2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part53

814 :774RR (テテンテンテン MMee-Nqpl [133.106.206.237]):2023/01/02(月) 23:28:59.33 ID:/aGWE5fWM.net
沖縄天気どうだった?
予報が良くなかったから四国に切り替えた
海岸線ではそれなりにライダー見るけどRSとはまだ出会ってないな

今年の末こそ沖縄走ってみたいけどまず鹿児島港までの高速1300kmがシンドそうなんだよね

815 :774RR (ワッチョイ 0b29-zMlz [90.149.202.235]):2023/01/02(月) 23:59:08.11 ID:nWKNsWbU0.net
爺さんが沖縄行ってようが知らんし報告するほどここで有名人なのか?

816 :774RR (ワッチョイ 8b4f-6pIY [218.217.141.15]):2023/01/03(火) 08:00:38.70 ID:v9AJzt620.net
>>809
オーリンズは作動性を上げる為に耐久性を落としているからOHの事を考えたら正規品一択かと。

817 :774RR (ワッチョイ 0b29-zMlz [90.149.202.235]):2023/01/03(火) 09:02:01.66 ID:OsY0Ra460.net
まるで並行物がOHできない書き方だなw

818 :774RR (ワッチョイ 42b5-cqBq [221.118.191.84]):2023/01/03(火) 09:59:05.58 ID:Brzx0CPp0.net
並行も正規も扱いは変わらねえよ

819 :774RR (ワッチョイ 8b95-B+jn [218.220.127.24]):2023/01/03(火) 10:11:11.04 ID:YXycGSQy0.net
今Z900RSをプラザで注文したとして納期はいつ位だろうか

820 :774RR (ワッチョイ e658-2Lqa [153.194.101.140]):2023/01/03(火) 10:48:17.34 ID:AmwAm0iA0.net
>>819
行かないと教えてくれない

821 :774RR (ワッチョイ 1fb9-TwI4 [110.131.144.33]):2023/01/03(火) 13:08:47.53 ID:VCROZvlt0.net
>>814
俺も行く前ちょっとがっかりしていたけど天気予報が外れて31日と1日は曇りだけど実質晴れだった。
30日と2日は曇り時々小雨。
旅行期間中ツーリングライダーが結構大勢いたよ。バイク不毛の地かと思ったけどKTMとかディーラーもあってちょい驚いた。

822 :774RR (ワッチョイ a625-9yt5 [121.86.60.66]):2023/01/03(火) 14:12:08.04 ID:eg+wEP1Q0.net
オーリンズは近所の複数の用品店にいつも在庫ある。
地域差があるのかな?

823 :774RR (ワッチョイ e2a9-TmYr [115.37.53.148]):2023/01/03(火) 14:16:12.69 ID:FUlACWKp0.net
わし5月注文でこの時期だからキャンセル相次いで12月納車だったよ元は1年待ち言われてた

824 :774RR (スップ Sdc2-5ihN [1.66.100.183]):2023/01/03(火) 15:15:54.95 ID:RPWQ2VZCd.net
>>818
マジ?
前に別のバイクに付けてた並行品をOHしようとラボカロに問い合わせたら門前払い食らったんだが

825 :774RR (アウアウウー Sa6b-n2ke [106.180.21.50]):2023/01/03(火) 15:34:11.71 ID:d+HTlmWua.net
ラボカロのオーリンズって本場スウェーデンの本物と違って安物っていう印象

826 :774RR (スッップ Sda2-cqBq [49.98.219.58]):2023/01/03(火) 15:44:52.53 ID:WXJv6Qrmd.net
>>825
4輪はそうだね
>>824
5年くらい前にフォークとステダンとリアサス送りつけたけど普通にやってくれたぞ
今はGセンスでやってるけどこっちも普通にやってくれる

827 :774RR (スッップ Sda2-cqBq [49.98.219.58]):2023/01/03(火) 15:47:54.26 ID:WXJv6Qrmd.net
>>826
いま確認したけどステダンだけ並行だったからついでにやってくれたのかもしれん

828 :774RR (ワッチョイ 1fb9-TwI4 [110.131.144.33]):2023/01/03(火) 16:45:58.82 ID:VCROZvlt0.net
>>824
普通にテクニクスとかのサスペンション専門店に出せばよくね?
自分のは正規品だけどカロッツエリアじゃなくてテクニクスに出すよ。

829 :774RR (ワッチョイ 87aa-9j0N [60.140.153.80]):2023/01/03(火) 19:59:13.97 ID:FrqR8eLZ0.net
実店舗やネットショップで購入したオーリンズが代理店通ってるか、並行もんかって
普通の消費者はそんな精査はせずに単にオーリンズ買ったったって感じじゃね?
代理店通したものってラボカロが通しNo,みたいなシールでも貼るの?
そもそも現地で業者が買い付けて日本に送ると品質が変化するの?
どっかのブログで正規代理店(ラボカロ)経由していないオーリンズ製品は品質基準が
違って不良な製品が来るぞ、って言うのがあったけどナンか突っ込まれていきなり
削除してたし…
ちゃんとオーリンズが生産して品質管理してるものがラボカロを通さないと劣悪な
品質にトランフォームするってのが不思議だったな〜
因みに俺は輸入代行業者通して格安で入手したし、代理店の上乗せ分お布施しなく
ても品質は標準だわ。

830 :774RR (ワッチョイ ee5a-qjEt [159.28.129.244]):2023/01/03(火) 20:35:32.70 ID:zkObznmm0.net
長文にクソ改行・・・
仕事出来なさそうなおっさんだな

831 :774RR (ワッチョイ 87aa-9j0N [60.140.153.80]):2023/01/03(火) 20:54:03.66 ID:FrqR8eLZ0.net
不快感が全面に滲み出てて分り易くてよい!!

832 :774RR (ワッチョイ e658-/EFQ [153.190.128.21]):2023/01/03(火) 21:15:01.77 ID:A3uvC4i30.net
初期不良あったら困るし代行はないな
ツイッターとかで見かけるけど大して安くもないし

833 :774RR (ワッチョイ 1fb9-TwI4 [110.131.144.33]):2023/01/03(火) 23:19:46.28 ID:VCROZvlt0.net
まあ「高品質サスペンション専門ブランド」って看板で飯食ってるからそうそう不良品が箱に入ってるってことはないだろうけどね。
初期不良でオイル漏れなんかあったらそれこそさすオーバーホール屋さんに泣きつけばなんとかしてくれるでしょ。
それを早期入手可能とか価格が安いとかに対するリスクと取れるかどうかで。

834 :774RR (ワッチョイ e658-9yt5 [153.191.0.19]):2023/01/03(火) 23:22:02.87 ID:6NxaEUJY0.net
自分は3年くらい前、KA739を海外サイトで買ったよ
当時のレートで約11万だった 現在まで異常なし

