2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part43

1 :774RR :2022/11/18(金) 13:28:28.66 ID:1S5kj9yE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

>>970
は次スレを立ててください。
スレ立ての際には、本文先頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加してください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

前スレ
Kawasaki W800 Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665288410/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

108 :774RR :2022/11/22(火) 18:48:11.95 ID:Y2bepKKj0.net
>>107
僕の記憶にあるのはTZR250Rの感覚です
3XV乗ってました
いまの250がそれより速いとでも?

109 :774RR :2022/11/22(火) 18:54:46.22 ID:Y2bepKKj0.net
W800もそれなりに速いんですよ
腐っても大型でZX-25Rの3倍近いトルクもありますから

110 :774RR :2022/11/22(火) 19:02:19.02 ID:Y2bepKKj0.net
TZRを引き合いに出しましたが
250は追い越しがうんぬんって言ったのはVストローム250を見てた時に
店員さんの話しでしたのでと、一応書いときます

111 :774RR :2022/11/22(火) 19:05:19.98 ID:+zoHPrPfp.net
抜きたい人はどうぞどうぞって感じ

112 :774RR :2022/11/22(火) 19:06:53.42 ID:kjl8Ak+H0.net
>>89
この方は反則級に体力が・・・・

113 :774RR :2022/11/22(火) 20:26:31.53 ID:xGorpuM30.net
>>109
追い越しのW800は速いね
250だと3速くらいシフトダウンして回転あげてから加速していくレベルがW800のトップギヤままガバ開けくらい
まあ排気量が3倍も違うので当たり前だけど

114 :774RR :2022/11/22(火) 20:46:45.13 ID:VnQDQFCr0.net
>>99
そんな早くに起きるくらいなら寝てたいから厳しい季節は乗らない…笑
気持ちはわかりますわ、マジでド早朝か深夜じゃないと乗る気になれない

>>100
125と800じゃ熱量が違うから…
直しに行くのに壊す羽目になってたら世話ないっすからね、プラザ行きの時間帯とコースは気をつけたいもんですわ

115 :774RR (ワッチョイ e7af-wcf+):2022/11/22(火) 23:36:37.73 ID:MxHM0G0m0.net
東京から箱根富士山方面に渋滞避けて行くのなら土日祝は5時台、平日ならお昼前でもいいね
東名の集中工事のせいで秋のいちばんいい時期に行けなかった

116 :774RR (ワッチョイ 971e-kfYZ):2022/11/23(水) 00:44:30.50 ID:38iIZZoq0.net
いろいろと都会は大変だな
かといってカワサキプラザ無し県ではちょっと寂しい
中くらいの地方都市がバイクライフにはいちばんいいかも

117 :774RR (ワッチョイ 4bf3-R/cT):2022/11/23(水) 05:41:29.21 ID:xtU/cCca0.net
>>116
岡山住んでたけどあそこ良かったな
温泉近いし10分走ればもうワインディング
今頃は牡蠣が美味しい
当時は鷲羽山とか種松山ばっか行ってたけど

118 :774RR (ワッチョイ 0658-zHbW):2022/11/23(水) 05:51:50.25 ID:tA2rQfAn0.net
いきつけの店がカワサキ扱えなくなったのでW800FEを最後にカワサキ卒業した

119 :774RR (ワッチョイ 82bf-wz7Y):2022/11/23(水) 06:00:21.99 ID:8wHR3eSl0.net
行きつけの店がプラザ昇格できなくて、ちょっと遠いところにプラザがある。

今度w800買うけど、納車だけしてオプションは全部行きつけの店にやってもらう予定だけど、嫌な顔されるかな?
具体的にはドラレコや小物の取り付けはプラザじゃなくって普段の行きつけの店でやってもらう予定。

こういうふうにする上で注意すべきこととかあるかな?

120 :774RR (スップー Sd22-uUoo):2022/11/23(水) 06:57:46.23 ID:F9Cwfhfed.net
>>119
カワサキケア代が無駄になるくらいじゃない?

