2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 31台目【INDIA】

1 :774RR :2022/11/17(木) 20:14:37.57 ID:JYGjaum4M.net
軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【INDIA】(実質26スレ)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585049501/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 27台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634299051/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 28台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645527163/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 29台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653210438/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 30台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1659012959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

411 :774RR (ササクッテロラ Spb3-740s):2022/12/20(火) 17:59:01.00 ID:bb1c6WTVp.net
買ったばっかならしゃーない
ただ毎回付けたり外したりが億劫になるようなら4000円くらいであるし我慢せず交換することをオススメしておきまふ
バイクの一番の敵は億劫だというのが持論なので

412 :774RR (アウアウオー Sa22-p4xw):2022/12/20(火) 22:40:38.17 ID:TgTd8/J9a.net
箱だと中のものが暴れるでしょ?
工具なんか入れるとあまりよくなさそうな感じ

413 :774RR (ワッチョイ ea58-ZR1D):2022/12/21(水) 11:19:15.52 ID:JCV89g6f0.net
>>396
cb250rとの比較詳細お願いしやす
私も乗り換え検討中です

414 :774RR (スフッ Sd8a-e7U/):2022/12/21(水) 11:27:32.68 ID:X3s86gcsd.net
>>410
キャリアはエンデュランス一択
ジクサー 対応のやつで1番堅牢だわ
ワールドウォークとかいうメーカーの使ってたら
キャリア折れたし

箱はSHADのsh40使ってる
ヘルメット、カッパ、グローブが収まる
鍵をいちいち挿さなくても開閉できるのが便利
何気に横幅もコンパクトで気を使わない

バイクカバーは前乗ってたpcxのリアボックス対応型カバーをそのまま流用し問題なく使えてる

415 :774RR (アウアウウー Sa9f-JR0W):2022/12/21(水) 15:11:27.77 ID:rNQOT2dNa.net
>>413
比べて買うなら250買った方がいいと思うよ

416 :774RR (ワッチョイ 6ab9-tVF/):2022/12/21(水) 18:13:17.00 ID:Y6vrArya0.net
CB250Rって結構攻撃的な乗り味だから好み分かれるかも

417 :774RR (アウアウオー Sa22-p4xw):2022/12/21(水) 23:39:08.76 ID:Ojh73UsUa.net
ジクサー250はハンドル大きく切るとイグニッションが断線するようだぞ

418 :774RR (アウアウオー Sa22-p4xw):2022/12/21(水) 23:59:02.16 ID:Ojh73UsUa.net
150の失火もリコールにならんかな
右折時だとしゃれにならん

419 :774RR (スプッッ Sd2a-xiUH):2022/12/22(木) 01:50:03.35 ID:ULZ1wnLFd.net
>>413
ちょうどCBにも慣れて、まだジクサーの感覚も忘れてないので
違いを書き始めると長くなりそうw

簡潔に言えば
CBはコーナリングを重視したスポーツモデルでジクサー以上に軽快
ジクサーは車格に似合わないしっとり感ととにかくニュートラルな性格

エンジンは排気量も構造も違うから直接の比較はナンセンスではあるけど
ジクサー150の振動の少なさは特筆もの
燃費は市街地中心の慣らし時点でジクサーは42km/L、CBは32km/Lで10L差
タンクはジクサー12L、CB10Lなので、単純計算でそれぞれ504kmと320kmの航続距離
分かっていてもこの差はでかいw
CBのエンジンもMC41から続く名機、レスポンスがよく小気味いい

車格に似合わず走る装備が豪華なスポーツモデルのCB250R
パワーに余裕がない分、素直な操縦性、スムーズで低振動かつ良好な燃費のジクサー150
たんたんと走るロンツーならジクサー
比較的近場の山で遊ぶならCB

すでに十分長くなってしまったけど、こんなところかなw

420 :774RR (ワッチョイ 3baa-rEl8):2022/12/22(木) 05:57:42.51 ID:wv9aM//z0.net
個人的には高速域のノビだけど
CBなら120キロ到達くらいまではすぐに届く?
フルスロットル状態なら140キロくらいまでは最終的には出そうな感じ?
音とか振動とかどうでもよいとして

421 :774RR (ワッチョイ ea58-e7U/):2022/12/22(木) 07:25:16.78 ID:l4RuXskY0.net
>>419
サンクス
何だかジクサー が凄く良いバイクに思えて乗り換え躊躇いそうになったw
(実際ジクサー は凄くいいバイク)
cb250rに乗り換えてここが1番良かったという点はなんですか?