835 :774RR (ワッチョイ 1fb9-TwI4 [110.131.144.33]):2023/01/04(水) 00:03:16.53 ID:Xf2F5RPp0.net
昔はよく個人輸入で日本のお店で売ってないパーツとか買ったけど最近はなんとでもなるよね。
このバイクではヨーロッパカワサキ純正のアクラスリップオンを買ったけど初期不良ってか輸送中の破損が怖かったのと
EマークとR41関連の証明書があるので問題ないけど0.1%くらい車検で言われる可能性があるのがリスク。
でも日本では売ってないチタン色の本体にZ900RSのレーザー刻印があるのと、輸送費込みで9万円で済んでしまったのはメリット。

836 :774RR (ワッチョイ 8b4f-6pIY [218.217.141.15]):2023/01/04(水) 07:45:30.87 ID:s3Gxtp0i0.net
>>829
打刻された刻印ナンバーで判別されてたような

837 :774RR (ワッチョイ b2da-n2ke [133.200.199.1]):2023/01/04(水) 08:13:58.13 ID:Eay9pWcS0.net
そもそもラボカロや純正のオーリンズはなんちゃってでしょ
スウェーデンの本物はフロントフォークだけでZ900RS本体より全然高いはず

838 :774RR (ワッチョイ 9fc2-9j0N [180.35.5.87]):2023/01/04(水) 08:26:59.85 ID:pj15VoEE0.net
ラボカロの買ってもスウェーデンのホンモノじゃないんだ!!!!!
なんつーか、もうwww

839 :774RR (ワッチョイ b2da-d25T [133.200.199.1]):2023/01/04(水) 08:34:39.91 ID:Eay9pWcS0.net
本物は200万とかするから仕方ない

840 :774RR (ワッチョイ 9fc2-9j0N [180.35.5.87]):2023/01/04(水) 08:44:41.37 ID:pj15VoEE0.net
オモシロクナッテキタ…アリガトウ

841 :774RR (ワッチョイ 1fb9-TwI4 [110.131.144.33]):2023/01/04(水) 09:20:26.35 ID:Xf2F5RPp0.net
本物とは何かの定義をしないとねえ。
すくなくとも、フォークセットやリヤユニットの型式を書いてそれぞれ本物のスウェーデン製か言ってくれないとわからん。
まさか製品が「オーリンズ」という名前の一種類だとは思ってないでしょ。

842 :774RR (ワッチョイ 42b5-cqBq [221.118.191.84]):2023/01/04(水) 10:07:29.05 ID:g7YD7yH40.net
本物ってなんだよ
200万ってレース用のガスフォークと混同してないか?

843 :774RR (ワッチョイ ae41-Vw+f [119.230.245.237]):2023/01/04(水) 14:41:52.42 ID:fbBT34LS0.net
フルローンで19年式 ライムグリーン新車で買ったんですけど 後 残債85万
バロンで買い取り聞いたら100マン
程度は 走行9000 転倒なし タイヤほぼ新品なんですが 売ったらもったいないですかね

844 :774RR (ワッチョイ 6e1f-wgtY [111.65.213.142]):2023/01/04(水) 14:46:08.82 ID:85tu6xK/0.net
もう乗らないなら売ったら?

845 :774RR (ワッチョイ 1fb9-TwI4 [110.131.144.33]):2023/01/04(水) 15:01:47.63 ID:Xf2F5RPp0.net
・・だったので売りました。とか・・だったけど売りません。ならわかるけど知らない人に聞いてどうすんの?

846 :774RR (ワッチョイ 42b5-cqBq [221.118.191.84]):2023/01/04(水) 15:03:02.37 ID:g7YD7yH40.net
売ろうという考えがよぎったならもう売った方がいいよ
そのうち値崩れするし

847 :774RR (ワッチョイ ae41-Vw+f [119.230.245.237]):2023/01/04(水) 15:09:07.31 ID:fbBT34LS0.net
>>845俺も ようわからん
やはり乗らんかったら売ったほうがええか
置いといて値上がりとかせんかな

848 :774RR (ワッチョイ b2da-d25T [133.200.199.1]):2023/01/04(水) 15:31:17.59 ID:Eay9pWcS0.net
SOXの自動査定だとその条件で平均85万、最高132万だって

849 :774RR (ワッチョイ ae41-Vw+f [119.230.245.237]):2023/01/04(水) 15:38:03.30 ID:fbBT34LS0.net
>>848ありがとうございます

850 :774RR (ワッチョイ b2da-d25T [133.200.199.1]):2023/01/04(水) 15:44:20.85 ID:Eay9pWcS0.net
30年後とかなら値上がりするだろうけど5年や10年じゃ古くなる度に徐々に値下がりしていくだけでしょう
30年も程度良い状態に維持するためのお金や労力やガレージスペースとか考えたらどのみちプラスにはならないと思う

851 :774RR (ワッチョイ 1fb9-TwI4 [110.131.144.33]):2023/01/04(水) 15:48:15.45 ID:Xf2F5RPp0.net
>>847
乗らないなら売ったほうがいいよ。ゼロリスクで実質タダで数年乗れたまま勝ち逃げなんか今後の人生であるかどうかだから。
数十年後まで程度を維持して高く売れればひょっとしたら利益が出るかもしれないけど、錆びてゼロ査定とかダブついて不人気車とか事故で壊すことも。

852 :774RR (ワッチョイ ae41-Vw+f [119.230.245.237]):2023/01/04(水) 15:53:57.85 ID:fbBT34LS0.net
皆さんご意見ありがとうございます
盆栽バイクで これから残債85マン 車検代とか払うなら 150ccか125のスクーターでええかなと思って

853 :774RR (ワッチョイ 1fb9-TwI4 [110.131.144.33]):2023/01/04(水) 16:03:29.60 ID:Xf2F5RPp0.net
とはいえ19年のモデルで残り85万ってすごくない?金利を考えたら売ったほうが生きたお金の使い方でしょ。
あるかどうかわかんないけどクレジットの早期一括返済する際にかかる費用とかにもご注意を。

854 :774RR (ワッチョイ 8b4f-6pIY [218.217.141.15]):2023/01/04(水) 16:08:15.16 ID:s3Gxtp0i0.net
今の低金利だと繰り上げ手数料の方が高くなる場合があるからな

855 :774RR (ワッチョイ ae41-Vw+f [119.230.245.237]):2023/01/04(水) 16:10:11.49 ID:fbBT34LS0.net
金もないのに 七年フルローンしましてチンタラ毎月二万ずつ返してました
金利は二%やったから そこまでやと思いますけど

856 :774RR (ワッチョイ aea6-J6gS [183.76.34.14]):2023/01/04(水) 19:52:16.33 ID:6Nhq9Cyb0.net
オートローンなんて2%切ってるしな

857 :774RR (ワッチョイ 1758-VGQ/ [118.6.69.132]):2023/01/04(水) 20:35:34.62 ID:CGuufxEW0.net
出川みたいな中年がオーリンズ云々で長文か

858 :774RR (テテンテンテン MMee-Nqpl [133.106.222.115]):2023/01/04(水) 23:02:37.81 ID:z4dnB72PM.net
今日は貴重なブラックRSとKZ900グリーンを見かけた
以上です

