2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part43

1 :774RR :2022/11/18(金) 13:28:28.66 ID:1S5kj9yE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

>>970
は次スレを立ててください。
スレ立ての際には、本文先頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加してください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

前スレ
Kawasaki W800 Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665288410/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

900 :774RR (ワッチョイ 2958-JqTp):2023/01/20(金) 10:58:33.55 ID:lMYt/Vin0.net
>>899
いいからGWに箱根大涌谷登ってこい
対向車線逆走は無しよ

901 :774RR (ラクッペペ MMde-Drhd):2023/01/20(金) 11:08:35.12 ID:sA3R2zA5M.net
4ヶ月も経ったらこの話題忘れてそう

902 :774RR (ワッチョイ 2958-JqTp):2023/01/20(金) 11:15:54.19 ID:lMYt/Vin0.net
実際関東近郊の行楽地は筑波山にしてもいろは坂にしてもクラッチ殺しの難所が多数
芝桜とか見に行きたいけど139号は御殿場から行っても河口湖側はから行ってもずーっと渋滞してるもんな
相当につらい
大阪に住んでた時でもそこまでは経験したことない
岡山や長崎にいた時なんか渋滞の記憶とかない

903 :774RR (スップ Sdca-EDkN):2023/01/20(金) 14:01:08.88 ID:5bUkYaMYd.net
俺一人親方だから休みが自由なんで、渋滞する土日祝にツーリングしない 
スカッと晴れた平日限定

904 :774RR (ブーイモ MMde-/D9v):2023/01/20(金) 14:14:05.26 ID:7FXo0tGnM.net
クラッチが摩耗したとかスプリングが劣化したとか。だからクラッチ弱いって不思議な話。使ったら減るしバネも弱るんじゃないの?

905 :774RR (ワッチョイ edaa-AAEz):2023/01/20(金) 16:57:21.25 ID:EnMax9st0.net
スプリングってサスもそうだけど基本寿命まで持つでしょ

906 :774RR (ワッチョイ 2958-sAzJ):2023/01/20(金) 17:41:59.30 ID:lMYt/Vin0.net
ホンダがハイブリッド車のシステムを乾式i-DCDから変更したように
W800も新型でアシスト&スリッパー®クラッチに換えたんだろう
他の車ではどうでもいい事を注意しないといけないってのは問題があるんじゃないかな?と
勘ぐり過ぎでしょうか

907 :774RR (ワッチョイ dd6c-f6s+):2023/01/20(金) 17:51:25.49 ID:Sod7rvEn0.net
16000キロ乗ってもまだブレーキパッド交換しないでいいって店の人に言われたんだけどそんなもんなの?
あと交換してみてよかったブレーキパッド教えてほしい
年式は2020年式無印です

908 :774RR (ワッチョイ 29db-HT4l):2023/01/20(金) 18:43:10.95 ID:KndD3OSu0.net
>>885
参考までに燃料ポンプ3回交換した経緯とか教えて欲しいかも

909 :774RR (ワッチョイ ad1e-sAzJ):2023/01/20(金) 21:03:54.62 ID:Xc5Bp/uH0.net
>>904
4〜5万km走ってクラッチをメンテナンスしたとしてもそれを弱いとか言う程じゃないですね
並の消耗の範囲でしょう
自分は6万kmで何も交換してないけど

910 :774RR (ワッチョイ ad1e-sAzJ):2023/01/20(金) 21:24:34.53 ID:Xc5Bp/uH0.net
>>908
私のW800は2011年式の初期型で購入直後から始動不良やエンストがあって、購入店で調べると燃料ポンプの不良とのことで交換しました
症状は改善しなかったけど
そんな状況で2回燃料ポンプを交換して
カワサキからの話は
・毎回違うベアリングに変えてます
・本来はリコールする事案だけどまだ対策が確定してないのでリコールに踏み切れない
って感じだった
3回目の交換が2013年の燃料ポンプのリコールです
それ以来10年間は問題なしです

911 :774RR (ワッチョイ 3395-liM6):2023/01/21(土) 17:37:20.71 ID:+/qrlR0y0.net
>>907
エンブレを効果的に使ってたりムラない運転でブレーキを多用しない人は
パッド減りにくいからうまく乗れてるって事では?

