2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 31台目【INDIA】

1 :774RR :2022/11/17(木) 20:14:37.57 ID:JYGjaum4M.net
軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 10台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666519662/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【INDIA】(実質26スレ)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585049501/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 27台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634299051/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 28台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645527163/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 29台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653210438/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 30台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1659012959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

846 :774RR (オッペケ Sr63-2rFe):2023/02/05(日) 19:08:40.61 ID:YyANMMn3r.net
>>845
>>823やろ

847 :774RR (スップー Sddf-DhIH):2023/02/05(日) 20:22:25.72 ID:2yKEC/h8d.net
スクリーンとリアキャリアいらなくて1psの違い気にするくらいだからジクサーに走りを求めてるっぽいし。

848 :774RR (ササクッテロ Sp63-OxRg):2023/02/05(日) 21:21:53.70 ID:5fejgEUup.net
>>823だけど別に走りは求めてないんだが…
好きなデザインと取り回しの良さを求めてるだけだよ
スクリーンやキャリアがいらないのは元デザインが崩れるのが嫌なだけだし
1psが気になったのは単純に小排気量だと割合が大きいから
実用に影響出るか知りたかっただけだしな
>>827みたいな意見が聞きたかったし
そもそも最初から新車か中古かだけ悩んでたから
細かい目的とか書くつもりもなかった

849 :774RR (ブーイモ MM4f-F5Kc):2023/02/05(日) 21:38:56.43 ID:MlfSL05/M.net
ジクサー好きならこれも好きじゃね?的な選択肢を提示しているだけなのに、何故目の敵にするのか

850 :774RR (ワッチョイ 3fb0-TU2i):2023/02/05(日) 23:07:29.15 ID:q8nv3QUx0.net
もうちっとシート高下げてくれればパーフェクトなんすよ

851 :774RR (スッップ Sd5f-HvuQ):2023/02/05(日) 23:19:17.86 ID:mtMbMomSd.net
>>840
CB250R乗りだが
燃費は街乗り30km/Lツーリング35km/L
タンクは10L、残2Lで警告の点滅だから安心して走れるのは250kmくらい
ちなみにCBR250Rの方がそれぞれ数キロずつ燃費はいい
初期型より大人しくなったとはいえ操縦性はかなりクイックで、CBR250Rよりもクイックなくらい
ジクサーと比べると真っ直ぐ走るのに神経を使うほど
エンジンは6000rpm以下はそれほど元気はない
まったりトコトコと余裕で無給油日帰りツーをこなすジクサーとはだいぶ違うバイクだよ

852 :774RR (スッップ Sd5f-HvuQ):2023/02/05(日) 23:37:55.43 ID:qgSlN+JDd.net
>>850
海外の平均身長や平均股下を考えると、日本人に合わせろというのは難しいだろうなあ

853 :774RR (アウアウアー Sa8f-g5ke):2023/02/06(月) 00:52:28.07 ID:+SxIf21ea.net
CB250R買うならCBR250Rでいいかなってなるわ
オクで安いし

854 :774RR (ワッチョイ 0ff5-Rw9A):2023/02/06(月) 02:30:37.20 ID:9tu1OwLy0.net
>>849
ジクサーのスレだから当たり前

855 :774RR (スッップ Sd5f-HvuQ):2023/02/06(月) 02:37:06.91 ID:7P3AvT54d.net
ジクサーのスレだから他の機種の話はダメとか変だと思わん?
自分がジクサーに乗ってるあるいは好きだから、他の機種の話は聞きたくないというのも変だと思わん?

バイクを選ぶのはルールなのかい?

856 :774RR (ササクッテロロ Sp63-R7/x):2023/02/06(月) 05:53:41.53 ID:/ZFU4MWTp.net
>>855
板内にジクサー関連しかスレが無いならその理屈も通るが多車種のスレが普通にあるんだから通らない

857 :774RR (ワッチョイ cfaa-PeDq):2023/02/06(月) 05:58:21.92 ID:50RDtwZM0.net
>>848
わかるよ
私もキャリア、スクリーン好きじゃないので
通勤としても使ってるけど余計なものないのが好き
新型に13000㌔越えて乗ってるけどこのバイクで唯一の不満は馬力というか
高回転からの伸びだけ
もう少しお金だして250のジクサーでどうだろう?

