2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 145

748 :774RR:2022/12/31(土) 08:55:47.59 ID:/b6w2+Xe.net
>>735
本当の意味での山道や瓦礫場に持ち込めば車が進めない所でも2輪は進めるし(オフ車)、単純な加速力なら4輪は2輪に勝てないよ。
違う乗り物を比べても仕方ないんだけど、頭の悪い比較してる奴っているんだなw

749 :774RR:2022/12/31(土) 09:00:02.10 ID:7Iagg04h.net
昔のパリダカで重い四輪がコースに出来た砂丘越えられなくてその横を二輪が悠々と超えていっていつもの四輪二輪のタイム差が逆転した出来事があったなあ

750 :774RR:2022/12/31(土) 09:07:46.05 ID:3YTzbsh8.net
印象に残ってるのは珍しいってことでしょ
それだけ二輪が四輪を超える場面は無い

751 :774RR:2022/12/31(土) 09:14:33.34 ID:32Gq/sJP.net
>>748
オフ行ったことない奴が偉そうにw
林道なんて軽トラとジムニーの方が走破性ぜんぜん上だわ。
発進加速も、もはや4輪には敵わん。

https://youtu.be/-b7MNZEv4vM

752 :774RR:2022/12/31(土) 09:24:54.48 ID:0/pHxtbU.net
>>751
4輪にバイクが勝てないんじゃなくてターボSに隼が勝てないってだけじゃん
もしかして未だに市販バイクゼロヨン最速が隼だと思ってる脳死オジサン?
散々擦られた動画出してきてドヤっててアホみたいw

753 :774RR:2022/12/31(土) 09:36:08.45 ID:NPEycul/.net
世界最速のEV
速度リミッターが効いてこれ
https://www.youtube.com/watch?v=bgjcwz7Qmlk

754 :774RR:2022/12/31(土) 09:38:20.45 ID:Ih/Bk6R7.net
>>752
電動化が進めば、バッテリー積載に制限のある2輪は余計に勝てない。
おじいちゃんって内燃機関しか分かんないよねw

755 :774RR:2022/12/31(土) 10:00:15.86 ID:q9WcQ3uM.net
>>754
現行車両の比較してるときに「ぼくのかんがえたみらいのさいきょうのくるま」を出してくるのは笑った
君、煽り抜きで夏休みの中学生とか?

756 :774RR:2022/12/31(土) 10:17:43.29 ID:Y29ZZfHP.net
大晦日にこんなクソみてえなとこでクソの塗りつけ合いしてんのガチ底辺で笑う

757 :774RR:2022/12/31(土) 11:08:10.02 ID:7LbEiNAq.net
200万円で300km/hでる車あんるか?

758 :774RR:2022/12/31(土) 11:21:14.52 ID:AGQ2yrUS.net
>>748
凄く頭の悪い比較してるバカ

759 :774RR:2022/12/31(土) 11:23:37.56 ID:LEOzwATq.net
動画貼っても診ないから、文章にしろよ無能だな

760 :774RR:2022/12/31(土) 12:39:00.74 ID:Ih/Bk6R7.net
>>755
バカって目の前のことしか分からないんだなwww

761 :774RR:2022/12/31(土) 14:21:09.37 ID:LEOzwATq.net
>>760
キン肉マン

762 :774RR:2022/12/31(土) 14:52:07.83 ID:FjJYbyKL.net
>>728
だよなw
つーか、車カスはラインを割らないとロクに走れないからなw
公道で競い合うならまず車線を守ってバイクと同じ速度で走ってみろって話だわww

763 :774RR:2022/12/31(土) 14:53:40.50 ID:FjJYbyKL.net
>>735
おまえの腕が下手なだけ
つーか、そもそもそんなバトルおまえに出来るわけない
ビビリでヘタレだからなぁ
タイヤをスライドさせるぐらい出来てから喋れアホ

764 :774RR:2022/12/31(土) 16:00:25.94 ID:IvC4ot03.net
V-Strom1050XTに新型隼を増車して1ヶ月ちょっと、久しぶりにV-Strom1050XT乗ってみたら、あまりにも乗車ポジションが違うので最初怖かった。
どっちもお気に入りのバイクなんだけど、隼のスロットルの重さを再確認。

765 :774RR:2022/12/31(土) 16:27:52.86 ID:uCUv0rir.net
ブラック×マットブラック買いました。
カラーオーダーと迷いましたが
結局差し色無いのが一番シックでかっこいいです。

766 :774RR:2022/12/31(土) 16:48:35.93 ID:dMITcNvM.net
>>752
今は何なの?

767 :774RR:2022/12/31(土) 17:55:23.67 ID:dNJQuSpH.net
相変わらず時代錯誤な痛い奴が出現するスレだなw

768 :774RR:2022/12/31(土) 19:11:36.72 ID:Ih/Bk6R7.net
>>762
こういうカスはセンター割った4輪に頭を潰されると飯ウマだわ

769 :774RR:2022/12/31(土) 19:40:44.41 ID:x0NtHKKf.net
都心にいるみんなは新年ツーリングはどこに行く?
おれは無難に富士五湖かなーと思ってるけど、流石に飽きてきた(。ŏ﹏ŏ)

770 :774RR:2022/12/31(土) 20:16:07.06 ID:Ih/Bk6R7.net
>>769
こんな寒いのに乗らないよ。
富士五湖って初日の出暴走?

771 :774RR:2022/12/31(土) 20:27:55.55 ID:47fDDL3+.net
>>763
つまりタイヤスライドできればいろはの下りでヤリスをブチ抜けるの?
凄すぎる…後ろで見てみたいガチで

772 :774RR:2022/12/31(土) 22:12:33.88 ID:XyQ58Amf.net
面白みはないけど結局どっちかだな
https://www1.suzuki.co.jp/motor/hayabusa-colorplan/common/img/silver/GSX1300RRQM3_CL6_diagonal.jpg
https://www1.suzuki.co.jp/motor/hayabusa-colorplan/common/img/white/GSX1300RRQM3_BCE_diagonal.jpg

773 :774RR:2022/12/31(土) 22:14:20.22 ID:Ih/Bk6R7.net
>>771
>>763はエアなのでwww

774 :774RR:2022/12/31(土) 22:19:30.07 ID:NPEycul/.net
https://i.imgur.com/g4QhBKG.jpg

775 :774RR:2022/12/31(土) 22:26:20.21 ID:4TXxWsrc.net
ヘルメットやウエアとの色のマッチングもあるしね

776 :774RR:2022/12/31(土) 22:43:02.58 ID:Xz+2wjA+.net
>>772
自分は黒黒買ったけど灰黒も渋くて好き

777 :774RR:2022/12/31(土) 23:00:49.45 ID:pm3TQ3B8.net
>>773
つまり一般ライダーにとってこれが真実でFA?
>>735

778 :774RR:2022/12/31(土) 23:02:33.57 ID:OvaT+viN.net
だいぶ前にステッカー全部剥がしてる白い新型隼見たことあるけど異様な雰囲気だった