912 :774RR (ワッチョイ 33db-2UBU):2023/01/21(土) 20:28:28.59 ID:gmrIuDUc0.net
>>910
ありがとう
初期型だと確かにリコールあったし納得

913 :774RR (スププ Sd1f-QaYw):2023/01/24(火) 14:29:57.55 ID:SlrEsOqHd.net
交換時期だったからK300GPからロードクラシックに変えてレビューするは

914 :774RR (ワッチョイ cf95-ImJe):2023/01/24(火) 15:16:23.47 ID:bxX6wqfq0.net
>>913
ワクワク

915 :774RR (アウアウウー Saa7-SwLj):2023/01/25(水) 09:18:02.84 ID:pxyQsLa2a.net
パターンは気に入らないけど俺も次はロードクラシックにしてみようと思ってるからレビュー頼む

916 :774RR (ワッチョイ cf58-eIkk):2023/01/25(水) 19:57:12.88 ID:brz385T30.net
雪か… 雪じゃ走れないな…

917 :774RR (ワッチョイ cf43-SDkB):2023/01/26(木) 15:56:17.96 ID:/ffba4Fm0.net
点検と充電でバイク屋に預けてる時に寒波が来て助かったわ
普段バイクカバー+野晒しだから、バイク屋のガレージに入れてもらえた方が安心できる
でも充電器は買わないとなあ

918 :774RR (ワッチョイ a7f3-GF/F):2023/01/28(土) 07:25:28.56 ID:GUZUcYUl0.net
格好と価格だけ見たらロイヤルエンフィールドのコンチネンタルGTとかINT650とかすごく良いんだけど
結局高く付くんだろうね

919 :774RR (ワッチョイ 4e58-m+Y7):2023/01/28(土) 13:01:18.45 ID:F6x/KxIL0.net
外車ってやつぁそーいうもんよ

920 :774RR (ワッチョイ 3b3b-gnf9):2023/01/28(土) 19:45:35.81 ID:RPMF0UCh0.net
2012年 黒のクロームエディション 中古バイク乗換えで査定してもらったら、最高値で47万円だって。どうですかね?

921 :774RR (スププ Sdba-X84U):2023/01/28(土) 20:56:54.09 ID:KTrjuO4Od.net
店に売るならそんなもんでしょ
一時期からしたらかなり値上がりしてるよ

922 :774RR (ワッチョイ 17db-aoQq):2023/01/28(土) 21:51:21.48 ID:RviVrXTt0.net
>>920
何万キロ?

923 :774RR (ワッチョイ ca25-bQbc):2023/01/28(土) 21:55:43.96 ID:v+GzpQWw0.net
>>920
安いですね、走行距離結構いってますか?
私も乗り換えたいんだけどその値段はキツイ。個人売買はめんどくさいイメージがあるしな~

924 :774RR (ワッチョイ 3bf3-tD7f):2023/01/28(土) 22:28:22.69 ID:Vj0wJC2O0.net
今日納車されました皆さんよろしくです
サイドスタンド出しにくいけど皆さんどうされてますか?

925 :774RR (ワッチョイ 4e58-AtDf):2023/01/28(土) 22:48:37.25 ID:SAB01Nwh0.net
他車種と比べれば出しにくく感じたけど結局は慣れ
特段気にならなくなる

926 :774RR (ワッチョイ 231e-N/Yx):2023/01/28(土) 23:39:10.47 ID:s23xhGja0.net
11年経過して査定が47万円なら悪くないような?
と思ってグーバイクでその年式を検索してみたら支払総額で70〜100万円もするのね 10年超えのクセに
バイクの中古価格凄いな

927 :774RR (スーップ Sdba-5CbQ):2023/01/29(日) 01:33:08.09 ID:KseKOWj+d.net
>>922
こんな簡単な質問に何で答えないんだろう
しかも>>920は質問系のレスをしといて放置
こういうの凄くモヤモヤする

928 :774RR (ワッチョイ a7f3-GF/F):2023/01/29(日) 02:38:09.55 ID:J7tnG/X/0.net
去年の10月は13,000キロの2016年式エボニーで70万でした
赤男爵が一番高かったですよ
今年の盆過ぎに2023年モデルを売るつもりなので出来れば高止まりしててほしい