121 :774RR (スッップ Sd02-R/cT):2022/11/23(水) 08:17:47.06 ID:Kxqrs6Ned.net
お店次第でしょうね何とも
カワサキケアはプラザに行って点検すればいいでしょたまにだし
別に無駄にはならないと思うけど
最寄りの店では部品が普通に入らないので修理とか出来ないから
部品買って付けるだけの付き合いになるね

122 :774RR (スッップ Sd02-R/cT):2022/11/23(水) 08:19:25.45 ID:Kxqrs6Ned.net
レッカーのやつとかメンテパックは延長しとけば?

123 :774RR (スップー Sd22-uUoo):2022/11/23(水) 08:45:29.18 ID:DJdN/wCfd.net
カワサキケアは他店で整備したらだめとかはないの?

124 :774RR (スップ Sd22-21Wq):2022/11/23(水) 08:50:45.38 ID:ABbF6ugwd.net
Z650RS
とならどっちが高速の追い越しとか楽なんだろ

125 :774RR (ワッチョイ 971e-8JoR):2022/11/23(水) 08:55:17.48 ID:38iIZZoq0.net
>>119
自分がW800を買った店は当時のカワサキ正規店だけど、今では正規店でも協力店でもなく小排気量車さえ扱えない店
でも純正部品は入るし部品購入もメンテナンスもとくに問題無いです

126 :774RR (ワッチョイ 971e-8JoR):2022/11/23(水) 09:10:20.79 ID:38iIZZoq0.net
>>117
自分も岡山でバイクには良いところだと思う県内にカワサキプラザは2軒あるし
中四国だと9県の内4県にはカワサキプラザが無い

127 :774RR (ワッチョイ 0e1f-16FV):2022/11/23(水) 09:22:13.36 ID:qFq0mPbt0.net
>>124
Z650RSじゃね?
Zは6速だし馬力もトルクも上だし車重も軽い

128 :774RR (ワッチョイ 971e-8JoR):2022/11/23(水) 09:52:43.79 ID:38iIZZoq0.net
トップギヤのまま100km/h前後からならW800が加速いいかも
130km/hオーバーの追い越しならZ650かな
あの2気筒エンジンは1万rpmまで回るからなあ

129 :774RR (ワッチョイ 064a-Nrzu):2022/11/23(水) 11:05:17.29 ID:Nt193dhd0.net
加速いいかもとか想像かよ
Z650RSにW800が加速で勝つ理由が見当たらないけどな
俺は追い越し性能よりゆっくり走っても楽しいバイクがいい

130 :774RR (アウアウクー MM1f-lriv):2022/11/23(水) 11:46:13.96 ID:+DOpPOnkM.net
52 774RR (ワッチョイ 064a-Nrzu)[sage] 2022/11/20(日) 08:50:28.16 ID:u8bpnbkO0
オイル交換とか消耗品交換も全部任せっぱなしならいいんじゃないの?
貧乏人は古いバイクにずっと乗ってればいいと思うの

129 774RR (ワッチョイ 064a-Nrzu)[sage] 2022/11/23(水) 11:05:17.29 ID:Nt193dhd0
加速いいかもとか想像かよ
Z650RSにW800が加速で勝つ理由が見当たらないけどな
俺は追い越し性能よりゆっくり走っても楽しいバイクがいい

ワッチョイNG推奨

131 :774RR (ワッチョイ 971e-8JoR):2022/11/23(水) 12:50:29.69 ID:38iIZZoq0.net
新スレのワッチョイ正解だな

132 :774RR (ワッチョイ 0658-zbQu):2022/11/23(水) 12:51:36.39 ID:C+hADEfD0.net
オリジナルザッパー乗ったことあるが
Z650RSはZ650Tとすべきだったわな

133 :774RR (ワッチョイ e7af-wcf+):2022/11/23(水) 14:00:54.34 ID:NaqPwH080.net
>>130
荒らし君がそれでも参加したいのなら、言葉使いや態度を改めないと全レスNGになるのね
こりゃ痛快w