859 :774RR (ワッチョイ e658-2Lqa [153.194.101.140]):2023/01/05(木) 17:06:01.93 ID:RD5M9Xeq0.net
>>853
一括返済って逆に金取られるの?利子分安くなると思ってたわ

860 :774RR (ワッチョイ 6e85-qjEt [111.216.225.14]):2023/01/05(木) 18:13:52.38 ID:w/c97apD0.net
繰り上げ返済手数料てことじゃね?いくらかかるか知らんけど

861 :774RR (ワッチョイ 1fb9-TwI4 [110.131.144.33]):2023/01/05(木) 18:17:48.04 ID:kynt42zY0.net
>>859
そりゃまあクレジット会社と契約を交わした内容をこちらの都合で契約解除するわけだから何らかの費用は発生するでしょ。
とはいえ無い場合もあるし、ふつうは数千円とか高いとこでも数万円。

862 :774RR (ワッチョイ ae41-Vw+f [119.230.245.237]):2023/01/05(木) 20:03:50.98 ID:fpj6O/lU0.net
バイク屋さんに 残額 一括返済で ローン会社に聞いてもらったら残額が約87で 三年半残りを一括したら85みたいな返事でした
多少なりは マイナスでしたよ

863 :774RR (ワッチョイ e658-9yt5 [153.191.0.19]):2023/01/05(木) 20:25:19.03 ID:yKv3PpSl0.net
1年以上ローンを利用していれば、解約手数料はなく未経過手数料も返金される
1年未満の返済解約の場合、解約手数料が発生すると思う
ローン会社にもよるかもだけどね

864 :774RR (ワッチョイ 9fc2-9j0N [180.35.5.87]):2023/01/06(金) 08:25:10.01 ID:nXBMFbIo0.net
こんなはした金でまかなう程度の買い物なんぞ一括でよしでしょーに?

865 :774RR (ワッチョイ 93b9-9yt5 [114.147.71.22]):2023/01/06(金) 08:51:14.18 ID:ea2Uvbr70.net
900と650では納期も違うんだろうか、、、

866 :774RR (アウアウウー Sa6b-n2ke [106.180.22.9]):2023/01/06(金) 09:58:32.77 ID:22KmtjR+a.net
本音を言えば650でも900でもなくナナハンが良かった

867 :774RR (ワントンキン MM32-GHDX [153.159.79.205]):2023/01/06(金) 12:19:14.25 ID:y+LKh6iIM.net
125が一番ダロ
https://news.webike.net/motorcycle/285172/?amp=1

868 :774RR (ワッチョイ 629e-ba8W [211.3.73.224]):2023/01/06(金) 12:34:35.40 ID:Q7t/W76o0.net
>>867
KSRにドレミ外装とか懐かしいな

869 :774RR (ワッチョイ b31f-KdSr [210.136.205.149]):2023/01/06(金) 13:12:57.36 ID:h5BWAQq00.net
>>866
前にZR750K乗ってたけどなんか親戚関係にあるバイク乗ってる感じ
リッターより水冷750に近いと思う
他のラインナップの絡みからしてゼファー750みたいには出来なかったろうな

870 :774RR (スップ Sda2-8Rm5 [49.97.26.124]):2023/01/06(金) 13:38:35.16 ID:WZaGxVFhd.net
某プラザに抽選応募したので、同志いれば当選連絡したお願いします

871 :774RR (アウアウウー Sa6b-ba8W [106.146.19.47]):2023/01/06(金) 14:34:30.33 ID:C4yEaKwaa.net
>>870


872 :774RR (ワッチョイ 02fd-zMlz [59.86.24.4]):2023/01/06(金) 15:09:29.34 ID:Bc0uhutr0.net
通訳ないとわからんわ
半島のひとかな?

873 :774RR (テテンテンテン MMee-Nqpl [133.106.49.9]):2023/01/06(金) 17:03:57.50 ID:vf8YvIaAM.net
これは盗みにいくつもりですね

874 :774RR (ブーイモ MMc3-frGQ [210.138.6.30]):2023/01/06(金) 17:12:10.14 ID:+c6d/ZPsM.net
>>872
「プラ剤行った」って書き込むような爺さんもいるんだし目くじら立てんなよ
部◯のひとかな?お里が知れる

875 :774RR (スップ Sda2-8Rm5 [49.97.26.124]):2023/01/06(金) 17:26:11.68 ID:WZaGxVFhd.net
とあるプラザでZ900RSの抽選販売の申し込みあったので、申し込みました。
今日以降連絡くるので、当選した方いれば報告もらえると参考になります。

876 :774RR (ワッチョイ b303-ChaJ [210.130.220.32]):2023/01/06(金) 17:34:20.88 ID:uVt7PCTf0.net
何処のプラザかも判らんのに参考になるとかエスパーですかね?

877 :774RR (ワッチョイ 9fc2-9j0N [180.35.5.87]):2023/01/06(金) 17:51:43.87 ID:nXBMFbIo0.net
そら自分にとっては唯一のプラザだからなぁ〜(笑)

878 :774RR (ワッチョイ b235-sYpE [133.218.188.100]):2023/01/06(金) 20:13:12.23 ID:EdeLTcOC0.net
何の参考になるんや…
当選した所は贔屓してるってか?

879 :774RR (ワッチョイ a28f-ba8W [163.58.203.25]):2023/01/06(金) 21:25:15.48 ID:PGSfhKtl0.net
>>870
Aliの商品説明みたい

880 :774RR (ワッチョイ 9358-uJYu [114.172.237.136]):2023/01/06(金) 21:51:01.99 ID:xZCtfZSp0.net
まだ抽選とかやるくらい売れてるのか?
増産で皆普通に買えるようになったんじゃないのか?

881 :774RR (ワッチョイ 2aee-OA0N [27.81.34.65]):2023/01/07(土) 00:00:32.90 ID:TNirlHUX0.net
>>880
象さんしてもまだまだジジイが湧いてくる

882 :774RR (ワッチョイ aab0-JTr3 [123.218.27.37]):2023/01/07(土) 00:23:04.87 ID:R5DVnjY30.net
>>880
武蔵村山と川越は未だに通常モデルが抽選販売、SEは受付不可
しかもまだ23年モデルは2回しか抽選してない
隣地の大宮なんてSEの抽選販売もしてるのにプラザの力の差なのかねぇ。

883 :774RR :2023/01/07(土) 08:30:03.90 ID:bPVlt1Wt0.net
他のz900rs乗りの人によく言われるのがマフラー替えなよって
個人的に純正マフラーがかっこいいと思ってるし音も気に入ってるし替える気は無いんだけど
替えることでそんなに性能アップするもんですかね

884 :774RR :2023/01/07(土) 08:53:47.37 ID:ImqZw2CCd.net
むしろダウンする場合が多いかと。
大した技術力もなく車検対応もままならない時代錯誤な爆音しか取り柄がない製品を選ばなきゃいい。

885 :774RR :2023/01/07(土) 09:00:07.06 ID:jwGn50xM0.net
扱いやすくなる社外マフラーってあるのかな?