929 :774RR (ワッチョイ b36c-+rQD):2023/01/29(日) 05:15:01.09 ID:2/NEb8SV0.net
自分もそろそろ2020年式のW800を下取りに出そうと思っていた所だったのでいい参考になったわ
16000キロくらい走ってるからちょっと安いかなぁ

930 :774RR (ワッチョイ 1758-5T4A):2023/01/29(日) 11:49:26.05 ID:mDW61cxO0.net
>>929
一括見積の業者はどこも60以上は付けませんでした
2社ほど査定のアポを取りましたが条件を言うと辞退されました
70と言うのはオークションで付く価格らしく中間業者では抜けないからとの事
自前で売る店がやはり買取は高くなるようです

931 :774RR (ワッチョイ e3aa-I0fc):2023/01/29(日) 13:49:42.46 ID:ZuSLuGbo0.net
そらそうだろw
皆夢を見過ぎ。

2輪も4輪、今の中古の超高値相場が異常なだけだから、売るのを考えているなら早めの方がいいぞ。
w8なんて通常なら買い取り30万、下取りなら40万がせいぜいだろ。

932 :774RR (ワッチョイ 4e58-m+Y7):2023/01/29(日) 15:35:54.11 ID:1iDo7TfK0.net
旧型はそれほど上がらんだろうな

933 :774RR (ワッチョイ ce43-coyJ):2023/01/29(日) 15:48:04.97 ID:42y1Jgw+0.net
ここバイク、下道向いてるって言うけど街中で渋滞ハマってストップアンドゴーしてる時は流石にあんまり楽しくないな

934 :774RR (スププ Sdba-X84U):2023/01/29(日) 15:53:15.65 ID:78E/z2Pod.net
それはどのバイクでも同じですが

935 :774RR (スププ Sdba-X84U):2023/01/29(日) 15:53:45.91 ID:78E/z2Pod.net
しかも車でも同じだな

936 :774RR (ワッチョイ 1758-5T4A):2023/01/29(日) 16:01:10.45 ID:mDW61cxO0.net
>>931
70万は買取です下取りでも同じとは言われましたが
バイクの新車の荒利率って10%有るか無いかなんですよ
中古でもすぐ売れるのなら同様の荒利率で買い取っても良いと考えているのでは
ちなみにタンクつやなしのW400を86万、タンクにえくぼあり2016のファイナルエディションを96万で置いてはるお店でした

937 :774RR (アウアウウー Sa47-cuPJ):2023/01/29(日) 17:18:28.15 ID:s84FfdEUa.net
2023カラーのcafe渋いな。

938 :774RR (ワッチョイ 3b3b-gnf9):2023/01/29(日) 20:55:44.76 ID:a3Y16cQ50.net
>>920
走行距離は23000kmです。
限定300台のクロームエディションは53万円で下取りしてもらいました。

10年前の不人気のバイクでも
Kawasakiの台数限定車なら売れる。ちなみに2014年の赤のクロームエディションは台数限定版ではないので高値はつかないみたい。

939 :774RR (ワッチョイ 4e76-5T4A):2023/01/30(月) 08:05:53.90 ID:Ej1hHmAC0.net
スパスパ曲がっていくよ

940 :774RR (ブーイモ MMb6-zyQz):2023/01/31(火) 08:08:02.66 ID:nBbVelpDM.net
>>933
街中避けてほぼ郊外しか走らないようにしてる

941 :774RR (アウアウウー Sa47-uH30):2023/02/01(水) 22:58:55.86 ID:rQoIVjfZa.net
スッパマン( ˘ω˘ )

942 :774RR (ワッチョイ db58-EKhd):2023/02/02(木) 03:13:33.86 ID:GZjFPjKT0.net
W800は音が今一なんだよな
昔風でカッコいいのに惜しいよね
どうしても昔のW1期待しちゃってるから
あのスタイルにあの音はないわ

943 :774RR (ワッチョイ 4e58-2biX):2023/02/02(木) 07:08:41.67 ID:r2HEIoxF0.net
ソーデスネ

944 :774RR (ワッチョイ e3aa-6P8Z):2023/02/02(木) 08:21:03.11 ID:gtbDiBr20.net
後継機とは名ばかりの似て非なる物だし、なんで期待するんだろ
今のメグロだってプリンに醤油かけたらウニぐらいの別物だもんよ

945 :774RR (ワッチョイ a7f3-5T4A):2023/02/02(木) 10:09:17.12 ID:jXUhkKiO0.net
>>944
当たり前だろう
フェアレディZだってS30とRZ34はまったくの別もんだろう
だけど爺はそのRZ34を抽選までして欲しがるんだろうZだって

946 :774RR (ワッチョイ 5792-TV1j):2023/02/02(木) 11:39:44.69 ID:HKsxTbfe0.net
('o')0OOOOO

947 :774RR (ワッチョイ 4e58-m+Y7):2023/02/02(木) 14:35:30.43 ID:9yHQopAJ0.net
現行の音で全くもって問題無し!

