2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part12【ホンダ】

577 :774RR (ワッチョイ 5b0d-Wf5R):2022/12/31(土) 08:25:50.25 ID:0YUjKscf0.net
それ発達障害やねん
帰せない企画者が悪いと思ってる

578 :774RR (ワッチョイ 8ada-/EFQ):2022/12/31(土) 08:35:11.78 ID:58Rg3p7O0.net
>552

レブル1100Tを先日契約したけど、最初から56980円値引きしてくれた。
恐らく販売店は独立採算制だろうから、ドリーム店毎でその辺りは違うんだろうね。

579 :774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d):2022/12/31(土) 12:45:03.36 ID:8GUcmKFP0.net
>>577
まあ、来てしまったら無碍に帰れともいえないのもわかるけどな
でも空気読んで欲しいよ
仮にレブル30台で走るってなって一台違うのあったら
ほんと発達障害だよな
今じゃこれも差別?

そこのお前!みんな大人だから言わないけど8割はそう思ってると思っていいぞ

580 :774RR (オッペケ Srbb-dzrS):2022/12/31(土) 13:52:40.10 ID:wiXmA+A0r.net
>>579
KKKと同じ思想だね

581 :774RR (ワッチョイ f607-0o3E):2022/12/31(土) 13:58:45.93 ID:5ioYOdQv0.net
>>578
いいな、割引絶対できないんですよーって地元のドリームはあしらわれた

582 :774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d):2022/12/31(土) 16:15:52.05 ID:8GUcmKFP0.net
>>580
んーせっかく三十台レブルで揃って一台でおかしなことになるんだよ?
まあ鋼メンタルだよな
こんなことまでKKKと一緒にされたら敵わんわ

583 :774RR (オッペケ Srbb-TuOF):2022/12/31(土) 16:20:15.90 ID:YXAT7z5Fr.net
ハーレーの集団の中に1台だけレブルがいるのなら見たことあるな

584 :774RR (ワッチョイ 1b74-nhb6):2022/12/31(土) 16:36:50.09 ID:OUIhO3sp0.net
てか同じ車種で屯ってる連中はキモい
みんなそう思ってるから

585 :774RR (ワッチョイ dfb0-TwI4):2022/12/31(土) 16:39:50.77 ID:XWyDZ/Fj0.net
羨ましいんだろう

586 :774RR (オッペケ Srbb-dzrS):2022/12/31(土) 17:46:07.56 ID:a0CbRh+ur.net
>>583
ハーレーの中にレブルが混ざるなんて、空気読めないよな

587 :774RR (ワッチョイ 8ada-5E5I):2022/12/31(土) 17:49:30.29 ID:u7V02foY0.net
60−130km/hの加速が気持ちよいので
峠は楽しい。
アクセルとブレーキをちゃんと使って
キビキビ走りたいヒトには標準ハンドル位置が
しっくりくる。
ゆっくり流すヒトor小柄なヒトには遠い。

588 :774RR (ワッチョイ 9aee-dzrS):2022/12/31(土) 20:40:33.09 ID:ZyoSfylZ0.net
クルーザー乗ってる人達って、排他的なの?

589 :774RR (ワッチョイ 9aee-dzrS):2022/12/31(土) 20:41:47.83 ID:ZyoSfylZ0.net
>>587
エンジンがアフリカツインだからね

590 :774RR (ワッチョイ 97fd-Sv2V):2022/12/31(土) 20:42:34.50 ID:/jW9w9yu0.net
クルーザーに乗りたかった訳じゃなくて、たまたまレブルを選んだんで、排他的なつもりはないけどなー。

591 :774RR (ワッチョイ 8aee-CCVK):2022/12/31(土) 20:51:49.33 ID:Bf648e6e0.net
レブルの場合は納車まで時間のかかっていた人もいたし、車種違っても来て欲しい人が呼ばれてるのだと思うし、レブルの集まりに他の車種いても特に何も思わなかったな。
揃えて写真撮りたかったの?レブル1100なんか良いバイクだから乗ってるけど、所詮廉価バイクなんだし、排他的になるほどの希少価値高いバイクでもないし。
レブル1100のスレだから、1100の人?もしも自分の参加していた集まりの人だったら嫌だな。

592 :774RR (ワッチョイ 5b0d-Wf5R):2022/12/31(土) 21:34:53.41 ID:0YUjKscf0.net
>>579
発達症と言えばいいらしい。実は調べてる医者たち自身がそうだったと気づき始めて名称変更しようとしてる様だ。

なんかマグナキッド思い出した。


モリワキのフルエキ注文したけど来年夏までに来ると良いなあ。

593 :774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d):2023/01/01(日) 01:14:30.31 ID:U16VS1RK0.net
>>584
出た鋼メンタル
だからレブルのツーリングなんだよ

594 :774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d):2023/01/01(日) 01:17:56.67 ID:U16VS1RK0.net
主催者がいいとか言ったとか言い出しそう
言われてダメなんて言えねえだろ?
そう言うとこが発達障害なんだよ
だからレブルのツーリングはレブルで盛り上がりたいんだよ

595 :774RR (スッップ Sdba-zMlz):2023/01/01(日) 02:32:58.68 ID:gOKyPelzd.net
○○ツーリングとか、車種言ってる所に敢えて他車種で行くのは分からんな

596 :774RR (ワッチョイ 27ee-tBlf):2023/01/01(日) 09:55:27.55 ID:tedlHXK50.net
レブル1100買ってレブル界の天下取った気でいる初心者ニワカバイク乗りの隣に、俺のカスタムした250Sエデシートバッグ付きお買い物車を横付けした時の1100オーナーの「ワイの勝ちや」感が最高でなw

597 :774RR (ワッチョイ f325-dGDS):2023/01/01(日) 10:05:22.63 ID:oW3E1qJk0.net
>>596
劣等感感じる程のバイクじゃない

598 :774RR (ワッチョイ 27ee-tBlf):2023/01/01(日) 10:08:44.71 ID:tedlHXK50.net
いや俺大型2台持ちでレブルはそもそも足バイク程度の扱いなんだわ

599 :774RR (ワッチョイ bb01-A544):2023/01/01(日) 10:16:17.26 ID:qSm86DgR0.net
>>596
オレ的には、排気量や車種でマウント取った取られたって言う人がニワカバイク乗りだと思うけどな。

600 :774RR (ワッチョイ 27ee-tBlf):2023/01/01(日) 10:23:36.96 ID:tedlHXK50.net
だから1100レブル乗ってて隣に250が来た時のドヤ顔1100乗りがまさにそれだろ

601 :774RR (ワッチョイ bb01-A544):2023/01/01(日) 11:22:14.28 ID:qSm86DgR0.net
>>600
だから、1100乗りがドヤ顔してるって思ってる
お前がニワカだっていうの。

602 :774RR (オッペケ Srbb-TuOF):2023/01/01(日) 11:35:36.12 ID:kvvLdI9fr.net
>>600
そういう小物臭い書き込みしている時点でお前にもブーメラン刺さってること自覚しろ

603 :774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d):2023/01/01(日) 15:40:44.64 ID:U16VS1RK0.net
>>580
レブルツーリングで他車種が混ざるのが嫌だって言うのがKKKと全く違うという説明だけど
KKK 黒人差別 生まれながらにどうしょうもないことに対しての思想
○○ツーリング 選択肢は無限のようにあったがあえてこの車種にしてその車種の集まりがあるから参加するという感じ
全く違うよな

そして明けましておめでとう

604 :774RR (ワッチョイ 1b74-nhb6):2023/01/01(日) 19:06:37.47 ID:ulnE8O+l0.net
お前ら、レブル1100はお手軽バイクなんだから
もっと方の力抜いて乗った方が良いぞw

605 :774RR (ワッチョイ 97fd-Sv2V):2023/01/01(日) 19:19:26.17 ID:MiYLMPNv0.net
>>604
全く同意

606 :774RR (ワッチョイ f325-dGDS):2023/01/01(日) 19:55:04.53 ID:oW3E1qJk0.net
レブル程度、バイク程度でマウント取った取られたって相当ショボいよ。そもそも自分の持ち物でしか自分を定義できない「モノ語り」自体が既に病的

607 :774RR (ワッチョイ a3b0-TwI4):2023/01/01(日) 20:03:58.81 ID:trzjHo4I0.net
正月くらい気を抜いて食ってやろと思ったら胃が小さくなって全然食えないでやんの

608 :774RR (ササクッテロ Spbb-nVb3):2023/01/01(日) 20:27:30.46 ID:5qeDByNUp.net
>>607
そうですね

609 :774RR (ワッチョイ 5b0d-Wf5R):2023/01/01(日) 22:27:55.91 ID:XEFU8q+C0.net
あけおめ!
息子のGB350とレブル1100で初乗りして来た~

610 :774RR (ワッチョイ 33a9-mKYw):2023/01/02(月) 03:35:28.73 ID:EKKnq5za0.net
音ってうるさいの?静か?

611 :774RR (ワッチョイ 97fd-Sv2V):2023/01/02(月) 05:48:08.94 ID:QIrrblLD0.net
太い

612 :774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d):2023/01/02(月) 06:18:26.72 ID:C133koyJ0.net
>>606
マウント?
マウントじゃないだろ?ラブラの集まりにレブル以外がくるんじゃねえって言ってんだよ
KKKといい発達障害全開だな

613 :774RR (アウアウウー Sac7-XaRK):2023/01/02(月) 08:50:56.46 ID:zFtNFZsta.net
排気量マウントなんてただの被害妄想でしょ。
小排気量バイク乗ってる人が勝手に劣等感を感じて、変な勘ぐりの末に「マウント取られた!」とニチャニチャ言ってるだけだろ。
ワイは我がバイクが大好きで世界で一番だと思ってるから、他人のバイクなんて心底どうでもいい。他人が何に乗ってても『この車種、この排気量が好きで乗ってるんだろうな』くらいにしか思わない。
好きなバイク乗って人生楽しもうぜ!

614 :774RR (ワイーワ2 FF12-dGDS):2023/01/02(月) 09:43:19.32 ID:86Y9OXgUF.net
>>612
何がKKKか知らんが、その話題へのレスじゃないぞ?被害妄想も甚だしいな。俺は>>600の話題についてレスしただけだよ
KKKとか話したいならオカ板でも行きなよ

615 :774RR (ワッチョイ 27ee-tBlf):2023/01/02(月) 10:34:21.14 ID:di7tJTzI0.net
なんで250レブルの他に大型も乗ってるヤツが1100レブルにそこまでの被害妄想抱くんだよ

250レブル乗ってて敢えて1100買わないヤツなんだぞ?

616 :774RR (ワッチョイ 7a01-HhLp):2023/01/02(月) 14:02:11.59 ID:BvqmElkJ0.net
話ぶった切りすいません、レブル1100でオススメのサイドケースありますか?GIVIである?もしくは汎用でつけてる人います?
専用のステーあるのだと、ペプコは箱が形が好みではなく、SHADのが二種有りました←今の候補

617 :774RR (アウアウウー Sac7-Wf5R):2023/01/02(月) 14:59:14.47 ID:w9TF+qVka.net
俺は250持ってて1100も持ってるぞ
250はほとんど乗らんけど売りたくもない

618 :774RR (オッペケ Srbb-aNje):2023/01/02(月) 15:22:30.58 ID:m+3O/S7/r.net
>>616
Tの純正のは?

619 :774RR (ワッチョイ 97fd-Sv2V):2023/01/02(月) 15:58:59.56 ID:QIrrblLD0.net
Tのサイドケースは外して持ち運びできないタイプ

620 :774RR (スップ Sd5a-WXZo):2023/01/02(月) 17:57:30.78 ID:/A17I1uad.net
>>616
250でSHADの SH23使っていて、とても満足です。
最初はGIVIのMT501使ってたんですが、大きさと防水性に不満があり、SHADに変えました。
1100も250もサイドケースがテールライトの近くまで来てしまうので、トリプルパニアにするのだったら、リアキャリアの位置を上の方に取り付けるか、SH35/36に変更しないと干渉します。
僕は横幅がSH23でギリなので、リアケースは諦めました。

621 :774RR (ワッチョイ f607-0o3E):2023/01/02(月) 18:10:30.31 ID:9L9Jfm1E0.net
>>604
tの納車までにバックレスト+キャリーのパーツが出てくれることを祈る!