私はジクサー の加速に少し物足りなさを感じてました
(アクセル全開125ccスクーターは追い越せない)

422 :774RR (アウアウオー Sa22-p4xw):2022/12/22(木) 10:01:45.82 ID:0Lnix9qGa.net
>>420
CB250Rスレで聞けよオジサンが来るぞw

423 :774RR (ブーイモ MM17-8u4t):2022/12/22(木) 10:23:53.51 ID:xITFDhVhM.net
SXのレビューがチラホラyoutubeに上がり始めててめっちゃ欲しくなってきた。
しかしどのレビュアーも足付きの悪さは指摘してるのでそこが心配だな(169cm短足)

424 :774RR (ワッチョイ 9725-Kzv8):2022/12/22(木) 11:37:08.21 ID:LWimMVpC0.net
ジクサー150ではもっとシート高がほしいと思ってたところなので朗報だ
シート高いと見晴らしよく気分がいい
900mmほどほしいところだね

425 :774RR (ササクッテロラ Spb3-740s):2022/12/22(木) 12:06:21.28 ID:oOthTHEAp.net
国内正規はローシートがオプションであればいいなぁ

426 :774RR (アウアウウー Sa9f-JR0W):2022/12/22(木) 12:51:19.88 ID:0a9CFeRta.net
オフロードを意識したら足つき悪くなるのは仕方ないんじゃね

427 :774RR (スッップ Sd8a-Mpuq):2022/12/22(木) 12:57:10.68 ID:geQ44KmFd.net
SXのフロントカウルとスクリーンだけ欲しいわ

428 :774RR (アウアウウー Sa9f-JR0W):2022/12/22(木) 13:39:09.70 ID:0a9CFeRta.net
250にリコール出たみたいだね
俺の150は並行だからリコール出ても自腹なのかな

429 :774RR (ブーイモ MMcb-eCX6):2022/12/22(木) 13:48:36.83 ID:x16h+khFM.net
>>424
わかる
足ツンツンで乗りたい

430 :774RR (ワッチョイ ea58-ajs8):2022/12/22(木) 15:16:15.93 ID:Iquv5iBn0.net
CBのスレの方はABSの件で荒れてるようなのでこちらで簡単にw

>>420
まだまだ慣らし中なので動力性能についてはわからないけど
このエンジンのベースになったMC41(前期)で言えば120まではすっと加速するし
最高速も概ねそのあたりだと思う

>>421
現時点でCBに乗り換えてよかったと感じてるのは
ジクサーよりえらく自己主張するエンジンw(排気音、振動、レスポンスなど)
ジクサーよりしなやかで繊細な動きをするフロントフォーク
バンク時のしっとりとした安定感
ただこれらはジクサー比で新鮮に感じてる部分でもあるので、今後多少評価は変る可能性もある
まあでも一番よかったと思ってるのはホンダに戻ったことかもしれない(本来根っからのホンダ党)
スズキのレース撤退にがっかりしたのも乗り換えを少しだけ後押ししたところがある

431 :774RR (ワッチョイ c34f-55G4):2022/12/22(木) 19:41:07.18 ID:bKMidwbE0.net
ジクサー先輩のアドバイスを受けて、amazonで48Lのトップケースを注文しました。
バイクパーツセンターというところの。
ありがとうございました。
工具類は100円ショップで買ったペットボトル入れ(巾着袋)に入れているのでソコまでガチャガチャ暴れることもないと思います。

それとデイトナのバイザー(大きい方)を付けたら体は楽になったけど思いのほか頭部に風を受けるように。
とりあえずしばらく出費は無いし、あとは乗って楽しもうと思います。

10年前にCBR250R乗ってたの思い出したけど、アレより全然乗りやすい。(主にギア比が

432 :774RR (アウアウウー Sa9f-JR0W):2022/12/23(金) 13:05:58.47 ID:ZY5e9a80a.net
昼飯食いに行ってきたがクソ寒いし横風で煽られまくり

