2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 145

1 :774RR:2022/11/13(日) 10:58:26.28 ID:ATx4IAZQ.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/1 まったり隼スレ140
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/
まったり隼スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653101196/
まったり隼スレ 143
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660046957/
まったり隼スレ 144
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664532748/

624 :774RR:2022/12/25(日) 21:31:11.98 ID:e5ervFxr.net
知識も技術も無いので僕カスタム出来ません!カスタムしたら怖いです!
アクセルは重くない!僕の知らない事してる奴はみんな障害者だー!!
とかいい歳こいて正気かよオッサン

625 :774RR:2022/12/25(日) 21:32:02.06 ID:/coJwl3A.net
>>618
5ちゃんのスレで大好評みたいで行ってみたらと勧められました。
おたくのこのカスタムって大好評なんですか?
はい!おかげさまで大好評です!
っていう茶番をわざわざ時間とガソリン代掛けてまでしに行って得することってなんですかね?

ネットワークビジネスとかで知り合い勧誘してそう

626 :774RR:2022/12/25(日) 21:35:14.47 ID:/o+WZjkY.net
>>623
>>585はアクセルが重いせいで腱鞘炎になったかと思うくらい苦痛に感じた運動障害者みたいだよ

627 :774RR:2022/12/25(日) 21:39:25.82 ID:/o+WZjkY.net
>>623
たったこの1レスだけで国語の文章理解がとても苦手だったんだろうなーとわかる

628 :774RR:2022/12/25(日) 21:58:18.12 ID:z7U+hFP2.net
目糞鼻糞どっちもしつこいから消えろ

629 :774RR:2022/12/25(日) 21:58:20.42 ID:gvsWWWDu.net
すげぇ、一人で端末いっぱい持ってんだな

630 :774RR:2022/12/25(日) 22:12:40.91 ID:nfP8V13J.net
これ、荒らしてスレを進行不能にしたいだけだろ
無視したほうがいいよ

631 :774RR:2022/12/25(日) 22:27:39.20 ID:UBvZZUv9.net
スロットルの重さなんて、足着きと同じ事よな。

低身長・短足の奴が幾ら「足着き悪い」って騒いでも、背が高くて足が長い人にとっては「別に足着き悪くない」になる。
カスタムパーツにしても、届かない連中用には出るだろうけど、普通に届くなら不要品だ。

回せない程重いわけでもなし、主観や個人差のある事を言い合っても詮無い事だな。

632 :774RR:2022/12/25(日) 23:15:28.47 ID:Twf0m+Ls.net
>>606
おめでたいバカ

633 :774RR:2022/12/25(日) 23:20:58.10 ID:JdWz20+X.net
>>621
「脚が短い奴が「このバイクは足着きが悪い」ってローダウンキット組んでるようなもんだよな

で、「ローダウンキット売れてるからやっぱり足着き悪いニダ!」って言ってるのと同じ

634 :774RR:2022/12/25(日) 23:22:24.63 ID:JdWz20+X.net
>>631
同じこと言ってて恥ずかしいじゃないか
アンカ打てよハゲ

635 :774RR:2022/12/26(月) 02:50:53.86 ID:cTBPPO/5.net
ダッサwww

636 :774RR:2022/12/26(月) 02:52:18.01 ID:XU2hEqo+.net
バリケーンの新型用ハンドルアップスペーサー買った人
取り付けレポよろ

637 :774RR:2022/12/26(月) 05:34:01.58 ID:NRcPykbv.net
>>464
こんなに速そうなのに
骨董品みたいなR32GTRの400馬力仕様に
八王子からの中央道下りはまるで敵わないんだな…

638 :774RR:2022/12/26(月) 07:44:02.80 ID:gaLBV9lJ.net
>>636
あれ、軽くみてたけど俺じゃ取り付け無理だったわ
馴染みのショップで工賃二時間分とツーリングのお土産付きでやってもらった。
初めてやる作業で慎重にやったみたいだけど、プロでも半日掛かったよ