622 :774RR (ワッチョイ f607-0o3E):2023/01/02(月) 18:10:47.76 ID:9L9Jfm1E0.net
安価ミス

623 :774RR (ワッチョイ 7a01-HhLp):2023/01/02(月) 21:56:18.24 ID:BvqmElkJ0.net
>>616,620 ありがとう Tのはすぐに手に入るかわからないから視野に入ってなかった
SHADの35,36かぁトリプルも視野に入れてたから助かる 

624 :774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d):2023/01/02(月) 22:43:12.77 ID:C133koyJ0.net
まとめると車種限定ツーリングで違う車種でいくな
引かれてることに気づけ

でファイナルアンサー

625 :774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d):2023/01/03(火) 01:06:48.75 ID:tSlU3yg20.net
車種限定ツーリングに違う車種で行く
これを性別に変えると
ぴちぴちギャル限定ツーリングにむさいオッサンが「俺もい〜だろ〜」「差別だ〜」ってことだな

626 :774RR (ワッチョイ 4eb0-TwI4):2023/01/03(火) 02:23:23.27 ID:8u3kkyui0.net
女の敵は女ということでレースクイーンは性的搾取だとおばちゃんに騒がれて
仕方ないからレースマッチョも並べてバランス取るケースも出てきてる

627 :774RR (テテンテンテン MMb6-1uiw):2023/01/03(火) 05:54:35.56 ID:U8yEmwThM.net
便座に座って小べんすると文化の盗用だとSNSが炎上する時代だぞ 高齢者が呼吸するとき二酸化炭素排出権取引しないと呼気を飲み込むしかない時代だぞ

なんていちいち気にしてられるかよ

628 :774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d):2023/01/03(火) 08:01:34.08 ID:tSlU3yg20.net
すまん
何を言ってるかわからん
大丈夫か?おまえ

629 :774RR (ワッチョイ 6705-+tIp):2023/01/03(火) 10:33:04.04 ID:VcoSNPaV0.net
>俺は250持ってて1100も持ってるぞ

複数持ちって無駄だと思ったりしない?
俺もリッターと150の2台持ちしたけど車もあるんでやっぱ無駄だなって思って1台にまとめた

630 :774RR (ブーイモ MMb6-Sv2V):2023/01/03(火) 10:51:53.45 ID:YdyBVCtBM.net
50と110と250と1100持ちだが、車種と用途が違うから無駄だと思ったことはないよ。

631 :774RR (スッップ Sdba-zMlz):2023/01/03(火) 12:07:19.36 ID:n4V4cut6d.net
ジャンル違えば複数持ちするけどRebelで複数持ちはせんな

632 :774RR (アウアウウー Sac7-XaRK):2023/01/03(火) 12:17:58.15 ID:4kVSiNjka.net
ワイはハンターカブと1100と車やな。
関東圏内を下路トコトコとキャンプはハンターカブ、関東圏外のお泊りツーリングは1100、買い物と冬のスキーは車と完全に棲み分けてるで。
みんな違ってそれぞれに楽しさがある。でも体は1つしかない。分身の術が使えたらなといつも思うわ

633 :774RR (アウアウウー Sac7-Wf5R):2023/01/03(火) 19:15:42.88 ID:ZkE82ikma.net
>>629
250は家族で共有できてるから無駄とは思ってないが、俺専用のハンターカブはほんと無駄。売りたいけど冬だから高値着かなくて手放せてないな。

634 :774RR (ワッチョイ 07b3-CCVK):2023/01/03(火) 21:46:26.54 ID:2ORdI7pa0.net
>>616
アラスカとか新しい方のドロミティは?
汎用ステーで取り付け出来ますよ

635 :774RR (ワッチョイ 8ada-5E5I):2023/01/03(火) 22:13:40.92 ID:tMvVZSxl0.net
1100は小さくて軽くてドコドコもキビキビも
カスタム欲もカバーしてくれてるから
いまのところ1台で充足してる。

636 :774RR (ワッチョイ 6705-+tIp):2023/01/04(水) 08:39:25.79 ID:fhTr+bOC0.net
>でも体は1つしかない

そこなんですよね・・・
俺自転車も乗るし往復80kmぐらいなら自転車で動くから
勢いで買った小さいバイクは無駄だなって気が付いたww

637 :774RR (ワッチョイ 97fd-Sv2V):2023/01/04(水) 09:43:26.43 ID:p/aAXQjb0.net
まあ125までなら維持費はタダ同然なんで、なんとなく所有し続けてるってとこもある。

638 :774RR (ワッチョイ 3312-3mck):2023/01/04(水) 10:03:25.53 ID:ucoixlbK0.net
れぶるちゃん取り回し楽だからちょこっと乗りでも億劫じゃないね。

639 :774RR :2023/01/04(水) 14:56:29.23 ID:oDSFiM5F0.net
実際レブルが自分にベストな気がするが、一般からすればプアマンズハーレー。
いちいちこれハーレーとか聞かれたらめんどくさい。

640 :774RR (アウアウウー Sac7-mKYw):2023/01/04(水) 15:23:30.95 ID:hpRUmOS2a.net
やはり知らない人から見たらハーレー?

641 :774RR (ワッチョイ ca41-e/aH):2023/01/04(水) 16:31:04.69 ID:lMfcQh1r0.net
知らない人の感想なんか気にならないだろ

642 :774RR (ワッチョイ 9aee-dzrS):2023/01/04(水) 18:46:11.39 ID:9EQdIupO0.net
>>640
ナナハンのハーレーだね

643 :774RR (スップ Sd5a-N6AG):2023/01/05(木) 08:53:09.96 ID:3FArNYInd.net
>>592
昨年の11月に注文してその際は3月頃と言われたけど
12月後半には入荷したので案外早いかもです。
最後のレブミーでモリワキの方に伺った時はバックオーダー結構あるっておっしゃってたんですけどね。

644 :774RR (ワッチョイ 9705-Sv2V):2023/01/05(木) 09:59:08.58 ID:RODmO1s10.net
>>643
Tのタンデムステップの形状がサイドバッグ固定の関係で変更になってるんだよね。
その対応のためとか、キャンセルが出ちゃったりとかしてるんじゃないかと予想。

645 :774RR (ワッチョイ 0ea9-Wf5R):2023/01/05(木) 11:33:18.24 ID:2eQjfNDm0.net
>>643
注文はドリームですか?
早いと嬉しいなあ~。

低速トルクは落ちるのかな?元々パワーあるから気づかないレベルですかね。

646 :774RR (ササクッテロロ Spbb-VzNb):2023/01/05(木) 12:26:23.58 ID:NZSULobep.net
GL1800とハヤブサとレブル250持ってて1100も追加予定だわ
ごめん
車も2台持ちでごめん

647 :774RR (スップ Sd5a-N6AG):2023/01/05(木) 12:45:30.72 ID:3FArNYInd.net
>>645
はい、ドリームで取付までお願いしました。
低速トルクは無くなった感じはないです。
(ここしばらくスポーツモードのみですが)

648 :774RR (ワッチョイ 63aa-Bjk3):2023/01/06(金) 00:09:53.06 ID:fKY0eOkD0.net
1100はお母さんのバイク

649 :774RR (バッミングク MM17-nhb6):2023/01/06(金) 08:27:14.94 ID:hHUHEm5hM.net
筋トレやってる女子じゃないと取り回しは結構キツいと思うけどねぇ~

650 :774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d):2023/01/06(金) 08:46:36.00 ID:JPNt/rme0.net
便所の落書きだから
ネガティブな書き込みは流した方がいいよ

651 :774RR (アウアウウー Sac7-XaRK):2023/01/06(金) 09:07:01.60 ID:WUiFptNDa.net
>>649
うむ
CB1300とか隼とかハーレーの激重バイクに比べれば取り回し楽だけど、普通にダルいよね。傾斜地とか不整地とかはもう普通にダルい。こんなこと言うと取り回し上級者おじさんにマウント取られそうだけど。

652 :774RR (ワッチョイ 97fd-Sv2V):2023/01/06(金) 09:17:27.26 ID:sF4LX0JA0.net
そんなとき跨がったまま動かせるシート高の低さが吉

653 :774RR (ササクッテロレ Spbb-Bjk3):2023/01/06(金) 11:07:39.85 ID:0M4Ovq1wp.net
>>650
YouTubeのKeiちゃんねるとかいうやつのネタじゃないの。
レブルをディスるとかじゃなくて結構面白いよ、あれ。

654 :774RR (アウアウウー Sac7-XaRK):2023/01/06(金) 11:55:35.74 ID:z9n9ueeGa.net
Chaos K Channel面白いよね
お母さんがいい感じにディスられててもめげないのがほんとすこ
Keiママは1100の許可下りたんかな

655 :774RR (バッミングク MM17-YL8+):2023/01/06(金) 14:22:17.50 ID:hHUHEm5hM.net
単にポンコツなだけ

656 :774RR (テテンテンテン MMb6-GsJU):2023/01/06(金) 18:48:21.11 ID:Cw3E4GybM.net
寒しい厚着しているのにケツいてぇ
これ、対策するのは結局シートなの?サスなの?

657 :774RR (ワッチョイ 97fd-Sv2V):2023/01/06(金) 19:04:37.30 ID:sF4LX0JA0.net
>>656
気持ち後ろに座ると痛みは緩和される(あくまで個人の感想です)

658 :774RR (ワッチョイ 1b74-nhb6):2023/01/06(金) 19:18:06.66 ID:CiDCICeu0.net
ケツがデカいのが原因
頑張って痩せるかケツを整形すればなんとかなる

659 :774RR (ワッチョイ 3312-+d7t):2023/01/06(金) 20:52:06.91 ID:MSAMncHm0.net
おしり痛くなるか原因ズボンだって知らなかった?

660 :774RR (ワッチョイ 4e80-sF1d):2023/01/06(金) 22:12:02.32 ID:JPNt/rme0.net
>>658
確かに14キロ痩せてケツ痛くなくなった

661 :774RR (ワッチョイ 1a73-TwI4):2023/01/06(金) 22:18:47.43 ID:pACOqJ000.net
特にクルーザーは全体重が尻にかかると言っても過言ではない

662 :774RR (ワッチョイ 9174-1YXZ):2023/01/07(土) 12:51:56.41 ID:2crLRFCj0.net
バイクでケツが痛いのはバイクのせいだと言われることが多いがほとんどの場合、本人の体型や体重のせいなんだよなw

663 :774RR :2023/01/07(土) 15:42:50.11 ID:6ME9payy0.net
痩せられない私はシート変えて対応しました
シート変えてからは全く無痛

664 :774RR (テテンテンテン MM4b-mMf5):2023/01/07(土) 17:54:49.57 ID:Lb7Csi1cM.net
5kg痩せただけで全然違う

665 :774RR (ワッチョイ 11b0-Or7w):2023/01/07(土) 17:58:48.27 ID:1JUBK8qH0.net
クルーザーは尻の負担が大きいから痩せてても骨があたって痛いよ
いい感じに鍛えてバランスとるかまだ試してないがチャリ用のサポーターも良いかもしれん
チャリのサドルは軽さ重視の人はカーボンの板だから相当お尻に厳しいはずだから

666 :774RR (スッププ Sdb3-wqvi):2023/01/07(土) 18:49:30.97 ID:RQH1UO9Jd.net
痩せ型でケツ痛い人いる?
おそらくいない
そういうことだと

667 :774RR (ワッチョイ 39cf-DSRP):2023/01/07(土) 18:56:48.88 ID:sYHCC4fV0.net
身長168の60キロだけどモーレツじゃないけど結構痛くなる
信号待ちで立ち上がれるバイクだから助かる

668 :774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi):2023/01/07(土) 23:49:34.60 ID:A2rG877j0.net
>>667
俺とほぼ一緒の体格だけどケツ痛いんだ?
こちらは20時間乗っていても大丈夫なのに
姿勢なのかな?

669 :774RR (ワッチョイ 11b0-Or7w):2023/01/07(土) 23:55:49.16 ID:a79O2/Zo0.net
同じ体重でも体脂肪率10%と20%じゃ全く体型違うよ

670 :774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi):2023/01/07(土) 23:59:01.78 ID:A2rG877j0.net
>>669
俺は体重計の健康器具機能で21.2%
標準のデブ気味だな

671 :774RR (ワッチョイ 13b3-caDY):2023/01/08(日) 01:06:07.46 ID:03Bpw/LS0.net
別のバイクだけど痩せたらケツの脂肪減ったから痛くなるようになったよ
結局人とバイク次第

672 :774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi):2023/01/08(日) 01:38:16.29 ID:bBXs57cD0.net
20時間はちょっと盛りすぎた
12時間だな
若い頃23時間ぶっ通しで乗った記録あり
もうあんなことやらない

673 :774RR (アウアウオー Saa3-tb1I):2023/01/08(日) 16:17:17.20 ID:rdf06kMha.net
突然逃太郎がアフツイDCTレビュー動画でエンストしてるな草

674 :774RR (ワッチョイ 1943-aLII):2023/01/09(月) 11:40:31.99 ID:labDksOm0.net
初バイクがレブル1100って無謀かな?
普通、大型教習のCB400とCB750しかバイク乗ったことない

675 :774RR (ワッチョイ 6158-PQFN):2023/01/09(月) 12:43:41.08 ID:EiFBVJrt0.net
倒しても曲がらないバイクだからフロント加重意識すれば曲がるようになる

676 :774RR (オッペケ Sr4d-zD47):2023/01/09(月) 13:11:23.99 ID:Q61hJEWsr.net
>>674
クルーザータイプでは扱いやすいし、いいんでね?

677 :774RR (ワッチョイ 99fd-tO9f):2023/01/09(月) 13:13:23.93 ID:fZ668K4P0.net
初大型バイクならむしろよい選択肢かも

678 :774RR (オッペケ Sr4d-u0z9):2023/01/09(月) 15:25:30.01 ID:9iWrGGVgr.net
スムーズに免許とれたなら、並の男性なら問題ないかと。
うちの嫁は免許めちゃくちゃ時間かかった上に身長も低いから250にさせた。

679 :774RR (アウアウウー Sa85-LnxL):2023/01/09(月) 16:17:16.44 ID:YGb+t4Fua.net
>>674
大丈夫だと思うよ。CB750乗れたら余裕かと。
でも買う前に試乗(できれば金出して1日レンタル)した方がいいよ。

680 :774RR (ワッチョイ 01aa-Kj8o):2023/01/09(月) 16:57:00.17 ID:xGVsOCiO0.net
標準的な体格があって大型の教習受けてるなら問題ないだろ。
むしろレブル1100乗れないならリッターバイクはあきらめろん。

681 :774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi):2023/01/09(月) 17:21:35.94 ID:BcC6o8sE0.net
普通の男性でレブル1100乗らないやつなんているのかな?