433 :774RR (オッペケ Srb3-GkZJ):2022/12/23(金) 19:35:09.57 ID:Cmek0xv/r.net
>>401

確かメットも入るくらいの大きさの防水サドルバッグがあったはずだぞ。

Vスト250の動画で見た記憶ある。

434 :774RR (スフッ Sd8a-e7U/):2022/12/23(金) 22:04:04.45 ID:Fj6WoyoQd.net
何かボンッとかいっていきなりエンストするんやが

435 :774RR (スプッッ Sd2a-xiUH):2022/12/23(金) 22:17:45.78 ID:VMFuOp7rd.net
>>434
このバイクの悪癖
実家と同時にバックファイア
プラグ交換で改善すると思うよ

436 :774RR (スプッッ Sd2a-xiUH):2022/12/23(金) 22:18:04.56 ID:VMFuOp7rd.net
✕実家
○失火

437 :774RR (ワッチョイ beb0-zsYI):2022/12/23(金) 22:25:39.27 ID:245hAXsy0.net
サイドスタンドの傾斜が浅いから強風で倒れないか心配

438 :774RR (ワッチョイ ea58-e7U/):2022/12/23(金) 23:27:57.89 ID:fQTsgAss0.net
>>435
まじか、予期せぬとこてエンストしたし
立ちごけ芋かましてしもた(泣)

439 :774RR (ワッチョイ bfb9-K3OV):2022/12/24(土) 09:13:07.24 ID:+eZYLW8s0.net
アイドリングからスロットル開けた瞬間失火するから悪質なんだよな

440 :774RR (スプッッ Sddb-JY+O):2022/12/24(土) 09:33:07.17 ID:H6gbxAWGd.net
買ってすぐイリジウムに変えたから失火経験無いわ。

441 :774RR (アウアウウー Sa71-XToA):2022/12/24(土) 09:43:55.05 ID:UlASociha.net
俺も先達からプラグだけは買ったら直ぐ日本製に変えろって言われてNGKにしたのでノートラブル

442 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/24(土) 09:43:59.96 ID:6BPTYrYxa.net
他車に乗り換えることを勧めるやつらばかりのスレってどうなんだw

443 :774RR (ブーイモ MMb3-ej8a):2022/12/24(土) 13:20:33.81 ID:GH1+6eQcM.net
プラグ交換+フューエル1投入で安定してる。
突然の失火はマジで怖いよね。

444 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/24(土) 14:13:06.25 ID:6BPTYrYxa.net
ジクサー150から乗り換えスレ
立ててそっちでやれw

445 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/24(土) 15:33:26.90 ID:psmWP1AXa.net
NGKは1本目は良好で錆びてきたから交換した2本目は不良、3本目は失火するわ

446 :774RR (ワッチョイ bfb9-K3OV):2022/12/25(日) 00:45:10.72 ID:ps6PFmwe0.net
まあ失火はプラグ交換と暖機で大体解決するんだけど、冬場は暖機が不十分だといきなり失火してガクンと来るから本当に困りもの

>>444
急に発狂してどうしたの?
本当の事を書かれたのがそんなに都合悪かった?

447 :774RR (アウアウウー Sa71-XToA):2022/12/25(日) 08:23:43.26 ID:ZjJxCMy7a.net
イグナーターパンクしたんだけど俺以外でもなった奴居る?
俺のだけハズレだった?

448 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/25(日) 08:27:27.09 ID:A9r0GSURa.net
>>446
私のやつはエンジンが暖まってからでもなるから関係ないかな
またプラグ変えて見ようかな

449 :774RR (スプッッ Sddb-UHsq):2022/12/25(日) 11:22:30.45 ID:mMBc3Q6jd.net
失火は冷間温間関わらず起きるけれど
同時にバックファイアまで起きるのは冷間時がほとんどだな

450 :774RR (ワッチョイ f7aa-13JR):2022/12/25(日) 12:19:20.62 ID:1tL7C5kL0.net
>>446
ジクサー買おうか迷ってるからここ見てるけど
>>444の方が普通だろ
なんで専用スレで延々と他車を語ってるんだよと思うわ

451 :774RR (ブーイモ MMb3-K3OV):2022/12/25(日) 12:31:25.82 ID:0moljYdMM.net
>>450
えっジクサー150の話なんだけど