134 :774RR (ワッチョイ 82bf-wz7Y):2022/11/23(水) 14:41:49.47 ID:8wHR3eSl0.net
みなさんレスサンクス

行きつけの店は元カワサキ屋でプラザにならなかった店だから、パーツの入手はOKだし診断する機械?とかはあるんじゃないかな。
ちなみに今は400以下の取り扱いのみ。
そういう店だから以前からのカワサキ大型のメンテはしているけど、診断の機械とかはプラザだけしか持ってないとかそういうことあるのかな…。

135 :774RR (ワッチョイ 064a-Nrzu):2022/11/23(水) 15:27:29.39 ID:Nt193dhd0.net
>>133
言葉使いや態度を改めろとか何様?

136 :774RR (ワッチョイ 0658-RSed):2022/11/23(水) 16:49:47.05 ID:y1TaQ8xq0.net
>>135
当サイトのルール通り、君をアク禁にします

137 :774RR (スッププ Sd02-R/cT):2022/11/23(水) 16:53:23.00 ID:YdHqBIvad.net
>>134
事実上プラザ以外に部品を卸さない状態になってるみたいなんだよね

138 :774RR (ワッチョイ 064a-Nrzu):2022/11/23(水) 18:32:19.98 ID:Nt193dhd0.net
>>137
純正部品はカワサキのホームページなら個人でも買えるだろう
バイク屋に持ち込めばいいんじゃないの?

139 :774RR (ワッチョイ 064a-Nrzu):2022/11/23(水) 18:33:13.66 ID:Nt193dhd0.net
>>136
お前もアク禁にしとくわ

140 :774RR (ワッチョイ e7af-wcf+):2022/11/23(水) 18:48:05.33 ID:NaqPwH080.net
東京住みで近くにプラザあるけど、無印の店頭在庫があったのが自宅から30km先で、今はそこのお世話になってる
定期点検と社外パーツの取り付けに行くだけだけど、この一年で6回、いいドライブになった

141 :774RR (ワッチョイ e7af-wcf+):2022/11/23(水) 18:51:50.58 ID:NaqPwH080.net
プラザ府中だが、持ち込む度に基本的な点検しれくれるし、言わなくてもECUを診断機にかけてくれてる

142 :774RR (テテンテンテン MM8e-h62Q):2022/11/23(水) 18:56:59.98 ID:gHUPXCpkM.net
>>62
笑いをありがとうw

143 :774RR (ワッチョイ 82bf-wz7Y):2022/11/23(水) 19:21:44.04 ID:8wHR3eSl0.net
>>137
そうだってんですか!
カワサキは客の利便性なんて考えてないんだなあ・・・
プラザ遠くて面倒だけど仕方がないか〜

144 :774RR (スーップ Sd02-uUoo):2022/11/23(水) 19:37:21.68 ID:jEVHVAJsd.net
>>137
レッドバロンでも買えるよ

145 :774RR (ワッチョイ 57aa-21Wq):2022/11/23(水) 20:12:45.58 ID:Rwzjt7AF0.net
2りんかんでも買えるでしょ

146 :774RR (ワッチョイ 971e-8JoR):2022/11/23(水) 20:23:26.22 ID:38iIZZoq0.net
実際にはカワサキのバイク店向けの純正部品販売ルートは増えてますね
今年からカワサキ車を扱ってないバイク店にもカワサキ直に部品を卸す商流ができた
別の言い方だと大手問屋の販売ルートをカワサキ直でやり始めた

147 :774RR (ワッチョイ cff3-5lo2):2022/11/23(水) 23:13:51.20 ID:p8mT2+en0.net
経費で落とすからモノタロウにもまわしてくだせぇ

148 :774RR (ワッチョイ e7af-wcf+):2022/11/24(木) 00:18:57.24 ID:CcdcVVsP0.net
井関農機の古い耕運機は川重のエンジン使ってたから、農業やってるカワサキ乗りは(以下略)