682 :774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi):2023/01/09(月) 17:49:09.99 ID:BcC6o8sE0.net
乗らない ×
乗れない ○

683 :774RR (オッペケ Sr4d-d+mE):2023/01/09(月) 20:12:02.55 ID:cbh9rddEr.net
クルーザーは全く興味なかったんだけど、レブル1100カッコいいな
ハーレーレプリカじゃないところがまた良い

684 :774RR (ワッチョイ b3ee-HWoF):2023/01/09(月) 21:11:31.88 ID:CTPopVOs0.net
>>674
無謀ではありません。何も問題ありません。
むしろCB750より乗りやすいです。
女性でもオッケーです。
物凄く足付き良いです。
これだけの性能でとても安いです。今は現車沢山あります。
適当な見当でUターンなど、横着な操作をしなければ転びません。
グリップヒーターでほんのり暖かいです。
リアシートは乗り物ではありません。飾りです。
引き回す際にすねを打ちます。
一緒に乗りましょう。

685 :774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi):2023/01/09(月) 22:49:50.67 ID:BcC6o8sE0.net
30年前のナナハン知ってる世代としては、
リッターバイクも乗りやすくなったもんだと
昔のバイクは本当に人を選んだよね

686 :774RR (ワッチョイ 13b3-caDY):2023/01/09(月) 23:44:12.01 ID:cXvH6KiH0.net
リッターらしく加速力有りすぎるのはどうなんだろう
自分の友人だったらレブルに限らずリッタークラスは勧めないわ

687 :774RR (テテンテンテン MM4b-QmJs):2023/01/10(火) 00:30:38.91 ID:rBvdij3eM.net
>>674
人によってはケツが痛くなるバイクだから
真面目に対策だけ考えて

688 :774RR (ワッチョイ abda-Y5aj):2023/01/10(火) 01:27:04.51 ID:WP7U/+XO0.net
2023年モデルの無印MT予約してる人いますか?
選択ミスってる気がして超不安

689 :774RR (オイコラミネオ MM5d-2/zm):2023/01/10(火) 07:20:04.08 ID:SihDTgFdM.net
>>683
ハーレーやインディアンを頂点にして、「アメリカンやクルーザーはかくあるべき」という固定観念を持ってないならベターな選択だと思う。事実そういった層のニーズを汲み取ってる。

690 :774RR (スッププ Sdb3-+k+n):2023/01/10(火) 07:55:58.00 ID:zKXHbGlXd.net
>>688
僕も今月中に予約しようと思ってますが、なぜ不安?

691 :774RR (ワッチョイ abda-AlFs):2023/01/10(火) 08:05:53.91 ID:WP7U/+XO0.net
>>689
固定概念とかはないんですよね
元々ff7に憧れて大型免許取ったのでクラウドっぽいかどうかで選んでる節があるww

692 :774RR (ワッチョイ abda-AlFs):2023/01/10(火) 08:08:38.07 ID:WP7U/+XO0.net
>>690
2021年モデルの在庫沢山あるじゃん!って思って

ごめんなさい言葉足らずでしたね
Rebel1100そのものにはベタ惚れしてて、まさか全国の夢店に在庫があるのを知らずに2023年モデル予約入れちゃったので、値段高いわ待つ必要あるわで選択ミスったかなっていう不安でしたmm

あと5ちゃんの書き込みほぼ初めてなので粗相あればゴメン

693 :774RR (スッププ Sdb3-+k+n):2023/01/10(火) 11:12:09.37 ID:IR9lvS8Wd.net
>>692
ああ、そういう事ですね!
僕はグレーが気に入ったので、昨年モデルの在庫があっても目もくれない予定です笑

694 :774RR (アウアウウー Sa85-r0fB):2023/01/10(火) 11:26:48.93 ID:tLucfg9Za.net
>>692
??
2021年式でも自分で問題なくて、すぐに買える在庫が確保できたんなら、2023年モデルの予約キャンセルすれば良いだけでは?

ミスというより、むしろどちらでも自分で選べるチャンスが出来たと思おう。

695 :774RR (スフッ Sdb3-2/zm):2023/01/10(火) 12:26:26.67 ID:a+DeZGI2d.net
>>692
ウチは赤が欲しかったので在庫車から選びました。スペック上変化は無いけど、色々ダメ出しされてるかもしれないので待てるなら最新モデルを選ぶのが正解だと思います

696 :774RR (ワッチョイ abda-AlFs):2023/01/10(火) 12:58:55.82 ID:WP7U/+XO0.net
>>693
グレー新色ですもんね!
グレーもかっこいいな、、、2023モデルだぜってドヤれますねw

697 :774RR (ワッチョイ abda-AlFs):2023/01/10(火) 12:59:44.40 ID:WP7U/+XO0.net
>>694
あ、そう考えたら確かに!
6年ぶりのバイクなので色んな不安でちょっとネガティブになってたかもです。ありがとう

698 :774RR (ワッチョイ abda-AlFs):2023/01/10(火) 13:02:15.99 ID:WP7U/+XO0.net
>>695
赤も人気あったのになんで廃止になったんでしょうねー
そう、まさしくこっそり何かしらの変更ある可能性も微妙にあるのか?って思って

どうせ冬ですし、暖かくなるのを待とうと思います

699 :774RR (ワッチョイ abda-AlFs):2023/01/10(火) 13:03:05.03 ID:WP7U/+XO0.net
5ちゃん怖い印象あったけど優しいみんなのおかげで色々スッキリしました
ありがとう! ちょくちょく顔出すのでよろしくです

700 :774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi):2023/01/10(火) 17:52:50.19 ID:qxcypuTG0.net
原付の買い物おばさんが街の真ん中トロトロ走ってます
「ちっ」って言ったら排気量マウントですか?

701 :774RR (オッペケ Sr4d-u0z9):2023/01/10(火) 19:13:02.18 ID:P/MQmPrLr.net
>>698
そりゃブラックのほうが人気あるからでしょ
ホンダの場合カラー変更は既定路線なんだから

702 :774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi):2023/01/11(水) 00:17:13.32 ID:IEvjgX/m0.net
売れてるバイクなんだから4色ぐらいあってもいいと思う
俺は黒選ぶけど

703 :774RR (ワッチョイ 99fd-tO9f):2023/01/11(水) 06:47:06.90 ID:k7oayhaV0.net
消える前に赤が手に入って良かったと思ってる

704 :774RR (ワッチョイ 61a9-JvEd):2023/01/11(水) 11:15:17.66 ID:sRLNZMJz0.net
三年位乗って売ろうかと思ってますがこのバイクリセールどうなんでしょうか?

705 :774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi):2023/01/11(水) 12:15:54.53 ID:IEvjgX/m0.net
>>704
そういうの気にするんじゃハーレーのっとけ

706 :774RR (エムゾネ FFb3-cDjI):2023/01/11(水) 12:17:15.41 ID:Dr8AEas0F.net
観賞用ならハーレーがいいな

707 :774RR (オッペケ Sr4d-u0z9):2023/01/11(水) 12:19:11.94 ID:4pOF+48Zr.net
>>705
スポスタよか現状ではリセール良いのでは

708 :774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi):2023/01/11(水) 16:37:45.95 ID:IEvjgX/m0.net
なんせホンダなんでどこまで遠くに行っても安心感あるよ

709 :774RR (ワッチョイ 11b0-Or7w):2023/01/11(水) 16:40:36.09 ID:Qgq/c3ow0.net
今はバイクブームだから一年乗って5000キロぐらいだと購入金額の9割近く付くこともあるが3年後に7割8割付く保証はないな
そう考えるとブームが続いてる限りは毎年新車に乗り換えるのが一番お得かもしれん

710 :774RR (オッペケ Sr4d-u0z9):2023/01/12(木) 03:23:48.28 ID:Km4H5bmFr.net
>>709
近年は生産終了がおおくてプレミア祭りだからその手のバイクを選べば3年後に10割も可能

711 :774RR (スッップ Sdb3-8srz):2023/01/12(木) 13:48:47.69 ID:3dwK38CZd.net
このバイクは速いですか?

712 :774RR (ブーイモ MM35-tO9f):2023/01/12(木) 14:26:14.00 ID:Vkc4uvXLM.net
速く走らせることもできるけど気持ちよくない。
トルクに乗ってノンビリ流すのが吉。

713 :774RR (バッミングク MM7d-Gf1h):2023/01/12(木) 15:44:29.82 ID:LDSolPq3M.net
早いの求めてる奴が買うバイクでは無い。
0→100キロが3秒台前半(DCT)で国産トップレベルだけどね。

714 :774RR (スプッッ Sded-1YXZ):2023/01/12(木) 16:22:52.84 ID:4stQ8N7Ed.net
瞬間的に加速するのは良いけど、高速道路を4000回転以上で走り続けると強烈なステップへの振動で足の感覚がおかしくなるのとエンジンにメチャ負荷がかかっているような不快なエンジン音が耐えられなくなる

715 :774RR (オッペケ Sr4d-u0z9):2023/01/12(木) 16:26:33.48 ID:JFxmP3jzr.net
>>711
H2SX・CBR1000RR-R・隼・YZF-R1Mあたりでも買えば良いかと

716 :774RR (ワッチョイ 2bb0-Or7w):2023/01/12(木) 16:29:07.73 ID:98Ezj75K0.net
音と振動という意味じゃ原付で60キロのオートクルーズ機能をよく使う人なら慣れてるから問題ないけど、初バイクで250cc高速ブイィィィンは怖いかもしれん

717 :774RR (ワッチョイ 13b3-caDY):2023/01/13(金) 00:38:29.62 ID:51998o1q0.net
今の原付(原二?)ってオートクルーズついてんのかよ

718 :774RR (ワッチョイ 1101-8wEC):2023/01/13(金) 00:46:03.28 ID:M83CR2qK0.net
制限速度50km/hの道で、30km/hくらいで走ってる車が前にいると
勘弁してくれとは思うけど、原付だったら抜けるから何とも思わない
田舎耐性無いのかな?田舎だとそんなんばっかだよ

719 :774RR (ワッチョイ 1101-8wEC):2023/01/13(金) 00:46:34.87 ID:M83CR2qK0.net
制限速度50km/hの道で、30km/hくらいで走ってる車が前にいると
勘弁してくれとは思うけど、原付だったら抜けるから何とも思わない
田舎耐性無いのかな?田舎だとそんなんばっかだよ

720 :774RR (ワッチョイ 092a-mMf5):2023/01/13(金) 02:58:42.87 ID:rUuK/+250.net
>>715
ninja1000sx良さげ

721 :774RR (ワッチョイ 93b0-Or7w):2023/01/13(金) 03:05:15.46 ID:zyqj4wOb0.net
今思うとNinjaH2SX無印は相当コスパ良かったな
何故かそそらないけど
レブル1100H2出たらX4みたいでちょいとそそる

722 :774RR (オッペケ Sr4d-x8ZQ):2023/01/13(金) 11:07:37.38 ID:z7Qjn564r.net
>>714
ちなみに110キロだと回転数どのくらい?

723 :774RR (ワッチョイ 2b80-wqvi):2023/01/13(金) 13:12:55.15 ID:V8TOkpwX0.net
>>721
レブル1100H2ってなんだよ?

724 :774RR (スプッッ Sded-1YXZ):2023/01/13(金) 14:06:57.12 ID:ihx8Canwd.net
>>722
まさに4000位だった

725 :774RR (ワッチョイ 93ee-d+mE):2023/01/13(金) 21:01:06.16 ID:JeU8GOon0.net
CB1300のエンジンを積んでくれたらホンダらしいのに

726 :774RR (テテンテンテン MM4b-QmJs):2023/01/13(金) 21:25:15.63 ID:zETLtsO7M.net
>>725
直4ドラッガー
言いたいことは分かるが
安さの魅力が無くなると思う…コストカッター要素の逆だからね

727 :774RR (オッペケ Sr4d-u0z9):2023/01/13(金) 21:42:55.62 ID:FfMBCZIFr.net
>>725
直4のクルーザーといえばカワサキのイメージならあるけど
ホンダらしい要素ってなに?

728 :774RR (ワッチョイ 01b0-Or7w):2023/01/13(金) 21:54:18.78 ID:ezKnB2q80.net
500の方はNC750のエンジンでDCTにしちゃったら良いのにと思う

729 :774RR (ワッチョイ 6133-QmJs):2023/01/13(金) 22:33:18.37 ID:uApC6qLx0.net
>>727
X4=CB
だから直4と言うことだ

730 :774RR (ワッチョイ 93ee-d+mE):2023/01/13(金) 23:08:36.48 ID:JeU8GOon0.net
>>727
ホンダといえば4気筒じゃない?
だから、4気筒のクルーザーを作ってもいいんじゃないかと
海外メーカーも自社の独自色を出してるから売れてるんだと思うんだよね
レブルもハーレーレプリカから脱却したとは思うけど、もっと独自色があってもいいと思うんだよね

731 :774RR (ワッチョイ aba9-y7sD):2023/01/13(金) 23:34:23.57 ID:Suq9J3Me0.net
個人の感想だけど四気筒ってフォンフォン言っててダサい。

732 :774RR (ワッチョイ 95b0-f6s+):2023/01/14(土) 06:08:30.78 ID:v+0vNJes0.net
ワルキューレルーン見たいのが有っても良い
四輪でもやってない水平対向6気筒エンジンをGLにしか使わないのは勿体ない、DCTもあるのに

733 :774RR (オッペケ Sr6d-ty/h):2023/01/14(土) 08:56:35.90 ID:ne46KHrcr.net
>>730
国内メーカーの中でも4気筒の比率は低い
4気筒の比率なら圧倒的にカワサキだし
4気筒クルーザーならカワサキのエリミネーターがあったし
なんならエリミネーター復活の噂もある

ホンダの独自色ならV4だと思うけど

734 :774RR (オッペケ Sr6d-ty/h):2023/01/14(土) 09:03:14.10 ID:ne46KHrcr.net
>>732
売れないやろ
ゴールドウイングはバガースタイルも生産終了したし

735 :774RR (ワッチョイ c6da-JXbu):2023/01/14(土) 10:49:18.18 ID:x5QUuNdk0.net
Rebel 1100(MT)ガンメタルブラックメタリック
2022年12月12日予約
順調にいけば4月中に納車予定との連絡あり
納車待ちの方は何かしらの目安になれば

736 :774RR (ワッチョイ c6da-JXbu):2023/01/14(土) 10:50:22.48 ID:x5QUuNdk0.net
連投ごめん
2023年モデルです

737 :774RR (ワッチョイ 7ea3-qeAP):2023/01/14(土) 12:14:11.76 ID:rHHfLl4s0.net
youtubeにあったけどモリワキの永久的に使えるオイルフィルター燃費良くなりそうだな

738 :774RR (オイコラミネオ MMe5-qeAP):2023/01/14(土) 14:37:03.35 ID:UZ6TOwTIM.net
2本出しのフルエキマフラーってモリワキのしかない?