948 :774RR (アウアウウー Sa47-xFbz):2023/02/02(木) 15:46:13.19 ID:rkn3Mt82a.net
音量としてはいいと思うけど、確かにもう少しパルス感というか歯切れのいい音だとよりそれっぽいなとは思う

949 :774RR (スップ Sd5a-cnaq):2023/02/02(木) 16:51:12.45 ID:FJOZELAMd.net
>>942
車検非対応の爆音マフラー試せばお好みに近い物あるかもよ?

950 :774RR (ワッチョイ 231e-N/Yx):2023/02/02(木) 20:47:49.86 ID:v76x9ELp0.net
W1に思い入れがある世代って70〜80代かな

951 :774RR (ワッチョイ 5aaa-g0SA):2023/02/02(木) 21:57:43.99 ID:6JDJow8F0.net
音量は十分だな。音量ダウンできる純正マフラーあるなら欲しいくらい。疲れてくると耳にまとわりつく排気音がイヤになる。ボワーっと低い音が耳の周りを包み込む感じ。

952 :774RR (ワッチョイ 5735-OEO/):2023/02/03(金) 07:26:29.45 ID:gYFn311a0.net
>>951
わかりすぎる。
低音ばかり強い感じがするんだよね、多少パワーが落ちてもいいから
静かになるマフラーがほしい。

953 :774RR (ワッチョイ 1758-GF/F):2023/02/03(金) 11:17:55.99 ID:GmsgEMV60.net
旧は音が情けないと文句ばかり言われていたが
新で大きくなったらまたそれで文句言われるんだな
開発がキレてもう作らねえって言われちゃうよ

954 :774RR (オッペケ Sr3b-I0fc):2023/02/03(金) 11:41:34.83 ID:kGcfIoHCr.net
カワサキが音頭をとって、旧と新のマフラー交換会を開催してくださいw
フレーム形状が違うから、マフラーも異なるのかな?

955 :774RR (ワッチョイ 1758-GF/F):2023/02/03(金) 15:47:24.07 ID:GmsgEMV60.net
位置と数か
650用加工みたいに穴あけてナットを溶接すればいのだけど
現行は変なとこに付いてるから

956 :774RR (ワッチョイ 231e-N/Yx):2023/02/03(金) 20:24:03.63 ID:I74pR1RC0.net
私は旧W800で走ってるときにはほぼ無音
ツーリングとか長時間走ってるとこれはこれで音疲れしなくていいと思う

957 :774RR (ワッチョイ b60b-nbeL):2023/02/03(金) 23:19:36.86 ID:5cMDS6100.net
サウンドはGB350の方が魅力的という理解でいいですか?

958 :774RR (ワッチョイ 4e58-m+Y7):2023/02/03(金) 23:35:16.66 ID:+Ll4UtCA0.net
いいえ違います

959 :774RR (ササクッテロラ Sp63-mTGm):2023/02/04(土) 11:53:31.92 ID:TIrFIRSip.net
純正のままで音は文句なく好き
でも夜はご近所に気を使う

960 :774RR (ワッチョイ 0f58-XZ1D):2023/02/04(土) 13:55:03.88 ID:UkDN4Fuf0.net
キムタクがドラマで乗ってくれたりせんかな

961 :774RR (テテンテンテン MM4f-myJ2):2023/02/04(土) 14:33:17.51 ID:/y3aCwryM.net
もともと乗ってるのにキムタクの真似してるって思われるのが嫌すぎる

962 :774RR (ワッチョイ 7f58-EOzK):2023/02/04(土) 18:39:49.03 ID:I6buYu2f0.net
じゃあ出川でいいよ

963 :774RR (ワッチョイ 3fc5-qyPq):2023/02/04(土) 21:07:28.70 ID:etVtN+P90.net
キムタクは足が届かないんじゃね?

