2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part43

1 :774RR :2022/11/18(金) 13:28:28.66 ID:1S5kj9yE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

>>970
は次スレを立ててください。
スレ立ての際には、本文先頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加してください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

前スレ
Kawasaki W800 Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665288410/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

141 :774RR (ワッチョイ e7af-wcf+):2022/11/23(水) 18:51:50.58 ID:NaqPwH080.net
プラザ府中だが、持ち込む度に基本的な点検しれくれるし、言わなくてもECUを診断機にかけてくれてる

142 :774RR (テテンテンテン MM8e-h62Q):2022/11/23(水) 18:56:59.98 ID:gHUPXCpkM.net
>>62
笑いをありがとうw

143 :774RR (ワッチョイ 82bf-wz7Y):2022/11/23(水) 19:21:44.04 ID:8wHR3eSl0.net
>>137
そうだってんですか!
カワサキは客の利便性なんて考えてないんだなあ・・・
プラザ遠くて面倒だけど仕方がないか〜

144 :774RR (スーップ Sd02-uUoo):2022/11/23(水) 19:37:21.68 ID:jEVHVAJsd.net
>>137
レッドバロンでも買えるよ

145 :774RR (ワッチョイ 57aa-21Wq):2022/11/23(水) 20:12:45.58 ID:Rwzjt7AF0.net
2りんかんでも買えるでしょ

146 :774RR (ワッチョイ 971e-8JoR):2022/11/23(水) 20:23:26.22 ID:38iIZZoq0.net
実際にはカワサキのバイク店向けの純正部品販売ルートは増えてますね
今年からカワサキ車を扱ってないバイク店にもカワサキ直に部品を卸す商流ができた
別の言い方だと大手問屋の販売ルートをカワサキ直でやり始めた

147 :774RR (ワッチョイ cff3-5lo2):2022/11/23(水) 23:13:51.20 ID:p8mT2+en0.net
経費で落とすからモノタロウにもまわしてくだせぇ

148 :774RR (ワッチョイ e7af-wcf+):2022/11/24(木) 00:18:57.24 ID:CcdcVVsP0.net
井関農機の古い耕運機は川重のエンジン使ってたから、農業やってるカワサキ乗りは(以下略)

149 :774RR (ワッチョイ c231-stRS):2022/11/24(木) 15:50:48.73 ID:kJ5K0Q120.net
K&Hのシートを買おうか悩んでる
純正も決して嫌いじゃないけど、短足だから先端を細くしたシートの方が足つきが良いのかな、と
スポンジも柔らかめにすれば、硬さも気にならないのかなと

試し買いするには高額だし、遠方だから試乗できないので、
どなたか交換された人いたらレビューお願いします

150 :774RR (ワッチョイ af08-OH9G):2022/11/24(木) 20:03:52.15 ID:yO9YLyfS0.net
>>149
K&H検討してたよ
ただ自分の目的としては足つきではなく、単純にブラウンのタックロールに鋲を打った感じにカスタムしたかったから
張り替え+カスタムだから2万円ちょっとで済んだし満足
あんこ抜きとかの加工も出来るから色々調べてみたら?
ちなみに自分は丸直っていう名古屋のとこに持ち込んだけど、発送でも対応してるみたい

151 :774RR (ワッチョイ c695-Dg/i):2022/11/24(木) 21:59:46.31 ID:qf6Vt6T40.net
>>150
柔らかくするとクッション沈んでケツ痛悪化するんじゃないかな、k&hのは思ってるより固いよ
受注生産だから足付きの件ふまえて直接相談してみたら?