739 :774RR (ワッチョイ 2905-I7kB):2023/01/14(土) 14:40:05.21 ID:EtNJ2c/u0.net
ヤフオクに中華の安いの出てる

740 :774RR (ワッチョイ 1ada-6NAj):2023/01/14(土) 14:47:23.05 ID:NSxV7ETM0.net
ダサいって表現は? だけど
バイクはほどよく鼓動感を残したツインのほうが
公道上で圧倒的に多い低速走行時に「心地よさ」を感じる。

741 :774RR (ワッチョイ 29fd-I7kB):2023/01/14(土) 15:38:19.08 ID:KpPAMIFD0.net
>>740
17年ぶりにマルチからツインに乗り換えて同意

742 :774RR (ワッチョイ 8a28-ksbg):2023/01/14(土) 16:05:28.80 ID:2fRhH8qU0.net
50㎞/h位で快走路を走っている時のドコドコが気持ちいい。

743 :774RR (ワッチョイ caee-kZ0L):2023/01/14(土) 18:21:35.52 ID:aZs17jg90.net
心地良さか
不思議だね
車だとエンジンの振動は嫌がられるのに、バイクだとその振動が好まれたりするんだからね

744 :774RR (スップー Sdca-YOoS):2023/01/14(土) 18:33:20.56 ID:qcSLgcx7d.net
>>735
Rebel 1100T DCT
本日予約、4月納車予定です
あまり変わらない…

745 :774RR (ワッチョイ 4adb-f6s+):2023/01/14(土) 21:00:19.63 ID:2QNPJ+iH0.net
>>744
MTも同じくらいかな?聞いてない?

746 :774RR (ワッチョイ 1d25-9FUj):2023/01/14(土) 22:16:24.13 ID:X6ZFuZul0.net
4輪車だと現行で2気筒エンジンなんてFIAT500のツインエアくらいしか無いのに、2輪だとパラレル、V、L、ボクサーとよりどりみどりだもんな。振動を「鼓動感」とか、アクセル吹かすとトルクリアクションで車体が揺られるのを「味」とか言っちゃうのは、4輪車しか乗らない人には理解不能なのだろう。

747 :774RR (ワッチョイ 0643-J2sr):2023/01/14(土) 23:05:31.42 ID:OOg2m9sj0.net
REBEL 1100の鼓動感は薄味で程よいね
ドコドコ疲れないないわりに静かすぎて飽きるわけでもない

748 :774RR (ワッチョイ 8680-moJ3):2023/01/15(日) 01:20:11.86 ID:anP8qqv+0.net
>>746
そもそも2気筒の車がないだろ

749 :774RR (ワッチョイ c6da-JXbu):2023/01/15(日) 01:33:16.83 ID:mPqvBNwG0.net
>>744
同時期ですね
お互い楽しみに待ちましょうー

>>745
一応調べまくった結果です。

- 店舗の販売実績によって配車の優先順位が違う?
- MTの生産数はDCTより少ないためか、生産機会が少ない
- 2021年モデルなら全国の夢店に在庫が結構ある。待ちきれないなら遠方に足を伸ばすのもアリ
- MT/DCTも含めて予約順。どちらを注文しようが並ぶ列は一緒。Tは不明。

正しいかどうかは分からない。一応調べた結果をザッと書いておきました。
認識違いがあったら誰か指摘お願いします。
夢店は運営が色々あるので、どこで予約したかによるとしか言えなさそうかも。

不安定な情勢だから大人しく待て、というのももちろん分かるけど、実際納車を待つとなると時期が不透明なのは精神衛生上悪いよね 笑
自分が子供すぎるだけな気もするが。

750 :774RR (オッペケ Sr6d-ty/h):2023/01/15(日) 04:49:24.15 ID:sBRDQkYtr.net
>>748
お前は1行目も読まずにレスしてるの?

751 :774RR (ワッチョイ c6a9-M3SY):2023/01/15(日) 08:12:00.38 ID:q1F9Pfvy0.net
>>749
2023と2021モデル色以外何が違う?

752 :774RR (テテンテンテン MMde-WIxg):2023/01/15(日) 08:14:46.56 ID:CS8/aHaaM.net
フィアット500ってルパンが乗ってるやつ?
500ccで大人三人乗車はキツいね

753 :774RR (ワッチョイ 29fd-I7kB):2023/01/15(日) 08:35:41.41 ID:gnK/GlBK0.net
>>752
え?
チンクチェントって排気量じゃないぞ
ちなみにツインは875cc

754 :774RR (ワッチョイ 1d25-9FUj):2023/01/15(日) 08:52:42.82 ID:3+mXIKR40.net
MINIやVWビートルもだけど、旧車のFIAT500と現行のそれをごっちゃにすると、話がまとまらなくなるぞ。

755 :774RR (ワッチョイ 1ada-6NAj):2023/01/15(日) 08:55:02.40 ID:LODP963E0.net
>>745
749の方が言われているとおり

・並ぶ列は1つ
・MTとDCTはそれぞれまとめ生産
・国内配車は4回/年
・DCTに需要が偏向

MTの直近生産の割当に自分の分が入れていれば
納車は早いかも知れない。

ディーラーにはメーカーの生産計画情報や
全世界からの受注残数情報は一切入らず
顧客には過去の実績を伝えるしかできない。

756 :774RR (ワッチョイ c6da-8QVv):2023/01/15(日) 11:25:29.51 ID:mPqvBNwG0.net
>>751
基本的に排ガス規制に対応しているかどうかの違いだけですね

757 :774RR (エムゾネ FFea-moJ3):2023/01/15(日) 14:17:08.87 ID:icTRpyNZF.net
>>750
そういう意味じゃなくて
フィアットくらいしかニ気筒ないだろ?あと何と比べんだよ?の意味
10まで書かないとわからん人か?

758 :774RR (ワッチョイ 1ada-6NAj):2023/01/15(日) 18:06:02.02 ID:LODP963E0.net
>>747
同意 上手く調律されていると思います。
排気音はもう少しワイルドなほうが好みだから
海外S/Oに換えて、インナーサイレンサで
音量調整&低回転トルク対策してます。

759 :774RR (オッペケ Sr6d-ty/h):2023/01/15(日) 19:20:41.07 ID:/hjDXvhPr.net
>>757
だったら
そもそも2気筒の車が『それしか』ないだろ

って書けばいいやん
それすら書けないのは日本語不自由なだけでは

760 :774RR (ワッチョイ 29fd-I7kB):2023/01/15(日) 20:49:25.09 ID:gnK/GlBK0.net
>>757
醜い言い逃れに聞こえる

761 :774RR (ワッチョイ b5f3-HipB):2023/01/15(日) 20:50:36.27 ID:KL6TSpCs0.net
来年9月以降の車両に当てはまらないし、サイドリフレクター外しても問題ないよね

762 :774RR (ワッチョイ 9501-v+M1):2023/01/15(日) 22:08:30.39 ID:XSD27/uj0.net
年寄りは音に拘る人が多いけど、若い人はどうなんだろう?
バイク乗りの平均年齢が確か52歳だったかな?

これから急速に電動化が進めば、逆にどれだけ静かなのか
それが若い世代のバイクの音の評価基準になるのかも
甲高いモーター音って耳障りでしか無いからね

763 :774RR (ワッチョイ 2995-UCV2):2023/01/15(日) 22:18:42.77 ID:/bppu2RQ0.net
>>762
30が若いと言っていいかわからんけど車両選ぶときに音は考慮には入れんかったな
ほぼ見た目であとは足つきとか積載性とか実用性の面で決めた
馬力とかトルクは大型の時点で公道走るのに不足ないだろうし気にしなかった

764 :774RR (アウアウウー Sa91-o3/J):2023/01/15(日) 22:21:29.71 ID:DL3Ai1BFa.net
排気音が喧しい≒良い音orカッコイイってのが未だに理解できない。
鳴き声が大きい豚はカッコイイって言ってるようなもの。でもまあ人それぞれか。

765 :774RR (ワッチョイ 41b0-f6s+):2023/01/15(日) 22:23:28.73 ID:86DTf1zt0.net
おっさんに限ると乗ってるのがほぼ腐ったメタボの時点でカッコもクソもない
若い人はスタイルいいから何乗ってもかっこいいけど

766 :774RR (ワッチョイ 2995-UCV2):2023/01/15(日) 22:35:46.19 ID:/bppu2RQ0.net
>>764
まあ音気にしないとは言ったけど
なんだかんだCB1300の迫力ある排気音は大型乗ってる!って感じがして気に入ってる
朝方エンジンかけるときはご近所に申し訳ないけど

767 :774RR (ワッチョイ 6a01-JAGo):2023/01/15(日) 23:28:44.03 ID:cGPND8Dp0.net
朝は気を使うよね、いつも家からちょい押してからエンジンかけてすぐ出るようにしてる

768 :774RR (ワッチョイ c6da-JXbu):2023/01/16(月) 00:03:45.10 ID:CkCaDFVZ0.net
33歳です
大きい音=かっこいい!とは思ったことがないですね
むしろ見た目に惚れてオーダーしたモリワキクロスツインがうるさくないかなって心配なくらい。

自分も前はCB1300乗ってたけど、
「大排気量なのに静音性に優れたノーマルマフラーを開発するHONDAの技術力すごいな」
って感動してた。機能美っていうのかな

確か2014年当時からモリワキからzeroってめちゃくちゃ静音性に優れたマフラーが出てたはずだから、734さんが言う「静かなのがかっこいい」っていう需要は既にありそう

769 :774RR (ワッチョイ 0ab3-rWOE):2023/01/16(月) 00:24:49.96 ID:JUPcYkeZ0.net
You Tubeで色んなバイクのレビュー見てて思ったのが最近のバイクは割りと規制値近くまで音量あげるようにしてるから
住宅街に住んでる人は少し音が大きいって気にする人もいる印象
メーカー的には音量デカめがいいんだろ?って思ってそうだけど
個人的には規制値程度の音量で低温強めだと好き
規制値ガン無視の爆音バイクはバイクのイメージを下げるだけだから全部死んでいい

770 :774RR (ワッチョイ c6a9-M3SY):2023/01/16(月) 01:15:51.74 ID:0GMRbQ910.net
>>756
最初からeuro5対応してたはずだけど。

771 :774RR (ワッチョイ caee-kZ0L):2023/01/16(月) 01:17:26.34 ID:ikZqcX7t0.net
音は大事
でも、大きければいいってことじゃない
音質が良くて音量そこそこがいい
うるさいのは疲れるし恥ずかしい

772 :774RR (ワッチョイ 2995-UCV2):2023/01/16(月) 02:01:51.94 ID:uZl1KEdJ0.net
逆にカブのトトトトトって排気音も良いよね
かわいい

773 :774RR (ワッチョイ 2995-UCV2):2023/01/16(月) 02:06:06.42 ID:uZl1KEdJ0.net
>>768
自分が乗ってるのは30thのCB1300だけど排気音は迫力満点の大音量
少し昔の年式の排気音はもっと大人しかったみたいだね
排気音にも色々あるけどそれぞれ良さがあると思う
まあでかい音は住宅街だと気を使うけどね

774 :774RR (アウアウウー Sa91-8QVv):2023/01/16(月) 02:31:18.53 ID:oGPB69Uxa.net
>>770
え?あれ、そうなの?
じゃあ何で一旦受注停止に、、、自分も気になるんで調べてみます

>>773
今のって大きいんですか!
確か自分が乗ってたのは2014年モデルだった気がする。本当静かでした
30thモデル羨ましー

775 :774RR (ワッチョイ c6da-JXbu):2023/01/16(月) 02:45:17.41 ID:CkCaDFVZ0.net
>>770
2021年式もユーロ5対応ですね。ずっと未対応だと思ってました。お恥ずかしい...
受注停止は生産追いつかないからって理由もあったみたいですね
丁度昨日スペック比較してて「何も変わってなくない?」って不思議だったんですよね

いずれにせよ、夢店ではカラーリング以外大して変わらんって聞きましたw
マイナーチェンジの有無は自分も2023年式のインプレを待ってます

776 :774RR (ワッチョイ 29fd-I7kB):2023/01/16(月) 05:49:53.50 ID:tCpHaQBN0.net
>>774
電スロのパーツが足りなかったと聞いた

777 :774RR (アウアウウー Sa91-M3SY):2023/01/16(月) 10:01:24.25 ID:t6Tdx8DIa.net
>>775
出荷停止は他のeuro5未対応で、10月までに製造開始しないと売れなくなるから対応の奴は止めて人員を他に割り振った模様。パーツも無かったし。1100だけ異様に早く停止案内されてたしね。
2023は何も変わらないと思う。新色買わないなら在庫買った方が早く楽しめると思うけど凍結する地域なら春まで待っても良いね。

778 :774RR (ガックシ 06e5-rGbT):2023/01/16(月) 11:35:58.21 ID:kGyOjdI/6.net
レブル1100乗りの皆さんはどんな服装で乗られてるのですか?
参考までに教えて下さい。できれはヘルメットも。
自分はNinja650からの乗り換えなのでHYODやクシタニのテキスタイルジャケットしか持ってなくて。

779 :774RR (オッペケ Sr6d-ty/h):2023/01/16(月) 12:01:14.75 ID:OMj0PxEDr.net
>>778
自分と同じやんけ
自分は引き続きVANSON着てる
ヘルメットはアライのマットブラックに変える

780 :774RR (ワッチョイ 8680-moJ3):2023/01/16(月) 12:10:16.87 ID:okayaEvy0.net
車体は黒で青いグラムスター
革ジャン好きでブコのJ-100とかA-2とかかな?
真冬はウエストライドのレーサーダウンだっけかな?これバチくそあったかい
バイクのために開発だからだね

781 :774RR (ワッチョイ 29fd-I7kB):2023/01/16(月) 12:48:06.04 ID:tCpHaQBN0.net
レーシングダウンお高いのよ

782 :774RR (ワッチョイ 8680-moJ3):2023/01/16(月) 12:57:10.89 ID:okayaEvy0.net
>>781
でもあったかさはピカイチ
東京の真冬だったら下はロンtで行ける

783 :774RR (スッップ Sdea-HipB):2023/01/16(月) 13:13:08.30 ID:iUB5QVuxd.net
このバイクまだ受注止まってるの?

