2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part12【ホンダ】

1 :774RR :2022/11/16(水) 23:55:52.72 ID:WluZ2WYi0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part11【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660621062/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

360 :774RR (ワッチョイ 9658-R6q9):2022/12/08(木) 22:10:16.60 ID:J8ukTd2h0.net
ホンダに直接報告しといた方がいいよ
ある程度件数がたまらないとリコール来ないから
https://www.honda.co.jp/customer/sp/inquiry/products-inuse_motor/

361 :774RR (ワッチョイ 8aa9-7gIV):2022/12/08(木) 22:33:35.66 ID:rxvV2w0g0.net
>>343
それ信号待ちからのとはまた違うエンスト理由だと思うw
俺もこの間同じ様になった。サイドスタンドあたりのスイッチ不良の可能性疑われてて一式交換予定。俺のはN表示。
あとたまにNからDに入らないこともある。他にも報告あったから理由わかったら教えて欲しい。

借りたマニュアルでもエンストしたよ。クラッチ切って信号待ちしてたらストンって。ギアは1のままだったな。

362 :774RR (ワッチョイ e7f3-2vD2):2022/12/08(木) 23:56:04.01 ID:83HjrjCr0.net
>>352
かかりの悪さはインジェクションってよりか270度位相クランクの特性的なところだね
詳しくはググッてくれ

363 :774RR (ワッチョイ befd-peiE):2022/12/09(金) 05:54:20.46 ID:cCjpOEnS0.net
かかりが悪いっていうか、冷間時のクランキングが長いって感じだね。
どっかの提灯記事では始動時の演出だ、なんてあったけど違うと思う。

364 :774RR (ワッチョイ 22b3-mI8M):2022/12/09(金) 07:07:41.40 ID:GexUprgj0.net
俺もセルモーターやすいの積んでるからだと思うわ
まあトルク的には要件は満たしてるだろうから掛からないことはないんだろう

365 :774RR (オッペケ Srea-Qp9H):2022/12/09(金) 07:14:15.67 ID:77NNr1Z9r.net
開発者のリークでしょ
疑う理由もないけど

366 :774RR (ワッチョイ 7f80-6wbo):2022/12/10(土) 14:47:45.57 ID:DtUOh0Ng0.net
>>365
なんに対して言っている?

367 :774RR (オッペケ Sr1b-JD77):2022/12/10(土) 15:45:46.34 ID:lvkP8TQIr.net
前の2人

368 :774RR (ワッチョイ 47fd-zFHQ):2022/12/10(土) 18:04:40.32 ID:NfBvSQI20.net
残念
開発者じゃなくてただのユーザーです

369 :774RR (ワッチョイ df01-ayhP):2022/12/10(土) 23:17:50.80 ID:vHa4kulW0.net
レブル1100のオーナーになったんですがチェーンが凄い白い?のですが、最初はこんな感じですか?

370 :774RR (ワッチョイ 2758-GD9R):2022/12/10(土) 23:43:49.33 ID:Fq9NwZed0.net
初回点検に出したら綺麗になったよ!
自分で除去してしまってもいいんじゃね

371 :774RR (ワッチョイ 7fa9-aG6c):2022/12/10(土) 23:52:14.67 ID:H0HEsMfC0.net
>>369

https://www.honda.co.jp/bike-accessories/chemical/chain/

これのホワイトってやつの説明見てみ。

372 :774RR (ワッチョイ df01-ayhP):2022/12/11(日) 00:44:22.69 ID:Vr70j6k00.net
リンクとれすありがとー、これでもかって白くなってたからビックリしたんだ 純正で白くてドロドロじゃなくサラサラなのか?

373 :774RR (ワッチョイ 47fd-zFHQ):2022/12/11(日) 05:25:57.12 ID:MFhpyRR80.net
>>369
わかる
あっちこっちブラックアウトしてる車体なのに、納車時チェーンは白いグリスゴテゴテで真っ白なんだよね

374 :774RR (ワッチョイ 7f58-aG6c):2022/12/11(日) 11:28:47.73 ID:PpSsQcZK0.net
>>372
サラサラとまではいかないけど普通のグリスとかよりはマシ。汚れ付着してだんだんグレーっぽくなって汚らしくなるから好きじゃないけど表面の防錆として我慢してる。高いコーティングされてるのにすればいらなくなるみたいだけど賛否あるみたい。

375 :774RR (ワッチョイ 6774-aQn1):2022/12/11(日) 13:03:00.19 ID:guC2pczA0.net
新車の証だろ
今しか味わえないだからしっかり味わっとけ

376 :774RR (ワッチョイ 67f3-tFiK):2022/12/11(日) 20:49:15.87 ID:DeGwxfXs0.net
二週間は乗ってないわ、、
今のバイクで乗らずにアイドリングだけなんて意味ないよな?