886 :774RR :2023/01/07(土) 10:08:21.75 ID:p0yGwMm8M.net
マフラーよりミッションなんとかならんの
2456くらいの比率にして気分が最高潮に達した時にだけ入る7速を追加してほしい

887 :774RR (アウアウウー Sa3f-P9rn [106.146.63.77]):2023/01/07(土) 11:42:22.66 ID:flP3wWAka.net
このバイク飽きるね 運転しても昔の400みたいやし
YouTuberの きしちゅーぶって人も売却するみたいで、気持ちは なんか解る

888 :774RR (ワッチョイ fe58-4vnh [153.190.136.130]):2023/01/07(土) 12:23:29.71 ID:/hPvkA2Y0.net
カスタムで性能のアップとか狙ってる奴おらん。
全ては盆栽鑑賞のため。

889 :774RR (アウアウウー Sa3f-P9rn [106.146.63.77]):2023/01/07(土) 12:52:36.89 ID:flP3wWAka.net
買えないけど 空冷四発 キャブ車が欲しいな

890 :774RR (ワッチョイ a641-tb1I [119.230.224.143]):2023/01/07(土) 12:52:43.86 ID:uhfxSDLg0.net
>>883
純正サイレンサーが好きな人はヘッダーだけ交換すると軽くなる
軽量化で旋回性など運動性能向上が体感できるのは大きなメリット
300セル触媒と音量はインナーバッフル付けてスマホアプリの騒音計で確認したら純正と同じ程度だった
音質は純正より野太くなって3000回転前後でまったり流しているときの重低音が心地好い
エンジン出力の変化は体感できなかった

891 :774RR (ワッチョイ a641-tb1I [119.230.224.143]):2023/01/07(土) 12:55:34.64 ID:uhfxSDLg0.net
>>886
手軽にスプロケをロングにしたらだめなの?

892 :774RR (ワッチョイ f3f3-LxNO [14.12.129.193]):2023/01/07(土) 13:48:42.28 ID:6kH0sERL0.net
>>889
自分でいじることができるならキャブはめちゃくちゃ面白い
セッティングが決まれば爽快感と満足感がすごいし自分の好みにバイクの性格がつけられる
残念なバイクが大半だけどね
900RSもいずれキャブ化するやつ出てくるだろうよ

893 :774RR (テテンテンテン MM26-kJ7B [133.106.49.38]):2023/01/07(土) 15:10:37.62 ID:rUiThru9M.net
カメラでも二種類いるもんな
より良い写真のためにパーツにこだわる人とカメラというメカそのものをいじるのが好きな人と

毛根に優しいのはどちらかな

894 :774RR (ワッチョイ cf4f-+BM4 [218.217.141.15]):2023/01/07(土) 17:57:59.33 ID:xuJ2uBdU0.net
>>892
キャブ化は現行のモデルは難しいんじゃね?
FIへの切り替え時期ならシンプルなものだったけど今のは制御が複雑だし。
合わせて環境規制も厳しくなっているから車検に合格するレベルとか無理ゲーだろ。

895 :774RR (ワッチョイ a6a6-l7g+ [183.76.34.14]):2023/01/07(土) 18:10:28.49 ID:q8UB/hkX0.net
>>885
車検対応なら乗り味はかわらんよ
違法マフラーはゆるゆるの肛門みたいなバイクになるけど

896 :774RR (スッップ Sd4a-7xKt [49.96.230.85]):2023/01/07(土) 20:48:30.96 ID:40Bnym7Pd.net
>>885
モリワキのチタンフルエキは公開してるデータ上は全域で出力微増していて扱いづらくなることはないな
体感上もネガはない
裏を返せば出力面で体感できる変化はないということだが
低回転が細くなったりするマフラーもあるけどドンツキ低減にはなるのかな?

897 :774RR (スププ Sd4a-tb1I [49.97.51.223]):2023/01/07(土) 23:29:57.45 ID:PBCS6Av8d.net
アメドリNEOショート ここでは毛嫌いするヤツも見かけるが、
あのデザインが気に入ったら他メーカー代替えはないだろうね
自分はインナーサイレンサー入れてるがアイドリングで75〜78dbと静かだと思うよ
ECU書換えのせいもあるがアフターファイヤーとか加速感のネガもない

898 :774RR (ワッチョイ 4f29-vTh0 [90.149.202.235]):2023/01/08(日) 01:16:40.81 ID:7rHodnJl0.net
アメドリなんか興味ないけどストライカーやワイバンなんかはマーベリックのサイレンサーとかに変えたらいい音になるんだろうか?変えてもロングのやつならそんなに爆音にならんと思うけどな

899 :774RR (ワッチョイ fe3f-mr8z [153.246.249.122]):2023/01/08(日) 04:23:44.15 ID:BVdLR9JG0.net
>>898
ストライカーのエキパイにマーベリックのサイレンサーつけてるけど爆音だよ
バッフル入れないと乗ってる本人が耳壊すレベル

900 :774RR (ワッチョイ 9358-kza3 [180.12.94.2 [上級国民]]):2023/01/08(日) 09:10:00.83 ID:k71gITJy0.net
ほんとそういう人がもっとどんどん出てきてほしい
走っててもZ900RS多すぎ
流行ってると勘違いして中途半端に飛びついたやつ
早くいなくなってくれればいいんだけどな

901 :774RR (ワッチョイ b758-Dn+n [114.172.237.136]):2023/01/08(日) 09:28:40.89 ID:RixkMKOh0.net
純正より軽量化出来れば良いやと適当な考え方で最近社外のマフラー探してるわ

902 :774RR (ワッチョイ 9ada-oTKG [133.200.199.1]):2023/01/08(日) 09:52:00.22 ID:J/0mNNYI0.net
多すぎるバイクが嫌ならZ900RSは最も避けるべき大型バイクでしょ
KCBMなんてイナゴの大群みたいにZ900RSが押し寄せてくるし

903 :774RR (スッップ Sd4a-VlJn [49.98.145.21]):2023/01/08(日) 11:19:00.89 ID:SOVupFBFd.net
つっても歴史が浅いからな。
まだ隼とかの方が視界に入る。

904 :774RR (ワッチョイ a6a6-l7g+ [183.76.34.14]):2023/01/08(日) 14:41:19.83 ID:vD3syYyH0.net
ブッサーはコミュニティでハシッテル奴等おおいね

905 :774RR (ワッチョイ 4a64-qJdH [131.129.140.248]):2023/01/08(日) 17:21:09.53 ID:rSPMQd1S0.net
よく見かけると言う人は定番コース専門家かな
確かに定番スポットで見かけるけど
外せばSAでも道の駅でも見かけない
まぁ見かけたとこでなんとも思わんけど

906 :774RR (ワッチョイ 4a64-qJdH [131.129.140.248]):2023/01/08(日) 17:25:18.39 ID:rSPMQd1S0.net
よく見かけると言う人は定番コース専門家か
確かに定番スポットで見かけるけど
外せばSAでも道の駅でも見かけない
まぁ見かけたとこでなんとも思わんけど

907 :774RR (ワッチョイ eb41-P9rn [182.166.209.56]):2023/01/08(日) 17:37:14.08 ID:wl7uduGl0.net
2019年式 カフェ ライムグリーン 走行9300
タイヤ9分山 転倒なし 買い取り116でした