149 :774RR (ワッチョイ c231-stRS):2022/11/24(木) 15:50:48.73 ID:kJ5K0Q120.net
K&Hのシートを買おうか悩んでる
純正も決して嫌いじゃないけど、短足だから先端を細くしたシートの方が足つきが良いのかな、と
スポンジも柔らかめにすれば、硬さも気にならないのかなと

試し買いするには高額だし、遠方だから試乗できないので、
どなたか交換された人いたらレビューお願いします

150 :774RR (ワッチョイ af08-OH9G):2022/11/24(木) 20:03:52.15 ID:yO9YLyfS0.net
>>149
K&H検討してたよ
ただ自分の目的としては足つきではなく、単純にブラウンのタックロールに鋲を打った感じにカスタムしたかったから
張り替え+カスタムだから2万円ちょっとで済んだし満足
あんこ抜きとかの加工も出来るから色々調べてみたら?
ちなみに自分は丸直っていう名古屋のとこに持ち込んだけど、発送でも対応してるみたい

151 :774RR (ワッチョイ c695-Dg/i):2022/11/24(木) 21:59:46.31 ID:qf6Vt6T40.net
>>150
柔らかくするとクッション沈んでケツ痛悪化するんじゃないかな、k&hのは思ってるより固いよ
受注生産だから足付きの件ふまえて直接相談してみたら?

152 :774RR (ワッチョイ a2aa-Bz/9):2022/11/24(木) 22:34:45.91 ID:2C6P354/0.net
どんなに素晴らしいバイクもケツが痛いとイヤになる。現行w800から他に買い替えたいとか仮に思ってもケツが認めないかもしれない気がする。

153 :774RR (ワッチョイ 971e-kfYZ):2022/11/24(木) 23:56:13.83 ID:JK/xLHhJ0.net
自分はツーリング仕様としてシート高は30?ほど上げた 
長時間乗る時の快適さ重視です
足つきはとくに困って無いなぁ 身長167cmです

154 :774RR (スッププ Sd9e-R/cT):2022/11/25(金) 10:06:56.91 ID:JiSxKcUSd.net
シートとか千差万別の体型と好みだからやっぱ自分の尻で試さんとだめよ

155 :774RR (ワッチョイ e7af-wcf+):2022/11/25(金) 12:44:46.54 ID:F8TB+MIp0.net
無印のシートの快適さは、かつて乗ったバイクと比べてダントツ
買い替える気が微塵もおきない

156 :774RR :2022/11/25(金) 19:33:50.48 ID:xanx5NJda.net
本日納車されしました。

見た目もバイクって感じだしドコドコ感ある乗り心地もバイクに乗ってるんだぞってのを実感させてくれるいいバイクですね
カワサキさんありがとう

157 :774RR :2022/11/25(金) 19:43:36.01 ID:5gDLM1mm0.net
おめいろ!

158 :774RR (ワッチョイ af08-OH9G):2022/11/25(金) 22:07:56.38 ID:5dky2kng0.net
>>156
おめでとう!無印?

159 :774RR (ワッチョイ e2aa-A8s2):2022/11/25(金) 22:09:22.81 ID:9hY9dPYH0.net
>>158
無印だよ 
画像だと地味に見えて心配だったけど普通にかっこよかったわ

160 :774RR (ワッチョイ af08-OH9G):2022/11/25(金) 22:19:46.96 ID:5dky2kng0.net
>>159
通勤で通るプラザ店にこの間から展示してあるの見るけど、意外とメッキとのバランス良くてかっこいいよね
青空の下で見てみたい色味だわ

161 :774RR (ササクッテロリ Spdf-THLl):2022/11/25(金) 23:46:18.72 ID:XLbhS/Icp.net
たしかに地味やけど無印の23年カラーかっこいいよな
夜空みたいで不思議な魅力がある

162 :774RR (ワッチョイ f758-9c1M):2022/11/26(土) 09:48:48.74 ID:Fjdi21db0.net
いっつもグレーにしか見えんけど
光の加減によって青が強く見える時がある綺麗よ
渋さと綺麗さを兼ね備えた色