784 :774RR (ワッチョイ dd2d-S6ln):2023/01/16(月) 15:51:52.88 ID:YkizM3cq0.net
>>777
分かりやす!すげー、みなさん詳しいですね
ありがとうございます
そうですね、結構冷え込む地域なので春まで待とうと思います
楽しみだ

785 :774RR (オイコラミネオ MM15-zzvT):2023/01/16(月) 17:52:23.24 ID:s93ZX3PxM.net
コミネマン

786 :774RR (ワッチョイ 7e8c-F3tn):2023/01/16(月) 22:08:27.94 ID:FpcAJgNX0.net
コミネマンが嫌だったからワークマンになった

787 :774RR (ワッチョイ 7e6b-kK62):2023/01/16(月) 23:41:55.54 ID:QtcHESku0.net
>>786
わたしコミネウーマン

788 :774RR (ワッチョイ 8680-moJ3):2023/01/16(月) 23:49:27.96 ID:okayaEvy0.net
つうかもうちょっとファッショナブルに振ればいいのにと思う
バイクでしか着れなさそう コミネとか
それがパワーエイジなのかな?

789 :774RR (スフッ Sdea-9FUj):2023/01/17(火) 02:36:38.43 ID:dAzJYZzLd.net
アーバニズムやゴールドウィンは比較的まし

790 :774RR (ワッチョイ 65ee-ONAz):2023/01/17(火) 03:50:41.50 ID:vUwmptPV0.net
質問なんですがエアクリーナー交換てもしかして凄く大変ですか?
調べたらタンクをずらす必要があるとかあったのですが

791 :774RR (バットンキン MM21-j5a6):2023/01/17(火) 07:01:48.23 ID:qW097B7RM.net
タンクを外すのが大変と思うなら大変なんじゃねぇーの

792 :774RR (ワッチョイ 8680-moJ3):2023/01/17(火) 11:29:02.69 ID:ZWUvRe0q0.net
レブル乗りたちよ
ハーレー乗りぐらいファッションに気をつけよう
せっかくバイクはかっこいいんだからさ

793 :774RR (アウアウウー Sa91-YjFQ):2023/01/17(火) 11:50:26.55 ID:waaZX+Iua.net
コミネの黒字に赤文字ロゴでつんつるてんサイズのレブ1100乗りは「やめてくれwww」と思ったw

794 :774RR (スプッッ Sdca-j5a6):2023/01/17(火) 12:06:29.28 ID:24n95H6fd.net
>>792
ハーレー乗りの服装はダサい

795 :774RR (バットンキン MM21-piyH):2023/01/17(火) 12:31:46.34 ID:qW097B7RM.net
ハーレー教では、あのダサいのが強制される。
洗脳されてるんでみんな喜んできてるけど

796 :774RR (ワッチョイ 1d25-9FUj):2023/01/17(火) 13:57:08.42 ID:WI474zxV0.net
そもそも「ハーレーってのはな、ただのバイクなんかじゃ無い。生き方そのものなんだ」みたいな人がものすごくカッコ悪く感じる人にこそ受けてるバイクなんじゃないのか?

797 :774RR (オッペケ Sr6d-kZ0L):2023/01/17(火) 14:56:13.44 ID:QChbq4bGr.net
ハーレー乗りとレブル乗りは、違う人種なの?

798 :774RR (ワッチョイ ea51-w88e):2023/01/17(火) 15:03:57.88 ID:xcFIShSN0.net
昔この手のバイクが「アメリカン」と呼ばれてた時代は
嗜好もジャンル分けも今ほど多様じゃなくて、憧れの先にはシンプルにハーレーがあったんだろうけど
今は似て非なる志向の人がハーレー以外の選択肢としてあえて選んでいる気がする
昔のようにハーレーの代理品として乗っている訳では無いだろうな

799 :774RR (ワッチョイ ea51-w88e):2023/01/17(火) 15:06:05.36 ID:xcFIShSN0.net
で、ハーレーの方も昔からの伝統的な考えのユーザーは大切にしつつ
それ以外のユーザーの姿も模索している様に見えるな、昨今は

800 :774RR (アウアウウー Sa91-o3/J):2023/01/17(火) 15:30:06.74 ID:dTxem/Gga.net
>>792
ハーレー乗りの服装は欧米人には似合うと思うで。同じ服を不細工なおっちゃんが「自分に似合ってる!俺カッコイイ!」とドヤ顔勘違いで着てるのはだいぶイタイ。
でもまあ他人にどう思われようが、本人が楽しければオールOKやとも思う。レブルにしてもハーレーにしても。

801 :774RR (スプッッ Sd1d-j5a6):2023/01/17(火) 15:49:44.21 ID:BfYtDnQUd.net
ハーレー自体は悪くないけどね
新型のナイトスターとか魅力を感じるわ
でもね今のハーレー信仰者と同列に扱われるのはまっぴらごめんなんだよ

802 :774RR (アウアウウー Sa91-YjFQ):2023/01/17(火) 16:16:06.54 ID:WPJUwE1/a.net
ハーレー乗りたいけど乗れなくてスティードとかドラスタとかを横浜ライトニングとかのパーツでカスタムして気を紛らわせてたジャメリカンださっ時代、

これがまだ続いてると思ってるハーレー乗りの価値観

803 :774RR (ワッチョイ 1d25-9FUj):2023/01/17(火) 16:36:17.04 ID:WI474zxV0.net
そうそう。ウチの細君も乗ってるけど、エンジンがVツインじゃなくてパラレルだとか、そもそも分かってない。道具として便利だから、自分の気分が上がるからで選んでる。

804 :774RR (ワッチョイ a5aa-YjFQ):2023/01/17(火) 17:59:44.72 ID:AFRRkZga0.net
実は昨日今日ハーレー乗り出したニワカがイキッてるだけなんじゃないかと

805 :774RR (ワッチョイ fe79-HlTc):2023/01/17(火) 18:05:52.51 ID:6la12rbk0.net
1100買う金あったら普通にハーレー買えるしね。

個人的には同列に扱われるのは嫌

806 :774RR (ワッチョイ f9b3-F3tn):2023/01/17(火) 18:10:10.56 ID:DKM3JDMu0.net
みたいな事を心底思ってても、ハーレー乗りは負け犬の遠吠えみたいな受け取り方するからなぁ…
仲良くなれませんねぇ

807 :774RR (ワッチョイ 8680-moJ3):2023/01/17(火) 18:27:06.44 ID:ZWUvRe0q0.net
でもなあ
革ジャンジーパンが似合うよなバイクには

808 :774RR (アウアウウー Sa91-Pm1S):2023/01/17(火) 19:07:23.33 ID:d3Z8n0Qla.net
他人の目を気にして趣味を楽しめるかよってな!
そんな俺は全身クシタニンプ

809 :774RR (ワントンキン MM5a-UCV2):2023/01/17(火) 19:23:46.94 ID:00k8Ne8ZM.net
今までの歴史とか知らんけどレブル乗ってるのにも色々な人がいるのと同じやろ
レブル乗りとかハーレー乗りとかよくわからん括りで気にすることないと思うけどな

810 :774RR (スッップ Sdea-HipB):2023/01/17(火) 19:45:32.24 ID:yfw5R3Rbd.net
言うほど1100買う金でハーレー買えるか、、?

811 :774RR (ワッチョイ 7ea3-qeAP):2023/01/17(火) 20:10:19.62 ID:AmJ+kB/M0.net
初めての大型でレブル1100t予約してるけどデブはどんなバイクジャケット着たらいいんや…。
ハーレー乗りの革ジャンデブの様な格好にはにはなりたくない。
今は125ccモンキーでコミネ来てるけどあんまりコミネって主張してないカジュアルな奴着てる(笑)
こないだ体型細い人がelf?ってやつの上下黒着ててめっちゃかっこいいと思った。

812 :774RR (ワッチョイ 95b0-f6s+):2023/01/17(火) 20:22:09.06 ID:NJ7lbDGy0.net
痩せるという選択肢を初めから捨ててるの草

813 :774RR (ワッチョイ be07-u4u+):2023/01/17(火) 21:31:18.00 ID:tKCDLKDH0.net
>>810
あまり程度の良くない中古ならフォーティエイトが883クラスならかえる

程度良ければ新車価格こすから買えぬ

814 :774RR (ワッチョイ caee-kZ0L):2023/01/17(火) 21:42:45.45 ID:cNFJarlr0.net
>>811
> こないだ体型細い人がelf?ってやつの上下黒着ててめっちゃかっこいいと思った。

マネしたら?
カッコよかったんでしょ?

815 :774RR (ワッチョイ caee-kZ0L):2023/01/17(火) 21:44:11.21 ID:cNFJarlr0.net
>>810
買えないけど、ハーレーレプリカじゃないところがいいんじゃない?

816 :774RR (ワッチョイ 8680-moJ3):2023/01/17(火) 22:46:27.61 ID:ZWUvRe0q0.net
デブというか恰幅のいい人がダブルのライダーなんてかっこいいけどな
筋トレは必須だけど

817 :774RR (ワッチョイ 59ee-YjFQ):2023/01/17(火) 23:01:22.45 ID:pAZt5Mxa0.net
荒くれのノロや土門みたいなガタイのヤツはそうは居ない

818 :774RR (ワッチョイ 65ee-sAzJ):2023/01/17(火) 23:18:35.81 ID:vUwmptPV0.net
太ってるとバイクにも負担がかかるし燃費も悪くなるから痩せましょう

819 :774RR (オッペケ Sr6d-ty/h):2023/01/18(水) 00:43:47.05 ID:9fo5De2Xr.net
ヘルメットホルダーはデイトナもキジマも右側に付けることできますか?

820 :774RR (ワッチョイ 0643-53Pc):2023/01/18(水) 02:33:43.00 ID:aIIbK5pn0.net
バイク乗るときのカッコウなんて気にしたことないな
大型空冷ネイキッドにカミさんのおさがりの赤いジェットヘルかぶったりとか当たり前
そもそも禿かけてるおっさんだから何着ても無駄だし余分な金もないわ

821 :774RR (ワッチョイ 95b0-f6s+):2023/01/18(水) 03:40:28.74 ID:vBA/vUSQ0.net
格好を気にしないからデブでも良いやと食事にも気を使わなくなって怠惰がハゲという形で大きな代償として現れたのでは

822 :774RR (バットンキン MM21-piyH):2023/01/18(水) 07:42:21.94 ID:Z15SNLHUM.net
>>819
付けたとしてメットがマフラーに当たって溶けるんじゃねぇーの

みんな、格安バイクなんだからもっと気軽に乗っとけよ

823 :774RR (ワッチョイ 29fd-I7kB):2023/01/18(水) 07:44:46.44 ID:1DpZFF6K0.net
>>819
右側に付けたい気持ち、わかります
シートの上に乗っけてロックとかね

824 :774RR (ワッチョイ 4125-PB+X):2023/01/18(水) 08:12:49.75 ID:q3TGW/LK0.net
ハーレー遅いから嫌い。

825 :774RR (スププ Sdea-XVUK):2023/01/18(水) 08:55:20.55 ID:UrDDn/Jed.net
>>823
右側に付けたい気持ちが解らない。
左側に降りるから左側に付けたくなる。

826 :774RR (オッペケ Sr6d-ty/h):2023/01/18(水) 08:57:21.24 ID:3IDVM/HWr.net
>>822
それもそうですね
>>823
ハンドルに付けれるヘルメットホルダー付けようと思います
>>825
タンデム用です

827 :774RR (ワッチョイ 65ee-sAzJ):2023/01/18(水) 13:15:45.04 ID:hPQOuHWN0.net
ヘルメットって座席シートの裏面についてるフックに掛けるんじゃないのか…

828 :774RR (ワッチョイ edaa-MK7o):2023/01/18(水) 21:47:08.89 ID:tGwS1d5I0.net
>>824
https://youtu.be/BFzhc3i0PRY

829 :774RR (ワッチョイ 8680-moJ3):2023/01/19(木) 00:13:44.49 ID:jZHsDNF60.net
確かに早いけど追いかけてる方はまだ余裕ありそうだな

830 :774RR (ワッチョイ b5f3-HipB):2023/01/19(木) 02:06:41.31 ID:vajGC4V10.net
ハーレー遅いとか言ってる人はハーレー乗ったとき無い定期

831 :774RR (ワッチョイ c6a9-Hgnn):2023/01/19(木) 03:09:41.91 ID:ZVrbF1rg0.net
こんな運転しないといけないバイクはちょっと無理だな…

832 :774RR (ワッチョイ 95b0-f6s+):2023/01/19(木) 03:17:18.61 ID:48gAHD5N0.net
追いかけてる方ほぼアイドリングじゃね
コレならレッツ2で追いつけるぞ
ハーレーは教習車で乗りました883だけど

833 :774RR (ワッチョイ ea51-w88e):2023/01/19(木) 05:26:29.73 ID:dDh35lPs0.net
完全に走りなれてる道という感じの運転だな

834 :774RR (ワッチョイ 4125-sAzJ):2023/01/19(木) 08:19:14.43 ID:TxrGflEs0.net
>828
ね、遅いでしょ。

835 :774RR (ワッチョイ 59ee-YjFQ):2023/01/19(木) 08:29:24.45 ID:sXB4QcQP0.net
これ、ほとんどのハーレー乗りが峠でこういう走りしてるなら「ハーレー=遅い」という印象はつかなかったんじゃないかなぁ

要はこの動画の者がハーレー乗りの中のただの異端児

俺の行動範囲でこの走りをやるなら
新潟群馬県境の三国峠群馬側の麓区間
こんど友達のハーレー借りてやってみるわ

836 :774RR (ワッチョイ 59ee-YjFQ):2023/01/19(木) 08:31:00.57 ID:sXB4QcQP0.net
あぁ「今度」って雪解けのあとね
今はもういつでめた雪が降り積もる雪国と化してるから

837 :774RR (ワッチョイ 8680-moJ3):2023/01/19(木) 09:59:34.95 ID:jZHsDNF60.net
動画十分早いと思うよ
ただ後追いのお兄さんの方が早いってだけで

838 :774RR (ワッチョイ dde3-S6ln):2023/01/19(木) 10:46:28.64 ID:AVJ8S4FB0.net
早いね
でも日本じゃ違法な速度だしどうでもいいな
ハーレーの威風堂々としたデザインとライポジなら、したたかにボチボチ走るのが一番かっこいいんじゃないって個人的には思う

839 :774RR (スプッッ Sdea-m2Ex):2023/01/19(木) 12:49:35.00 ID:7gkwnCd3d.net
俺は足付き性とDCTで選んだからハーレーとかどうでもいい

840 :774RR (ガックシ 06e5-rGbT):2023/01/19(木) 14:21:09.32 ID:F7leP1EC6.net
スピード狂や速く走れるのを自慢したい人もいることは重々承知だけど、この手のバイクってのんびりゆったり余裕を持って乗るのに合ってると思う。

841 :774RR (スップー Sdca-M3SY):2023/01/19(木) 15:58:34.84 ID:ZMZSnXA/d.net
>>805
無理無理
新車は一番安いやつでさえ乗り出し価格280万だから

842 :774RR (オッペケ Sr6d-ty/h):2023/01/19(木) 16:45:32.97 ID:wEg4JJFEr.net
>>841
は?