377 :774RR (スッップ Sdff-ZCzu):2022/12/11(日) 21:10:52.93 ID:H+6e69X7d.net
>>376
キャブじゃないしやっても大して意味無いと思う

378 :774RR (ワッチョイ 47fd-zFHQ):2022/12/11(日) 21:25:27.14 ID:MFhpyRR80.net
むしろマイナスという説が

379 :774RR (ワッチョイ 4795-FSSS):2022/12/12(月) 00:49:07.81 ID:9+8j2Yrq0.net
アイドリングするくらいならその時間乗ってくれば?

380 :774RR (ワッチョイ dfb3-uA+A):2022/12/12(月) 01:20:55.47 ID:vwv2NCN40.net
チェーンのグリスより何でもかんでもクソデカチェックマークつけるのなんとかしてほしいよ
グリスは簡単に落とせるけどネジ類のマーカーは数も多いし簡単に落とせない
おまけにタイヤの側面にまでクソデカチェックしてやがるが
タイヤがついてるかとかいうふざけたチェックリストでもあんの?

381 :774RR (ワッチョイ 47fd-zFHQ):2022/12/12(月) 05:38:33.12 ID:g2JPZ+pF0.net
>>380
わかる
頑張って剥がし中

382 :774RR (ワッチョイ ff84-6wbo):2022/12/12(月) 08:19:45.60 ID:KhtK0KGM0.net
そのチェックマークが時間が経ってやれていくエイジングを楽しめる年になった
でもタンクのシールは剥がした
荒れないと車検通らない都市伝説は信じない

383 :774RR (ワッチョイ 47fd-zFHQ):2022/12/12(月) 08:42:52.83 ID:g2JPZ+pF0.net
>>382
これまで乗ったすべてのバイクでソッコー剥がしてたけど、車検に通らなかったことは一度もないよ。
シフトパターンは貼ってないと通らないけどね。

384 :774RR (スッップ Sdff-aQn1):2022/12/12(月) 09:52:39.48 ID:c//R7Rsed.net
冬場は燃料満タン、バッテリーマイナス外して全く乗らないか
2週間に一度位は1時間程度乗るのどちらかだな

俺は後者だけど

385 :774RR (ガックシ 067b-WsNX):2022/12/12(月) 11:21:06.77 ID:re0BjVpz6.net
今注文すると納車までどのくらい待つのかな?

386 :774RR (スププ Sdff-LRd/):2022/12/12(月) 11:38:44.59 ID:Vcqn1M00d.net
>>385
ウチはドリームに在庫があったので、年末年始挟むのとオプションの入荷次第だけど1月中-下旬と言われてる

387 :774RR (ワッチョイ 8758-suJo):2022/12/12(月) 11:42:00.38 ID:hQ+da4fy0.net
結構在庫あるから即納だと思う
Tの発表でキャンセル出てるっぽい

388 :774RR (テテンテンテン MM8f-HAm2):2022/12/12(月) 12:24:00.97 ID:Vza3hiIPM.net
>>385
Tは1年以内ぐらいと言われました

389 :774RR (ガックシ 067b-WsNX):2022/12/12(月) 13:37:52.44 ID:re0BjVpz6.net
>>386-388
ありがとうございます。
参考になりました。

390 :774RR (ワッチョイ 2725-LRd/):2022/12/12(月) 17:42:47.54 ID:OpZ7VvBc0.net
>>389
386だけど、在庫だから22年のDCTね、どうしても赤が欲しかったので。23年式だと春頃だとドリームの営業さんが言ってた。

391 :774RR (ワッチョイ df63-M4Wu):2022/12/12(月) 19:53:24.28 ID:IzryLPF70.net
何日に一回乗ってればバッテリー上がりは大丈夫だよってのを現オーナーさんから聞きたいです
自分は納車間近で休日しか乗れないので

392 :774RR (ワッチョイ 7fb0-KKgq):2022/12/12(月) 19:58:51.70 ID:Uy26te3U0.net
1週間に一度30分以上の連続走行してたらまず大丈夫