152 :774RR (ワッチョイ a2aa-Bz/9):2022/11/24(木) 22:34:45.91 ID:2C6P354/0.net
どんなに素晴らしいバイクもケツが痛いとイヤになる。現行w800から他に買い替えたいとか仮に思ってもケツが認めないかもしれない気がする。

153 :774RR (ワッチョイ 971e-kfYZ):2022/11/24(木) 23:56:13.83 ID:JK/xLHhJ0.net
自分はツーリング仕様としてシート高は30?ほど上げた 
長時間乗る時の快適さ重視です
足つきはとくに困って無いなぁ 身長167cmです

154 :774RR (スッププ Sd9e-R/cT):2022/11/25(金) 10:06:56.91 ID:JiSxKcUSd.net
シートとか千差万別の体型と好みだからやっぱ自分の尻で試さんとだめよ

155 :774RR (ワッチョイ e7af-wcf+):2022/11/25(金) 12:44:46.54 ID:F8TB+MIp0.net
無印のシートの快適さは、かつて乗ったバイクと比べてダントツ
買い替える気が微塵もおきない

156 :774RR :2022/11/25(金) 19:33:50.48 ID:xanx5NJda.net
本日納車されしました。

見た目もバイクって感じだしドコドコ感ある乗り心地もバイクに乗ってるんだぞってのを実感させてくれるいいバイクですね
カワサキさんありがとう

157 :774RR :2022/11/25(金) 19:43:36.01 ID:5gDLM1mm0.net
おめいろ!

158 :774RR (ワッチョイ af08-OH9G):2022/11/25(金) 22:07:56.38 ID:5dky2kng0.net
>>156
おめでとう!無印?

159 :774RR (ワッチョイ e2aa-A8s2):2022/11/25(金) 22:09:22.81 ID:9hY9dPYH0.net
>>158
無印だよ 
画像だと地味に見えて心配だったけど普通にかっこよかったわ

160 :774RR (ワッチョイ af08-OH9G):2022/11/25(金) 22:19:46.96 ID:5dky2kng0.net
>>159
通勤で通るプラザ店にこの間から展示してあるの見るけど、意外とメッキとのバランス良くてかっこいいよね
青空の下で見てみたい色味だわ

161 :774RR (ササクッテロリ Spdf-THLl):2022/11/25(金) 23:46:18.72 ID:XLbhS/Icp.net
たしかに地味やけど無印の23年カラーかっこいいよな
夜空みたいで不思議な魅力がある

162 :774RR (ワッチョイ f758-9c1M):2022/11/26(土) 09:48:48.74 ID:Fjdi21db0.net
いっつもグレーにしか見えんけど
光の加減によって青が強く見える時がある綺麗よ
渋さと綺麗さを兼ね備えた色

163 :774RR (ワッチョイ f758-9c1M):2022/11/26(土) 09:52:08.95 ID:Fjdi21db0.net
渋くて綺麗なタンクにクロームのエキパイ
それにべっちょり広範囲に貼り付いたシートカバーの黒焦げがマッチして
すごくいいんよ

164 :774RR (ワッチョイ 17af-VJ8P):2022/11/26(土) 10:55:58.46 ID:hvVh7wa90.net
おめいろ!
新車で買える空冷で国産の旧車はもはやWだけ
美しさを愛でられるオーナーの満足感半端ないよね

165 :774RR (ワッチョイ ffc4-/SwU):2022/11/26(土) 11:27:29.45 ID:SEzmF+MZ0.net
>>139
マグナキッド君だねwww

166 :774RR (ワッチョイ 9f89-RPwI):2022/11/26(土) 13:40:25.56 ID:bXlLQ36T0.net
写真画像みるとカッコいいけど実物が動いてるのみるとダサいよね

167 :774RR (ワッチョイ 7fee-gRxd):2022/11/26(土) 15:31:31.16 ID:ZL/r0eAo0.net
次からipアドレスも表示しねえとダメかなあ

168 :774RR (ワッチョイ 9fc5-635b):2022/11/26(土) 16:21:06.35 ID:fyjscWtb0.net
>>167
毎週NG設定しなきゃいけないの面倒だよね
週に1回は嫌なレス見ることになるし
でもipまで表示されるとさすがに自分も書き込むのがこわい