452 :774RR (ワッチョイ f7aa-13JR):2022/12/25(日) 14:22:21.76 ID:HCT4IPOh0.net
>>451
別にプラグだけに関して言ってるわけではないでしょ
その前の流れに対してだろうし

453 :774RR (ワッチョイ 2bdc-s0Sd):2022/12/25(日) 18:07:17.81 ID:JaQoU9qa0.net
今、ジクサーをバイク屋さんから引き取ってきたので、途中の峠で第一印象みたいな事を動画をにして喋ってみた。
興味のある方は、どうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=W02T2DxQY0I

454 :774RR (ワッチョイ bfb9-K3OV):2022/12/25(日) 23:31:19.03 ID:ps6PFmwe0.net
>>453
   ∧    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::':::; ̄`ヽ.
   /:::::':,  ,:' ....::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::. :::::::::::、:;:::\
   `ヾ、:::y´::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::/l|\丶:::::::\`ヾ:;
   =ニ二/::::::::::::::::,ィ::::イ::;:::/::::.:::/_ll二ヽ__ヽ::〉ヾ}      えっ、市内を走っただけの設定なのに
      !::::::::://ナ―|リ:/:::::::;イ‐リ/ ̄`ヽ入ヽ     80km/hまでは250と同等って…w
      ';:::::ィ// ̄`ヽl|/::::∠」 / ・    !‐「|    あれれ~おかしいぞ~
      r‐ナ| ’   ・ |:/| ̄l   -―一 lノ; |
      l にl、 -‐'''¨   / ヮヽ      ,'ノ丿     
        ヽ\ヽ、    _/     ` ー チ'´       
        `ヽニ\ ̄  r ー‐----ァ /         
         /クi>: _ ` ー ‐ ´/| ̄\
        /   ',  \¨''ー- .<  |  i  ヽ      
       / ヽ  ',  /\_ 」/\l  |  /
       /   l   \/\`ヽ/// ,ヘ !  / >       hellbound
https://youtube.com/watch?v=611ZQUIUYqo

455 :774RR (テテンテンテン MM97-n9QK):2022/12/26(月) 09:52:09.01 ID:Op57rKiJM.net
これから新車買おうかと思っているんだけど新しい規制に対応したのを買うのと2021年のジグサーとでどっちが良いと思う?
2

456 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/26(月) 10:04:16.88 ID:CxwxFXdia.net
>>455
こっそりリコールってやつがあるから失火とか改善してるかもよ

457 :774RR (アウアウウー Sa71-XToA):2022/12/26(月) 11:35:27.92 ID:UUy3yfhYa.net
即納出来る方がいいだろ

458 :774RR (ワッチョイ b358-i9BF):2022/12/26(月) 11:48:18.13 ID:pLP6W7i/0.net
>>455
規制といっても欧州対応だから、日本は関係ない
その分、馬力落ちていくからな

459 :774RR (スッップ Sdaf-UHsq):2022/12/26(月) 11:51:13.54 ID:7Hnx63LAd.net
>>455
まだR2規制(EURO5)に対応したモデルは発表されてないし
現行モデルも今年の10月で生産は終了してるので
現時点で新車が欲しければ在庫分しかないよ

インドですでにBS6(EURO5)対応モデルが販売されてるけど
これは-0.5PS/-0.2N-mとスペックダウンしてる

個人的には今手に入る現行の新車があるならそちらにするべきかと思うけどね

460 :774RR (スッップ Sdaf-UHsq):2022/12/26(月) 11:52:44.97 ID:7Hnx63LAd.net
>>458
いや、日本の規制も世界と歩調を合わせてるから連動してるよ
現在のR2排ガス規制もEURO5同等のものになってるし

461 :774RR (テテンテンテン MM97-L9ix):2022/12/26(月) 14:52:14.95 ID:hXNMfr4fM.net
求)10000km以下
出)200000円

462 :774RR (オッペケ Sr65-dB84):2022/12/26(月) 17:08:28.10 ID:gpo4St7ir.net
あの失火は排気干渉のせいだと思うな。デッカイ弁当箱のせいだと思う。
エキパイごとマフラー替えれば解消するんじゃないの?