393 :774RR (ワッチョイ 47fd-zFHQ):2022/12/12(月) 20:03:51.37 ID:g2JPZ+pF0.net
乗らないときはテックメイトに繋いでる。
冬場もバッテリー元気だし、これまでのリッターバイクはどれもバッテリー交換が4~6年に一度で済んでる。

394 :774RR (ワッチョイ 7fa9-aG6c):2022/12/12(月) 20:54:42.03 ID:+dpo2N6H0.net
梅雨時期一ヶ月以上放置してたけど問題なかった。

395 :774RR (ワッチョイ 8758-suJo):2022/12/12(月) 21:02:48.29 ID:hQ+da4fy0.net
車庫があって電気が来てるなら
トリクル充電器に繋ぎっぱなしがオススメ
オレは普段乗らないほうのクルマにも着けてる
サルフェーション除去は一回でもバッテリー上げちゃうと
ほとんど効果ない

396 :774RR (ワッチョイ 6774-aQn1):2022/12/12(月) 21:15:20.60 ID:JCoGJhZJ0.net
バッテリーの弱りの程度は地域(寒さ)や保管場所によって全然違ってくるので他人の意見は参考にならんと思った方が良い。

397 :774RR (ワッチョイ 27c5-YBiX):2022/12/12(月) 22:25:08.10 ID:VSvIKOKW0.net
リアサスを調整する為のピンスパナって、何mmのものを買えばいいのかな?

398 :774RR (ワッチョイ df63-M4Wu):2022/12/12(月) 23:07:10.45 ID:IzryLPF70.net
いろんな意見ありがとうございました
休日に雨や用事があっても週に一回は乗ろうと思います

399 :774RR (ワッチョイ 67f3-ZCzu):2022/12/13(火) 03:26:03.16 ID:0OGLEswH0.net
>>397
車載工具についてくるがそれじゃダメか?

400 :774RR (ワッチョイ c74b-Binh):2022/12/13(火) 05:58:22.01 ID:hnzvs3wR0.net
>>399
ついてるんですね!ありがとうございます!

401 :774RR (ワッチョイ 7f43-7d8/):2022/12/13(火) 20:11:42.50 ID:Uqq2n9Q40.net
DCTにシフトペダルがオプションで付くようになるまで待ちます

402 :774RR (ワッチョイ bfa3-DkFs):2022/12/13(火) 20:24:21.57 ID:dE6x0/8u0.net
ぶっちゃけDCT買って後悔した人いる?
つまんないみたいな。

403 :774RR (ワッチョイ c7b3-M12H):2022/12/14(水) 00:23:10.26 ID:+QETbx080.net
>>402
つまんないより楽な方が勝ってるに一票

404 :774RR (ワッチョイ ff84-YBiX):2022/12/14(水) 01:32:59.39 ID:9h1J0MM80.net
>>401
オレはシフトペダルより、ハンドル左側にレバーが欲しい。
昔、レースやったりで2サイクルばかり乗ってた癖で、人差し指を一本レバーに乗せておく癖が有るから。
オプションでリアブレーキレバーって出ないかな。

405 :774RR (オッペケ Sr1b-GcMH):2022/12/14(水) 05:05:28.24 ID:lGbRALZnr.net
>>403
爺だからやろ

406 :774RR (バッミングク MMbb-6QJW):2022/12/14(水) 11:54:00.92 ID:PccLydT3M.net
>>405
いや逆でしょ
ジジイほどMTにこだわる

407 :774RR (ワッチョイ 7f80-6wbo):2022/12/14(水) 12:41:24.58 ID:PK7Jl0qp0.net
経済的に余裕があれば
遊びで250空冷シングル
遠乗りでレブル1100
かな?

408 :774RR (スッップ Sdff-aQn1):2022/12/14(水) 12:45:35.88 ID:5khzP+kSd.net
今の若い人たちはバイクの楽しみ方がじいさん世代とは違うからかな?
バイクの運転自体を楽しむって感じじゃなくバイクに乗って観光へ行くとか美味しいものを食べに行くとかを楽しんでるって感じだし。
YouTube見てるとそういうことしたくなっちゃうしね
それなら楽なバイクがほしくなるもんな

俺はMTを別で持ってるんでDCTにしたけど

409 :774RR (ワッチョイ a7b0-KKgq):2022/12/14(水) 13:03:12.28 ID:Qph2e6z40.net
ジジイほどATが有るならそっちかうわ~と言う人が多い
本当にMTを味わうなら50ccや125ccの6MT買うはず、リッターとか1速で150キロでて6速で60キロ巡航できるようなバイクはMTの味わいがない