169 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/26(土) 17:01:02.32 ID:+ibk/HZT0.net
バイク乗りなら一生に一度はベベルギアに乗っとけってばっちゃがゆってた

170 :774RR (ワッチョイ 17af-VJ8P):2022/11/26(土) 18:22:52.40 ID:hvVh7wa90.net
IDでNGすれば自分は見えなくなるから大進歩だよ
この板はWとW乗りに敬意を表する人限定であって欲しい
だからアンチ発言や他人の発言に対するディスりは即NGでいいと思う

171 :774RR (ワッチョイ ff43-Gg/V):2022/11/26(土) 18:59:27.64 ID:v71VI0KX0.net
NGするのにいちいち語りを入れなくていいんだよ

172 :774RR (ワッチョイ ff4a-aS71):2022/11/26(土) 19:22:46.60 ID:0MY1PcvL0.net
NGの話ばかりするお前らもNG登録しといた方が良さそうだな

173 :774RR (ワッチョイ ff58-ozzs):2022/11/26(土) 21:03:08.33 ID:z/F8HK/J0.net
みんななかよく

174 :774RR (ワッチョイ f795-Gfcg):2022/11/26(土) 21:47:35.62 ID:MEBOTwaU0.net
純正キャリア装着!
カッコイーーーーーーーーーーーーー!!!!

175 :774RR (ワッチョイ bfbb-FDE8):2022/11/26(土) 21:54:36.97 ID:v/jhj0SI0.net
>>174
おめでとう!!
いい色のキャリア買ったな

176 :774RR (ワッチョイ 7fee-gRxd):2022/11/27(日) 00:00:54.16 ID:4ygE25BL0.net
リアキャリア見た目のために着けたいから純正の積載3キロでもいいんだけど、社外の方が強度とか強いのかな?
サイドバッグ用のサポートとかもあってよくわからん。

177 :774RR (ワッチョイ 971e-uTo5):2022/11/27(日) 00:47:05.64 ID:3uRrFMJK0.net
社外品と言ってもピンキリだけど
積載量の表記はメーカーの安全係数の気持ち次第なところもあり

178 :774RR (ワッチョイ 971e-uTo5):2022/11/27(日) 00:49:02.31 ID:3uRrFMJK0.net
自分は長くて3泊くらいのツーリング キャリアの積載は3kg程度
キャリアは見た目で選んで純正キャリアです

179 :774RR (ワッチョイ ff43-qb6z):2022/11/27(日) 06:54:23.23 ID:4iz1cqmd0.net
純正キャリアはGIVIの箱つけるのステーが不安な状態になるから箱つけるなら社外(エンデュランス)がいいと思う

180 :774RR (ワッチョイ f758-9c1M):2022/11/27(日) 10:47:51.90 ID:KPBygeqW0.net
エンジンガード注文しようと決心したけど、まあいいかなあって思い出して
トリシティ買おうとかグリファスにしようとかも決心したけどまだ買ってなくって
決心って何なんでしょうね
勢いで決めちゃわないと駄目ですね

181 :774RR (スップー Sd3f-LKRA):2022/11/27(日) 11:32:27.32 ID:H/LOw1LAd.net
それは決心してないんだから決心って呼ばないよね

182 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/27(日) 12:27:32.97 ID:4V2Agd960.net
それでは優柔不断ということでしょうか

183 :774RR (ワッチョイ f795-Gfcg):2022/11/27(日) 12:42:00.30 ID:OLQim59S0.net
荷物もないのにキャリア付ける
出掛けもしないのにGIVIポチる
彼女いないのにグラブバー装着
後先考えずセパハンを奢る
こういうロマン主義者達を見習いなさい

184 :774RR (ワッチョイ 7fee-NW2o):2022/11/27(日) 13:00:43.91 ID:4ygE25BL0.net
グラブバーはあった方が取り回ししやすいと思うんだが

185 :774RR (ワッチョイ ff43-qb6z):2022/11/27(日) 13:43:16.47 ID:4iz1cqmd0.net
>>183
GIVI箱は便利に使ってるが?