843 :774RR (スプッッ Sdea-JklQ):2023/01/19(木) 17:22:42.93 ID:9e3Qcn82d.net
ハーレーみたいなバイクなのにハーレーじゃない。本物に並ばれたら辛いんじゃないの?
通りすがりでゴメンね

844 :774RR (ワッチョイ 7e6b-kK62):2023/01/19(木) 17:25:39.11 ID:xZUN9Ixw0.net
>>829
嫁のハーレー(ストリートボブ)借りたけど高速の加速は爆発的に速くて怖かった
コーナーはすぐマフラー擦ってダメダメだけどね

845 :774RR (ワッチョイ caee-kZ0L):2023/01/19(木) 17:45:23.45 ID:GxWursf10.net
走りも楽しめるようにバンク角35度なんじゃないの?

846 :774RR (ワッチョイ 8680-moJ3):2023/01/19(木) 18:01:08.63 ID:jZHsDNF60.net
>>843
きーーー くやしーーー きーーーー
これでいい?

847 :774RR (バットンキン MM21-piyH):2023/01/19(木) 18:18:45.11 ID:EfjjS770M.net
>>843
いや、一緒にされたく無いからどっか行ってと思う。

848 :774RR (スプッッ Sdca-j5a6):2023/01/19(木) 18:25:03.88 ID:koHrQ7CYd.net
ハーレー不正車検で贈収賄
https://news.yahoo.co.jp/articles/576892bf49fb6b1ef56a12f3082644c99784c00f

これがハーレー信仰者の実態

849 :774RR (ワッチョイ c6da-JXbu):2023/01/19(木) 18:34:32.99 ID:nDDApZao0.net
話遮ってごめん。もしご存知の方がいたら教えていただければ。

ヘッドライト、ウィンカー、ブレーキランプのサイズって250、500と同じですかね?
よくSNSとかで見る格子状のカバー検討してます
ヘッドライトにつけたら夜道見にくくなったりするのかな

850 :774RR :2023/01/19(木) 19:54:10.81 ID:ZMZSnXA/d.net
>>847
どっちかって言うとそれは向こうのセリフなんでは…

851 :774RR (アウアウウー Sa91-o3/J):2023/01/19(木) 20:10:26.64 ID:glAJnyRGa.net
わかったわかった、ハーレーすごい、ハーレーカッコイイ

でもね?
本当にカッコイイバイクなら、別にカッコイイアピールしなくても皆が認めてくれるよ。
人間でもそうでしょ?
本当に優れた人は自分からそんなアピールしないでしょ?
つまりそういうこと。

852 :774RR (テテンテンテン MMde-ZeJH):2023/01/19(木) 20:15:37.05 ID:sh9W06j/M.net
>>851
火の玉ストレート禁止

853 :774RR (アウアウウー Sa91-Hgnn):2023/01/19(木) 20:22:40.34 ID:fzge9rG/a.net
>>849
多分同じだけど、あれ車検通るのかな、とちょっと疑問で付けてない。車検の時外してくださいって言われると専用両面テープないから買い直しになりそうだな~って。走ってて取れたって人も知ってる。

854 :774RR (ワッチョイ 65ee-sAzJ):2023/01/19(木) 20:27:26.70 ID:S9G8mB5A0.net
誰だよ他所のバイクの話をここに持ってきたやつ

855 :774RR (ワッチョイ 65ee-sAzJ):2023/01/19(木) 20:27:58.46 ID:S9G8mB5A0.net
誰だよ他所のバイクの話をここに持ってきたやつ

856 :774RR (ワッチョイ c6da-JXbu):2023/01/19(木) 21:36:23.87 ID:nDDApZao0.net
>>853
なるほど車検か。確かに怪しいですね
やめといた方が無難っぽいですね

857 :774RR (ワッチョイ da41-gRFH):2023/01/19(木) 22:06:23.18 ID:GKGSai6D0.net
光量と採光が足りてたらいけるんじゃないかな?知らんけど

858 :774RR (スフッ Sdea-9FUj):2023/01/20(金) 00:39:56.67 ID:2rfYMiawd.net
>>849
BMWのGS系でもあの手のヘッドライトガードが流行ってるけど(LEDライトが飛び石で割れると30万コースらしい)車検時は外さなきゃダメです。ヘッドライトのレンズの前に何ががあるのが車検関係無くダメらしくて、車検の無いCRF 250ラリーのヘッドライトもあんな感じになったのだとか。

859 :774RR (アウアウウー Sa91-8QVv):2023/01/20(金) 02:00:29.79 ID:mj6OK7jha.net
>>858
そうなんですか!?
なるほど、、、勉強になるなー

車検のたびに取り外すのも面倒なのでやめときます 笑
ありがとうございます!!

860 :774RR (バットンキン MM59-j5a6):2023/01/20(金) 07:01:39.46 ID:0o0yn1MhM.net
ハーレー、ドゥカティ、旧車は集団で屯してろくなことをしない。これ、事実

861 :774RR (ワッチョイ 8680-F3tn):2023/01/20(金) 09:04:52.30 ID:doJiBqzi0.net
>>860
旧車乗ってる人って変わったよね
俺が若い頃旧車乗ってたダンディたちと
いまはやりで乗ってる若者旧車乗りと風格が違う
別に若い奴が乗っててもいいんだけどね
雑誌だけの知識だけでなってるんだろうなと思うよね 特にハーレー

862 :774RR (テテンテンテン MMde-yENH):2023/01/20(金) 09:16:15.76 ID:xdcyTjhlM.net
でも旧車とかハーレー乗ってる若いやつらってワイワイ楽しそうで微笑ましい

863 :774RR (スプッッ Sdca-j5a6):2023/01/20(金) 09:59:31.36 ID:kAPOOK11d.net
>>861
旧車会とかいう集まりの40過ぎのおっさんが蛇行運転走行妨害で逮捕された。
若い奴も4気筒の爆音で結構無茶な運転してる奴多いわ。ほんと迷惑してる。

864 :774RR (ワッチョイ 65ee-sAzJ):2023/01/20(金) 12:37:24.87 ID:UPWqbJlO0.net
旧車とか外車ってメンテもそこそこ金掛かるのに若者が乗るってボンボンとかななのかな?

865 :774RR (ワッチョイ 29fd-OX0d):2023/01/20(金) 12:46:24.17 ID:y7I3q9JE0.net
オイル交換すらしないで乗り回して不調まっしぐら、またはメンテする間もなく盗難に遭うとか。

866 :774RR (ワッチョイ 8680-F3tn):2023/01/20(金) 13:46:15.26 ID:doJiBqzi0.net
>>863
わるい 俺が言ってた旧車乗りって旧車會と違う
あいつら暴走族の延長ってかあの歳で逮捕者出てるんでしょ?
1番笑えたのが息子の集会について行って捕まった母親の記事
あんなのは旧車乗りじゃないよ
乗ってるのは古くても

867 :774RR (スププ Sdea-F3tn):2023/01/20(金) 17:19:12.91 ID:M/ygcb38d.net
>>864
経験上、ボンボンというか親からそれなりに与えてもらってる子が多い

868 :774RR (アウアウウー Sa91-Hgnn):2023/01/20(金) 19:02:06.89 ID:1y4M2Fjwa.net
良い歳こいて暴走族風単車に乗って爆音出してるのがすげーダサい。なんか若い頃出来なかったからおっさんになって頑張ってるみたいなダサさがキモい。旧車を普通に乗ってる人達は好きだけどな、少ないね。

869 :774RR (オッペケ Sr6d-ty/h):2023/01/20(金) 20:55:19.76 ID:iNIpbAf/r.net
デイトナのメットインポケット付けてる人いる?
どのサイズが良いのかな

870 :774RR (オッペケ Sr6d-Hoij):2023/01/20(金) 21:19:59.08 ID:7r6RFvbNr.net
その話もういいよ
どうでもいい

871 :774RR (ワッチョイ 6fee-XSNR):2023/01/21(土) 00:14:21.02 ID:jPkRQZr00.net
足に当たる風軽減できるパーツ教えろください

872 :774RR (ワッチョイ cf74-JPkw):2023/01/21(土) 00:29:41.59 ID:UhhwT4hu0.net
>>868
インスタとかのバイク動画でさ、バカな日本人がコールしてる動画あるじゃん?その動画についてる外国人からのコメント見て。『なんで彼らはクラッチをローストしてるんだい?』とか『真剣な顔してこんな無意味なことしてて笑える』とか、心の底からバカにされてて本当に笑える。ブンブンやってる本人たちはバカにされてるって気付かずに動画あげててホント滑稽だよ。哀れ。

873 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/21(土) 00:31:23.20 ID:cqaQ/myA0.net
珍走の元ネタを知ってる人はもうほとんどいなくなったね

874 :774RR (ワッチョイ 73ee-BRCA):2023/01/21(土) 00:33:53.25 ID:nh38eW5e0.net
まさにモンキーだよなぁwww

875 :774RR (ワッチョイ cf80-tZGA):2023/01/21(土) 08:21:20.76 ID:a/0rlBIi0.net
>>874
ヤンキーとホンダのスレだけにモンキーをかけているとしたら、あんた秀逸だよ

876 :774RR (ワッチョイ cf80-tZGA):2023/01/21(土) 08:24:58.40 ID:a/0rlBIi0.net
因みに20年前韓国に出張に行った時、
暴走族がいたな
音は日本ほどうるさくなかったけどふかしてたよ

なんでも起源を主張する国だから珍走団も起源主張してほしいな
みっともなくて日本の珍走団は無くなるだろう

877 :774RR (ワッチョイ 73ee-BRCA):2023/01/21(土) 08:28:13.00 ID:nh38eW5e0.net
>>875
まぁアメちゃんが日本人バカにする時はモンキー呼ばわりがデフォなだけですが

878 :774RR (ワッチョイ ffee-c5Yd):2023/01/21(土) 09:13:14.86 ID:czAkroVk0.net
>>876
そういえば、アメリカの珍走はハーレー軍団なの?

879 :774RR (アウアウウー Saa7-RCAP):2023/01/21(土) 09:40:19.57 ID:4liBrTPGa.net
アメリカのはずっとウィリーしながら集団で爆走してる連中じゃないか?どっかに動画あったけど見つからないわ。

880 :774RR (スププ Sd1f-3uco):2023/01/21(土) 11:03:52.39 ID:9u1kB5Ftd.net
>>878
ハーレー軍団は金持ちのオヤジ集団か人殺しギャング集団のどっちかしかないよ

881 :774RR (オッペケ Src7-Eot6):2023/01/21(土) 12:38:51.45 ID:tRPKsS6qr.net
アメリカのは珍走というよりギャングやろ
北斗の拳にでてきそう
日本と台数が桁違いだし

882 :774RR (オッペケ Src7-Eot6):2023/01/21(土) 12:39:35.73 ID:tRPKsS6qr.net
車種は様々
モタードでウイリーしながら走ってるやつもいるしハーレーもいる

883 :774RR (ワッチョイ 6f79-4lrz):2023/01/21(土) 15:43:19.88 ID:4w+ob7eb0.net
アメや欧州のバカもレブチンしまくっとるやん

884 :774RR (ワッチョイ cfda-uuhf):2023/01/22(日) 00:01:51.87 ID:rEYYE8960.net
さっきアップされた逃太郎さんのRebel1100MTインプレ見やすいですね
編集もいい感じ

885 :774RR (ワッチョイ cf80-tZGA):2023/01/22(日) 22:46:41.67 ID:WrlfYkRU0.net
>>883
ごめん わかんない

886 :774RR (スプッッ Sd1f-N8nO):2023/01/23(月) 09:10:28.84 ID:shGJUn/xd.net
距離200km未満のいくらで売れるかな
ちなMT

887 :774RR (ワッチョイ 33fd-6l94):2023/01/23(月) 09:31:26.92 ID:pZM/Gs950.net
既に中古バブルのピークは過ぎた模様

888 :774RR (スッププ Sd1f-tZGA):2023/01/23(月) 13:16:16.47 ID:9zlaICOud.net
そりゃそうだ
新車が潤沢な今中古を新車以上の値段で買う必要がない

889 :774RR (スプッッ Sd1f-N8nO):2023/01/23(月) 13:37:06.11 ID:shGJUn/xd.net
100万ついたけど乗りたいやつも納期かかるし迷うな、、

890 :774RR (ワッチョイ 03ee-qYbV):2023/01/23(月) 15:55:01.13 ID:pQAnuMri0.net
言う程潤沢か?
HONDAのバイクは生産能力以上の受注が入ってるらしいが

891 :774RR (スッププ Sd1f-tZGA):2023/01/23(月) 16:45:03.88 ID:qtRckCmOd.net
>>890
近所のドリームにはたくさん入ってたよ
客ついてるまでは聞いてないが

892 :774RR (スプッッ Sd1f-b+iN):2023/01/23(月) 17:14:16.62 ID:CXLFC5Urd.net
在庫持ってる店増えた感じはするね。
レブルに限らず。

ない店も相変わらずそれなりにあるけど

893 :774RR (ワッチョイ ffb6-9nVy):2023/01/23(月) 20:23:01.60 ID:QvGaPO1G0.net
>>883
はあ?