163 :774RR (ワッチョイ f758-9c1M):2022/11/26(土) 09:52:08.95 ID:Fjdi21db0.net
渋くて綺麗なタンクにクロームのエキパイ
それにべっちょり広範囲に貼り付いたシートカバーの黒焦げがマッチして
すごくいいんよ

164 :774RR (ワッチョイ 17af-VJ8P):2022/11/26(土) 10:55:58.46 ID:hvVh7wa90.net
おめいろ!
新車で買える空冷で国産の旧車はもはやWだけ
美しさを愛でられるオーナーの満足感半端ないよね

165 :774RR (ワッチョイ ffc4-/SwU):2022/11/26(土) 11:27:29.45 ID:SEzmF+MZ0.net
>>139
マグナキッド君だねwww

166 :774RR (ワッチョイ 9f89-RPwI):2022/11/26(土) 13:40:25.56 ID:bXlLQ36T0.net
写真画像みるとカッコいいけど実物が動いてるのみるとダサいよね

167 :774RR (ワッチョイ 7fee-gRxd):2022/11/26(土) 15:31:31.16 ID:ZL/r0eAo0.net
次からipアドレスも表示しねえとダメかなあ

168 :774RR (ワッチョイ 9fc5-635b):2022/11/26(土) 16:21:06.35 ID:fyjscWtb0.net
>>167
毎週NG設定しなきゃいけないの面倒だよね
週に1回は嫌なレス見ることになるし
でもipまで表示されるとさすがに自分も書き込むのがこわい

169 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/26(土) 17:01:02.32 ID:+ibk/HZT0.net
バイク乗りなら一生に一度はベベルギアに乗っとけってばっちゃがゆってた

170 :774RR (ワッチョイ 17af-VJ8P):2022/11/26(土) 18:22:52.40 ID:hvVh7wa90.net
IDでNGすれば自分は見えなくなるから大進歩だよ
この板はWとW乗りに敬意を表する人限定であって欲しい
だからアンチ発言や他人の発言に対するディスりは即NGでいいと思う

171 :774RR (ワッチョイ ff43-Gg/V):2022/11/26(土) 18:59:27.64 ID:v71VI0KX0.net
NGするのにいちいち語りを入れなくていいんだよ

172 :774RR (ワッチョイ ff4a-aS71):2022/11/26(土) 19:22:46.60 ID:0MY1PcvL0.net
NGの話ばかりするお前らもNG登録しといた方が良さそうだな

173 :774RR (ワッチョイ ff58-ozzs):2022/11/26(土) 21:03:08.33 ID:z/F8HK/J0.net
みんななかよく

174 :774RR (ワッチョイ f795-Gfcg):2022/11/26(土) 21:47:35.62 ID:MEBOTwaU0.net
純正キャリア装着!
カッコイーーーーーーーーーーーーー!!!!

175 :774RR (ワッチョイ bfbb-FDE8):2022/11/26(土) 21:54:36.97 ID:v/jhj0SI0.net
>>174
おめでとう!!
いい色のキャリア買ったな

176 :774RR (ワッチョイ 7fee-gRxd):2022/11/27(日) 00:00:54.16 ID:4ygE25BL0.net
リアキャリア見た目のために着けたいから純正の積載3キロでもいいんだけど、社外の方が強度とか強いのかな?
サイドバッグ用のサポートとかもあってよくわからん。

177 :774RR (ワッチョイ 971e-uTo5):2022/11/27(日) 00:47:05.64 ID:3uRrFMJK0.net
社外品と言ってもピンキリだけど
積載量の表記はメーカーの安全係数の気持ち次第なところもあり

178 :774RR (ワッチョイ 971e-uTo5):2022/11/27(日) 00:49:02.31 ID:3uRrFMJK0.net
自分は長くて3泊くらいのツーリング キャリアの積載は3kg程度
キャリアは見た目で選んで純正キャリアです