779 :774RR:2022/12/31(土) 23:03:21.22 ID:Ih/Bk6R7.net
>>777
もちろん!
プロライダーでもいろは坂の下りじゃ、ヤリスに敵わないよ。

780 :774RR:2022/12/31(土) 23:26:03.44 ID:gDNRnTO8.net
へーそうなんだ
さすが>>779みたいなキモオタの妄想は説得力あるなあw

781 :774RR:2022/12/31(土) 23:37:30.60 ID:IEbD7IvN.net
>>737
当時トップ走ってたマシンでもないんだから負けてもそんなにおかしい話でもないだろ

782 :774RR:2023/01/01(日) 00:11:36.82 ID:WZkElI8+.net
ブサのみんなあけおめ
今年も安全に楽しく走ろうや

783 :774RR:2023/01/01(日) 00:24:18.36 ID:r0mCKvlI.net
あけおめ
早くキモオタと口臭バカがこの世から消えます様に

784 :774RR:2023/01/01(日) 00:44:09.25 ID:yiw0DeME.net
隼海苔の皆ハッピーニューイヤーン

785 :774RR:2023/01/01(日) 00:56:35.56 ID:cB4WP2jZ.net
>>780
キモヲタがしゃべった!笑

786 :774RR:2023/01/01(日) 01:02:34.60 ID:1U0u6IXV.net
今年もあと364日か…

787 :774RR:2023/01/01(日) 07:35:59.40 ID:YBeoJhAR.net
今年で40歳になってしまう。オッサン通り越してジイサン扱いされてもおかしくない年代か…

788 :774RR:2023/01/01(日) 08:30:04.98 ID:eSKcNWPf.net
>>772
確かに面白みはゼロやな

789 :774RR:2023/01/01(日) 08:33:47.15 ID:eSKcNWPf.net
結局、市販車のゼロヨン最速バイクは何なんだろう

790 :774RR:2023/01/01(日) 08:38:00.43 ID:1/tW4n2j.net
>>789
公道走行用ならスーパーレッジェーラV4じゃないか

791 :774RR:2023/01/01(日) 08:40:08.76 ID:mt4QOu/D.net
他にも速いのあるかもだけど、丸山氏のやってるMSTVの0-400だと
なんだかんだで隼が速いね

792 :774RR:2023/01/01(日) 08:49:01.43 ID:9lYN1Bdl.net
>>790
まぁ乗り手が同じならパワーがあって軽いのが速いだろうからな

793 :774RR:2023/01/01(日) 08:50:11.70 ID:DtfbnXiY.net
丸山氏はzzr1100時代イジったポルシェターボ相手に
「コーナーではなんとかついていけても200km/hからの立ち上がりでは負ける時があります」と雑誌で話してたからな
普通逆やろ
この時代の国際A級はイカれとる

794 :774RR:2023/01/01(日) 09:13:45.77 ID:pxui50Uu.net
>>790
スパーレッジェーラは確かに速いな
安定して速いのは隼な気がするけど、最速ではないわな
公道も含めたトータル性能は隼は凄いと思う
今のSSは街乗りやツーリングは辛すぎる

795 :774RR:2023/01/01(日) 09:28:47.72 ID:mt4QOu/D.net
なにしろそんなバイクが200万そこそこで新車で買えるってのは凄い

796 :774RR:2023/01/01(日) 09:34:52.40 ID:DtfbnXiY.net
Dr.SUDAがzzr1100に一千万かけてもその性能は得られなかったと驚愕した初代隼

797 :774RR:2023/01/01(日) 11:32:47.01 ID:gCXysCc7.net
Drsuda懐かしいな

798 :774RR:2023/01/01(日) 13:23:04.71 ID:gCXysCc7.net
>>787
昔だと40超えたら初老だ

799 :774RR:2023/01/01(日) 13:31:56.65 ID:YBeoJhAR.net
昔は50歳位で死ぬのも珍しくなかったから40歳じゃジジイだよな。
そのジジイに突入するんで健康には気をつけるとするか。
それと若作りというか若者ぶった中高年って一番嫌われるらしいから注意もせねば。

800 :774RR:2023/01/01(日) 13:46:13.55 ID:BY5W7NUv.net
Superleggeraは1200万円だっけ
新型隼5台買ってお釣り来る

801 :774RR:2023/01/01(日) 14:05:00.90 ID:LTV8rPCP.net
>>751,789,790
スーパーレッジェーラとEVのドラッグレース
レッジェーラはゼロヨン9.3秒らしいから内燃機関公道走行可の市販2輪4輪の中ではおそらく最速
https://youtu.be/EyDpQpcPpuc

802 :774RR:2023/01/01(日) 14:29:56.48 ID:eznLDvbQ.net
絶対的な速さよりも、200万ぐらいのバイクと比較されるのは2000万クラスの車、というのがバイクの凄さだと思うけどな。

803 :774RR:2023/01/01(日) 14:36:38.78 ID:cB4WP2jZ.net
>>755
おーい、おじいちゃーん!
今年発売されちゃう車が「ぼくのかんがえたみらいのさいきょうのくるま」か?
おじいちゃんって「ないねんきかんさいつよ」しか覚えていられないもんね(爆笑)

https://texal.jp/2022/08/20/lucid-unveils-lucid-air-saphire-an-ultra-high-performance-electric-vehicle-with-1200-horsepower/

804 :774RR:2023/01/01(日) 14:38:49.95 ID:Ee9L6cx2.net
>>803
ヒント:"現行"車両

805 :774RR:2023/01/01(日) 14:50:28.59 ID:ut9X5nVg.net
EVとレシプロエンジンのもはや別の物体の機械を比較して
「ぼくのしってるでんきではしるくるまのほうがばいくよりはやいんだぞー」ってなんかかわいいな
まともな教育受けた大人がこんな発想と発言をするとは本気で思えないんだけどw

806 :774RR:2023/01/01(日) 15:10:08.46 ID:2JE2xQ0a.net
>>805
レスの内容がSLやディーゼル機関車より新幹線のほうがもっと速いんだぞ!レベルだからな(笑)
あんまりロジハラしちゃうとその内泣き出しちゃうからそっとしといてやれ

807 :774RR:2023/01/01(日) 16:18:02.44 ID:2TOzU0wX.net
>>801
たしか新型隼で10秒1~2だっけ?軽さは大正義ですわ

808 :774RR:2023/01/01(日) 16:25:57.55 ID:mt4QOu/D.net
重さを性能バランスに用いている部分もあるだろうし、
頑張って軽く作ろうとしたら高くもなるだろうしね

809 :774RR:2023/01/01(日) 17:43:59.47 ID:+egD7tG0.net
>>796
ZZRなんてエンジン自体は重くて古い、所詮80年代生まれのGPZ900Rベース
スポーツエンジンベースの軽くて回るハヤブサに勝てるわけがない

810 :774RR:2023/01/01(日) 18:15:54.20 ID:BY5W7NUv.net
パワーウエイトレシオを追求しても
路面に伝えられないのが二輪の限界