186 :774RR (ワッチョイ ff4a-w0Bi):2022/11/27(日) 13:59:54.00 ID:Ua8eWYO20.net
>>180
それは誰の迷惑でもない。優柔不断でカワサキさんが婚期を逃すわけでもない。問題ないよ。

187 :774RR (ワッチョイ 17af-VJ8P):2022/11/27(日) 15:34:37.18 ID:8yodCFNs0.net
股関節が硬くてトップケース付けると左足をステップに乗せてても右足振り上げたら蹴飛ばしてしまいそう
付けられる人が羨ましいよ

188 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/27(日) 17:09:04.68 ID:4V2Agd960.net
グラブバーと荷物フックナットは必須です

189 :774RR (ワッチョイ 9fc5-635b):2022/11/27(日) 17:09:10.70 ID:mWdAx/Hc0.net
>>187
車体後方から勢いをつけてケースを飛び箱のようにして乗るのはどうかな

190 :774RR (ワッチョイ bfbb-FDE8):2022/11/27(日) 19:09:30.50 ID:je8OJ7yJ0.net
今日は紅葉ツーリングに行ってきました
納車して初ツーリングでしたが走行記350キロ超えたのにフロントブレーキを強めに握るとブレーキ鳴きが結構大きいのですがこんなものですか?
https://i.imgur.com/qCZ9iRp.jpg

191 :774RR (ワッチョイ 9fc5-635b):2022/11/27(日) 19:37:07.18 ID:mWdAx/Hc0.net
>>190
PCの壁紙にしたいくらいキレイな写真だ〜
ブレーキ鳴きは寒いからかもしれないですね
ずっと鳴くようなら別の問題がありそうですが

192 :774RR (ワッチョイ d708-qtyE):2022/11/27(日) 20:46:36.91 ID:Z1T+9Rio0.net
トップケースってそんなにいい?
今までどうしても見た目が野暮ったくて敬遠してたんだよね
今は片側だけサイドバッグだけど、カメラと交換レンズ入れるといっぱいいっぱいで、両側サイドバッグにするかトップケース1つにするか悩むわ

193 :774RR (スップ Sd3f-QYZ+):2022/11/27(日) 21:10:35.26 ID:Byr13hKzd.net
普段は何も付けたくないからツーリングの時だけサイドバック使ってたけど
ヘンリービギンズのシートバッグ使ってみたら取り付け取り外しも簡単だし便利過ぎてサイドバック使わなくなった

194 :774RR (ワッチョイ 9f25-635b):2022/11/27(日) 21:19:18.68 ID:hLM8ZBor0.net
荷物減らしたくてレンズはもう高倍率一本だけにしてるわ

195 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/27(日) 21:29:19.34 ID:4V2Agd960.net
自分はレンズ交換式は持って行かずコンデジ1台

196 :774RR (ワッチョイ 77f3-9c1M):2022/11/27(日) 21:54:55.91 ID:gmKjJ9Ug0.net
>>190
自分も2023年式で1000キロ未満ですが結構鳴きますよ

197 :774RR (ワッチョイ 77f3-9c1M):2022/11/27(日) 21:58:16.43 ID:gmKjJ9Ug0.net
デイトナのサイドバッグ両方に付けてます
泊りがけのツーリング時にはデイトナのシートバッグを追加
C-PAPが必須なもので大荷物になるから

198 :774RR (ワッチョイ ff4a-aS71):2022/11/27(日) 22:16:05.58 ID:gTGaD4aI0.net
>>192
おれの経験ではトップケースにしてからカメラの故障率高くなったわ