639 :774RR:2022/12/26(月) 09:19:07.18 ID:mrs5tz2R.net
流石に2時間を半日とは言わんでしょ

640 :774RR:2022/12/26(月) 09:41:17.90 ID:5lvE96tS.net
>>637
コーナーで4輪に勝てるわけないじゃん。

>>639
2時間分の工賃を出しただけで、作業は半日かかったんじゃないの。

641 :774RR:2022/12/26(月) 14:14:20.12 ID:gaLBV9lJ.net
わかりずらかったかな?
比較的空いてる時に作業してもらって、朝から取り掛かってのんびり作業して昼前に終わった位らしい。
払ったお金は19800円(レバ9000円)とシュークリーム一箱渡した。
ポジションはかなり変わるね。ツアラー系ポジションに近付くから長距離は楽になりそうです。
寒くて全然走れてないからまだわからないけど

642 :774RR:2022/12/26(月) 14:52:10.78 ID:5fPEEzMv.net
今時時間単価が1万以下ってずいぶんと安い店だなw

643 :774RR:2022/12/26(月) 15:55:19.99 ID:sXLIVzjM.net
個人店ならそんなもんじゃないかね
ドリームやワールド、プラザ、YSPなんかのメーカー系は高いね
BMWは15000円だったなー

644 :774RR:2022/12/26(月) 18:01:53.17
素人www

645 :774RR:2022/12/26(月) 17:34:41.35 ID:E8n519ub.net
前にこのスレで見たけど下手糞や名前だけで乗りたい素人が多いからスロットル重くしてぶっとび防止してるんだろな

646 :774RR:2022/12/26(月) 17:47:24.76 ID:gaLBV9lJ.net
>>645
素人って何?
隼のプロっているの?

647 :774RR:2022/12/26(月) 17:51:18.74 ID:53qJLJqT.net
まじめな話、下手な人以外は正しいポジションで苦もなくアクセル操作できてるしね
新型のアクセル操作で腱鞘炎起こしかけたとかどんなギャグだよ

648 :774RR:2022/12/26(月) 18:03:45.41 ID:JorYEUNX.net
>>646
一般的にたとえばレーサーや運転インストラクターのように技術を活用して仕事にしている人のことはプロと言うし、
新型隼のアクセル操作すらまともにできないほどの下手糞危険運転予備軍のことは素人って言うと思うよ
ちなみに君みたいな読解力のない人のことは一般的に 馬 鹿 って言うね

649 :774RR:2022/12/26(月) 18:07:42.33 ID:pcPEVEyG.net
ははははwww面白い
しょうもないやり取りで笑えるw
疲れが吹っ飛んだよ、ありがとう!

650 :774RR:2022/12/26(月) 18:09:01.66 ID:pcPEVEyG.net
お前らいがみ合ってるけど、隼が好き同士仲良くやっていけそうだ。
これからもどんどん喧嘩してくれw

651 :774RR:2022/12/26(月) 18:12:36.70 ID:4X2HGNwW.net
スルー推奨
クズは相手にするなよ

652 :774RR:2022/12/26(月) 18:19:47.29 ID:cKiytOB7.net
先代よりスロットルが重くなっているのは事実、オーナーなら長距離走るとじわじわと重さを実感できるはず。
アマゾンで安いスロットルアシスト購入して装着したら下道が楽になった。
高速乗ればオートクルーズで楽チンなんだけどね。
新型隼オーナーじゃない奴の戯れ言は無視。

653 :774RR:2022/12/26(月) 18:25:02.71 ID:nr+f4qly.net
>>652
重くないって言ってるわけじゃなくてこの程度の重さで腱鞘炎になるほど手首痛めるのは少なからず乗り方にも問題があるのではないかって指摘なんだよね

654 :774RR:2022/12/26(月) 18:52:25.77 ID:e87n9qiU.net
確かにこの重さは長時間乗ったら腱鞘炎になるかもなあ

655 :sage:2022/12/26(月) 18:57:40.89 ID:4XhQBqIA.net
>>652
スロットルアシスト角度調整してベストポジション見つけたら乗りやすくなるね