811 :774RR:2023/01/01(日) 18:55:55.77 ID:VyDoR9ux.net
ZX14は結構いいのよね

812 :774RR:2023/01/01(日) 19:15:48.77 ID:gCXysCc7.net
zx14は排気量が利いてるよな

813 :774RR:2023/01/01(日) 21:17:30.16 ID:cB4WP2jZ.net
>>804
今年発売の車も知らないんだね。
こだわり強いのってアスペの特徴だよね。
おじいちゃんかわいそう(笑)

814 :774RR:2023/01/01(日) 21:22:34.71 ID:HZlk7ZvZ.net
ロンスイにしたら隼も普通に9秒台入るやろ

815 :774RR:2023/01/01(日) 21:45:21.71 ID:HZlk7ZvZ.net
新型ほぼノーマルで9.3秒出てんね

https://youtu.be/cFjT8QvgUXk

816 :774RR:2023/01/01(日) 23:51:53.78 ID:mt4QOu/D.net
おおう ><

https://www.instagram.com/reel/CjiV6cEI5fw/?utm_source=ig_web_copy_link

817 :774RR:2023/01/02(月) 02:14:01.48 ID:8hXvpv3J.net
車種指定スレに四輪ガイジが出張ってくるのって前スレでもあったな
二輪vs四輪スレでやってこいよ しょうもねー
速いけど重たいツーリング向けのGSX1300Rが好きで乗ってんだからここの連中は

818 :774RR:2023/01/02(月) 02:19:08.44 ID:HsSmlOcH.net
LS-218が出てからもう8年経つけど電動バイクって進歩してないの?
うるさくてエンジン臭いバイクが好きだから電動ってどうなんだろって思ってたけど
どこの回転数でもパワーバンドみたいな加速するって聞いてワクワクしてる

819 :774RR:2023/01/02(月) 06:50:25.65 ID:oIiGNvZY.net
>>817
峠の下りで負けるのはいい
高速道路のコーナーで引き離されるのが問題
排気量と馬力の無駄

820 :774RR:2023/01/02(月) 07:55:35.02 ID:ZC9GhIm7.net
>>819
コケたら即死亡のエンジン付自転車で、安定の4輪様と高速コーナー勝負だ!(キリッ

821 :774RR:2023/01/02(月) 09:36:05.59 ID:YbM6byyy.net
>>818
既に蓄電池の開発方向は安く大量生産する事に向かっているからなぁ。
車だったら衝突安全も兼ねてサイズアップしてるから大容量のバッテリー搭載に目処がついてる。
バッテリーが安ければ力技で600kgやら700kgやら搭載出来るし既に商品化されてる。
本格的にEVに舵を取るならバイクの場合はコミューターしか生き残れないだろうな。
水素に夢見ている人もいるけど実際にはEVよりハードル高い現実。

822 :774RR:2023/01/02(月) 09:53:52.42 ID:kJVObEYd.net
ポルシェターボ乗ってるけど高速だと普通に隼の方が速いよ
100キロからの加速は全然違う 

823 :774RR:2023/01/02(月) 10:48:51.78 ID:CExx9hVL.net
>>822
お前のはポルシェじゃなくてサンバーだろw

824 :774RR:2023/01/02(月) 11:08:07.35 ID:6E1XdsOu.net
リアル隼乗りvsエア車ガイジの闘いが面白いよなw
煽る程隼の凄さが際立つのにな

825 :774RR:2023/01/02(月) 11:10:38.81 ID:kJVObEYd.net
>>823
サンバーって車は知らないけど隼の場合270ぐらいまでスーッと加速するけどポルシェは240ぐらいで伸びが悪くなって加速度落ちる感じ

826 :774RR:2023/01/02(月) 11:39:12.31 ID:kJVObEYd.net
最高速に近い速度ではポルシェの方が伸びる感じはあるよ
ただ最高速付近を出し続けられる長い直線と交通量が少ない場所は日本にあまりいから意味ないけどね笑

827 :774RR:2023/01/02(月) 13:43:54.94 ID:necs7t9h.net
車の方がトータルで速いのは確かなんだけど
ここで『○○の方が』って言うやつは
その車には乗って走らせたことないんだよね

828 :774RR:2023/01/02(月) 13:54:31.58 ID:AjdPxPxf.net
サンバースーチャーの楽しさは異常

829 :774RR:2023/01/02(月) 14:05:00.86 ID:+r81FRDV.net
>>819
280以上車で出せるやつなんてそうそういねーよ
250以下で張り切っているザコばっかり
車はそこまでの到達時間が遅くて勘違いばっかりだわww

830 :774RR:2023/01/02(月) 14:10:17.80 ID:KSJBNSX2.net
ポルシェだってリミッター入るよね?

831 :774RR:2023/01/02(月) 14:34:23.87 ID:CExx9hVL.net
>>826
ポルシェ持ってる妄想 痛々しいからやめろw

832 :774RR:2023/01/02(月) 14:42:30.91 ID:KKR99u2F.net
>>831
劣等感丸出しで泣きそうじゃん

833 :774RR:2023/01/02(月) 17:23:48.56 ID:kJVObEYd.net
>>830
ポルシェはリミッターないよ
ドイツ車は入ってるの多いけどポルシェはない

834 :774RR:2023/01/02(月) 18:10:14.55 ID:J+vy/ZHj.net
>>818
出川の番組見て気づかないのか?
バイクには大きなバッテリーを積むスペースが無いから
速いモーター積んでスピード出したら短時間で電池切れ。
マン島走ってる金かけまくったevバイクですら全開で
コース一周(50km程度)完走できない。
evバイクに変な夢見るのは無駄なことだ。

835 :774RR:2023/01/02(月) 18:17:11.69 ID:J+vy/ZHj.net
車が速いと言ってもなあ…。
自分が一番バイクに乗る時間=通勤時間=渋滞路。
信号待ちでスリヌケして常に最前列に出れるのがバイク。
ポルシェだろうがなんだろうが、道路が詰まったら車は
バイクには絶対勝てない。

836 :774RR:2023/01/02(月) 19:11:18.84 ID:dsB1Ke0G.net
>>832
そんな泣かんでもええやんw

837 :774RR:2023/01/02(月) 19:27:53.39 ID:ljaMxKoU.net
少なくとも日本じゃ車で飛ばせる公道なんて無いに等しい

838 :774RR:2023/01/02(月) 19:42:58.88 ID:necs7t9h.net
今のところ電動はLiveWireが先端になるのかな?
ホンダやヤマハのはスクーターだし一般販売してないし
LiveWireは街乗り160km高速のみだと100km程度の航続

839 :774RR:2023/01/02(月) 20:27:26.85 ID:ZC9GhIm7.net
>>829
ザコ先輩ちーす!