199 :774RR (ワッチョイ bfbb-FDE8):2022/11/27(日) 22:17:47.98 ID:je8OJ7yJ0.net
>>196
そうなんですね
持病?みたいなもんなんですかね

200 :774RR (ワッチョイ ff43-qb6z):2022/11/27(日) 22:43:47.00 ID:4iz1cqmd0.net
>>192
見た目はクソダサになるけど、ヘルメットやナビがわりのスマホ入れて鍵かけてバイク離れられるし
お土産も入るし雨でも不安ないし使うと便利なんだよね
ただ振動マトモに受けるからカメラとかはサイドバッグの方がいいかもしれない

201 :774RR (ワッチョイ 971e-uTo5):2022/11/28(月) 00:24:54.23 ID:ZV0214mU0.net
私の旧W800も時どきブレーキが鳴きます
どんな条件下で音が出るのかよくわからない
とくに困ってないので気にしてない

202 :774RR (ラクッペペ MM8f-7q9f):2022/11/28(月) 03:43:07.90 ID:vsJ79heQM.net
GIVI箱つけたいならデイトナのスペシャルキャリアじゃあかんのか?
あれ650乗ってたときつけたけどアホみたいに丈夫だったぞ

203 :774RR (ワッチョイ d708-qtyE):2022/11/28(月) 09:35:32.80 ID:2J/h9PmL0.net
確かに振動のこと考えるとトップケースにカメラ類はまずいか
かと言って重たいカメラリュック背負ってバイク乗りたくないしなぁ
バイク撮る時は車体右側から撮ることが多いから、サイドバッグは左に付けてるんだけど、試しに両側にしてみるかな

204 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/28(月) 10:05:23.39 ID:tfK/o+iZ0.net
てか振動あるなら緩衝材をいれればいいじゃない

205 :774RR (ワッチョイ f758-9c1M):2022/11/28(月) 10:56:06.58 ID:zd27EEfs0.net
俺ケーキをトップケースに入れて運んだ事あるけどクッションくらいじゃだめよ
翌年上下サイドとクッション詰めて再挑戦したけど同様やった
ケーキの箱の中で暴れて意味なかった

206 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/28(月) 10:59:59.24 ID:tfK/o+iZ0.net
ケーキとカメラは違うと思うよ
カメラは暴れても緩衝材が受け止めてくれるからね

207 :774RR (ワッチョイ f758-zuBb):2022/11/28(月) 11:00:40.84 ID:zd27EEfs0.net
身に着けたバッグに入れるのが一番だと思う
ウーバーのバッグに入れて背負えばスシローの寿司でもきれいに配達できるから

208 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/28(月) 11:03:50.87 ID:tfK/o+iZ0.net
リュックは背負いたくないからトップケースにカメラを入れられないかという話をしているのだが

209 :774RR (ワッチョイ 97aa-eP8I):2022/11/28(月) 12:01:43.85 ID:ZDsuolY50.net
カブに取り付ける出前のやつとか

210 :774RR (ワッチョイ ff43-qb6z):2022/11/28(月) 17:33:32.28 ID:1+FZC3Fz0.net
>>209
緑色のW800だと似合いそうだから困る

211 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/28(月) 20:05:42.62 ID:tfK/o+iZ0.net
これやった?
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/22-11/index.html

212 :774RR (ワッチョイ ff4a-aS71):2022/11/28(月) 20:40:28.11 ID:V3weQisd0.net
前輪のサイズ間違えといてサービスキャンペーンってちょっと理解出来ないな

213 :774RR (ワッチョイ 17af-VJ8P):2022/11/28(月) 21:07:07.52 ID:owWLzneV0.net
タイヤはミシュランに変えたが、ホイールサイズは間違えてなかったようだ 
よく曲がって快適すぎて、純正のK300GPだっけ、もはやタダでも欲しくない

214 :774RR (アウアウウー Sa5b-qtyE):2022/11/28(月) 21:28:00.03 ID:trQeJ2gZa.net
>>211
お知らせきてないし知らんかったわ
教えてくれてありがとう!プラザに確認してみる!