656 :774RR:2022/12/26(月) 19:03:17.35 ID:vJWOkR1X.net
腱鞘炎って>>585のことか?
何キロ走ったか知らんけど、600km超だろ?
俺は300km前後のツーリングが多いけど、倍走ったら腱鞘炎になるかもね
乗ったことない人にはわからないと思いますけどね

657 :774RR:2022/12/26(月) 19:08:29.65 ID:krs7FP4N.net
さんざん他人を馬鹿だの下手くそだの言っておいてトーンダウンしてるな
つまらん

658 :774RR:2022/12/26(月) 19:09:21.26 ID:Wj1VxlFk.net
正しい乗車姿勢を取れない>>656みたいな下手糞ド素人は600キロ程度のツーリングで腱鞘炎になっちゃうんだろうね

659 :774RR:2022/12/26(月) 19:12:16.58 ID:cKiytOB7.net
ツーリング始めは渋滞にはまっても、なんてことないクラッチの重さも終盤の渋滞時は左手が辛いよね。
それと同じことがスロットルの重さで右手に生じる。
長時間渋滞でスロットル操作していたら腱鞘炎になる人がいてもおかしくはないと思う。

660 :774RR:2022/12/26(月) 19:14:07.26 ID:bMGfzIa7.net
>>659
下手っぴライダーイライラし過ぎで無視できてなくて草>>652

661 :sage:2022/12/26(月) 19:16:59.68 ID:vJWOkR1X.net
煽りの質が低すぎて何も言う気にならんなw

自分は盆栽ライダーだから苦にはならないけど、2型より随分と重いと思いますよ

662 :774RR:2022/12/26(月) 19:18:21.45 ID:jQ+4rqn6.net
もうやめてやれよ
ここの下手糞共イライラして頭まで腱鞘炎になりかけてるやん

663 :774RR:2022/12/26(月) 19:32:22.15 ID:Aqh5gh+O.net
ポジションくらいでどうにかはならないだろw

664 :774RR:2022/12/26(月) 19:33:33.30 ID:Fd6moBsu.net
と、下手糞が申しております

665 :774RR:2022/12/26(月) 19:34:57.16 ID:/uZ4c/8F.net
スプリング交換で楽々なんで♪

666 :774RR:2022/12/26(月) 19:37:32.03 ID:D6ks4rE8.net
くだらないガキの煽りとそれを無視できない加齢臭漂う更年期ジジイのやりとりでスレが全く機能してないな

667 :774RR:2022/12/26(月) 19:49:41.76 ID:gaLBV9lJ.net
まぁ、いいんじゃない?2chの時代から煽り煽られなんだから
こういった9割無駄なことの中から1割の有益情報を得るのが醍醐味なんだし。
うそをうそと見抜ける人じゃないと利用は難しいというのは真理だな

668 :774RR:2022/12/26(月) 19:52:02.83 ID:/m05btbI.net
その点I型はすごく軽いと言えるかも
そして新型はオートクルーズ装備か
もうSSではなくただのクルーザーに成り下がったバイクと言い切れる

669 :774RR:2022/12/26(月) 20:04:24.27 ID:NmWEbgvk.net
現行にオススメのサイドバッグある?

670 :774RR:2022/12/26(月) 20:31:55.63 ID:mrs5tz2R.net
>>666
毎回同じこと言ってるな

671 :774RR:2022/12/26(月) 21:09:19.51 ID:pcPEVEyG.net
H2マンセーの奴が前にここを荒らしてたが、それに比べたらヘルシーコンフリクトだよ

672 :774RR:2022/12/26(月) 21:15:47.16 ID:pcPEVEyG.net
新型隼のプロモーションでもテストライダーさんが
隼ファンクラブの存在や期待を無視できないと言っていたから、
アクセルが重い事に対するユーザーの熱い思いが総意になって届けば、
きっと新たな改善策が取られるんじゃね