840 :774RR:2023/01/02(月) 20:34:42.11 ID:6E1XdsOu.net
妄想ポルシェより隼が速いって事で終了
ヒルダウンもノーマルヤリス()では話にならないで終了
2023年も良い年になりそうだ

841 :774RR:2023/01/02(月) 20:55:40.91 ID:J+vy/ZHj.net
日本の色々とうるさくなった道路では車は速さなんて求めてもシャーナイ。
そのかわり車は雨降っても濡れない。暑い夏も寒い冬もエアコンのおかげで快適。
オーディオやモニターも完備で飯も食えるし泊まって寝ることも可能。
車体によってはバイクを積むこともできる。
車はバイクとは進化の方向性が全く違う乗り物なので競う意味は無いと思う。

842 :774RR:2023/01/02(月) 21:18:34.89 ID:ZC9GhIm7.net
これだけ国内でバイクが売れておらず、買ってるのはお爺ちゃんだけという状況から、エンジン付自転車がオワコンなのは明白。
お爺ちゃんの懐古趣味だね(笑)

843 :774RR:2023/01/02(月) 21:37:30.72 ID:IlmegGVT.net
>>842
車はオービス(移動式も)あるしいつ捕まってもおかしくないからな
もう昼間に飛ばして遊べる時代じゃないよ

844 :774RR:2023/01/02(月) 21:46:35.63 ID:ku0lL5R0.net
ひとり必死なガキはわざわざ隼スレで何と戦っているんだ?
バイクも車も嗜んでこそ大人の趣味だろ

845 :774RR:2023/01/02(月) 23:10:38.64 ID:QRWlkM/4.net
電動ファンカーレベルのチートマシンでも、航続距離で勝負したら勝てるしな隼最強ですわ

846 :774RR:2023/01/02(月) 23:17:10.89 ID:J+vy/ZHj.net
大容量evは沢山走れるけど、そこから充電するのにメチャ時間かかるからなー。
実用性低すぎる。

847 :774RR:2023/01/03(火) 00:31:41.14 ID:CH/pYxRx.net
>>840
ダウンヒルは一般ライダーじゃノーマルヤリスどころか肥大化する前のマツダロードスターにも勝てんよ

848 :774RR:2023/01/03(火) 02:01:57.40 ID:+9B4M1yS.net
>>844
>>バイクも車も嗜んでこそ大人の趣味だろ

バイクを嗜む(キリッ
お爺ちゃんキモーwww

849 :774RR:2023/01/03(火) 02:34:58.07 ID:wl+m79ZT.net
>>847
安心しろ
お前が下手くそなだけだ

850 :774RR:2023/01/03(火) 03:08:26.66 ID:nFXgYuRb.net
パワーウェイトレシオと価格見たらそりゃ隼だろ
言うまでも無い事を、言及するアホさに気付かないのが可哀想

851 :774RR:2023/01/03(火) 03:26:56.66 ID:EdfE2eZG.net
2型なら100万そこそこで良いのが買えるしな
コスパ的にいかれてて
貧乏人には助かる

852 :774RR:2023/01/03(火) 06:48:31.50 ID:e9TkwzUk.net
>>822
中央道や東名大井松田-御殿場右ルートでコーナーのスピードが全然違うじゃん
加速なんか精々トンネル以外意味を持たない

853 :774RR:2023/01/03(火) 08:25:41.95 ID:1sVlgDCX.net
妄想ポルシェ君頑張れw

854 :774RR:2023/01/03(火) 08:29:19.12 ID:1sVlgDCX.net
こういう奴って実際は何に乗ってるんだろ
ポルシェにもEVにも乗ってない底辺なのは文体から解るんだけど

855 :774RR:2023/01/03(火) 09:43:29.48 ID:qaiNlcM+.net
マジのガチ底辺からするとポルシェに乗ってることが非現実的過ぎて妄想にしか思えないんだなw
趣味に金掛けられるならそこらの会社員でも手が出せる車だろうに

856 :774RR:2023/01/03(火) 10:18:39.00 ID:xe7horsq.net
>>852
180km/h 以上出る車に乗ったことあるかな?
日本の高速道路で200キロオーバーで飛ばすには交通量が多いから基本的に加減速の繰り返しになっちゃうんだよ
それに当たり前だけど長い区間を飛ばし続けるなんて馬鹿な事はしないよ

857 :774RR:2023/01/03(火) 10:45:48.45 ID:6u0vi91O.net
ヤリスかヴィッツか知らないけどそれじゃバイクに勝てないよな

https://twitter.com/tsagi1990/status/1218916786751410177?s=46&t=EpccBACsSYcXRzV3DfbvWQ
(deleted an unsolicited ad)

858 :774RR:2023/01/03(火) 10:59:09.46 ID:wl+m79ZT.net
>>855
お前がポルシェに乗った事すら無いのは分かるぞ
暇なら現実的な車持ってきなw

859 :774RR:2023/01/03(火) 11:15:17.83 ID:cEFfLP1N.net
>>858
マジのガチ底辺さんこんにちは!
脊髄反射レス乙でーすw

860 :774RR:2023/01/03(火) 11:29:41.19 ID:NEkRyQl8.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

861 :774RR:2023/01/03(火) 11:35:25.75 ID:eOMHv73Y.net
3型隼だってスーパーバイクに通ずる物があるんだから
別にスポーツカー乗ってる人くらいいるだろw
正月早々ポルシェ嫉妬民とか無様すぎて笑う
バイクも持ってねえだろこいつw

862 :774RR:2023/01/03(火) 12:12:14.17 ID:+9B4M1yS.net
ヤリスからしたら、エンジン付自転車なんてこんなもんだな 笑

https://youtu.be/6DWg3NtYsoI

863 :774RR:2023/01/03(火) 13:05:40.16 ID:pgPCepbl.net
996の中古あたりでイキられても…

864 :774RR:2023/01/03(火) 13:07:59.63 ID:gNtNa7KW.net
ヒキニートだから金持ちその辺にゴロゴロいること知らないんだろうな

865 :774RR:2023/01/03(火) 13:20:07.33 ID:Ga7hdyR3.net
そもそも公道はレースする場所じゃないので

866 :774RR:2023/01/03(火) 14:01:19.06 ID:HkKdK916.net
金持ちは沢山いるが
ちゃんと踏める金持ちは一握り

867 :774RR:2023/01/03(火) 14:21:19.35 ID:caBtTFP+.net
金持ちは隼スレで自慢なんかしねーよw
つーか、金持ちのフリして煽って虚しくないのかねぇ

868 :774RR:2023/01/03(火) 14:24:38.49 ID:9MtXwbiN.net
>>867
おまえが世間を知らないだけだよ底辺の嫉妬見苦しいわ

869 :774RR:2023/01/03(火) 15:01:32.02 ID:M6BjxDv8.net
この手のバイクのオーナーってマウント取りたがりばかりでうんざりすることが多いわ

870 :774RR:2023/01/03(火) 15:08:51.66 ID:+9B4M1yS.net
ただのエンジン付自転車でマウントwww

871 :774RR:2023/01/03(火) 15:32:42.56 ID:EdfE2eZG.net
まぁ冬休みだしな
そうでなくても隼ですら
ここにはエアオーナーがわく

872 :774RR:2023/01/03(火) 16:50:21.02 ID:bncTkndG.net
>>857
せんだぼ?!