858 :774RR (ワッチョイ cfaa-PeDq):2023/02/06(月) 06:00:36.41 ID:50RDtwZM0.net
乗り換えも考えてるけど乗換えたら後悔しそうな手元に置いておきたいバイクなのは間違いないよ

859 :774RR (オッペケ Sr63-2rFe):2023/02/06(月) 10:23:23.47 ID:9DskLjPor.net
Vストローム150SXはでないのかな

860 :774RR (ワッチョイ 3f58-HvuQ):2023/02/06(月) 11:52:32.73 ID:818PtdUD0.net
>>856
バイクにまつわる話は比較がつきもの
それをダメと言ってしまうと過疎るよ

861 :774RR (ワッチョイ 3f58-HvuQ):2023/02/06(月) 11:54:05.60 ID:818PtdUD0.net
>>859
車重の増加を考えると150版はなさそうだな

862 :774RR (スププ Sd5f-/A9h):2023/02/06(月) 12:08:36.04 ID:Z48m7qd9d.net
>>859
もうそうなったら作るしかないな

863 :774RR (テテンテンテン MM4f-JPNW):2023/02/06(月) 12:21:23.82 ID:gYmWptQlM.net
比較してこそジクサーが光るというのはわかる。
simpleなものが流行る時代にジクサーは良いとなるだろう

864 :774RR (JP 0H8f-yRBk):2023/02/06(月) 12:28:06.06 ID:U5qOVEziH.net
1気筒74ccのパラレルツインか…
CB125T以来の小排気量2気筒バイクは胸が熱くなるな

865 :774RR (ワッチョイ 3fb9-F5Kc):2023/02/06(月) 12:42:29.01 ID:l+iXvk0Q0.net
77ccじゃね、とマジレス

866 :774RR (オッペケ Sr63-2rFe):2023/02/06(月) 17:57:14.56 ID:B3TdJ5f1r.net
>>864
何の話をしているの?

867 :774RR (ワッチョイ cfaa-uCgX):2023/02/06(月) 21:32:50.63 ID:S6X9mp9E0.net
>>860
だから車種比較検討で専用スレに相談に来た人に他車種を提示するならわかるよ
でもこの車種を買うって人にまで他車種勧め出したら当然疑問に思われるわ

868 :774RR (ワッチョイ 0ff5-Rw9A):2023/02/06(月) 22:29:03.94 ID:9tu1OwLy0.net
空気読めないバカの持論語るスレか?

869 :774RR (スフッ Sd5f-1LUO):2023/02/07(火) 09:38:12.21 ID:Rc4qLXkPd.net
>>867
めんどくさいな自分

870 :774RR (アウアウクー MM63-g5ke):2023/02/07(火) 19:31:07.89 ID:eF3D5YL0M.net
バラデロっていう125cc2気筒があったな

871 :774RR (ワッチョイ 8feb-4osW):2023/02/07(火) 21:49:41.37 ID:Q3PqeDeu0.net
>>827
スレチだけどPCXの150と160では0.8PS差で体感できるかな?

872 :774RR (スッップ Sd5f-HvuQ):2023/02/07(火) 22:04:45.99 ID:ii3ZxwL7d.net
>>871
ちょっと調子いいなと感じる程度の体感差はありそうに思うね

873 :774RR (ワッチョイ cfaa-MokP):2023/02/07(火) 22:14:11.32 ID:VSfd/duX0.net
>>868
>>869
他人にバカとかいう人の方がどうかと思うけど?

874 :774RR (オッペケ Sr63-RXdj):2023/02/07(火) 22:29:17.77 ID:2Vj61BwUr.net
専用スレで脈絡なく他車種すすめてきて
スレ違いを指摘されて逆キレする人の方が面倒くさいわな

875 :774RR :2023/02/07(火) 22:38:13.82 ID:me9SqcnVd.net
じゃこのスレはジクサー以外の話題は一切禁止な

876 :774RR :2023/02/07(火) 22:47:01.44 ID:hImG2AYbM.net
荒らすなよ恥ずかしいジクサー乗りはやベー奴ってなるだろ

877 :774RR :2023/02/07(火) 22:47:02.85 ID:VSfd/duX0.net
>>875
別にそういうこと言ってるんじゃないでしょ

878 :774RR :2023/02/07(火) 22:49:28.08 ID:Y6yPW4350.net
>>877
そういう事しか言ってないでしょ

879 :774RR :2023/02/07(火) 22:54:30.69 ID:VSfd/duX0.net
>>878
頼まれたわけでもないのに突然他車種を薦めだすのか疑問と言ってるだけじゃん
そもそもなんでわっちょいとか変わってるの?