673 :774RR:2022/12/26(月) 21:50:35.36 ID:m/+yyxX6.net
よく見たら今荒らしてるライテク講師ってこのスレの最初から居たんだな

674 :774RR:2022/12/26(月) 22:28:37.11 ID:vWwRF67T.net
>>672
普通の運転技術がある人はなんら困ってないのに改善策とは?
収入や社会的地位など人より能力が劣っている底辺ほどクレーマーになりやすいってマジなんだな

675 :774RR:2022/12/26(月) 23:16:47.36 ID:pcPEVEyG.net
ヨシムラってフルエキまだ出さないのかな?誰か知らない?w

676 :774RR:2022/12/26(月) 23:17:36.07 ID:pcPEVEyG.net
って感じでスルーすればOK?w

677 :774RR:2022/12/26(月) 23:18:59.71 ID:pcPEVEyG.net
いやー煽られるのも久しぶりで嬉しいよwww

678 :774RR:2022/12/26(月) 23:20:30.13 ID:pcPEVEyG.net
外資系年収1200万しか稼いで無い底辺で、すみませんw

679 :774RR:2022/12/26(月) 23:21:58.58 ID:0NgUPCD8.net
さっきYouTubeで1型のスリップオンを3型につけてる動画みかけた。
スリップオンなら1-3型共通なんだろうか。60.5φくらいだっけ。
純正もいいけど、やっぱり社外は見た目かっこいいなー。

680 :774RR:2022/12/26(月) 23:22:58.59 ID:TT0v412p.net
なんつーか、醜い心を持つ奴らの吹き溜まりだな ここは

681 :774RR:2022/12/26(月) 23:26:11.32 ID:pcPEVEyG.net
1型のフルエキじゃなくて?
フルエキなら多少加工すれば装着できると聞いたことあるが、
スリップオンはテールパイプの形状の違いで難しいんじゃない!?

682 :774RR:2022/12/26(月) 23:28:43.47 ID:5lvE96tS.net
>>678
外資で1200ってショボイな。
ベトナム資本かな?www

683 :774RR:2022/12/26(月) 23:29:56.98 ID:LSd0x7qs.net
>>637
>>640
大型二輪免許の意味とは()
ちょろっと走りを齧った程度の四輪に原付みたいにコーナーで置いてかれるんじゃ
最難関試験を潜り抜けたステータスもへったくれもないな

684 :774RR:2022/12/26(月) 23:47:18.63 ID:0NgUPCD8.net
>>681
も一回動画みたらフルエキでした。失礼しました。
いやー3型用はまだ種類もないし、バカ高いので躊躇しますね。
チタンがいいなあ。。。

685 :774RR:2022/12/26(月) 23:53:57.95 ID:LouVamuD.net
アナログメーターの乗り物は教習所以来なんだが、今まで乗ってたデジタルメーターのバイクに比べてスピード出てるなあと思っても案外出てないw
たぶん、隼の方がコスト高いから隼の速度表示の方が正しいんだろうね

686 :774RR:2022/12/26(月) 23:57:26.30 ID:pcPEVEyG.net
ですよね。通販で安くてワイバンが308千円〜ですもんね。
確かに2型にトライオーバルチタンフルエキ付けてましたが、
バンクした際の腹下の軽い感じには衝撃受けました。
という事で奮発してワイバンフルエキ狙おうと思います!

687 :774RR:2022/12/27(火) 00:13:07.98 ID:eNe/gEjM.net
>>683
バイクなんてタイヤ2本しかない、自転車にエンジンつけたみたいなポンコツだから仕方ないんじゃないの?

688 :774RR:2022/12/27(火) 00:21:28.12 ID:jxe/gWEF.net
隼乗りって5ちゃんに車検証や鍵の溝部分画像upしちゃったり聞いてもいない年収アピしちゃうチンパンジーしかいないの?

