28(火) 22:07:03.17 ID:51rtfxbC0.net
キミたちバグストはどうなんだい?
やっぱ遅いんかな?

863 :774RR (ワッチョイ 2e38-/phF):2023/03/28(火) 22:07:53.46 ID:IcKVs/mu0.net
Out of 眼中

864 :774RR (ワッチョイ d958-3uzD):2023/03/28(火) 22:50:32.13 ID:T6Yb6Ft80.net
>>862
せめてメットイン容量がswish並だったらまだアリだったけど、何も良い点がない。w

865 :774RR (アウアウウー Saa5-wwSt):2023/03/28(火) 23:00:38.21 ID:KYfOPCrRa.net
あれスウィッシュ以上に売上爆死するでしょ
ていうかもうスズキは候補に上がらんわ
スウィッシュ乗り潰したらホンダにする

866 :774RR (ワッチョイ 0651-so9o):2023/03/28(火) 23:52:22.05 ID:bkX2A05l0.net
swishストックしてる猛者おるん

867 :774RR (ワッチョイ 99aa-G8C1):2023/03/29(水) 00:06:06.08 ID:IqqXOf+d0.net
現状スウィッシュのサイズ感でスウィッシュ以上にいいバイクって無くない?
なるべく長く通勤、下駄で活躍してほしい

868 :774RR (ワッチョイ fdc9-wSlO):2023/03/29(水) 00:22:41.74 ID:tpFRYHVZ0.net
SWISHの比較対象はリードシグナスくらいしか思いつかん

869 :774RR (ワッチョイ e135-YxBq):2023/03/29(水) 00:53:51.02 ID:ZLfBZkV60.net
リードの給油のし難さは芸術的

870 :774RR (ワッチョイ d958-3uzD):2023/03/29(水) 07:32:03.49 ID:uUBhiErv0.net
リードは足元が絶壁過ぎるクセにフロントポケットも扉付きというクソ仕様だからなぁ。

871 :774RR (ササクッテロラ Spf1-STlp):2023/03/29(水) 08:25:57.88 ID:ydTg6aNUp.net
思い切ってフタをとってしまおう

872 :774RR (ワッチョイ 911f-ZNbT):2023/03/29(水) 10:36:54.43 ID:VR2Gxz9l0.net
悲しいけどスウィッシュの劣化版しか無いのよね

873 :774RR (ワッチョイ 46ee-pbn8):2023/03/29(水) 12:37:17.09 ID:jBKpYKBo0.net
いかにスウィッシュの完成度が高かったかっていうことがわかるよね
大事に乗らないかんね

874 :774RR (ワッチョイ 2e3f-wSlO):2023/03/29(水) 12:59:47.41 ID:0Jo2NBrV0.net
せやな、エンジンパワー、リアサス、シート下容量、給油位置、外見も悪くないけど大きいし
スウィッシュと比べるとネガな部分の方が多く見えて新型と言う理由で買い替えるには厳しい。

875 :774RR (ワッチョイ c2b0-3uzD):2023/03/29(水) 17:40:06.79 ID:qhyXfBLN0.net
でも前カゴつかないじゃん

876 :774RR (ワッチョイ 2e38-/phF):2023/03/29(水) 18:46:07.53 ID:qZ+WIVUO0.net
付かないんじゃない、付けるんだよ!

877 :774RR (オッペケ Srf1-pO64):2023/03/29(水) 21:06:19.18 ID:5dGjyLP3r.net
レッツバスケットとスウィッシュが融合したやつ出せば乗り換えたい

878 :774RR (ワッチョイ c2b0-3uzD):2023/03/29(水) 21:58:31.42 ID:qhyXfBLN0.net
レッツバスケット125が出れば完璧なんだよなあ

879 :774RR (アウアウウー Saa5-wSlO):2023/03/29(水) 22:21:24.89 ID:/sBZuOZqa.net
>>865
クソボロくなって来たアドレス110を買い換え検討中だが
スズキの2種スク累計で6台購入した俺でももうスズキは候補に上がらんわ

スズキはバカ息子に社長変わってからどこに逝くんだよ…

880 :774RR (ワッチョイ 3183-PlNc):2023/03/30(木) 06:01:33.66 ID:LV7s5zs50.net
朝冷えるから久々にシートヒーターつけたら
効くわぁ

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200