873 :774RR:2023/01/03(火) 17:19:03.32 ID:IsZN6EoQ.net
>>868
図星なの?
自慢のポルシェで外に出なよw

874 :774RR:2023/01/03(火) 17:31:21.49 ID:EWFA/U2J.net
>>873
うーん、下からは4桁ちょいで買えちゃう車が妄想扱いのドリームカーなのか…
正月だからって休んでないでもう少し仕事がんばったほうがいいんじゃないか?煽り抜きで

875 :774RR:2023/01/03(火) 17:40:15.44 ID:9IGBIB8b.net
>>874
煽り抜きで趣味車を自慢する余裕があるならここに居なくてもいいよね?居座る必要もないから何処かに行った方が良いよ

876 :774RR:2023/01/03(火) 17:44:35.09 ID:bZ0jHyQC.net
>>875
>>860

877 :774RR:2023/01/03(火) 17:45:06.98 ID:6u0vi91O.net
ポンと200万以上の趣味のバイク買うやつは趣味車の一台や二台持ってる方が多いだろ ポルシェ乗ってるやつだっているわ笑

878 :774RR:2023/01/03(火) 17:53:50.06 ID:8o5O3hnc.net
>>877
小金持ってりゃ隼やリッターSSとスーパーカーの同時持ちなんて別に珍しくないのにな
ポルシェ乗ってるのは妄想!隼スレでポルシェ持ち自慢するな!とか貧乏人の嫉妬も度が過ぎるとなにかの病気なんじゃないかと思うわ

879 :774RR:2023/01/03(火) 19:34:38.57 ID:bPHLtPm1.net
本当にポルシェ乗ってるなら証拠出せばいいだけだろ
できないってことはそういうこと

880 :774RR:2023/01/03(火) 19:41:49.42 ID:VX5sxuUa.net
わざわざここで出すメリットないじゃん
そんなこともわからない馬鹿だから底辺呼ばわりされてるんだよ

881 :774RR:2023/01/03(火) 19:46:28.55 ID:EdfE2eZG.net
『証拠を出せないんじゃない、出さないんだ(キリッ』

882 :774RR:2023/01/03(火) 19:48:54.74 ID:6u0vi91O.net
純正装着のS22スリップサインが近づいてきたんだけど何かおすすめのタイヤある?ツーリングスポーツ〜スポーツタイヤあたりで

883 :774RR:2023/01/03(火) 19:52:56.26 ID:84h9DGrA.net
>>879
横から失礼。
たぶん君は持ってない別の車と現行隼所有だという証拠なら出せなくもないよ。あいにくポルシェは持ってないわ。
で、その見返りで君はなにを見せてくれるの?

884 :774RR:2023/01/03(火) 20:05:03.17 ID:BkXvbFwC.net
>>881
で、見せたらなに見せてくれるの?

885 :774RR:2023/01/03(火) 20:13:55.22 ID:EdfE2eZG.net
?

886 :774RR:2023/01/03(火) 20:42:26.20 ID:jABSQoaL.net
この手のやり取りたまに見るけど証拠出せって煽った側が敗北後にちゃんとした謝罪をするとこ見たことない
出されたソースに意味不明なイチャモンつけてそのままフェードアウトのパターンが多い

887 :774RR:2023/01/03(火) 20:48:45.44 ID:BamcqK1+.net
まあこのスレほとんど自演ですし

888 :774RR:2023/01/03(火) 21:26:56.22 ID:25E5ynP8.net
電スロだからスロットルバイワイヤだと思ってたんだけど、普通にスロットルワイヤーあるんだね

889 :774RR:2023/01/03(火) 22:33:21.16 ID:OMkN8db0.net
>>883
お前のボロ車になんて誰も興味無いわ

890 :774RR:2023/01/03(火) 22:34:44.12 ID:UTDLspTA.net
>>886
証拠出されたとこなんて見たことないな

891 :774RR:2023/01/03(火) 22:47:21.17 ID:EdfE2eZG.net
何を見せてくれるの?っていうのがよくわからん
ああ本当にオーナーなんだね、とわかるから
「どうせ乗ってねぇんだろ貧乏人」という
うるさいのがいなくなるのでは?

892 :774RR:2023/01/03(火) 22:56:03.60 ID:gVKWef+N.net
ブガッティ・シロン乗ってるけど高速だと普通に隼の方が速いよ
100キロからの加速は全然違う 

893 :774RR:2023/01/03(火) 22:56:19.34 ID:6utd3R6/.net
>>882
ROAD5が安くて持ちそこそこ、ツーリングタイヤにしてはグリップ良し、冬場と雨も安心。
もうちょいグリップ安心感が欲しいならパワー5だな

894 :774RR:2023/01/03(火) 23:00:31.33 ID:UTDLspTA.net
マジのガチ底辺からするとブガッティに乗ってることが非現実的過ぎて妄想にしか思えないんだなw
趣味に金掛けられるならそこらの会社員でも手が出せる車だろうに

895 :774RR:2023/01/03(火) 23:14:13.31 ID:6u0vi91O.net
>>893
ミシュラン評判いいね 
パワー5とパワーGP真ん中のライフはあまり変わらないってのは本当なのかな?今のS22はロングツーリングで真ん中が先に減ってサイドは結構溝が余ってるんだ 

896 :774RR:2023/01/03(火) 23:27:22.85 ID:pgPCepbl.net
いまパワー5使ってるけど不満は無いね
冷間時も不安無いし

897 :774RR:2023/01/03(火) 23:30:53.28 ID:Dy29MxKS.net
来月、3型納車の隼新人です。
自力でガラスコーティングをしようか迷っているのですが、やっている人がいたら良いところ悪いところ聞きたいです。
バイク用の小さくはない専用ガレージがあるので施工後、コーティングが安定するまで雨に濡らさないなどは出来ます。

898 :774RR:2023/01/03(火) 23:32:21.15 ID:6u0vi91O.net
>>896
真ん中のライフはOEMのS22と比べてどうですか?
同等であれば1シーズンもってくれるので楽かなと

899 :774RR:2023/01/03(火) 23:40:56.20 ID:VJkm09q5.net
>>898
1シーズンでタイヤ履きつぶすってことは年間 2~3万km 走るってことか

900 :774RR:2023/01/03(火) 23:42:40.70 ID:6u0vi91O.net
>>897
コーティングについては施工してないのでわからないのですがタンクにニーグリップで傷がつき目立ちやすい為タンクカバーやストンプグリップ類を新車時からつけた方がいいです

901 :774RR:2023/01/03(火) 23:48:05.03 ID:6u0vi91O.net
>>899
ヤリス先輩まだいるの?バイク乗った事ないんだね
大型バイクでスポーツタイヤが2~3万キロも持つわけがないでしょう笑純正S22の硬めコンパウンドでも大人しく走って10000キロ程度ってとこです私は真ん中はツーリングで8000キロも持てば十分です