689 :774RR:2022/12/27(火) 00:25:37.25 ID:ya2DfVt6.net
>>685
標準装置メーターのコストで体感できるほどスピードメーターに誤差なんて出るわけがない。
後付けの安物中華メーターとかなら話は別だけど

690 :774RR:2022/12/27(火) 00:40:44.43 ID:XBkJ1mCu.net
>>678
20代で4桁は素直に勝ち組だと思う
定番だけど時計とか四輪のキーうpしてよ

691 :774RR:2022/12/27(火) 00:49:36.05 ID:VoPD5Zaf.net
ウゼーよバーカwww

692 :774RR:2022/12/27(火) 01:04:24.86 ID:Ab6/0U+1.net
>>676
で、普通の運転技術がある人はなんら困ってないのに改善策とは?
論破されてただ言い返せないことをスルーするとは言わないよ?

693 :774RR:2022/12/27(火) 01:18:34.95 ID:VoPD5Zaf.net
ユーザーの熱い思いが総意になればメーカーに届けば、と書きました。
はい、そういう要望が総意にならなければ改善策は取る必要無いですね。
ただ、ライドウインが対策を望むユーザーで盛況とありましたよね。
だから、他にもそういうユーザーの声があったとしたらの話です。
普通の運転技術あれば問題無い、そうですか、それならそれで良い
じゃ無いですかw

694 :774RR:2022/12/27(火) 01:35:38.60 ID:QJ1+mfz3.net
>>693
20代で4桁は素直に勝ち組だと思うよ
早く時計とか四輪のキーうpしてよ







つくづく使えねーカスだなおまえは(笑)

695 :774RR:2022/12/27(火) 01:52:10.62 ID:VoPD5Zaf.net
オマエモナーwww

696 :774RR:2022/12/27(火) 01:52:42.28 ID:VoPD5Zaf.net
カス同士仲良くしようぜw

697 :774RR:2022/12/27(火) 01:58:42.17 ID:HqxlUkai.net
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

698 :774RR:2022/12/27(火) 02:04:36.68 ID:HXSKAIW8.net
>>693
底辺なりに理解できてるんじゃん
メーカーは普通の運転技術がある普通のユーザーの意見を聞く必要はあれど
声だけやたらでかくて建設的なことはなにも考え付かない君のような人種に耳をいちいち傾ける必要はないんだよ

次からは唐突にイキり発言する前に落ち着いて少し考えて
「無知な私にご指摘とご指導ありがとうございます。」
ぐらい言えるようになってから出て来てくれよな底辺くん

699 :774RR:2022/12/27(火) 03:26:39.79 ID:ZCtOn/P2.net
底辺が行き着く場で何言ってんだか

700 :774RR:2022/12/27(火) 12:08:07.77 ID:onfNH+yx.net
ここはいつから乞食が住み着いたんだ?
なんかクセーぞ

701 :774RR:2022/12/27(火) 12:59:01.87 ID:YBIEdFGp.net
3型にツーリング用にSW-MOTECHのサイドとリアのキャリア付けたけど
予想通りタンデムステップが干渉してハの字で止まるようになったけど
一応閉まってるので、まいいか

702 :774RR:2022/12/28(水) 05:18:07.99 ID:20YZIl2f.net
>>672
女性やチビから足着き悪いしポジションがキツいって声が出ても改善されると思う?

703 :774RR:2022/12/28(水) 05:28:01.57 ID:20YZIl2f.net
>>685
メーター精度の問題じゃなくてスピード感が違うからじゃね?
Eセグセダンと軽自動車では同じ 100km/h でも全然違うぞ

704 :774RR:2022/12/28(水) 09:01:06.47 ID:S78l8vGA.net
>>693
ユーザーの思いを真摯に受け止めるメーカーだったら2型からここまで放置しないしエンジンもフレームも現代的に刷新するだろうがなw

705 :774RR:2022/12/28(水) 10:41:56.25 ID:/mF2wNse.net
>>688
おまえみたいなビビりでヘタレで嘘つきより潔いよw
なんていうか知り合いの知り合いにおまえの存在があるだけで人生の汚点と感じるわなwww