215 :774RR (アウアウウー Sa5b-qtyE):2022/11/28(月) 21:32:06.79 ID:trQeJ2gZa.net
>>213
ミシュランってロードクラシック?
自分もそろそろ交換しようと思っててロードクラシック気になってた
K300GPでも特に不満無かったし、タイヤパターンもロードクラシックより好みだけど乗り心地やグリップなんかは全然違う?

216 :774RR :2022/11/28(月) 21:45:45.27 ID:owWLzneV0.net
ロードクラシックに交換してもらって道路に出て最初の車線変更からフィーリング違ってビビったよ
意識向けただけで曲がるって本当なんだと思った
純正みたいに縦溝取られないし、ヘアピンカーブでも前よりも安心して思い切り倒せる
欠点は取りまわしが重めに感じることくらい

217 :774RR :2022/11/28(月) 21:56:07.45 ID:4npGiR+id.net
K300GPってめっちゃいいタイヤだと思うけど

218 :774RR :2022/11/28(月) 22:36:55.03 ID:owWLzneV0.net
いいタイヤと思うよ。グリップいいし、雨天時の高速なんかすごく安定してて驚いたな
縦溝を丁寧に拾うのが唯一の欠点、しかし曲がりやすさはロードクラシックに敵わない

219 :774RR :2022/11/28(月) 22:46:29.56 ID:V3weQisd0.net
ハンドリングが全然違うよ
ロードクラシックを知ったらK300GPがタダでもいらんというのは同意するわ

220 :774RR (スッププ Sdbf-9c1M):2022/11/28(月) 23:20:08.90 ID:zb1MwR5id.net
慣らしも終わってちょっと高速で開けて見たけど旧と全然ちゃうわ
旧は120位で転けそうな位ブレてたけど現行はほぼ無いわ
バッグ類は同じ仕様だから車体の差やな
旧は無理やり乗せられたマッハ3くらい信用できんかった
あれは旧車と言っていいレベルだったと改めて思う

221 :774RR (ワッチョイ bfbb-FDE8):2022/11/28(月) 23:29:04.19 ID:G/m5ewrI0.net
そうだよね
振動がすごいと聞いたから心配してたけどあまり大したことなかったから拍子抜けした、

222 :774RR (ワッチョイ 971e-uTo5):2022/11/29(火) 00:26:02.93 ID:sYDBjlm10.net
>>211
「誤った大きさのタイヤ及びホイールが組付けられているおそれがある」ってなんじゃ?
フロント19インチのStreetとか想像した

223 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/29(火) 00:41:55.37 ID:CXycK2gT0.net
>>222
フロント18インチでキレッキレのMEGUROとか

224 :774RR (ワッチョイ 9faa-w0Bi):2022/11/29(火) 00:42:58.51 ID:IY7qwcY20.net
ストリートに無印のホイール組んだとか?ならそう書いてくれたほうが分かり易いよな。

225 :774RR (ワッチョイ ff58-FyQ+):2022/11/29(火) 10:18:15.17 ID:NKA9TXiv0.net
cafeだけど100/90-18で良いんだよね?
昨日、あわてて確認した。

226 :774RR (ワッチョイ f758-9c1M):2022/11/29(火) 10:18:49.26 ID:a0tUaQ0I0.net
>>213
タダなら欲しい

他にもいらない人がいたら教えてください
送料はこちらで負担します。※9分目以上に限る

227 :774RR (ワッチョイ ff4a-aS71):2022/11/29(火) 12:43:41.78 ID:GmnREdeo0.net
>>226
住所教えてくれよ
着払いで送るから

228 :774RR (ワンミングク MM7f-uTo5):2022/11/29(火) 12:49:59.37 ID:cDWMOEDyM.net
ホイールサイズを間違えて組み立てて
工場もカワサキプラザも気が付かないままユーザーに渡っちゃうのが
カワサキらしくてよろしい

229 :774RR (ドコグロ MMdf-qb6z):2022/11/29(火) 13:11:16.48 ID:SAOy7al6M.net
タイヤが着いてるからヨシ!