894 :774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw):2023/01/24(火) 07:11:27.80 ID:VGIwT4/K0.net
誰かフォアコンにした人はいますか?
どんな感じかレビューお願いします。

895 :774RR (バッミングク MM87-DRLa):2023/01/24(火) 07:59:03.80 ID:Omnyg6EmM.net
ハーレーに憧れちゃってるの?

896 :774RR (ワッチョイ 6f79-4lrz):2023/01/24(火) 08:12:16.79 ID:9GJmk7mo0.net
>>895
ハーレーに憧れる理由がわからん笑
重い、デカい、遅い、壊れる、煩い

897 :774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw):2023/01/24(火) 08:27:24.62 ID:VGIwT4/K0.net
足がチョイ窮屈でフォアコンにしたら少しは改善するかなって。
178cm 股下87cm

898 :774RR (ワッチョイ 33fd-6l94):2023/01/24(火) 08:47:12.95 ID:Al0q8vko0.net
もちろん体格によるけど、フォワードコントロールよりもミッド寄りのところもこいつの美点だと思ってます。

899 :774RR (オッペケ Src7-Eot6):2023/01/24(火) 09:15:43.12 ID:Au5p4Ep6r.net
タイヤ交換したらいくらくらいかかるのかね

900 :774RR (スプッッ Sd47-b+iN):2023/01/24(火) 12:15:52.30 ID:WAr8SpKqd.net
フォアコンにしたらハーレーに憧れてるけど金無くて買えない感がにじみ出ちゃうのは分かる

高身長で窮屈な奴には可哀想だけど。

901 :774RR (バッミングク MM87-DRLa):2023/01/24(火) 12:42:10.64 ID:Omnyg6EmM.net
ハーレーじゃなくはVT1300に憧れているという発想はないのかw

902 :774RR (ワッチョイ 33fd-6l94):2023/01/24(火) 13:02:29.82 ID:Al0q8vko0.net
>>901
VTもんのすごくカッコイいけど、フォワードコントロールとタンク容量がネック

903 :774RR (スフッ Sd1f-1gWY):2023/01/24(火) 14:19:38.63 ID:ZvEvuf/vd.net
バルカンSに跨らせたらハンドルもステップも遠くて身体がコの字になってたウチの細君にはレブル1100がちょうど良かった

904 :774RR (ワッチョイ cf80-tZGA):2023/01/24(火) 17:32:53.05 ID:OL+xn6Xy0.net
歳とったからかミッドだと股関節が痛くなるんだよね
ずっと座ってると
でデイトナのエンジンガードに足を伸ばすと痛みが無くなる
だからフロントまじ悩んでる
いくらくらいする?

905 :774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw):2023/01/24(火) 19:53:10.16 ID:VGIwT4/K0.net
フォアコンで検索かけると
レブル 1100 21- 30cm フォワードコントロールキット Highway Hawk
だけヒットするけど、
T-REX HONDA フットペグエクステンダー DCT レブル 1100
T-REX HONDA フットペグエクステンダー 非DCT レブル 1100
というのもある。
値段は雲泥の差ですが、見てくれては値段相応かも。

906 :774RR (スフッ Sd1f-FUHw):2023/01/24(火) 20:15:39.26 ID:zolyWHDmd.net
因みにT-REXの取り付け動画も検索かければヒットします。

907 :774RR (スップー Sd1f-3uco):2023/01/24(火) 21:47:44.38 ID:uXtOUSQDd.net
>>896
クルーザーに速さ求めるバカ久々に見た

908 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/24(火) 21:56:47.76 ID:nGrMIkgY0.net
高校生の頃はマグナ50よりクラシック50が欲しかったな

909 :774RR (バットンキン MM87-j5xP):2023/01/25(水) 07:38:45.65 ID:TOh/dYQyM.net
>>907
でも、クルーザーだけどそこそこ早く走れるバイクが欲しい層がレブルを買ってるんじゃ無いのかね?

910 :774RR (ワッチョイ cf80-tZGA):2023/01/25(水) 07:42:04.32 ID:UDOSE0Ty0.net
>>905
275000円 高杉晋作 DOPEから出ないかな?
://www.motoparts.jp/c/Maker/Highwayhawk/MB01-1400GNSM

911 :774RR (オイコラミネオ MMa7-rLE5):2023/01/25(水) 07:46:14.94 ID:tObpRotwM.net
レブル1100のクラッチて重いですか?
Vstrom650XTは、重くて半年で手放した。
レブル250Sは、軽すぎるくらいだね。

912 :774RR (バットンキン MM87-j5xP):2023/01/25(水) 08:25:28.24 ID:TOh/dYQyM.net
>>910
せっかく黒で統一されてるのにこれ付けたら台無しじゃん。
見た目はT-REXの方がしっくりくるね

913 :774RR (ワッチョイ cfa9-RCAP):2023/01/25(水) 08:37:52.66 ID:zSW13uhi0.net
>>911
軽い方だよ

914 :774RR (スップ Sd1f-sh5g):2023/01/25(水) 08:54:01.64 ID:5JkzFGCWd.net
盗難保険つけるかずっと迷ってる。
月3000円位プラスになるけど、1年目9割、2年目8割、3年目で7割の保証とな。

915 :774RR (ワッチョイ 03aa-tZGA):2023/01/25(水) 09:53:29.69 ID:PjBie8vf0.net
>>914
場所によるだろうけど、わざわざレブル1100盗むヤツってそうそう居ないんでは?

916 :774RR (ササクッテロリ Spc7-9nVy):2023/01/25(水) 11:23:40.94 ID:nnPoKdOjp.net
>>911
乗りはじめは「おぉー!めちゃ軽い!」と感じた
慣れたからか今は軽いとか重いとかなんも感じない

917 :774RR (スッププ Sdff-Ypv8):2023/01/25(水) 11:24:02.11 ID:9j3hcXYxd.net
BOLTスレから拝借したがレブル乗りから見てBOLTってどう思う?

今レブル1100とBOLTで凄く悩んでいる。
トータルだと断然レブルなんだがBOLTの外観も好きだから悩むんだよな…

https://i.imgur.com/OwU5hRj.jpg
https://i.imgur.com/DBUBxSk.jpg

918 :774RR (ササクッテロリ Spc7-9nVy):2023/01/25(水) 11:30:00.03 ID:nnPoKdOjp.net
>>917
僕も悩んだけどハンドルのシミーの話を聞いてボルトを諦めた
カッコいいんだけどなー

919 :774RR (ワッチョイ cf86-CrmL):2023/01/25(水) 11:52:06.80 ID:cL4qgXJh0.net
ドラッグスターの110て言うのもどう?

920 :774RR (スップー Sd1f-3uco):2023/01/25(水) 12:00:42.97 ID:VQaUo9Ood.net
>>909
レブルでもハーレーでもインディアンでもほぼ変わらんぞ

921 :774RR (スップ Sd1f-sh5g):2023/01/25(水) 12:11:14.30 ID:5JkzFGCWd.net
>>915
自分もそう思ってはいるんだけど140万もするバイク買うの初めてで迷ってるんだ。
車両保険の話あまり出てないって事は付けている人少数なのかな

922 :774RR (アウアウウー Saa7-JHRu):2023/01/25(水) 12:15:54.49 ID:LNLf4OSpa.net
BOLT乗りだが盗難は入れてない
もし盗まれたらしばらく中古のカブで耐えるんだ

923 :774RR (バットンキン MM87-j5xP):2023/01/25(水) 12:34:09.73 ID:TOh/dYQyM.net
>>920
単に加速やスピードだけじゃなくバンク角とかの問題もあるね
コーナーじゃスピード出せないねハーレーじゃ。
現行のスポーツスターやナイトスターは知らんが。

924 :774RR (ワッチョイ 33fd-6l94):2023/01/25(水) 13:49:07.72 ID:YzTl+X+g0.net
ドラスタ1100(クラシック)もBOLTも持ってたけど、空冷ならドラクラの方が乗りやすかった。
あと、空冷Vツインは見た目はサイコーに美しいけど、股間にシリンダーヘッドあるから夏はホントにアソコが熱い(暑いではない)よ。

925 :774RR (ワッチョイ a358-ffW7):2023/01/25(水) 14:23:19.09 ID:Z+/u0Ywf0.net
>>914
Monimoto載せとけ

926 :774RR (ササクッテロル Spc7-tZGA):2023/01/25(水) 15:04:18.89 ID:Nmf1Ft40p.net
>>914
場所によるだろうけど、わざわざレブル1100盗むヤツってそうそう居ないんでは?

927 :774RR (ササクッテロル Spc7-tZGA):2023/01/25(水) 15:06:03.07 ID:Nmf1Ft40p.net
>>926
ゴメン、ミスです

928 :774RR (スップー Sd1f-3uco):2023/01/25(水) 16:21:30.33 ID:VQaUo9Ood.net
>>923
吊るしの状態ならどれも変わらんて

929 :774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw):2023/01/25(水) 17:41:24.84 ID:6i5oB9+k0.net
仮予約していて2月23日以降にしか現車がこない人は2023年モデルになると思うけど、それは仕方ないで納得して購入するんだろうね?夢に2023年モデルになって値上がりしてるけどそれなりの理由があるのか訊ねたら「新しい排気ガス規制に対応した。」って返事だったが、皆どうよ?

930 :774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw):2023/01/25(水) 17:42:55.72 ID:6i5oB9+k0.net
↑ 去年の5月に仮予約した。

931 :774RR (ワッチョイ cfda-uuhf):2023/01/25(水) 18:48:31.34 ID:1VIgkCxS0.net
>>929
基本的に受注停止前の予約は2021年モデル
停止後の予約は2023年モデルと聞きましたが実際どうなんだろう?

いずれにせよ2021年式もユーロ5対応なので単純に値上がりしただけっぽい。あったとしても2023年式が多少リセールバリューがあるくらいじゃない?それすら怪しいが。

世界情勢的にこの程度の値上がりで済んだほうがすごいと割り切って2023年モデル待ってます

932 :774RR (ワッチョイ 33fd-6l94):2023/01/25(水) 18:56:40.74 ID:YzTl+X+g0.net
>>929
値上げの理由を誰に訪ねたのかわからないけど、ショップだとしたら、客に平然とウソの説明をしたことになるからそういう店とは付き合いたくない。

933 :774RR (ワッチョイ cfa9-RCAP):2023/01/25(水) 19:42:51.28 ID:zSW13uhi0.net
>>929
出た時から規制に対応してるから、適当に誤魔化したんだろうね。まあ良くある話だから突っ込まないでおくのが良いんじゃね。

934 :774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw):2023/01/25(水) 19:47:31.33 ID:6i5oB9+k0.net
値上がりの要因が欲しい。材料費の値上がりとかじゃなく、ファームウェアのバージョンを上げたとか、DCTのエンスト対策をしたとか、ハンドルを少し手前にひいたとかetc。

935 :774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw):2023/01/25(水) 19:47:31.87 ID:6i5oB9+k0.net
値上がりの要因が欲しい。材料費の値上がりとかじゃなく、ファームウェアのバージョンを上げたとか、DCTのエンスト対策をしたとか、ハンドルを少し手前にひいたとかetc。

936 :774RR (ワッチョイ cfb0-88l+):2023/01/25(水) 20:02:21.90 ID:vracPAn70.net
バイクの値上がり率は極めて低いよ
超優秀、これで文句行ったらバチあたるぜ
輸入パーツや自転車やらコロナ禍で20%以上上がってる上に品薄というユニクロでさえ値上げしてセールも減ってる
バイクなんて5%ぐらいしか上がってないでしょ
下請けいじめたり従業員のボーナスカットして吸収してるんだろうなとは思うけど…考えると悲しくなるw

937 :774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw):2023/01/25(水) 20:09:49.47 ID:6i5oB9+k0.net
なるほど。
俺が値上がり分を払う事で世の中の経済が少し潤うと考えれば納得して買えるね。
OK!