908 :774RR (アウアウウー Sa3f-gIb4 [106.133.40.43]):2023/01/08(日) 18:21:10.38 ID:/XL/vABwa.net
プラザって認証じゃないマフラー付けてると入庫できないの?
スリップオンで純正より静かなんだけど。

909 :774RR (ワッチョイ eab5-7xKt [221.118.191.84]):2023/01/08(日) 18:40:35.64 ID:zWpvj4D+0.net
>>908
基本的に断られるね
スリップオンはメガホンタイプにしない限り音は静かになるし触媒は手前にあるから良いような気もするけど店がリスク負うことになるししょうがない

910 :774RR (ワッチョイ fe58-DSRP [153.190.128.21]):2023/01/08(日) 18:41:52.82 ID:dkD/hw+K0.net
引き渡し時に対応品にするならOKとかじゃない?
違法改造車を客に渡すってのはできんだろうし

911 :774RR (ワッチョイ a6a6-l7g+ [183.76.34.14]):2023/01/08(日) 20:14:51.79 ID:vD3syYyH0.net
直営は持ち込むパーツすら嫌がるよ
違法マフラーなんてもっての他でしょう

912 :774RR (ワッチョイ 13b9-Or7w [110.131.144.33]):2023/01/08(日) 20:54:54.46 ID:pHDwp52F0.net
>>908
そもそも認証じゃないマフラー付けるなって話で。
国内認証がなくてもeマークがありゃいいわけでそれすらないのは完全に違法上等マフラーってことじゃん。
違法上等なものを付けて正規のサービスを要求ってそりゃ身勝手な話ですよ。

913 :774RR (ワッチョイ cf4f-+BM4 [218.217.133.215]):2023/01/08(日) 21:14:52.13 ID:i83CjqH30.net
犯罪者にはその意識が無いって言われているから違法だろうがなんだろうが付けるから言うだけ無駄。
ツベとかでも堂々と顔出ししながら違法マフラーとかドヤって付けているのを見るけど常人と脳の構造が違う。

914 :774RR (ワッチョイ ca8f-yW+X [163.58.203.25]):2023/01/08(日) 21:26:14.38 ID:fL30EzOL0.net
>>908
そのあたりの判断は四輪ディーラーと同じと思っておけばいいんでないか?

915 :774RR (ワッチョイ 661f-MPCd [111.65.213.142]):2023/01/08(日) 21:35:20.25 ID:qaoOZWpC0.net
指定工場を取得してるトコだと違法パーツつけてたら来ないでくれって対応されたりするね

916 :774RR (ワッチョイ 63d6-K0Bq [222.229.110.250]):2023/01/08(日) 22:41:57.78 ID:f9325GA/0.net
早くて来月納車です
先輩方は純正アクセサリー 
これは付けとけって物何かおすすめはありますか?

917 :774RR (ワッチョイ f3f3-9rB7 [14.8.32.224]):2023/01/08(日) 23:30:54.71 ID:iJjenFdL0.net
>>916
純正パーツは特に無いけどロンツー行くならハイシートあっても良い

918 :774RR (ワッチョイ 63d6-K0Bq [222.229.110.250]):2023/01/08(日) 23:35:48.45 ID:f9325GA/0.net
>>917
ありがとうです
大型初なので、取り敢えず コーティングとエンジンガードは付けようかなぁ

919 :774RR (ワッチョイ aaee-sa2P [125.196.139.156]):2023/01/08(日) 23:51:33.79 ID:eA+W5aoC0.net
デジタルメーター部分の表面に傷が入りやすいから保護フィルム貼った方がいい

純正アクセサリーとしては販売してないけど
100均とかでフリーサイズの保護フィルム買って自分で切り出せば安上がり
形になってるもの買うのであればAmazonで1400円くらい

920 :774RR (ワッチョイ a641-tb1I [119.231.43.97]):2023/01/09(月) 00:57:29.65 ID:YbgMPyN30.net
>>916
ラジエータスクリーン(コアガード)付けておいたほうが精神衛生上よろしいかと
純正品でも社外品でも好きなもの選べばよいが2020年以前と2021年以降でサイズ違うから注意

921 :774RR (ワッチョイ 3ff3-q7XB [106.73.230.128]):2023/01/09(月) 01:01:52.59 ID:4xBadzsR0.net
オレは納車時に純正のエンジンスライダー買って付けたけど
すぐ外したからからあれは買わなくてよき

922 :774RR (ワッチョイ 2feb-HWoF [122.131.192.160]):2023/01/09(月) 01:07:24.72 ID:yBsmL9lI0.net
>>921
あんなもんダサくてようつけんわ

923 :774RR (ワッチョイ 13b9-Or7w [110.131.144.33]):2023/01/09(月) 01:12:20.86 ID:iP4CXrME0.net
>>916
純正じゃないけどアワビテールは付けた方がいいと思う。
走ってるZ900RSを見かけたら尾灯見てごらん。行燈か?って暗さでマヌケ野郎に追突される自分を想像してしまうから。

924 :774RR (ワッチョイ dbee-/lXO [60.238.219.160 [上級国民]]):2023/01/09(月) 02:33:44.50 ID:GuNdTIm80.net
923
ダサい 純正でいいわ

925 :774RR (テテンテンテン MM26-kJ7B [133.106.32.21]):2023/01/09(月) 02:40:30.75 ID:ydISiJsCM.net
アワビは光量もアップするがチカチカさせた時も後続車に分かりやすいからいいね

新車買ったらまずは迷わずハイシートや
次にドラレコ、アワビ

926 :774RR (ワッチョイ 4f29-vTh0 [90.149.202.235]):2023/01/09(月) 03:17:13.48 ID:oS+ozJIw0.net
純正は色々ださいからなあ
俺がつけた純正オプションは大文字のKAWASAKIデカールとオプションじゃ無いけど50周年のサイドカバーのエンブレムだけかな
フェンダーアームとラジエターのサイドカバーカフェよう買おうとおもったけどうまく黒に塗れたんでそのまま使ってる。

927 :774RR (ワッチョイ cf4f-VlJn [218.217.133.215]):2023/01/09(月) 07:07:30.05 ID:tNnfpBsj0.net
オッサンって大文字好きだよな。
仕事の資料もアルファベットは全て大文字で数字は全角だw

928 :774RR (ワッチョイ 9358-kza3 [180.12.94.2 [上級国民]]):2023/01/09(月) 08:04:38.70 ID:a4aZ5+A50.net
Z900RSって弄れば弄るほど変になる感じしない
YouTube見ててもカッコいいって言いながら自分のバイク見とれてる人結構いるけど
えっダサいじゃんっていつも思う
結局ノーマルが一番カッコいいんだよね

929 :774RR (ワッチョイ 2f58-8mv8 [122.26.0.13]):2023/01/09(月) 09:10:24.94 ID:WasbSRDn0.net
>>916
グリップヒーターは付けると良いぞ、コタツ感がある

収納ないからバッグも必要やで
俺はこれ使ってる
https://www.degner.co.jp/product/dsb-14/

930 :774RR (ワッチョイ cf4f-+BM4 [218.217.133.215]):2023/01/09(月) 10:54:01.92 ID:tNnfpBsj0.net
>>928
良い悪いじゃなくてノーマルはダサいという意味不明な価値観が存在するからな。
このバイク乗りにはそんな妙な感性の持ち主が多そうだ。
ノーマルに近い方が格好いいと思うよ?さりげなく目立たない様にカスタムするのって上品だけど難しい。

931 :774RR (スププ Sd4a-0SB3 [49.96.15.146]):2023/01/09(月) 12:03:45.04 ID:RXU83ryGd.net
>>923
アワビってそんなに明るいの?