902 :774RR:2023/01/04(水) 00:01:31.52 ID:cWT4cgfk.net
>>898
ライフは5の方が長持ちすると思うよ

903 :774RR:2023/01/04(水) 00:04:50.36 ID:ceznpivm.net
>>900
ありがとうございます。
タンクは傷がつきやすいみたいですね、オートバイの乗車歴が短いうえにセパハンのスポーティーなタイプは初めてなので質問させてもらいました。
タンクパッドは考えていましたが、広範囲に護れるカバー関係も調べてみたいと思います。

904 :774RR:2023/01/04(水) 00:13:32.01 ID:g2si23Uz.net
>>902
ありがとうございます
ツーリングで8000km程度持ってくれればいいのでそれ以上のライフは必要ないのですがサイドは恐らく余る傾向になるのでワインディングで楽しむときはメリハリつけて走るのでなるべくグリップが良い方が嬉しいです
パワー5より極端に減りが早いとかでなければGPで良さそうですが低温や雨天の対応は5ですよね迷いますね

905 :774RR:2023/01/04(水) 00:31:09.25 ID:zyp3kuOK.net
キーパーのWダイヤモンドプレミアムを施工してもらったけど、お値段なりに良い感じ。
普段はシュアラスターカーシャンプーで洗車して、CCウォーターを吹いて拭き上げてるけど、
鏡面のような艶は健在だよ

906 :774RR:2023/01/04(水) 00:36:30.16 ID:zyp3kuOK.net
あとはタンクの傷付きを気にするならクレバーウルフのタンクカバーか、タンク部分だけでもプロテクションフィルムを貼ってもらうのも良いかもね。
まあ値段を抑えるならgsxrってプリント入ったタンクパッドとニーグリップパッドが安上がりかな

907 :774RR:2023/01/04(水) 00:41:11.30 ID:zyp3kuOK.net
新型隼用のタンクパッドやニーグリップパッドはali expressで日本の半値〜1/3位のお値段でお安く手に入るよ!
デメリットは時間が2〜3週間掛かるくらいかな

908 :774RR:2023/01/04(水) 03:44:01.36 ID:gH9/Kx70.net
>>901
1シーズンで 10000kmなら年間 40000km走るってことかすげぇな

909 :774RR:2023/01/04(水) 03:52:52.09 ID:3V3pTtSY.net
>>856
180km/hも出す必要ないよ
箱根区間の東名は160km/hでコーナー曲がれば突っ込みの時点で二輪はまず米粒になってついて来れられないから
まぁ二車線目一杯使って曲がるようなキチガイライダーには未だ遭遇したことないけど

910 :774RR:2023/01/04(水) 04:10:10.24 ID:HbfthzLZ.net
>>894
算数ができない数字も読めない頭の悪いID:UTDLspTAには理解できないんだろうけど
ポルシェを頑張って買えるレベルの会社員にブガッティは手出せないと思うよ

911 :774RR:2023/01/04(水) 04:37:47.71 ID:S5K3H6xF.net
ブガッティなんて消耗品代で隼買える

912 :774RR:2023/01/04(水) 08:58:24.24 ID:Fj+XmZ5u.net
車の話したいなら該当する板でやってろ。
エアじゃないオーナーの話聞けるかもだぞ?

913 :774RR:2023/01/04(水) 09:16:46.60 ID:wRgOv9QM.net
>>912
エンジン付自転車でイキってるジジイを馬鹿にしたいから、ここで遊んでるんだけどwww

914 :774RR:2023/01/04(水) 09:18:25.19 ID:KYbZkojr.net
若いのにこんな所で時間使うとか人生終わるからやめとけ

915 :774RR:2023/01/04(水) 09:21:12.74 ID:7XSd58XQ.net
>>897
悩むより行動
傷を気にするならプロテクションフィルム付けて乗らなければ良い
走ってれば傷は付くし
気にしてもしょうが無いと思うがな

916 :774RR:2023/01/04(水) 09:25:42.91 ID:7XSd58XQ.net
>>909
その程度では
自慢にもならないと思うね
本物に出会った事が無いだけだよ

917 :774RR:2023/01/04(水) 10:31:12.81 ID:74Ft9Wmc.net
キーパーは私も検討中(今月納車予定)
にりんかんで稀に20%OFFやってるので、それを狙うのと、イエローハットの
株主優待チケットを安く調達することかなー。

918 :774RR:2023/01/04(水) 10:39:45.23 ID:nOro4wp9.net
>>913
何か可哀想。今年はきっと良い事あるよ

正月休みが今日までだから初乗りしてくる

919 :774RR:2023/01/04(水) 10:53:32.04 ID:eGmZ7llH.net
年末年始を匿名掲示板で他人を煽って過ごすとか哀れすぎるだろw

920 :774RR:2023/01/04(水) 11:53:46.43 ID:g2si23Uz.net
>>908
お前がバイク乗りではないのバレバレだな
普通シーズンというのはバイクシーズンの話であって四半期の話ではないぞ

921 :774RR:2023/01/04(水) 12:06:43.89 ID:wRgOv9QM.net
>>920
ネタにマジレスカコワルイwww

922 :774RR:2023/01/04(水) 12:13:47.46 ID:g2si23Uz.net
>>921
君は無知で無能だからわからないだろうけどこんな所で恥を晒しながら他人煽っても何の得にもならないよ
底辺なんだから他人にとやかく言う前に自分の心配した方がいいよ

923 :774RR:2023/01/04(水) 12:43:30.71 ID:wRgOv9QM.net
>>922
アスペって文字通りの意味にしか物事を捉えられないんだよ。
よく言われるでしょ 笑

924 :774RR:2023/01/04(水) 12:43:42.56 ID:QKzZ286W.net
>>909
お前遅すぎやろwwフルバンクしたら200キロ以上で回れるコーナーやん

925 :774RR:2023/01/04(水) 12:55:51.49 ID:dn5RfhqF.net
まぁ煽っている連中に対して
乗っている車両の画像アップ
で、撃沈する輩ばかりだからw

926 :774RR:2023/01/04(水) 12:59:02.59 ID:dn5RfhqF.net
>>883
事実なら見返りとか必要ないだろ
ぽんと自慢の愛車を見せてやればいいだけ

まじ見返りとかアホなん?
いざとなったらチキンになるなら最初から煽ってくんなアホ

927 :774RR:2023/01/04(水) 12:59:54.54 ID:03+0vGy+.net
謝罪としてID付の土下座写真でも上げてくれるなら車と鍵と時計の画像上げてもいいんだけどね
4輪板で何度か上げたことあるけど煽ってきたやつら例外なく逃げたわ

928 :774RR:2023/01/04(水) 13:02:31.85 ID:03+0vGy+.net
>>926
謝罪という文化を理解してから書き込んでね土人さん

929 :774RR:2023/01/04(水) 13:07:09.30 ID:QKzZ286W.net
>>926
あんたは何乗ってるん?煽っといて大衆車とかじゃねーだろーなw

930 :774RR:2023/01/04(水) 13:08:11.07 ID:dn5RfhqF.net
>>909
これは物知らずでワロタww
こいつ中国道の岡山広島山口区間を50kmも走ったら一気にスピードダウンするぞwww
しんどくて、怖くて、びびってwww

931 :774RR:2023/01/04(水) 13:11:39.33 ID:dn5RfhqF.net
ハヤブサスレでハヤブサに乗っていないのはチキンの車乗りだけだろ?
あほなん?
ザコなん?
単車で300オーバーの世界を体験したこと無いザコがシャカシャカイキリに来るなよ

932 :774RR:2023/01/04(水) 13:17:29.95 ID:wRgOv9QM.net
>>931
エンジン付自転車でイキってる爺ちゃん、カッコ良すぎ!