880 :774RR (オッペケ Sr63-RXdj):2023/02/07(火) 23:00:54.34 ID:2Vj61BwUr.net
>>879
荒らしてるのは多分CB250R乗りだろう
もう相手にしない方がいい

881 :774RR (テテンテンテン MM4f-W0ws):2023/02/07(火) 23:03:31.91 ID:Z7+1FDi7M.net
アスペルガーの特徴として拘りが強いというのがあってだな…

882 :774RR (ワッチョイ cfaa-uCgX):2023/02/07(火) 23:10:35.16 ID:VSfd/duX0.net
>>880
もう相手しない方が良さそうだな…
バカとかアスペルガーとか酷い言葉も使ってるし

883 :774RR (ワッチョイ 8feb-4osW):2023/02/07(火) 23:33:18.19 ID:Q3PqeDeu0.net
>>872
なるほど、ありがとうございます。
燃費は悪くなるけどこの時期は夏場に比べてパワーありますね~。寒いけど加速は気持ちいい

884 :774RR (ワッチョイ 3fb9-F5Kc):2023/02/07(火) 23:44:21.16 ID:Y6yPW4350.net
>>879
何で今までのと同一人物だと思ったの?

885 :774RR (スッップ Sd5f-HvuQ):2023/02/08(水) 02:25:43.04 ID:xbOlC1YJd.net
>>880
ここに何人もCB250R乗りがいるとは思えないので俺のことだよね
ジクサースレで執拗にCB250Rを勧めたつもりは全く無いけどね

安易に他人のせいにしてごまかすのはやめろや

886 :774RR (ワッチョイ 0ff5-Rw9A):2023/02/08(水) 03:03:42.13 ID:jMWxcGqL0.net
こりゃひどい

887 :774RR (ワッチョイ ffee-DSOD):2023/02/08(水) 07:01:36.03 ID:wk0Cqe5+0.net
>>848
旧150持ってるけど、モデルが進むごとに目に見えて値段上がって燃費と出力下がっていってるから、ワンオーナーでその距離なら買いでいいと思うよ
何より、赤カラーはしばらくは出ないだろうから欲しいなら買いよ
燃費悪化してるとはいえ、長距離走ってもガソスタ気にしなくていいのは気楽でいい

888 :774RR (テテンテンテン MM4f-JPNW):2023/02/08(水) 12:30:15.37 ID:c3cD+hztM.net
レッドもう新車ないのかな、黒は人気だけど赤はまだあるんじゃないかな

889 :774RR (テテンテンテン MM4f-GYDZ):2023/02/09(木) 19:40:23.84 ID:VjKxD/d/M.net
今月末赤納車でーす!

890 :774RR (ワッチョイ 0fa4-HvuQ):2023/02/09(木) 21:44:24.93 ID:pKhaOqG80.net
>>889
おめでとー

891 :774RR (ワッチョイ cfaa-MokP):2023/02/09(木) 22:40:50.55 ID:H1+nIRK90.net
インドのジクサーは簡易ナビが採用されるっぽいな

892 :774RR (スッップ Sd5f-HvuQ):2023/02/09(木) 23:31:24.02 ID:tGmgSwbed.net
VストSXで採用されて、発表された新しい250にも載るようだけど
スマホとBluetoothで接続して実現するものなので
そのままスマホのナビでいいんじゃね?と思わんでもない

893 :774RR (ワッチョイ cf2d-/A9h):2023/02/09(木) 23:38:57.82 ID:YPcccUhn0.net
>>892
道路状況(路面が悪いとか)や粉塵で壊れないようにってことなんじゃないかと予想
もちろん単に「機能ついてたらかっこいい気がする!」ってだけだったらスマホそのまま使えって言いたいw

894 :774RR (ワッチョイ 0ff3-4osW):2023/02/10(金) 01:12:12.31 ID:GinzEHKd0.net
そのvストsxのもインドネシアとかインド以外の国のモデルはメーターが違うからインド国内版だけの仕様になってるんじゃない?