932 :774RR (スププ Sd4a-0SB3 [49.96.15.146]):2023/01/09(月) 12:05:46.46 ID:RXU83ryGd.net
>>926
650と900でカワサキエンブレムの値段かわるけど大きさ違うんかな
650は2000円ほど高い!
てか知らんうちにオプションも値段あげてるな

933 :774RR (ワッチョイ a6a6-l7g+ [183.76.34.14]):2023/01/09(月) 12:23:15.98 ID:v76G+hhl0.net
アワビはそっこうで付けるべき

934 :774RR (ワッチョイ a6a6-l7g+ [183.76.34.14]):2023/01/09(月) 12:26:45.04 ID:v76G+hhl0.net
色んなとこで見かけるのが嫌ってならカスタムしていくしかないだろ
量産型のままでいいってならノーマルでもいいんじゃないの
これだけカスタムパーツが出てるバイクなんてないしな

935 :774RR (アウアウウー Sa3f-yW+X [106.146.43.150]):2023/01/09(月) 12:56:51.79 ID:uBYyzLZPa.net
アワビ

https://i.imgur.com/jXkGWfj.jpg

936 :774RR (ワッチョイ 43aa-FOYR [126.11.187.112]):2023/01/09(月) 13:41:01.66 ID:/SQRdg880.net
ノーマルだろうがカスタムしていようが、今更Z900RSを見れば
「あ、またこれか。人気あるなー」くらいにしか思わん。
カスタムつーても常に何処かで見たようなデジャヴを感じるしね。
例えばOVERのサブフレームとか、もはや標準品だろ。

937 :774RR (ブーイモ MMb7-+3hB [210.138.176.12]):2023/01/09(月) 15:53:54.62 ID:hnlSZLG3M.net
>>916
もしかして新しい電子車検証?軽四みたいに来年からか?
A6位のICタグ付きの厚紙タイプに変更らしいので破損しない積載方法を確認すべきかな
原紙不携帯でも道路交通法違反ではないし違反点数の累積もなかったので今まで検問で自賠責も含めコピーで文句言われたことないけど今後どうなるのか不明
道路運送車両法の違反にはなるだろうから要注意

938 :774RR (ワッチョイ 9301-aggJ [180.198.126.166]):2023/01/09(月) 16:39:14.95 ID:ydClBea70.net
Overのエンジンスライダーを脱着したことがある人に質問です。
丸囲みの部品を外したら、先の全ネジ部分だけが残って外れなくなってしまいました。
この全ネジを外す方法はないでしょうか?

https://i.imgur.com/TCF5ccc.jpg

939 :774RR (ワッチョイ fe58-vTh0 [153.187.8.7]):2023/01/09(月) 16:51:37.26 ID:1q/yN3fc0.net
>>938
あるあるみたいですね
YouTubeのTakahiro GTとかいういうかたも言ってたんでみればもしかしたら参考になるかも

940 :774RR (ワッチョイ fe58-vTh0 [153.187.8.7]):2023/01/09(月) 16:52:25.64 ID:1q/yN3fc0.net
あっスライダーか。エンジンフレームと勘違いしました。

941 :774RR (ワッチョイ 63d6-K0Bq [222.229.110.250]):2023/01/09(月) 18:02:39.58 ID:n2Z9CkEP0.net
>>916です
皆さん色々アドバイス助かります、ありがとうございます

とりあえず 
・コーティング
・ハイシート
・オーバーのなんたらスライダー? ←コケるだろ・・俺は。
・USB電源 
って感じで見積出してもらいました

>>929さん のバッグよさそうですね

週末に又プラザに行くので色々調べてみます・・楽しくなってきた

942 :774RR (ワッチョイ f3f3-5JHk [14.9.225.192]):2023/01/09(月) 20:04:13.98 ID:6N0BRSAc0.net
青玉て今注文状況どうなの、8BL納車待ち結構いるの?
自分の2BL青玉22.4月納車で1000kmだけど160万で買いたい人いるかな?車の頭金にするか思考中、純正グラブバー、フレームスライダー、カワサキロゴジエーターガード、箱に入ったモリワキ新品マフラー22万おまけで付いて

943 :774RR (オイコラミネオ MMcb-vw/d [60.57.69.185]):2023/01/09(月) 20:10:42.75 ID:bMfcwlhTM.net
諸々いらないからドノーマル110にしろって言うと思う

944 :774RR (ワッチョイ 3ff3-q7XB [106.73.230.128]):2023/01/09(月) 20:19:16.57 ID:4xBadzsR0.net
>>938
たぶんスクリューエキストラクターての使うんじゃないのかな

945 :774RR (ワッチョイ 13b9-Or7w [110.131.144.33]):2023/01/09(月) 20:55:44.45 ID:iP4CXrME0.net
>>938
のこったボルトに合うナットを2個用意する。2個とも全ネジに入れたあとナット同士がぶつかり合う向きに締め付ける。
ナットは全ネジにしっかり締まって回らなくなったのでナットにレンチをかけて全ネジをボルトとして外す。

946 :774RR (ワッチョイ 2b58-Mwz/ [118.6.69.132]):2023/01/09(月) 21:19:34.40 ID:XhT8wceG0.net
かっこいい排気音😜
どこのマフラーだろう🤣

https://m.facebook.com/100041798220463/posts/pfbid02MVBAYXrUU8xjv6ifdSv6oZyvcHuw5NuYJw2gfawBG3BtGxS78vFpPPfVxSHX6vVLl/?d=n

947 :774RR (ワッチョイ 13b9-Or7w [110.131.144.33]):2023/01/09(月) 21:28:04.65 ID:iP4CXrME0.net
マフラーを気にする前に晒せる自分のバイクを買うことのできる稼ぎを得ることが先ではないのか。

948 :774RR (ワッチョイ fb3c-Y5aj [92.202.225.49]):2023/01/09(月) 22:40:03.63 ID:pV/I6BBe0.net
>>887
まぁ、そういうバイクだから仕方ない。。オールマイティな4発。
ちなみにどんなバイクが面白いの?参考までに。

949 :774RR (ワッチョイ eab5-DY/U [221.118.191.84]):2023/01/10(火) 00:03:38.81 ID:6rGc1Hmm0.net
>>946
お前そのおっさんどんだけ好きなんだよ
抽出したら2年前からアンチ活動しつつそのおっさん晒してるし
病気だよ