938 :774RR (ワッチョイ c3f3-N8nO):2023/01/25(水) 22:50:13.71 ID:7Sh++G480.net
このご時世の値上げが割り切れないなら買うな
無理に納得して買うバイクじゃないぞ
そもそも元値が安いのには理由があるんやで

939 :774RR (ワッチョイ 6f43-FUHw):2023/01/25(水) 23:23:55.37 ID:6i5oB9+k0.net
その訳ありな元値って話聞こうじゃないか。

940 :774RR (ワッチョイ c3f3-GmNv):2023/01/26(木) 01:08:44.81 ID:Jq6oxg3N0.net
バイクなんて車と違って無くても良いもんなんだから、無理に買わんでええで

941 :774RR (ワッチョイ 43b0-88l+):2023/01/26(木) 01:18:09.19 ID:iRizA7l40.net
車も必要な人は2割も居ないんじゃね
ほとんど贅沢品だろw

942 :774RR (テテンテンテン MM7f-D/BS):2023/01/26(木) 01:53:20.07 ID:LembDbh7M.net
都市部では全くいらんね車

943 :774RR (スップー Sd1f-3uco):2023/01/26(木) 06:51:49.94 ID:kKXEX3HTd.net
子どもがいたら車要る

944 :774RR (バットンキン MM67-j5xP):2023/01/26(木) 08:28:32.21 ID:hJF9zzZpM.net
最近は若者の車購入意欲が上がってきてるらしいよ
ヤフーニュースで見た
バイクと一緒でアニメの影響が大きいとか書いてあったけど

945 :774RR (スフッ Sd1f-FUHw):2023/01/26(木) 10:23:17.77 ID:W4YJxH4Yd.net
少子化対策を解消するためのアニメがないかのかな?異次元のアニメとか。

946 :774RR (スプッッ Sd47-b+iN):2023/01/26(木) 10:38:10.55 ID:xOfUWGKyd.net
頭文字Dもそうだけどワイルドスピードの影響も大きいでしょ。
国産車一杯出てくるしあれ見てたら欲しくなって当然

947 :774RR (ガックシ 0607-o+/E):2023/01/26(木) 10:55:59.62 ID:ForiafY96.net
値上げで良いからapple carplayに対応して欲しい

948 :774RR (オッペケ Src7-Eot6):2023/01/26(木) 12:07:20.17 ID:qjIRA8h3r.net
ブームはだいぶ前に終わってるけどね

949 :774RR (ワッチョイ 7f51-j5s0):2023/01/26(木) 12:44:59.53 ID:XWGf16yF0.net
今の若者の購買意欲って、もっと実用的な方向だと思うよ
レブルが売れてるのもそうだし

950 :774RR (スプッッ Sd1f-b+iN):2023/01/26(木) 13:57:16.10 ID:FabFmv6sd.net
>>949
バイクで若い奴に売れてるのは実用性の低い旧車だよ
東京卍リベンジャーズの影響

951 :774RR (オッペケ Src7-Eot6):2023/01/26(木) 16:36:23.17 ID:qjIRA8h3r.net
それって大阪国くらいでは

952 :774RR (スップー Sd1f-3uco):2023/01/26(木) 17:15:31.24 ID:CmCfhXptd.net
アホーニュースなんてネット民にウケるように適当な記事しか書いてないだろ
車あったら便利だよなーくらいの感じだわ

953 :774RR (ワッチョイ ffb0-88l+):2023/01/26(木) 18:17:34.11 ID:01XkyN/X0.net
ググったら都会も地方も変わらず18歳の免許保有率が40%で20歳の免許保有率が50%だけど
ぶっちゃけ地方でも18まで車無しで生活できてたから急いで免許とらなくてもいっかぁと言う人が大半てことだな

954 :774RR (ササクッテロラ Spc7-phN5):2023/01/27(金) 06:59:20.31 ID:+sj+oYNYp.net
>>953
結局は地方か都市部かというよりも交通の便が良いところに住んでるか住んでないかという事がポイントだね。
私が住んでるところは地方ではあるが凄く田舎というわけではなくてバイクや車だと峠を越えて30分で会社に行ける。
公共交通機関を使うと3個の交通機関を乗り継がないといけないから、1時間ちょいかかって往復で1日1300円くらいかかる。

955 :774RR (スプッッ Sd1f-b+iN):2023/01/27(金) 09:20:34.98 ID:Pbj7Q+52d.net
>>953
その年齢じゃ大半が学生だし低いのが当たり前では
22歳以上の数字じゃないと説得力がありません

956 :774RR (バットンキン MM27-j5xP):2023/01/27(金) 09:26:33.58 ID:bOYO5Co/M.net
車校通ってる大半が大学生だしな
卒業までに免許取ろうてのがほとんどだろ
免許持ってないと会社勤めじゃ影響があるしな

957 :774RR (オッペケ Src7-Eot6):2023/01/27(金) 09:38:43.71 ID:jixDke5jr.net
>>953
田舎だろうが都会だろうが昭和だろうが令和だろうが、18まで車無しで生活って当たり前だろ

958 :774RR (ワンミングク MM9f-Icor):2023/01/27(金) 16:05:24.12 ID:AlKcueIJM.net
次たてる

959 :774RR (ワンミングク MM9f-Icor):2023/01/27(金) 16:06:55.60 ID:AlKcueIJM.net
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part13【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674803194/

次たてた

960 :774RR (ワッチョイ 4374-b+iN):2023/01/27(金) 20:08:50.75 ID:xqqUCLkB0.net
おつ

961 :774RR (ワッチョイ 63aa-zK5n):2023/01/27(金) 23:20:06.04 ID:y1TA0qyD0.net
>>956
「車校」って名古屋方面の言葉だっけ?

962 :774RR (ワッチョイ 6fce-9Del):2023/01/27(金) 23:36:41.00 ID:Oc/4Mzur0.net
>>899
BS製で¥56000だった

963 :774RR (ワッチョイ dbb0-+rQD):2023/01/28(土) 04:43:32.86 ID:onTDuD4z0.net
田舎でも車でナニするかと言ったらナニするとか近所のコンビニ行ったりするぐらいだしな
電車やバスのるかチャリで大半の人は事足りてたのに楽がしたいとか言って生活保護レベルの人まで車に乗り出したから公共交通機関が赤字撤退し始めて詰んでるのが今
結果的に運動不足が加速して地方ほど肥満や病人が増えて死亡率が高い(医者の村八分問題もあるが)

964 :774RR (オッペケ Sr3b-VKTa):2023/01/28(土) 06:25:16.13 ID:5uA07nIer.net
>>962
工賃込みで?
まぁそんなものか

このサイズってラジアルはあるのかな

965 :774RR (オッペケ Sr3b-VKTa):2023/01/28(土) 06:44:09.91 ID:5uA07nIer.net
>>963
根拠は?

東京の平均BMI37位・平均寿命男11位女15位
大阪の平均BMI36位・平均寿命男38位女38位
愛知の平均BMI27位・平均寿命男8位女32位

966 :774RR (ワッチョイ 5ab6-4G/P):2023/01/28(土) 12:53:18.02 ID:sjU6sji60.net
>>964
あるよ!

967 :774RR (ワッチョイ ca41-29tI):2023/01/28(土) 13:10:19.63 ID:c6E3lJaQ0.net
田中要次来てるね

968 :774RR (ワッチョイ 0e25-CDPL):2023/01/28(土) 15:44:50.31 ID:mTZdg5jQ0.net
>>963
田舎は、生活水準問わず運転免許無しではキツイ上に、
カーシェアリング皆無なことが多い。

子供や高齢の親の送り迎えは、
クルマ以外では難しいので、
クルマ必須は仕方ない面も。

969 :774RR (ワッチョイ 0e25-CDPL):2023/01/28(土) 15:47:42.03 ID:mTZdg5jQ0.net
東南アジアのトゥクトゥクを連想しても、
トゥクトゥク自体日本ではレア杉。

970 :774RR (オッペケ Sr3b-VKTa):2023/01/28(土) 16:22:50.20 ID:5uA07nIer.net
>>963
さも事実かのように憶測で語るBAKA

971 :774RR (ワッチョイ 9b74-v1Pa):2023/01/29(日) 12:46:02.92 ID:Ufd6oMcw0.net
田舎はいいぞぉ~
信号もほとんど無いし渋滞もない。
ほぼ走りっぱなしで涼しい山の仲間で短時間で移動できるから真夏でもバイク乗れる。
バイクのるなら最高の場所だぜ。

972 :774RR (スフッ Sdba-MG55):2023/01/29(日) 14:19:21.10 ID:AUhTW5Gzd.net
軽トラだけには気をつけろ!
停まってるようでもいきなり動き出す。動きが読めない。
一回は目の前で動き出してUターンしてきて危うくぶつかりそうになった。

973 :774RR (ワッチョイ f607-wECU):2023/01/29(日) 16:35:12.67 ID:/Usm5WBe0.net
来月T発売!楽しみすぎる!!11月に予約したけど一体いつ手に入るのか…

974 :774RR (ワッチョイ 3bf3-+hLe):2023/01/29(日) 20:35:41.20 ID:kq8taRTQ0.net
Tってどんな層に需要あるんや
MT乗りやけど最近このバイクの優位性も見出せんくなってきたわ
足つきが良いネイキッド寄りのスポーツクルーザーってクソ半端だよな
何乗ってるのって聞かれてレブル1100ですって言うの恥ずかしくなってきたわ、、

975 :774RR (ワッチョイ 0ea9-fLpC):2023/01/29(日) 20:51:18.12 ID:L4RU7Dlg0.net
DCTが売り。MTなら他も選択枠はある。

976 :774RR (ワッチョイ 1ada-RJSO):2023/01/29(日) 20:55:08.25 ID:W8HAZEA20.net
ワイはインディアンスカウトに乗り換えることにした

977 :774RR (スップー Sd5a-bUTc):2023/01/29(日) 20:57:18.74 ID:xy1glilmd.net
>>974
情弱層

978 :774RR (オイコラミネオ MM63-04zk):2023/01/29(日) 22:57:34.28 ID:pYH6dJckM.net
俺もT予約したけどあの前のカウルあるとないとじゃやっぱり高速も全然違う?背が低いからこれ意味ある?と思ってきた。
手は覆われてるからそこは効果あると思うんだけど。

979 :774RR (スップー Sd5a-bUTc):2023/01/29(日) 23:59:48.94 ID:WNaMTgNCd.net
あんなサイズじゃほぼ変わらない
透明のデカいスクリーンの方がシルエット崩れも無く風防効果を高められる

980 :774RR (ワッチョイ b3a9-UUEA):2023/01/30(月) 00:01:39.24 ID:wDO16nT+0.net
NT1100やHAWK11がDCTをださないのは欠陥品たからか?

981 :774RR (ワッチョイ 0ea9-fLpC):2023/01/30(月) 00:22:51.44 ID:7wLTr19g0.net
>>978
ネイキッドとビキニでも違うからあんだけ出かければかなり違うと思う。風のあたり具合が腹あたりが無くなってくるから楽なるよ。ヤッコの場合はクビぐらいまで風来ないんじゃないか?まあ、乗り比べないとわからんかも。

982 :774RR (ワッチョイ 1795-I0fc):2023/01/30(月) 00:51:58.81 ID:7KHxdWaR0.net
>>980
むしろNT1100はDCTモデルしかないけど
あと次スレ立ててね

983 :774RR (ワッチョイ 4e80-C2T3):2023/01/30(月) 00:54:05.36 ID:LHcAeHPC0.net
>>978
tじゃないけど普通のにヤッコカウルつけてる
tはもっとでかいから参考になるかな?
風邪かなり軽減されるよ
かたとマットの下くらいまで
少し伏せると高速でもシールド開けてられるね

984 :774RR (ワッチョイ 17fd-iCDq):2023/01/30(月) 08:37:15.78 ID:p3n2x2DV0.net
>>982
あるよ

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part13【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674803194/

985 :774RR (ワンミングク MMdf-I0fc):2023/01/30(月) 09:12:56.37 ID:0VN0sUHfM.net
>>984
おつ

MTモデルは海外だけじゃね?日本で売ってるのかな

986 :774RR (スプッッ Sd5a-v1Pa):2023/01/30(月) 09:19:54.76 ID:UsmrEaaZd.net
>>980
DCTを叩きたいからって嘘はダメだぞ

987 :774RR (ワッチョイ 36a3-04zk):2023/01/30(月) 21:40:58.16 ID:89wOFMm70.net
ホンダ純正?のバックシートってどうですか?
安いし茶色いいと思ったけどあのステッチが苦手意識あるんですよね…。
つるっとしたやつの方が好き。
他メーカーでもいいので座り心地良くて茶色のシートあったら教えて下さい。

988 :774RR (ワッチョイ 4e80-C2T3):2023/02/02(木) 22:44:33.24 ID:uHWO2f7h0.net
うめ

989 :774RR (スププ Sdba-Z6hY):2023/02/03(金) 07:06:57.18 ID:EvJMKv1gd.net
4月分が振り当てられる予定ですが、6月のボーナスまで払えません

990 :774RR (ワッチョイ 9b74-v1Pa):2023/02/03(金) 07:22:50.38 ID:i7patff/0.net
そんなお財布事情では購入しても維持できないのでは?

991 :774RR (バットンキン MM77-a1JS):2023/02/03(金) 08:34:18.90 ID:sD/eGh/sM.net
まさに自転車操業

992 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-4G/P):2023/02/03(金) 11:10:25.09 ID:AkRZS7p1p.net
払えないやつが買うなよ

993 :774RR (スプッッ Sd5a-v1Pa):2023/02/03(金) 12:10:40.04 ID:4tI34AARd.net
20代なら、まぁーこんな無茶もアリだろうけど30過ぎでこれやっちゃう人、いたらかなりヤバイ。
将来人生詰んでる姿が想像できる。

994 :774RR (オイコラミネオ MM63-04zk):2023/02/03(金) 12:43:12.66 ID:0bOWXihBM.net
ローン組めばいいやん

995 :774RR (ワッチョイ 3f63-StWU):2023/02/04(土) 06:34:13.75 ID:aKykW1oP0.net


996 :774RR (ワッチョイ 4f74-cBmT):2023/02/04(土) 09:15:14.33 ID:Ipb2+nwa0.net
もう恥ずかしくて出てこれなくなってしまった件

997 :774RR (アウアウウー Sa93-RzQU):2023/02/04(土) 18:17:49.56 ID:viUMeJCGa.net
シートは高いけどコルビンに限るわ

998 :774RR (ワッチョイ 0f05-FVos):2023/02/04(土) 18:36:39.80 ID:OjYfFzVL0.net
コルビン頑丈で良いけど、裏側の仕上げや精度はアメリカ製品らしさを強く感じたなー

999 :774RR (ワッチョイ 8fd2-F1up):2023/02/04(土) 21:49:29.50 ID:hKRni5SA0.net
うめ

1000 :774RR (スップー Sddf-qGHU):2023/02/04(土) 23:01:37.63 ID:GngP1B+Nd.net
近所の梅咲いてた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200