230 :774RR (ワッチョイ 17af-VJ8P):2022/11/29(火) 13:35:26.28 ID:mDx33Ba/0.net
見た目全然違うから、納車前点検時に気付きそうなもんだが

231 :774RR (ワッチョイ f758-zuBb):2022/11/29(火) 13:43:51.07 ID:a0tUaQ0I0.net
>>227
ありがとうございます。
一時的にアドレス作りましたのでメールください。
kuki2931@yahoo.co.jp
100/90-19と130/80-18の九分山以上なんですよね
どうして替えちゃったんですか?

232 :774RR (スプッッ Sd3f-QYZ+):2022/11/29(火) 16:19:58.42 ID:o9fCc/5ed.net
なんか後々面倒な事になりそう

233 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/29(火) 17:10:17.54 ID:CXycK2gT0.net
パンツとタイヤは新しいのをはいとけってばっちゃがゆってた

234 :774RR (ワッチョイ ff58-ChZN):2022/11/29(火) 17:18:30.50 ID:CXycK2gT0.net
ばっちゃのゆうことが常に正しいと悟ったのは俺が事故で救急搬送された時だった

235 :774RR (ラクッペペ MM8f-7q9f):2022/11/29(火) 19:47:56.20 ID:OLsSpQ7aM.net
リアタイヤそろそろ変えようと思ってたけど、K300は眼中に無かったわ…今TT100履いてる

TT100続投かアコレードで悩んでる
両方履いた経験者いたらコメント欲しい
求めるのはグリップ、攻める攻めないじゃなくてコケたくない

236 :774RR (スププ Sdbf-LKRA):2022/11/29(火) 19:51:01.29 ID:NT5yhV9Od.net
TT100とTT100GPは別物で
K300とK300GPも別物
TT100GPと比べてK300GPはかなり良いと思ったけどな
ライフは少ないけど

237 :774RR (ワッチョイ 971e-uTo5):2022/11/29(火) 20:32:39.82 ID:sYDBjlm10.net
>>235
TT100GP アコレード GS-19は使った
ステップやセンタースタンドがガリガリする程度なら3銘柄ともに普通にグリップしてる
正直、私には限界はわからないんだけどね

238 :774RR (ワッチョイ b7b0-7q9f):2022/11/30(水) 04:28:53.95 ID:NX2OfpSd0.net
>>236
>>237
情報サンクス
TR100GP=アコレード=GS19<<K300GPってトコか

K300GPの存在を知らなかったわ、ありがとう
楽しく悩ませて頂きます

239 :774RR (ラクッペペ MM8f-7q9f):2022/11/30(水) 07:44:40.93 ID:XCYSJtzUM.net
あぁそうだ、ロードクラシックもあったのか

情報だけをまとめて信じるなら
TR100GP=アコレード=GS19<<K300GP<<ロードクラシック

になるのかね
上から順に試していくか、フロントとリアでチャンスは二度あるし

240 :774RR (ワッチョイ ff4a-aS71):2022/11/30(水) 09:16:29.92 ID:1pOUkf2N0.net
ロードクラシックは2万キロは持つのでコスパも含めるとダントツ
K300GPは7000キロしか持たないから毎年交換する感じだった

241 :774RR (スフッ Sdbf-VJ8P):2022/11/30(水) 10:22:47.23 ID:JL9e7ZZUd.net
ロードクラシックはそんなに持つのね サンクス
私は空気圧を少し弱めにしてる方がしっくりくるタイヤと思ってるけど、使い方あってるのかな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200