179 :774RR (ワッチョイ ff43-qb6z):2022/11/27(日) 06:54:23.23 ID:4iz1cqmd0.net
純正キャリアはGIVIの箱つけるのステーが不安な状態になるから箱つけるなら社外(エンデュランス)がいいと思う

180 :774RR (ワッチョイ f758-9c1M):2022/11/27(日) 10:47:51.90 ID:KPBygeqW0.net
エンジンガード注文しようと決心したけど、まあいいかなあって思い出して
トリシティ買おうとかグリファスにしようとかも決心したけどまだ買ってなくって
決心って何なんでしょうね
勢いで決めちゃわないと駄目ですね

181 :774RR (スップー Sd3f-LKRA):2022/11/27(日) 11:32:27.32 ID:H/LOw1LAd.net
それは決心してないんだから決心って呼ばないよね

182 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/27(日) 12:27:32.97 ID:4V2Agd960.net
それでは優柔不断ということでしょうか

183 :774RR (ワッチョイ f795-Gfcg):2022/11/27(日) 12:42:00.30 ID:OLQim59S0.net
荷物もないのにキャリア付ける
出掛けもしないのにGIVIポチる
彼女いないのにグラブバー装着
後先考えずセパハンを奢る
こういうロマン主義者達を見習いなさい

184 :774RR (ワッチョイ 7fee-NW2o):2022/11/27(日) 13:00:43.91 ID:4ygE25BL0.net
グラブバーはあった方が取り回ししやすいと思うんだが

185 :774RR (ワッチョイ ff43-qb6z):2022/11/27(日) 13:43:16.47 ID:4iz1cqmd0.net
>>183
GIVI箱は便利に使ってるが?

186 :774RR (ワッチョイ ff4a-w0Bi):2022/11/27(日) 13:59:54.00 ID:Ua8eWYO20.net
>>180
それは誰の迷惑でもない。優柔不断でカワサキさんが婚期を逃すわけでもない。問題ないよ。

187 :774RR (ワッチョイ 17af-VJ8P):2022/11/27(日) 15:34:37.18 ID:8yodCFNs0.net
股関節が硬くてトップケース付けると左足をステップに乗せてても右足振り上げたら蹴飛ばしてしまいそう
付けられる人が羨ましいよ

188 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/27(日) 17:09:04.68 ID:4V2Agd960.net
グラブバーと荷物フックナットは必須です

189 :774RR (ワッチョイ 9fc5-635b):2022/11/27(日) 17:09:10.70 ID:mWdAx/Hc0.net
>>187
車体後方から勢いをつけてケースを飛び箱のようにして乗るのはどうかな

190 :774RR (ワッチョイ bfbb-FDE8):2022/11/27(日) 19:09:30.50 ID:je8OJ7yJ0.net
今日は紅葉ツーリングに行ってきました
納車して初ツーリングでしたが走行記350キロ超えたのにフロントブレーキを強めに握るとブレーキ鳴きが結構大きいのですがこんなものですか?
https://i.imgur.com/qCZ9iRp.jpg

191 :774RR (ワッチョイ 9fc5-635b):2022/11/27(日) 19:37:07.18 ID:mWdAx/Hc0.net
>>190
PCの壁紙にしたいくらいキレイな写真だ〜
ブレーキ鳴きは寒いからかもしれないですね
ずっと鳴くようなら別の問題がありそうですが

192 :774RR (ワッチョイ d708-qtyE):2022/11/27(日) 20:46:36.91 ID:Z1T+9Rio0.net
トップケースってそんなにいい?
今までどうしても見た目が野暮ったくて敬遠してたんだよね
今は片側だけサイドバッグだけど、カメラと交換レンズ入れるといっぱいいっぱいで、両側サイドバッグにするかトップケース1つにするか悩むわ

193 :774RR (スップ Sd3f-QYZ+):2022/11/27(日) 21:10:35.26 ID:Byr13hKzd.net
普段は何も付けたくないからツーリングの時だけサイドバック使ってたけど
ヘンリービギンズのシートバッグ使ってみたら取り付け取り外しも簡単だし便利過ぎてサイドバック使わなくなった