463 :774RR (ササクッテロラ Spef-RIfR):2022/12/26(月) 18:02:55.80 ID:SiMlUc3mp.net
>>461
もう結構前だけど前モデル2000kmが23万であったから割と普通にありそう

464 :774RR (スッップ Sdaf-UHsq):2022/12/26(月) 20:03:17.77 ID:rBC6I4fod.net
>>462
アイドル付近の燃調が薄いせいだと思うよ
スロットルへのツキもいかにも薄めという感じだし
まあそのセッティング自体は好燃費に繋がってるわけだからよしとしても
若干攻めすぎということかもね

465 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/26(月) 20:11:15.60 ID:E6W+/rTaa.net
>>464
私もそう思う
O2センサー断線してる間は全く起こらなかったから

466 :774RR (ワッチョイ 912d-bfCp):2022/12/26(月) 20:38:51.55 ID:D03Td0OW0.net
>>465
ワイルドな検証結果w
センサー外しておけば快適に乗れるってことだろうか…

467 :774RR (スプッッ Sddb-JY+O):2022/12/26(月) 21:09:19.10 ID:+pDcgdtud.net
センサー機能しなくなったら今度は燃料濃くなってプラグかぶって止まる。

468 :774RR (スッップ Sdaf-UHsq):2022/12/26(月) 21:36:16.25 ID:NmAsLZqNd.net
そうならないようにセンサ故障時にはフェイルセーフモードで動くようになってる
要するにセンサの値を固定値として最低限の運転可能な状態にする

469 :774RR (ワッチョイ 912d-bfCp):2022/12/26(月) 21:45:06.04 ID:D03Td0OW0.net
そうか…センサー重要なんだなぁ…

470 :774RR (オッペケ Sr65-azuO):2022/12/27(火) 05:59:27.81 ID:SiY9usDpr.net
失火するのは嫌だけど慣れた
一度オフにすればすぐにかかるけど
知らなかった頃は交差点ど真ん中でセル回し続けて押して歩道まで逃げてた

471 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/27(火) 06:43:45.67 ID:AnJfYI0pa.net
>>468
そうそう
逆に低速が乗りやすくなる
キャブのエンジンになった感じ(わからんかw)

472 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/27(火) 06:46:41.10 ID:AnJfYI0pa.net
ただし燃費は50近くだったのが42まで激減

これでもいいかななんて一瞬思ってしまった

473 :774RR (ブーイモ MM21-ej8a):2022/12/27(火) 10:04:59.38 ID:H/ZVP1NRM.net
しかし冬はさすがに燃費落ちるなぁ

474 :774RR (ササクッテロラ Spef-RIfR):2022/12/27(火) 10:27:47.52 ID:TENhnCd0p.net
定期になるけど冬に燃費がって人は今一度空気圧を見直したら割と戻ることあるよ
前210後ろ235オススメ

475 :774RR (ワッチョイ 2bdc-s0Sd):2022/12/27(火) 10:38:32.95 ID:0ySdhGSk0.net
ジクサーカフェが取り合えず出来た。
https://ironbird.up.seesaa.net/image/DSCF0624.JPG

476 :774RR (アウアウクー MM23-4VQK):2022/12/27(火) 12:54:42.32 ID:WfsU15NNM.net
カフェなら丸目したいなぁー

477 :774RR (スップ Sd03-2QG3):2022/12/27(火) 13:12:14.36 ID:d2jrPOngd.net
.oO(…どこがカフェなんだろう…)

478 :774RR (ワッチョイ 2bdc-s0Sd):2022/12/27(火) 13:22:19.02 ID:0ySdhGSk0.net
>>477
個人の感想です。

479 :774RR (スップ Sd03-2QG3):2022/12/27(火) 13:36:58.64 ID:d2jrPOngd.net
せめてバーエンドミラー付けるとか。

480 :774RR (スッップ Sdaf-UHsq):2022/12/27(火) 14:13:24.48 ID:xHijBkUxd.net
>>475
セパレートシート化したいねw
インドかどこかの動画で旧ジクサーをセパレートシート風に張り替えてるのがあったな

481 :774RR (スッップ Sdaf-UHsq):2022/12/27(火) 14:18:24.96 ID:xHijBkUxd.net
YouTubeでgixxer seat modificationでググるといくつかヒットするわ