410 :774RR (アウアウウー Sa6b-P5AU):2022/12/14(水) 13:16:14.83 ID:jbTc8eToa.net
gn125とかcb250tとこ乗ると楽しいもん

411 :774RR (ワッチョイ df25-tIJK):2022/12/14(水) 14:32:44.28 ID:yUgWsk7a0.net
ジジイはカネあるからMTの250増車して遊んでるよね俺も子供みんな片付いたらそうしたいけどいつになるやら

412 :774RR (オッペケ Sr1b-GcMH):2022/12/14(水) 17:33:28.11 ID:UVa7ToFMr.net
爺程見栄はるために250なんて避けてるやつも多いけどな

413 :774RR (ワッチョイ 2709-arOL):2022/12/14(水) 19:11:36.42 ID:XMnaG5YL0.net
国産車じゃたいした見栄にもならんから
体力とか現実的なとこ考えて250っていう選択は普通にあるよ
他人に見せるってためってそもそも意味無いからな
というか誰に見せるんだ?
女は興味持たないし、パパすげぇだろっていう時期はとうに過ぎてるし

414 :774RR (ワッチョイ dfb0-KKgq):2022/12/14(水) 19:13:47.23 ID:HLULeFwc0.net
最近は運動不足で弱体化してる若者よりバリバリ働いてきた老人のほうが強いまで有る
ちょっと前は金さん銀さんなんてわっしょいされてたが、今や100歳が珍しくなくなってるでしょ

415 :774RR (オッペケ Sr1b-GcMH):2022/12/14(水) 22:07:02.68 ID:FqoECvdSr.net
>>413
道の駅とかにいくらでもいるやん

>>414
何言ってるんだナンシーおじさん

416 :774RR (ワッチョイ dfee-g3VW):2022/12/15(木) 01:50:49.24 ID:c+Edm4Tl0.net
>>408
それ感じる
バイクが好きとは、ちょっと違う感じ
それでもバイクを買ってくれるのはありがたい

417 :774RR (オッペケ Sr1b-GcMH):2022/12/15(木) 05:29:45.50 ID:cqiBfLFIr.net
けどDCTを選んでるのは中高年ばかりだよね

418 :774RR (ワッチョイ 47fd-zFHQ):2022/12/15(木) 08:12:32.39 ID:xgEHfdqR0.net
若者にはわからんだろうが、母指CM関節症などでクラッチが突然握れなくなる痛みの不安があるとDCTは安心なのよ

419 :774RR (ワッチョイ 8725-u86g):2022/12/15(木) 08:15:06.58 ID:4kOQ70Zj0.net
ハンドルカバー似合うかな?

420 :774RR (バットンキン MM0b-aQn1):2022/12/15(木) 08:24:50.82 ID:K4QeI81tM.net
>>416
イキって走ってるのはジジイばっかだしねw
希にきれいな女子だったりしてビックリすることはあるけど

421 :774RR (ワッチョイ 4705-zFHQ):2022/12/15(木) 08:46:15.97 ID:m1GOUOFp0.net
ま、ジジイ ジジイと言ってる連中がジジイになる頃には電動バイクしかないだろうから聞き流してやるよ

422 :774RR (バットンキン MM0b-DRaa):2022/12/15(木) 10:00:52.44 ID:K4QeI81tM.net
電動化先進国のノルウェー中国が電動化崩壊したの知らないの?

423 :774RR (オッペケ Sr1b-GcMH):2022/12/15(木) 11:57:26.92 ID:jjCcA1lar.net
などとジジイが申しており

424 :774RR (オッペケ Sr1b-GcMH):2022/12/15(木) 11:58:39.07 ID:jjCcA1lar.net
>>422
電動バイクなんて技術的にこれからやろ

425 :774RR (ワッチョイ c7b3-M12H):2022/12/15(木) 12:21:24.08 ID:2Rh0MreQ0.net
子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの

426 :774RR (ワッチョイ dfee-g3VW):2022/12/15(木) 12:37:01.31 ID:c+Edm4Tl0.net
ハーレーのライブワイヤーはどこいった?