895 :774RR (テテンテンテン MM4f-GYDZ):2023/02/10(金) 08:20:47.70 ID:Lf5j/eS2M.net
フロントスプロケの丁数上げてる人います??

896 :774RR (スププ Sd5f-1LUO):2023/02/10(金) 09:06:13.69 ID:sTJ0NVi4d.net
>>885
俺もジクサー からcb250rに乗り換えた
cb250rを楽しみつつ、少しだけジクサーが恋しい自分がいる

897 :774RR (オッペケ Sr63-W1BD):2023/02/10(金) 09:21:00.14 ID:PC/YX31ar.net
俺のジクサーはもう3万キロだ
あと3万キロは乗れるとして
次のバイクも色々考えるわ
VストとかCL250とかグロムとか

898 :774RR (ササクッテロロ Sp63-R7/x):2023/02/10(金) 10:10:17.34 ID:eUhtfCJbp.net
言うほど150ccが6万km走れるか?

899 :774RR (ワッチョイ 0ff5-EOzK):2023/02/10(金) 10:47:27.16 ID:ecHGL8qz0.net
>>898
https://youtu.be/poaruLlrkaA

900 :774RR (オッペケ Sr63-7h6/):2023/02/10(金) 11:49:37.62 ID:2wAJuagzr.net
まあメンテや当たり外れ等があるから1例だけでなんとも言えないが
カブを除く125の多くは5万キロあたりでエンジンやフレームが逝くことが多いみたいね

901 :774RR (テテンテンテン MM4f-nCUA):2023/02/10(金) 14:20:47.00 ID:4rAEHzNAM.net
5万キロは乗りたい

902 :774RR (アウアウアー Sa8f-g5ke):2023/02/10(金) 14:53:42.89 ID:vzK35b+Oa.net
5万キロでエンジンだめになるのは聞いたことないな。
腰上OHくらいは必要かもだけど。

903 :774RR (オッペケ Sr63-W1BD):2023/02/10(金) 14:59:17.73 ID:JKTLF3aur.net
フレーム逝くってどういう事だよ?怖いわ

904 :774RR (ベーイモ MM8f-7eat):2023/02/10(金) 15:10:52.87 ID:ThPUJoy0M.net
5万km超えた125cc買い叩いてくる

905 :774RR (アウアウアー Sa8f-g5ke):2023/02/10(金) 15:48:47.80 ID:vzK35b+Oa.net
メルカリだと5.6万キロで売ってるのあるよな
しかも普通に売れてるという…

906 :774RR (アウアウアー Sa8f-vUbx):2023/02/10(金) 16:22:21.77 ID:lDSGcxZva.net
年5000しか乗らないから10年かかるよ

907 :774RR (ワッチョイ 3f58-HvuQ):2023/02/10(金) 20:20:56.46 ID:bMrN7w500.net
以前カブ専門店のブログで
鉄カブの90はだいたい4万キロくらいから不具合が出始める
中華の110はもう少しもつという話を読んだな
まあカブは言われるほど丈夫ではない

125クラスだとPCXでの話しか知らないけれど
駆動系の消耗品を除けば、早いケースだと6万くらいで不具合が出始め
10万走る個体もチラホラというイメージ
この辺は普段の扱い方とメンテ次第だろうな

908 :774RR (オッペケ Sr63-W0ws):2023/02/10(金) 22:25:03.36 ID:aKv+B0Sir.net
カブ系はパーツが豊富なのでメンテ次第で永久に乗れるというイメージ

909 :774RR (ワッチョイ 0ff5-EOzK):2023/02/10(金) 22:32:27.66 ID:ecHGL8qz0.net
変な工作員が入り込んでるぞw

910 :774RR (スッップ Sd5f-HvuQ):2023/02/10(金) 23:16:09.57 ID:iGiN+xUld.net
>>896
自分以外にCB250R乗り換え組がいるとはw
自分もやはり残しておきたかった気持ちはある

コロナのおかげでジクサーではあまり遠乗りはできなかったけど
取り回しのよさや燃費など、近場を走り回るのに最適だった

911 :774RR (オッペケ Sra3-EB70):2023/02/11(土) 01:17:49.69 ID:+ESWMmMfr.net
近距離ばっか走ったせいでオイルがコーヒー牛乳になってしもたドレインボルトにも若干の鉄粉が。