482 :774RR (ワッチョイ 7bee-4Ar3):2022/12/27(火) 15:01:07.83 ID:1I769/tT0.net
>>475
初代ジクサーを丸目にしたのを幾度か見かけたことがあるけどスゴくいい感じ
ぜひやってみてちょんまげ

483 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/27(火) 15:03:16.59 ID:ZXaHYYD/a.net
>>474
あんまりリア硬くすると滑り出したとき立ち直れないよ

484 :774RR (アウアウウー Sa71-XToA):2022/12/27(火) 15:49:07.67 ID:19Wc12a/a.net
いきなりズルって滑るからな

485 :774RR (ワッチョイ bfb9-K3OV):2022/12/27(火) 18:06:54.50 ID:RjShkSPi0.net
空気圧はマメに調整していたけど、根本的な解決にならなかったような気がする
冬場の燃費は割り切って潔く諦めた方が精神衛生的に良さそう

486 :774RR (ワッチョイ 2bdc-s0Sd):2022/12/27(火) 18:11:36.87 ID:0ySdhGSk0.net
>>476>>482、丸目化は今はちょっと保留中です。
>>479バーエンドミラーは検討中です。
みんな、どうも感想ありがとう!短い動画も撮ってみました。
https://www.youtube.com/watch?v=44U_hGXzzBU

487 :774RR (オッペケ Sr1f-ww0l):2022/12/27(火) 19:18:08.58 ID:0a1lwMwPr.net
半クラ時で煽り気味にしたら失火はしないけどエンジンあったまってくるとジャダーするんだよね。

488 :774RR (オッペケ Srd9-dB84):2022/12/28(水) 08:57:28.91 ID:uEERxbKar.net
失火は信号待ちでアクセル回した瞬間に失火するんだよ。
半クラどころか1速に入れた瞬間失火する場合もある

489 :774RR (スップ Sd03-2QG3):2022/12/28(水) 09:25:47.55 ID:SX2WQiGZd.net
今朝まさに信号が変わって進もうとしたらエンストした。
後ろの車が車間詰めてたから怖かった。
向こうも怖ったろうが。

490 :774RR (アウアウウー Sa2f-XToA):2022/12/28(水) 15:06:54.53 ID:/OegctCRa.net
プラグとプラグコード換えても失火する?

491 :774RR (ワッチョイ 8d3f-+vg2):2022/12/28(水) 15:13:02.00 ID:8j+FCnbc0.net
アイドリング時の噴射量が弱すぎて急に開けたときに、空気取り込み過ぎて失火する?みたいなことだと思ってる。停止時からの発進のときゆっくりめにしたりして俺は失火しなくなったけど、個体差もあるかもしれん。クラッチ下げたら失火は経験ないな。スタンド上げ忘れはしゅっちゅうあるけどw

492 :774RR (スッップ Sdaf-UHsq):2022/12/28(水) 16:02:11.82 ID:GILjY60fd.net
>>487
クラッチは失火と並んでジクサーのウィークポイントの1つだと思ってる
切れが悪くて微妙に引きずりがち、半クラのフィーリングがいまいち掴みにくい
合わないギアを半クラでしのごうとすると、繋がり切る直前にゴゴゴとジャダリングすることがある

最終的には慣れではあるけどね

493 :774RR (スッップ Sdaf-UHsq):2022/12/28(水) 16:05:02.67 ID:GILjY60fd.net
失火対策はスタート直前に軽くポンと吹かしてやるようにしてる
昔の神経質なキャブ車の息つき対策と同じ
この空ぶかしで失火が起きたら、更にチョンと少しスロットルを開け足してやれば
たいていストールは避けられる

494 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/28(水) 17:40:23.95 ID:P92PyJRZa.net
対策とかじゃなく
こんなもんリコールでしょ?

495 :774RR (ワッチョイ 3bee-/RRk):2022/12/28(水) 19:24:47.64 ID:xyg0WJHK0.net
失火はあまりないんだがギアのスタックはたまにある

496 :774RR (オッペケ Sref-ww0l):2022/12/28(水) 19:46:24.50 ID:jta9OqSsr.net
レブルスレなんだけどマフラー変えたら失火するようになったとか言う人いるね。最近はデジタル制御してるから排気変えるだけでリスキーなんだと思うわ。

発進前にちょっと煽るだけでいいんだからこんなのでリコールとか勘弁、昔のキャブみたいなもん

497 :774RR (オッペケ Srd9-cUJC):2022/12/28(水) 19:57:18.51 ID:bYgGuB+Pr.net
暖気してる?