427 :774RR (スッップ Sdff-aQn1):2022/12/15(木) 13:40:57.09 ID:VCWRJFgTd.net
>>424
お前が生きてる間には切り替わらないから心配すんな

428 :774RR (アウアウウー Sa6b-P5AU):2022/12/15(木) 15:09:37.66 ID:U0fYoh2ya.net
>>422
寒い国でバッテリー普及は難しかろう

429 :774RR (オッペケ Sr1b-GcMH):2022/12/15(木) 17:18:30.08 ID:jjCcA1lar.net
>>427
だからこれからって言ってるやろ
安価間違えてませんか

430 :774RR (ワッチョイ 8758-suJo):2022/12/15(木) 17:52:28.43 ID:q5smLqyA0.net
不毛だよ

431 :774RR (ワッチョイ dfb6-Binh):2022/12/15(木) 19:00:14.47 ID:a//RTFPH0.net
>>418
それ右手だとフロントブレーキ握れないの?
やばくね?

432 :774RR (ワッチョイ dfa9-vbep):2022/12/15(木) 19:00:21.93 ID:JTwaV1Kr0.net
バッテリー充電の為に、乗りたくないのに乗るのは
苦痛だな。新車で買ったGL、トリクル充電しないで
いたらバッテリー2年もたなかった。

433 :774RR (ワッチョイ 47fd-zFHQ):2022/12/15(木) 19:30:03.26 ID:xgEHfdqR0.net
>>431
ジワッと力を入れる分にはいいのよ。
クラッチはスパッと切らなきゃならなくて、そういうときに激痛が走るんで困る。

434 :774RR (ワッチョイ 87b0-KKgq):2022/12/15(木) 19:37:53.04 ID:HZ7ZRFFs0.net
髪と健康は失って大切さに気がつくものよの
若い時は食事や運動なんかクソ喰らえと思ってるけど10年20年経ってガタが来る
怖い怖い

435 :774RR (ワッチョイ dfee-g3VW):2022/12/15(木) 21:16:02.46 ID:c+Edm4Tl0.net
>>434
歯も忘れないで

436 :774RR (ワッチョイ 7f80-6wbo):2022/12/15(木) 21:52:41.37 ID:SkHxlhtI0.net
みんなもそうだと思うが二十歳の時30歳にならないと思ってたら今はもう40半ば
時間は有意義に
仕事はほどほどに
貯金もまあまあに
が精神衛生上いいかもね

437 :774RR (ワッチョイ c7ee-QLy4):2022/12/15(木) 22:28:29.95 ID:clB5xfkR0.net
どんなに金があっても物欲や性欲はいつか飽きるし果てるものだからな

結局は健康な体があっての金だと思うわ

438 :774RR (ワッチョイ 7fa9-aG6c):2022/12/16(金) 00:56:52.39 ID:i6Qcblcn0.net
250レブルも持ってるけど、1100だけで良いと感じる。
持ってるバイク一つだけにしろと言われたら1100だけにするかな。

439 :774RR (アウアウウー Sa6b-UuSl):2022/12/16(金) 01:02:55.29 ID:cJCorirga.net
>>402
やっぱMTにしとけばよかったかなーって思うけど乗りだせば秒で忘れる
で乗ってない時はまたMTがーって思うけどの繰り返し

440 :774RR (ワッチョイ e7b0-KKgq):2022/12/16(金) 02:25:38.87 ID:mvsdAFl50.net
金稼ぐ人はなんだかんだ基本ができてる人が多い
酒や煙草はやらずに睡眠時間を重要視していてジムで定期的に運動してる

441 :774RR (ワッチョイ e7aa-FUlb):2022/12/16(金) 03:50:54.72 ID:KMPceNIe0.net
12月頭にレブル1100Tを仮に押さえてもらい、昨日契約してきた。 
契約した某ドリーム店によると、3月生産ロット分を抑えてあるので、店からの正式発注が1月中。
レブル1100T納車時期はまだ分からないが、恐らく4月~5月位ではないか?というドリーム店の回答だった。
以前の書き込みの、レブル1100Tはもう一年待ちといった感じではなかったので一応みんなに報告しておく。

442 :774RR (ワッチョイ e7aa-FUlb):2022/12/16(金) 03:52:47.20 ID:KMPceNIe0.net
上の書き込みですが、契約したのはレブル1100T DCTです。 

443 :774RR (ワッチョイ dfb3-uA+A):2022/12/16(金) 06:27:48.46 ID:KzrhF2Og0.net
ようやくまともなレスになったね

444 :774RR (スッップ Sdff-aQn1):2022/12/16(金) 10:47:04.07 ID:tthmr1jGd.net
5ちゃんに何求めてるか知らねーけど
そもそもまともなスレなんか存在しねーしw

445 :774RR (ワッチョイ 7f80-6wbo):2022/12/16(金) 11:45:46.79 ID:evdcaSEg0.net
純正ミラー後ろ見にくい問題
俺全然問題ないんだけど
ガタイの関係なのかな?