912 :774RR (テテンテンテン MMc6-IxRp):2023/02/11(土) 20:37:10.27 ID:DSNE+jgKM.net
シートかけるタイミングは停車してからどれくらい待ちますか。
冬は20分ぐらいで良いとおもうんだが、完全にエンジンがさめてからのほうが良いのかね。
さわってみるとほんのり暖かいぐらいだ、触れるぐらいだからシートがとけることはなさそうだけど熱がこもってよくないとか言うけどどうなんだ

913 :774RR (スッップ Sdaa-iuIC):2023/02/11(土) 21:28:37.08 ID:dS8kXSodd.net
シートをかけるのを待つのは
シートに触れる部分がシートを溶かさない温度まで下がるまで
冬だとほとんど待たなくてOK

熱がこもるというのは気にしなくていいと思う
この排気量だと熱量はたかが知れてるし

914 :774RR (ワッチョイ a7eb-D0vN):2023/02/12(日) 00:55:34.30 ID:rdbdaqlE0.net
ですよね、夏場の直射日光のほうが強烈に熱い

915 :774RR (ワッチョイ 0a58-Wzah):2023/02/12(日) 07:23:57.76 ID:EiSn0B7C0.net
耐熱性が普通にあるものだと、夏場でも降りてすぐかけてOKだぜ

916 :774RR (ワッチョイ faee-bDgz):2023/02/12(日) 08:26:37.11 ID:nQM5ei1P0.net
何分後かにまた外に出てシートかけるなんて俺は絶対にやりたくない

917 :774RR (オッペケ Sra3-S+WK):2023/02/12(日) 12:01:46.54 ID:NbyB3Uqnr.net
耐熱仕様のカバーなら小排気量のジクサーは直ぐに被せても問題ないやろ

918 :774RR (テテンテンテン MMc6-Mp21):2023/02/12(日) 14:26:11.28 ID:S4xAtgdvM.net
ウチもすぐ掛けてる4000円ぐらいのやすもんだが
と言うかシート自体消耗品だから気にしてもしゃーない

919 :774RR (アウアウオー Sac2-J7+Z):2023/02/12(日) 16:42:28.16 ID:Guht3OGra.net
すぐに被せたいなら家までの数分間エンジンを冷やす運転をするべし

920 :774RR (ワッチョイ aaaa-Nq0I):2023/02/12(日) 17:01:07.68 ID:sd73obTK0.net
デイトナのシートカバーでいいだろ
長持ちするぞ
重いが

921 :774RR (スップ Sd4a-cZV+):2023/02/12(日) 18:30:48.79 ID:xct7g+old.net
シートが擦れるせいでボディの塗装が所々はげてきてる

922 :774RR (テテンテンテン MMc6-IxRp):2023/02/12(日) 20:50:00.93 ID:1omn/lXtM.net
エンジン冷やす運転ってどうゆうの?

923 :774RR (スッップ Sdaa-iuIC):2023/02/12(日) 23:12:17.28 ID:2y9Odwhbd.net
そんなのないよw

924 :774RR (アウアウウー Sa4f-NrX4):2023/02/13(月) 05:46:10.82 ID:JX9EWRPSa.net
250Rとこれと迷って三ヶ月
まだ決められない

925 :774RR (アウアウクー MMe3-VTWb):2023/02/13(月) 07:21:08.68 ID:JFhCyDvUM.net
ニンジャ250r?

926 :774RR (ブーイモ MMc6-Tdu1):2023/02/13(月) 09:52:30.21 ID:IgwgbfLIM.net
>>924
こまかい車種はさておき、
走りを楽しみたいなら250
移動をしたい、景色をみたいなら150

927 :774RR (テテンテンテン MMc6-Mp21):2023/02/13(月) 15:19:22.59 ID:/tDP4Aw2M.net
すまん純粋に疑問なんだけど
走りを楽しむなら250ってどういう意味?
下道で時速100超え出す前提の話?