933 :774RR:2023/01/04(水) 13:44:22.57 ID:dn5RfhqF.net
可愛そうな
 脳みそで
  がんばって
   考えた

煽りワードに
 みんなで
  盛大に
   共感
    して

  あげましょうwww

ぷぷ
 。

934 :774RR:2023/01/04(水) 14:08:10.82 ID:SkhmO6aK.net
>>933
悔し涙のせいで文字ズレてるぞ

935 :774RR:2023/01/04(水) 14:30:54.64 ID:wRgOv9QM.net
>>933
お爺ちゃん、恥ずかし過ぎるーwww

936 :774RR:2023/01/04(水) 16:27:35.78 ID:FvrSP6+s.net
ニーハンキッズvs煽り耐性皆無な脳死おじさん
どっちも気持ち悪いから死んでね

937 :774RR:2023/01/04(水) 17:07:06.97 ID:S5K3H6xF.net
バイクは隼
車は小型車だな

938 :774RR:2023/01/04(水) 18:47:56.47 ID:DR/CT4b/.net
>>920
1シーズンってのは3ヶ月な

バイクシーズンなんて雪国だけの言葉だろ、バカじゃないの?

939 :774RR:2023/01/04(水) 18:50:52.51 ID:IJLwn/Pf.net
>>927
証拠画像上げてくれたら俺は ID土下座するぞ

940 :774RR:2023/01/04(水) 19:32:41.97 ID:7XSd58XQ.net
>>936
正月早々見なきゃいいのに

941 :774RR:2023/01/04(水) 20:01:56.71 ID:g2si23Uz.net
>>938
タイヤについてなのに四季の話のわけないじゃん
雪国じゃなくても冬はバイク乗らない人の方が多いしよくシーズンイン、オフシーズンとか聞くでしょ

942 :774RR:2023/01/04(水) 20:09:24.21 ID:wRgOv9QM.net
>>941
必死すぎて笑う

943 :774RR:2023/01/04(水) 20:09:45.25 ID:nOro4wp9.net
シーズン:季節、時期
まぁ雪国なら乗れる時期を1シーズンって言っても間違いじゃないわな
揚げ足取りが意気揚々とウェーイしてくるから1年って言った方が賢明

944 :774RR:2023/01/04(水) 23:11:11.30 ID:r2Pqki1M.net
>>941
バイクでそんな用語聞いたことないな

945 :774RR:2023/01/04(水) 23:20:58.88 ID:IJLwn/Pf.net
日本で冬にバイクに乗れなくなる地域に住んでるのは全人口の15%だからそこまで一般的な話ではないな

946 :774RR:2023/01/04(水) 23:25:26.23 ID:wRgOv9QM.net
>>945
こんな寒いのにエンジン付自転車に乗る爺ちゃんは少ないから、雪国だけの話じゃないだろ。
やることないから、寒いのにエンジン付自転車になんか乗るんだろwww

947 :774RR:2023/01/04(水) 23:27:58.80 ID:dYx/ind1.net
>>930
中国道は飛ばすところじゃないだろ…
やっくんが死んだ場所なんやで

948 :774RR:2023/01/04(水) 23:32:49.97 ID:1ZzaFiG7.net
>>929
ティーダ

949 :774RR:2023/01/05(木) 00:19:06.75 ID:o1wDxjoB.net
ヨシムラのR11っていつ出るの?

950 :774RR:2023/01/05(木) 00:31:07.82 ID:N7BK/MY7.net
>>916
うん
ぜひ見てみたいよ
御殿場右ルートのコーナーを二車線使って200km/hフルバンクでパワースライドしながら立ち上がって行く本物のライダーの後ろ姿をね…

951 :774RR:2023/01/05(木) 01:54:45.55 ID:vVjlXYfh.net
リアルでは下向き震え系のレスが続きますね

952 :774RR:2023/01/05(木) 02:04:43.57 ID:fjjRqGUA.net
なんなんこのスレ…

953 :774RR:2023/01/05(木) 03:08:03.27 ID:JMzRtV7F.net
一匹変なのが湧いてるから
正月暇だし遊んでるだけやで

954 :774RR:2023/01/05(木) 03:41:38.36 ID:i3K7KSK9.net
>>950
鈴鹿サーキットの130Rなら200キロくらい余裕で進入するよな。
公道じゃやらねーけど。

955 :774RR:2023/01/05(木) 04:05:17.21 ID:wRiTW4VT.net
自演だらけのスレですね

956 :774RR:2023/01/05(木) 05:57:28.32 ID:rDdZWsSp.net
>>947
身をもって中国道が怖いとこだと全国に知らしめた

957 :774RR:2023/01/05(木) 07:49:51.07 ID:pbFlBJvs.net
>>916が本物です(笑)

958 :774RR:2023/01/05(木) 11:48:40.71 ID:IxP07JHV.net
バイクが自転車から進化したのは間違いないし、好きで乗ってるんだからポルシェだのより遅かろうがどうでもいいんだけど、延々そんな事言い続けてる奴ってのは、正月休みに誰からも相手にして貰えない可愛そうな奴って事だから人生に危機感持った方がいい。

959 :774RR:2023/01/05(木) 12:21:52.19 ID:72RwDrFT.net
それより深刻なのは、40過ぎてるのに他人をジジイ呼ばわりしてる所

>>>920
>ネタにマジレスカコワルイwww

こんな文章40過ぎしか書かねーぞ

960 :774RR:2023/01/05(木) 13:02:38.58 ID:5DnZuRx6.net
残念ながらヒロユキが流行ったせいで、キッズにも浸透しちゃってるんだよ

961 :殺伐太郎:2023/01/05(木) 14:01:17.05 ID:ATvPmJ79.net
きょう風強いね

962 :774RR:2023/01/05(木) 18:16:08.49 ID:JE252O9I.net
>>959
悔しくてたまらないねwww

963 :774RR:2023/01/05(木) 19:19:57.33 ID:qnw+emNu.net
歳バレして死ぬ程恥ずかしいだろうなぁ

964 :774RR:2023/01/05(木) 19:28:09.21 ID:chw97bQG.net
ジジイなのにキッズのフリしてジジイ煽ってたのかwサイテーだな

965 :774RR:2023/01/05(木) 20:57:10.52 ID:nJKKQabi.net
そう思わせて対立煽りして荒らしたいだけだろバレバレなんだよw

966 :774RR:2023/01/05(木) 21:12:46.25 ID:MMsy/sdK.net
そんなことより速さの真実を教えろ
隼のステージは高速道路だろ

967 :774RR:2023/01/05(木) 23:24:57.38 ID:0bVc/iES.net
何だジジイがガキのフリしてたのか、キショ
ついでに子供部屋オジさんですか?www

968 :774RR:2023/01/05(木) 23:28:24.59 ID:tsv7yPuZ.net
>>967
コドオジさん、ちーす!