706 :774RR:2022/12/28(水) 11:10:32.64 ID:/mF2wNse.net
>>690
どうせ盆栽だからほっとけw

707 :774RR:2022/12/29(木) 00:56:14.19 ID:a4fVxdkc.net
>>705
>>706
なんで発狂してるの?www

708 :774RR:2022/12/29(木) 01:17:39.56 ID:lzDOytTH.net
3型白だか白いダウン買って走りたくなった
しもへいへ

709 :774RR:2022/12/29(木) 05:59:01.56 ID:WJ4MF4Rn.net
3型アグラスのトップブリッジカバーを買って取り付けようと思い
トップブリッジ裏の超硬いボルト4本のうち3本は死ぬ気で外したんだが、カバーが一向に外れる気配がないので、元に戻せるか不安になって結局断念した(´・ω・`)
てっきり裏のボルト4本外せばトップブリッジのカバーがパカって外れるんかと思ったが違うんか…

710 :774RR:2022/12/29(木) 05:59:13.57 ID:WJ4MF4Rn.net
http://www.agras.co.jp/products_search/products_item_img/3125-1-20210929113948.jpg
ちなみにこれのゴールド

711 :774RR:2022/12/29(木) 07:37:31.48 ID:Ef2uv1EC.net
>>709
外れる気配が無いってのはボルト全部外してから言った方がいいな。
浮いてくるような造りじゃないよ。

712 :774RR:2022/12/29(木) 15:16:55.38 ID:gZs1odty.net
12月3回目の走り
寒さと車体の重さで乗り出すのが億劫になってもうた

713 :774RR:2022/12/29(木) 18:25:54.65 ID:juiHxmGV.net
寒いと身体が強ばるし着膨れするしタイヤも食いが悪いしで無理してまでも乗るもんじゃない。
走ってても危ない割には面白くもないし素直に車に家族でも乗っけて温泉にでも行け。

714 :774RR:2022/12/29(木) 21:32:23.94 ID:KFCcWIlG.net
それがいいって言う声もある
主に自分から

715 :774RR:2022/12/30(金) 02:43:12.74 ID:vu+F/4LA.net
電熱装備で何処にでも行けるようになる

716 :774RR:2022/12/30(金) 04:23:27.54 ID:AGvXjdUW.net
白青、買うわ

717 :774RR:2022/12/30(金) 06:36:58.47 ID:XcxMLBJ4.net
カラーオーダーどの色にしようか悩んでると
結果的に白青黒でいっかというオチになりそうで悔しい。
それじゃあデフォルトにある色じゃんね

718 :774RR:2022/12/30(金) 06:39:10.83 ID:lf/V8o9W.net
白赤赤の実写見て惚れた
白青青と並んで止まってたんだけど、青は色が明るすぎて個人的には微妙だったわ

719 :774RR:2022/12/30(金) 08:08:03.44 ID:j4ABLR0X.net
言っちゃうけど、差し色要らなくね?

720 :774RR:2022/12/30(金) 08:17:03.08 ID:B29OEG9w.net
>>719
ほんとそうだね、差し色黒をレギュラーカラーにして欲しいわ

721 :774RR:2022/12/30(金) 08:52:27.58 ID:XcxMLBJ4.net
白黒黒でいいかと思ってたんだけど、後で寂しくなるかな、と

722 :774RR:2022/12/30(金) 08:56:19.83 ID:5PRFBbaZ.net
他のお客さんむけの白青青実車みたけど、青ホイールかっこよかった。
いまからカラーオーダーだと納車春先になるよ、って言われて白青黒にして
年明けすぐ納車だイェイ。
白赤もかっこよかねー。

723 :774RR:2022/12/30(金) 18:07:06.16 ID:jiChXmRo.net
>>687
MotoGPになって技術がダイレクトに降りてくるかと夢見てたが実際は失われた20年だった
プロが全開負荷かけるサーキットで速くなってもそれには遠く及ばない公道での進化が四輪に比べてあまりにも遅すぎる
進化してんのは数年おきのリッターssだけだしそれも近年鈍ってるし川崎とドカくらいじゃん勢いあんの

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200