950 :774RR (アウアウウー Sa3f-3MOX [106.128.139.97]):2023/01/10(火) 00:35:22.76 ID:BioZWB/9a.net
買って2年経つが後方から見たらブレーキ時暗いって上の方のレスで初めて気付かされたありがとう
今まで小馬鹿にしてたけどアワビに替えるわ
突っ込まれてからは遅いからな

951 :774RR (ワッチョイ beca-NY/1 [121.103.19.61]):2023/01/10(火) 07:24:05.00 ID:CNUIbTrL0.net
>>942
マフラーだけください

952 :774RR (ワッチョイ 5343-0mpF [116.94.240.142]):2023/01/10(火) 08:18:18.65 ID:Uu9DPrHe0.net
ハイシートだと峠が楽しくなくてノーマルに戻したわ
バックステップとも相性悪かった

953 :774RR (ブーイモ MM26-r7uB [133.159.152.49]):2023/01/10(火) 08:29:23.63 ID:JOg90eB6M.net
>>952
ハイシートください

954 :774RR (ワッチョイ 5703-DWwd [210.130.220.32]):2023/01/10(火) 09:17:18.13 ID:x4LMLNd50.net
むしろハイシートだと着座位置が高くなるし幅広ハンドルをより上から抑える感じになるから峠走りに相性いいかと

955 :774RR (スッップ Sd4a-VlJn [49.98.165.62]):2023/01/10(火) 09:19:55.73 ID:sQ7TQ47Ld.net
シートを高くして重心を上げたり幅広のハンドルを押さえ付けようとするのは今時のスポーツバイクの設定だな

956 :774RR (ワッチョイ aa43-0mpF [125.31.76.83]):2023/01/10(火) 09:39:44.78 ID:t3qJCxR30.net
>>954
重心高くなったのが俺的にはマイナスだった
ハンドルも変えてたんで
ハイシートはロンツー用で使い分ける

957 :774RR (スププ Sd4a-0SB3 [49.96.17.61]):2023/01/10(火) 12:16:12.49 ID:0XU5ymhJd.net
ハイシートの値段設定間違えてね?

958 :774RR (スッップ Sd4a-VlJn [49.98.165.62]):2023/01/10(火) 12:26:03.24 ID:sQ7TQ47Ld.net
Z650RSのハイシートは価格が倍だからな

959 :774RR (スップ Sdea-KRJQ [1.66.100.183]):2023/01/10(火) 12:29:52.75 ID:/ovAZ4K0d.net
>>956
ハンドルが手前にくるような物に交換されてたら低シートに殿様ハンドルにバックステップという昭和時代の族車ポジションになるなw

960 :774RR (ワッチョイ 63d6-K0Bq [222.229.110.250]):2023/01/10(火) 19:58:50.91 ID:ZpeRa1OB0.net
すいません教えてください
素人の質問なんですが
オーヴァーレーシングのサブフレームとスライダーってエンジンガードの役目も担ってる物なんでしょうか?
素直にデイトナとかのエンジンガード付けといた方が良いですか?

961 :774RR (ワッチョイ 2ab9-DWwd [61.22.164.251]):2023/01/10(火) 21:59:43.44 ID:ZFFCKjK30.net
立ちごけ対策なんだろうけどどっちもつけなくていい
サブフレームとか意味わからんしエンジンガードは粋じゃない
クラッチカバーなんて削れたら交換すりゃいいんだよ

962 :774RR (ワッチョイ 53aa-tb1I [116.82.153.247]):2023/01/10(火) 22:13:53.54 ID:LFS5oJYm0.net
>>960
つべでOVERサブフレーム+スライダー付けて立ちゴケしてる動画見たことあるけど、クラッチカバーに軽く傷入ってましたね。
基本的にスライダーでカバー類守れるかは運ゲーです。タンクは割と高確率で守れるけど。
確実にカバー類守りたいならエンジンガード一択。
見た目気にするならオススメはスライダー+アーマーですかね。アーマーはカバー外さずに交換できるんで工賃安いです。

963 :774RR (ワッチョイ eab5-DY/U [221.118.191.84]):2023/01/10(火) 22:20:17.85 ID:6rGc1Hmm0.net
>>961
クラッチとかジェネレーターカバーは立ちごけレベルでも穴空いて走行不能になりかねないから保護する意味はある

964 :774RR (ワッチョイ 2ab9-DWwd [61.22.164.251]):2023/01/10(火) 22:31:51.35 ID:ZFFCKjK30.net
走行不能になったらJAFなり保険なりのロードサービス呼べばいいよ
20年前とは時代が違うんだ無理してまで自走して帰る必要はない

965 :774RR (ワッチョイ dbee-/lXO [60.238.219.160 [上級国民]]):2023/01/10(火) 22:51:37.95 ID:DZ7uhI/L0.net
Twitterでボッタクリ ロードサービスがある事を知った。バッテリー上がりで75000円の請求、カード払い10%アップ その場で支払えだってさぁ

966 :774RR (ワッチョイ fe58-0SB3 [153.194.101.140]):2023/01/10(火) 23:11:31.47 ID:DYItlPMO0.net
>>965
車のってるならチャージャーは積んどけよ

967 :774RR (ワッチョイ 13b9-Or7w [110.131.144.33]):2023/01/10(火) 23:37:09.75 ID:dsxXUolH0.net
任意保険のロードサービスだけって意外と頼りになんないのでJAFとの組み合わせが最強です。
JAFアプリ入れて外食とかツーリング先とかで割引を駆使すると楽勝で元取れる。

968 :774RR (ワッチョイ cf4f-+BM4 [218.217.133.215]):2023/01/11(水) 05:37:16.98 ID:ODPsSvs70.net
>>961
サブフレームはドレスアップパーツだから。
トラスフレームの外側にカラーを介してロングボルトで取り付けるんだから意味なんて全く無い。
むしろメーカーのフレーム設計に影響が出ない様にわざわざ効果が無い造りにしてるのだと思う。

969 :774RR (クスマテ MMf6-Dn+n [219.100.180.246]):2023/01/11(水) 07:05:23.74 ID:3VQAAkN2M.net
粋じゃないとか、穴空いて走行不能になったらJAF呼べば良いとか馬鹿かよ
そうならん為に着けるんだろうよ
転ばぬ先の杖だよどアホ

970 :774RR (ワンミングク MM9a-JTr3 [153.251.152.144]):2023/01/11(水) 07:22:42.27 ID:IEvjgX/mM.net
まあまともな車載工具すら積んでない人達だろうからな
全て人任せ

971 :774RR (ワッチョイ 9358-kza3 [180.12.94.2 [上級国民]]):2023/01/11(水) 08:00:09.12 ID:dh7X5o960.net
>>969
必要なものは初めから全部ついてるんだよ
それ以外の物を付けたい人の方が特殊だって言う事は分からないと
そもそもバイクはコケるために乗るもんじゃなくて
走るために乗るものなんだって覚えときなよ