928 :774RR (アウアウウー Sa4f-D0vN):2023/02/13(月) 15:27:12.29 ID:0LB8hbPda.net
深く考えてない適当な発言だから気にするな。

929 :774RR (スップ Sdaa-iuIC):2023/02/13(月) 16:02:36.95 ID:goLI5xBDd.net
>>924
CB250Rの話ならばジクサーとは別物のバイクだと思った方がいいよ
峠を攻めるような走りはせずツーリングメインならばジクサーを強くお勧めする
乗りやすさがぜんぜん違う

930 :774RR (テテンテンテン MMc6-AGaU):2023/02/13(月) 16:18:39.13 ID:nMFiKXdeM.net
ノーマルのプラグ5000キロ使って初めてNGKに交換。
結構回り方違うな。
俺のは日常でエンストするような不具合なかったから敢えてノーマル使ってた。
最初に替えてたら感動も無かっただろう

931 :774RR (スップ Sdaa-iuIC):2023/02/13(月) 16:22:11.03 ID:OPc7o3rKd.net
自分は初回点検時に失火対策でNGKに替えてもらったクチだけど、目に見えて改善した

Championはかつて憧れのブランドだったんだけどなあ

932 :774RR (テテンテンテン MMc6-IxRp):2023/02/15(水) 13:46:38.98 ID:piCRtu63M.net
新ジクサーと旧ジクサーって言い回ししてたけど2023年版が出たら言い方変えないとと思うがどうだろうか。

933 :774RR (スッップ Sdaa-Nq0I):2023/02/15(水) 13:49:27.71 ID:SrR56lTzd.net
神ジクサー 真ジクサー ネオジクサー

934 :774RR (スップ Sd4a-BeF4):2023/02/15(水) 13:52:03.44 ID:AzyCh8Yfd.net
初代が神だな。

935 :774RR (アウアウウー Sa4f-iuIC):2023/02/15(水) 14:15:09.86 ID:Ma2lV5c1a.net
ややこしいかもしれんけど型式で呼び分けてるケースが多いな
旧型はNG4BGで新型(現行)はED13N
2023年もED13Nで型式に変更はないので排ガス規制の記号で呼び分ける
これまでの排ガス規制適合が2BK、R4燃規制(EURO5)適合が8BK

2BK-NG4BG 旧型
2BK-ED13N 現行
8BK-ED13N R4年規制適合

という具合
他車種でも新規制適合モデルは単に8BKと呼んでたりする

936 :774RR (ワッチョイ 0afd-jDqL):2023/02/15(水) 15:45:03.99 ID:+qQssYFA0.net
2017年版が手放せない

937 :774RR (スップ Sd4a-BeF4):2023/02/15(水) 16:16:35.37 ID:AzyCh8Yfd.net
まぁわずかとは言え馬力も燃費も1番良いからな。

938 :774RR (スップ Sdaa-MSpC):2023/02/15(水) 22:32:40.66 ID:WkQcxHA0d.net
新型のオイル容量増えてない?
エンジン微妙に変えてんのかね

939 :774RR (ワッチョイ 1e4a-W+ro):2023/02/15(水) 22:41:00.40 ID:s9AO92zV0.net
>>924
これ買うつもりでいたのに気がつくとニンジャ買ってた。

940 :774RR (スププ Sdaa-6LVf):2023/02/16(木) 03:11:23.03 ID:wNDldJlmd.net
>>939
まぁあれだ、そのニンジャもかわいがってやってくれ
気が向いたら増車してやっておくれ

941 :774RR (アウアウウー Sa4f-ajnh):2023/02/16(木) 07:44:02.00 ID:RsIP4rCha.net
結構変更点が多いね
機能的にはより熟成されてそう
https://youtu.be/Ifw-k2cjiVU

942 :774RR (ワッチョイ 0a58-Wzah):2023/02/16(木) 09:46:33.53 ID:ZXr5XtHk0.net
安さ、燃費が売りのこのバイクにはキツイ変更点だね

943 :774RR (スプッッ Sd4a-BeF4):2023/02/16(木) 10:15:23.98 ID:an1ukRoVd.net
バーグマン200増車したけど、燃費良すぎて未だ手放せない

944 :774RR (ワッチョイ 83f3-RfMN):2023/02/16(木) 12:48:36.14 ID:W7KhzvP70.net
>>941
エキパイのヒートガード旧型にポン付けで流用できないかな

945 :774RR (アウアウウー Sa4f-iuIC):2023/02/16(木) 13:15:52.94 ID:jcZDSclia.net
あれはエキパイのではなく
あそこに新たに触媒が新設され、そのヒートガードだよ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200