194 :774RR (ワッチョイ 9f25-635b):2022/11/27(日) 21:19:18.68 ID:hLM8ZBor0.net
荷物減らしたくてレンズはもう高倍率一本だけにしてるわ

195 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/27(日) 21:29:19.34 ID:4V2Agd960.net
自分はレンズ交換式は持って行かずコンデジ1台

196 :774RR (ワッチョイ 77f3-9c1M):2022/11/27(日) 21:54:55.91 ID:gmKjJ9Ug0.net
>>190
自分も2023年式で1000キロ未満ですが結構鳴きますよ

197 :774RR (ワッチョイ 77f3-9c1M):2022/11/27(日) 21:58:16.43 ID:gmKjJ9Ug0.net
デイトナのサイドバッグ両方に付けてます
泊りがけのツーリング時にはデイトナのシートバッグを追加
C-PAPが必須なもので大荷物になるから

198 :774RR (ワッチョイ ff4a-aS71):2022/11/27(日) 22:16:05.58 ID:gTGaD4aI0.net
>>192
おれの経験ではトップケースにしてからカメラの故障率高くなったわ

199 :774RR (ワッチョイ bfbb-FDE8):2022/11/27(日) 22:17:47.98 ID:je8OJ7yJ0.net
>>196
そうなんですね
持病?みたいなもんなんですかね

200 :774RR (ワッチョイ ff43-qb6z):2022/11/27(日) 22:43:47.00 ID:4iz1cqmd0.net
>>192
見た目はクソダサになるけど、ヘルメットやナビがわりのスマホ入れて鍵かけてバイク離れられるし
お土産も入るし雨でも不安ないし使うと便利なんだよね
ただ振動マトモに受けるからカメラとかはサイドバッグの方がいいかもしれない

201 :774RR (ワッチョイ 971e-uTo5):2022/11/28(月) 00:24:54.23 ID:ZV0214mU0.net
私の旧W800も時どきブレーキが鳴きます
どんな条件下で音が出るのかよくわからない
とくに困ってないので気にしてない

202 :774RR (ラクッペペ MM8f-7q9f):2022/11/28(月) 03:43:07.90 ID:vsJ79heQM.net
GIVI箱つけたいならデイトナのスペシャルキャリアじゃあかんのか?
あれ650乗ってたときつけたけどアホみたいに丈夫だったぞ

203 :774RR (ワッチョイ d708-qtyE):2022/11/28(月) 09:35:32.80 ID:2J/h9PmL0.net
確かに振動のこと考えるとトップケースにカメラ類はまずいか
かと言って重たいカメラリュック背負ってバイク乗りたくないしなぁ
バイク撮る時は車体右側から撮ることが多いから、サイドバッグは左に付けてるんだけど、試しに両側にしてみるかな

204 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/28(月) 10:05:23.39 ID:tfK/o+iZ0.net
てか振動あるなら緩衝材をいれればいいじゃない

205 :774RR (ワッチョイ f758-9c1M):2022/11/28(月) 10:56:06.58 ID:zd27EEfs0.net
俺ケーキをトップケースに入れて運んだ事あるけどクッションくらいじゃだめよ
翌年上下サイドとクッション詰めて再挑戦したけど同様やった
ケーキの箱の中で暴れて意味なかった

206 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/28(月) 10:59:59.24 ID:tfK/o+iZ0.net
ケーキとカメラは違うと思うよ
カメラは暴れても緩衝材が受け止めてくれるからね

207 :774RR (ワッチョイ f758-zuBb):2022/11/28(月) 11:00:40.84 ID:zd27EEfs0.net
身に着けたバッグに入れるのが一番だと思う
ウーバーのバッグに入れて背負えばスシローの寿司でもきれいに配達できるから

208 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/28(月) 11:03:50.87 ID:tfK/o+iZ0.net
リュックは背負いたくないからトップケースにカメラを入れられないかという話をしているのだが

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200