972 :774RR (スップ Sdea-zd4/ [1.72.8.170]):2023/01/11(水) 08:39:57.65 ID:D93RKu38d.net
>>970
昔は旅先でバイクが故障したらカワサキ乗ってる人に助けを求めろって教わったけど、今じゃ「JAFに電話して」でお終いだからな
車載工具だけで家にも工具箱無いんじゃない?
あっても2980円の工具セットだけとか

973 :774RR (クスマテ MMf6-Dn+n [219.100.180.246]):2023/01/11(水) 08:57:09.17 ID:3VQAAkN2M.net
>>971


> 必要なものは初めから全部ついてるんだよ
> それ以外の物を付けたい人の方が特殊だって言う事は分からないと

そうだね、後付けは部品は趣味の範囲だものな
大分攻撃的な言葉を使った
申し訳ない

974 :774RR (スッップ Sd4a-VlJn [49.98.171.205]):2023/01/11(水) 10:52:28.07 ID:oo7lPsdNd.net
音が煩かったり触媒レスな汚い排ガス撒き散らさなきゃカスタムなんて好きにすればいい

975 :774RR (テテンテンテン MM26-kJ7B [133.106.44.43]):2023/01/11(水) 12:53:55.06 ID:/9j2ORcDM.net
貴様ら整備やカスタムするだけでほとんど走らせてないじゃないか
どうせ年間1万キロとかそんなもんなんだろ?

976 :774RR (ワッチョイ 8a4e-yW+X [211.129.83.7]):2023/01/11(水) 13:20:37.14 ID:zoEdQIUC0.net
冬場は雪のなかとなるとガレージでいじるか磨くかしかない

977 :774RR (スププ Sd4a-QxXv [49.98.2.176]):2023/01/11(水) 14:19:20.24 ID:8ydHpRLgd.net
>>975
年間500km

978 :774RR (テテンテンテン MM26-vTh0 [133.106.50.131]):2023/01/11(水) 15:11:37.08 ID:RUYfLyjKM.net
>>975
年間1万なんて走るやつそんなにいるわけなーだろ
8月納車でまだ400キロいってねーけど外観はどんどん変わってる。

979 :774RR (ワッチョイ 5703-DWwd [210.130.220.32]):2023/01/11(水) 16:43:27.14 ID:oVNQJSu/0.net
自分も基本的に春と秋にしか乗らんから年間でいえば3000~4000㎞位だな。
夏と冬は気温的にバイクはきついから車で出掛ける家族サービスに当ててる。

980 :774RR (アウアウウー Sa3f-QMjE [106.180.22.222]):2023/01/11(水) 16:46:09.60 ID:i9rmSk1ha.net
Z1やZ2なら乗らずに盆栽も理解出来るというか気軽に乗れないけど
Z900RSはそういう気軽に乗れないバイクに似せた手頃なバイクなんだから
乗らないとか無意味では

981 :774RR (ワッチョイ 2b58-Mwz/ [118.6.69.132]):2023/01/11(水) 17:37:05.68 ID:w1EmmOKh0.net
>>947
自分のバイク晒すわけねーだろバカがw

982 :774RR (ワッチョイ 2b58-Mwz/ [118.6.69.132]):2023/01/11(水) 17:38:11.61 ID:w1EmmOKh0.net
>>949
捏造すんなハゲ

983 :774RR (ワッチョイ 93c2-AyIk [180.35.5.87]):2023/01/11(水) 18:24:39.12 ID:pVH/Fdps0.net
図星

984 :774RR (ワッチョイ fe58-DSRP [153.190.128.21]):2023/01/11(水) 18:50:53.47 ID:zsiBqQ/r0.net
ステム穴下のカバーはぐったら水が入ってたのか赤錆でてた
花咲Gで綺麗にとれるレベルではあったけど

985 :774RR (ワッチョイ eab5-DY/U [221.118.191.84]):2023/01/11(水) 20:51:07.37 ID:1RIvhgAz0.net
>>981
持ってないからろくに自分のバイクにまつわる話できたことないもんな
>>982
ああすまん確認できるのは1年ちょっと前までの間違いだわ
どっちにせよ病気だよ
https://i.imgur.com/gaN3Euy.png
https://i.imgur.com/F6K3uQu.png

986 :774RR (ワッチョイ 13b9-Or7w [110.131.144.33]):2023/01/11(水) 21:57:06.41 ID:mT+1bCfY0.net
>>984
そうなるのが嫌なのでUSヨシムラのZX10R用ステムボルトにした。
穴が開いてないので水が入らない。といっても雨の日乗ったことないし拭き車しかしてないので水関係ないが。

987 :774RR (ワッチョイ a641-tb1I [119.228.7.167]):2023/01/11(水) 22:13:24.20 ID:UptJPzca0.net
>>986
文字化けしているので改めて品番等詳しく教えてほしい
自分のも錆びていてラスガードしただけなので不安

988 :774RR (オッペケ Srd3-atGr [126.166.252.88]):2023/01/11(水) 23:20:17.62 ID:HuQW8V6Xr.net
次たてる

989 :774RR (オッペケ Srd3-atGr [126.166.252.88]):2023/01/11(水) 23:22:31.19 ID:HuQW8V6Xr.net
Kawasaki Z900RS Part54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673446929/

次のステージへ

990 :774RR (ワッチョイ 13b9-Or7w [110.131.144.33]):2023/01/11(水) 23:46:05.37 ID:mT+1bCfY0.net
>>987
次スレで

>989


991 :774RR (ワッチョイ 2fee-sa2P [122.130.144.70]):2023/01/12(木) 18:47:53.38 ID:QlTY4Sh40.net
埋めます

992 :774RR (ワッチョイ 2fee-sa2P [122.130.144.70]):2023/01/12(木) 18:48:04.15 ID:QlTY4Sh40.net
埋め立て

993 :774RR (ワッチョイ 2fee-sa2P [122.130.144.70]):2023/01/12(木) 18:48:17.11 ID:QlTY4Sh40.net
埋め込み

994 :774RR (ワッチョイ 2fee-sa2P [122.130.144.70]):2023/01/12(木) 18:48:31.84 ID:QlTY4Sh40.net
埋めよう

995 :774RR (ワッチョイ 2fee-sa2P [122.130.144.70]):2023/01/12(木) 18:48:43.81 ID:QlTY4Sh40.net
埋め

996 :774RR (ワッチョイ 2fee-sa2P [122.130.144.70]):2023/01/12(木) 18:48:55.22 ID:QlTY4Sh40.net
埋め埋め

997 :774RR (ワッチョイ 2fee-sa2P [122.130.144.70]):2023/01/12(木) 18:49:07.35 ID:QlTY4Sh40.net
埋め埋め埋め

998 :774RR (ワッチョイ 2fee-sa2P [122.130.144.70]):2023/01/12(木) 18:49:43.25 ID:QlTY4Sh40.net
埋め

999 :774RR (ワッチョイ 2fee-sa2P [122.130.144.70]):2023/01/12(木) 18:50:04.28 ID:QlTY4Sh40.net
埋め埋め

1000 :774RR (ワッチョイ 2ab9-+k+n [27.138.104.18]):2023/01/12(木) 19:53:15.28 ID:6ifR5e4l0.net
イェース!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200