498 :774RR (ワッチョイ e36f-K3OV):2022/12/28(水) 20:02:06.78 ID:VZ0H233Q0.net
スズキにクレーム入れても

冬場は十分暖機して発進時は多めに吹かしてください、エンストは不具合ではありません

で終わりだろうね

499 :774RR (スッップ Sdaf-UHsq):2022/12/28(水) 20:59:51.40 ID:GILjY60fd.net
>>494
厳密に言うと「リコール」は保安基準を満たさない不具合に対するもの
安全や環境に関わる不具合は「改善対策」
其の他の不具合は「サービスキャンペーン」

これまで何度かワールドで話を聞いてるけど
失火という不具合の情報は上がってないそうだよ

それでもその都度プラグを無償交換はしてくれたけど

500 :774RR (スッップ Sdaf-UHsq):2022/12/28(水) 21:03:13.26 ID:GILjY60fd.net
>>496
それは失火とアフターファイアを取り違えてないかな
社外マフラーに交換するとスロットルオフでバラバラパンパンいうのはよくある

501 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/28(水) 21:31:14.81 ID:P92PyJRZa.net
リコール相当だろ?
危なすぎるわ
プログラム書き換えになって燃費も少し落ちるんだろうな

502 :774RR (ブーイモ MMc1-ri3A):2022/12/28(水) 22:11:17.77 ID:fXokz85/M.net
プラグとかで品質の悪い話があるように他の部品も悪いのよ
15000キロでイグニッションコイルまで替えることになって以降は直近10000キロ不調なし

503 :774RR (ワッチョイ 8d3f-ww0l):2022/12/29(木) 00:30:42.32 ID:8tDmTgTN0.net
プラ系パーツが多くて長く乗ってどうこうってバイクでは無いだろうとは思う。

504 :774RR (ワッチョイ 2baa-cUJC):2022/12/29(木) 07:03:43.77 ID:UgJsXtAK0.net
結局暖気しない奴らがゴチャゴチャ言ってるだけ?

505 :774RR (テテンテンテン MM97-n9QK):2022/12/29(木) 07:44:32.16 ID:bGDaAaRjM.net
ディーラーで買うのが良いのか。大手のバイク屋さん(レッドバロンやsoxとか)普通の対応してもらえりゃいいんだけど、どちらも悪評を聞くことがある。
皆さんどんなところで買いましたか

506 :774RR (ササクッテロラ Spd9-RIfR):2022/12/29(木) 07:48:58.76 ID:SY1nyfcap.net
>>505
県内最大手のバイクチェーン店
値引きあるし購入時に1万出したらオイル永久無料(工賃550円は別)だしいい事づくめの店だけど一年点検とかタイヤ交換とか時間かかる作業でも予約は一切受け付けてないのだけ不満
あとは親身に対応してくれるし概ね満足

507 :774RR (アウアウオー Sa7b-Lxxt):2022/12/29(木) 09:05:02.00 ID:Ee2kP0gOa.net
>>504
エンジン暖まっても起こるって言ってるだろうに・・・

508 :774RR (アウアウウー Sa2f-XToA):2022/12/29(木) 09:30:08.82 ID:/3H29R95a.net
>>505
通販で一番安かった店
整備はにりんかん

509 :774RR (ワッチョイ ab89-bUWi):2022/12/29(木) 10:20:43.47 ID:8Q3rHTu50.net
>>505
君の家から一番近いバイク屋さん

510 :774RR (ワッチョイ f7aa-azuO):2022/12/29(木) 10:39:20.30 ID:s2ApLvmN0.net
YouTubeで2023ジクサーの外国動画みたけどあれが次年度?
それともその国のオリジナル?

511 :774RR (ワッチョイ 2bdc-s0Sd):2022/12/29(木) 10:55:57.76 ID:gBI7Dj+u0.net
>>505 知り合いでバイクに乗ってる人から可能な限り情報を集めて、
家から近い信頼出来そうな現車を置いてあるショップで買う。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200