969 :774RR:2023/01/05(木) 23:41:31.77 ID:vVjlXYfh.net
おじさんは至高

970 :774RR:2023/01/06(金) 00:04:22.79 ID:saHvebTx.net
単発ワラワラで草

971 :774RR:2023/01/06(金) 01:26:15.68 ID:njeFuLDy.net
このスレキモすぎ

972 :774RR:2023/01/06(金) 01:39:48.31 ID:JUk+Azgr.net
「ポルシェ乗ってるんだぜ、でも証拠はないぜ」おじさんがわく定期

973 :774RR:2023/01/06(金) 01:41:53.96 ID:AdJ1Hdhp.net
自作自演の言い争いでスレを埋める荒らしって何で理解できないかね

974 :774RR:2023/01/06(金) 01:46:50.22 ID:KkFe9bSH.net
そろそろ次スレ

975 :774RR:2023/01/06(金) 06:11:35.39 ID:KkFe9bSH.net
>>929
スイフト6MT

976 :774RR:2023/01/06(金) 09:52:08.30 ID:Y4dUHnPt.net
ここまで誰も車もバイクも所有していない件

977 :774RR:2023/01/06(金) 10:06:04.86 ID:bAC5PQUG.net
大衆車でした。

978 :774RR:2023/01/06(金) 12:05:05.57 ID:u2mECPeT.net
三ツ矢サイダーみたいなドイツ車ならあるで

979 :774RR:2023/01/06(金) 12:45:05.99 ID:31T+B8tL.net
>>973
ポルシェ乗りなんて別に珍しくもなんともないのにやれ画像上げろだのなんだのやたら過剰反応してるの見て自演だと確信した

980 :774RR:2023/01/06(金) 12:46:30.09 ID:uaCCSyM0.net
40過ぎのキモいおっさんがキッズのフリまでして自作自演でニタニタしてるって分かったから良いじゃないか

981 :774RR:2023/01/06(金) 12:48:05.82 ID:uaCCSyM0.net
>>979
タダのポルシェじゃねーぞ。GT3だよ。滅多に走ってねーわな

982 :774RR:2023/01/06(金) 12:48:30.26 ID:uaCCSyM0.net
>>979
タダのポルシェじゃねーぞ。GT3だよ。滅多に走ってねーわな

983 :774RR:2023/01/06(金) 12:54:01.73 ID:uXDHa5bf.net
>>979
あれはどんなに働いてもポルシェに手が出せない貧民の嫉妬だよ
ポルシェは石油王にしか買えない車だと思いこんでる世間知らずのド底辺

984 :774RR:2023/01/06(金) 13:33:03.30 ID:X5OfzHFJ.net
型落ちのマカンやカイエンなら300万以下で買えるから
フリーターでも「ポルシェ」に乗れるよ頑張ってな^ー^

985 :774RR:2023/01/06(金) 14:46:45.04 ID:dY6ZQEBH.net
アクラのフルエキってECUセッティングは必須?
音量はうるさいですか?

986 :774RR:2023/01/06(金) 15:10:34.04 ID:1lkfEdpI.net
>>984
それを見てポルシェだスゲーとはならないけど

987 :774RR:2023/01/06(金) 16:43:21.68 ID:NoNvbp/M.net
>>822だけど、俺のポルシェは300万くらいの996だから恥ずかしくて画像は出せない

988 :774RR:2023/01/06(金) 17:35:02.92 ID:mFXU76ni.net
フルエキね〜ヨシムラUSAのはうるさそう

989 :774RR:2023/01/06(金) 17:36:24.93 ID:JUk+Azgr.net
うちはFIAT500

990 :774RR:2023/01/06(金) 17:47:29.72 ID:mFXU76ni.net
>>985
フルエキ25万ってスリッポンより安いのか

991 :774RR:2023/01/06(金) 18:42:47.47 ID:49ZK0JzW.net
40過ぎの自作自演ジジイがポルシェを力説しても全然響かねぇな

992 :774RR:2023/01/06(金) 19:34:47.04 ID:C/tTAwtC.net
速さについてはイキったガキが乗ってるセダンとかミニバン等、普通の車より速かったら後はどうでもいいわ。

993 :774RR:2023/01/06(金) 19:39:25.35 ID:dY6ZQEBH.net
>>990
そうなんだよね 
安いから試しに買ってみようかな

994 :774RR:2023/01/06(金) 19:57:16.19 ID:mRWmHi8I.net
>>991
隼必死こいて買った低収入のおまえにはポルシェなんて買えないもんな

995 :774RR:2023/01/06(金) 20:08:02.86 ID:WM2nqVtU.net
>>991
年収800万ぐらい?君程度でも少し頑張れば安めのポルシェ買えるからそう嘆くなよ

996 :774RR:2023/01/06(金) 20:47:56.24 ID:Qgrijhsw.net
隼はヨシムラUSAにチタンのエキパイ車はアバルトにアクラポのエンドですがどちらも最高です🙂

997 :774RR:2023/01/06(金) 21:29:50.00 ID:OQjpy4rn.net
ちょっとお前ら聞いてくれ。今日待ちわびた3型に乗り換えたんだ。
いつかはメガスポがこんなに早くくるとは思わなかったけど、よく考えたら
私もおっさんと呼ばれる年齢だった。
体にガタがきてSSへの乗り換えは諦めたけど隼は5万キロくらい乗りたいね。
B/Cモードはかなりまったりじゃないか?Aモードで今までのってたSSに
やや近しい感覚だった。みんな、ご安全に!

998 :774RR:2023/01/06(金) 21:34:04.36 ID:SLUEN2aF.net
>>997
ここポルシェのスレなんで貧乏人は引っ込んでろや

999 :774RR:2023/01/06(金) 21:35:12.77 ID:whVHVKOc.net
次スレ
まったり隼スレ 146
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673008472/

1000 :774RR:2023/01/06(金) 21:35:19.92 ID:whVHVKOc.net
うめ

1001 :774RR:2023/01/06(金) 21:35:24.04 ID:whVHVKOc.net
うめ

1002 :774RR:2023/01/06(金) 21:35:34.37 ID:whVHVKOc.net
うめ

1003 :774RR:2023/01/06(金) 21:36:09.83 ID:ynQCbyn9.net
>>997
独り言は日記にでも書いてろよ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200