この歳になるとちょこちょこいじるんじゃド純正の方がいいなって思う
その代わりヘルメットや服にこだわるな

446 :774RR (ワッチョイ 47fd-zFHQ):2022/12/16(金) 12:53:52.06 ID:tccPWcqj0.net
自分も純正ミラー問題なし。
むしろ見やすいと思う。
現状より高くなったり幅が広くなったりするのはよくないと思うし、そもそも身体の一部が映り込むようにミラーは調整するもんだと思う。

447 :774RR (バットンキン MM0b-DRaa):2022/12/16(金) 16:42:28.35 ID:9NFGT7tkM.net
天候不順で年内乗れそうに無いんでメルテックのバイク用のトリクル充電器ポチったわ

448 :774RR (ワッチョイ 7f80-6wbo):2022/12/16(金) 17:17:22.35 ID:evdcaSEg0.net
>>447
いいなあ
俺は倉庫借りて置いてるからそう言うことできない

449 :774RR (ワッチョイ dfb6-Q6tD):2022/12/16(金) 17:26:08.02 ID:FPISkgdL0.net
>>447
うちはテックメイト4とかいうの繋ぎっぱなし
やっぱり冬は充電器繋ぎっぱなしが安心だね

450 :774RR (ワッチョイ dfb6-Q6tD):2022/12/16(金) 17:29:14.49 ID:FPISkgdL0.net
>>448
ふと思ったんだけどジャンプスターターを繋いでおいたらどうなんだろ
コンセントなくても充電できそうな気がするけどダメなのかな

451 :774RR (ガックシ 067b-WsNX):2022/12/16(金) 17:35:51.49 ID:AJFAyJEJ6.net
>>450
使用してみて下さい
レポお願いします

452 :774RR (ワッチョイ dfb6-Q6tD):2022/12/16(金) 19:16:09.42 ID:FPISkgdL0.net
>>451
いや、うちはテックメイト繋ぎっぱなしだからW(`0`)W
すまん!

453 :774RR (ワッチョイ 0ffd-E3hT):2022/12/17(土) 05:59:55.46 ID:E8ZqwhKT0.net
DCTなんだが、昨日ワインディングを流しててシフトのタイミングがしっくりこない。
シフトダウンはスイッチでコントロールしたけど、意図に反して勝手にシフトアップされてモヤモヤし続けて、途中からマニュアルモードでコチコチしながら走った。
みんなワインディングではマニュアルモードにしてるの?

454 :774RR (オイコラミネオ MMab-JR0W):2022/12/17(土) 09:16:07.54 ID:fG9qRLzTM.net
>>453
ある程度のワインディングならそのまま
結構な勾配続くならマニュアルにしちゃう
ちょっと下が頑張りすぎる感が否めない

455 :774RR (スッププ Sd8a-1eCX):2022/12/17(土) 14:29:09.34 ID:Cg2swx2Jd.net
>>453
DCTモード変更してみたら

456 :774RR (ワッチョイ a625-a24c):2022/12/17(土) 16:34:30.24 ID:+or7Idtm0.net
TのDCT契約してきた
さて、納車はいつになるかな
ノーマルは3台在庫あったわ

457 :774RR (ワッチョイ 4a01-JTSH):2022/12/17(土) 19:48:40.88 ID:gf5MrqwE0.net
レブル1100てフロントフェンダーも250/500と違いますか?
フェンダー伸ばしたいでござる

458 :774RR (ワッチョイ 0ffd-E3hT):2022/12/17(土) 20:58:49.25 ID:E8ZqwhKT0.net
違うよ

459 :774RR (ワッチョイ 4a01-JTSH):2022/12/17(土) 21:57:18.50 ID:gf5MrqwE0.net
やっぱりかー、残念でござるな 短いけど1100用の買うか

460 :774RR (ワッチョイ 2a92-1eCX):2022/12/17(土) 23:07:49.56 ID:I73SJFg90.net
>>458
webikeにあったフェンダーエクステンダー付けたけどかなりいいよ。ラジエーターへの水跳ねが気にならなくなった。

中華にもいろんなタイプあったけど試したことない。

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200