964 :774RR (ワッチョイ 7f58-UD/k):2023/02/04(土) 21:13:54.02 ID:P1Sxoog00.net
乗せるならやっぱり長瀬だろ

965 :774RR (ワッチョイ 7f58-cU/U):2023/02/04(土) 21:17:12.19 ID:i4LOdgU70.net
誰かWでチョッパー作れよ

966 :774RR (ワッチョイ 4f08-mjdI):2023/02/04(土) 21:24:59.20 ID:gXpid5hz0.net
>>965
インジェクションだとタンクの形状的に難しいかもしれんけどW650ではチョッパーカスタムしてるショップいっぱいあったよ

967 :774RR (ワッチョイ 3fc5-qyPq):2023/02/04(土) 22:04:27.20 ID:etVtN+P90.net
⚠もうすぐ>>970です!!⚠

968 :774RR (ワッチョイ cf1e-mrYH):2023/02/05(日) 01:08:26.93 ID:fDc3bAQJ0.net
トム・クルーズに乗ってもらいたいな
俺と身長一緒だし  格好良く乗る参考に

969 :774RR (ブーイモ MM0f-HhP8):2023/02/05(日) 15:31:27.06 ID:1BzGPpyNM.net
自分も165前後しかないが何も問題ないな。足を降ろすときにステップがどうたらも無い。膝が窮屈もない。スタンドの上げ下げも問題ない。

970 :774RR (ワッチョイ 4f08-mjdI):2023/02/05(日) 20:11:07.57 ID:siVWW57v0.net
コンパクトだし足つきも女性でも大丈夫なぐらいだよね
よっぽどならローシートに替えれば無敵
自分はまわりから窮屈そうでバイクが可哀想とイジられます

971 :774RR (ササクッテロラ Sp63-88YA):2023/02/09(木) 16:04:42.83 ID:RKcwIFzTp.net
>>139
アク禁よりタマキン

972 :774RR (ワッチョイ 7f58-cU/U):2023/02/09(木) 19:10:03.60 ID:rsXToBE+0.net
アッー!

973 :774RR (ワッチョイ 7f76-zLlH):2023/02/10(金) 14:31:22.37 ID:0oPkYCU00.net
>>970
⚠もうすぐ>>970です!!⚠

974 :774RR (スププ Sdaa-wXC1):2023/02/11(土) 18:32:40.72 ID:7dLiJg41d.net
>>913
今日変えた
ディスクローターとパッドも変えたから全然真面目に走ってないけど
ロードクラシックはタイヤが硬いかんじで少し怖いなあ
曲がるときとかパタっと倒れる
K300GPはめちゃくちゃ柔らかくて粘り気あったから安心感あったんだけど

975 :774RR (ワンミングク MMfa-h5HS):2023/02/12(日) 22:34:00.34 ID:lAbesW10M.net
次スレ立て行ったが蹴られた。

976 :774RR (ワッチョイ de95-QFaj):2023/02/12(日) 23:17:25.93 ID:5PQq8BPw0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676211298/

たてたで、今から風呂入るから保守レスは頼むわな

977 :774RR (ワッチョイ eddb-KtzP):2023/02/18(土) 07:56:37.05 ID:w47gQ3JC0.net
埋まってねえ!

978 :774RR (アウアウウー Sa49-6mDv):2023/02/18(土) 08:31:05.74 ID:njVSGuwfa.net
オス

979 :774RR (テテンテンテン MMcb-d/hX):2023/02/18(土) 09:22:21.85 ID:H4PkvXWdM.net
バイクに乗ってない人にこれアメリカン?って言われることがあるんだけどネイキッドとは少し違うしネオクラシックだとピンとこないから
国産ヨーロピアンって言うと、は?って言われる

980 :774RR (ワッチョイ cb58-h1Ka):2023/02/18(土) 09:36:08.73 ID:LdHZp49n0.net
おやじバイクでええやん

981 :774RR (ワッチョイ ed58-TdUO):2023/02/18(土) 09:52:42.99 ID:X1gguV150.net
ブリティッシュじゃだめですか?

982 :774RR (ワッチョイ c51e-Jqd2):2023/02/18(土) 09:56:02.34 ID:5bLEzOg60.net
ヨーロピアンの言い方もあったけど今では死語だねえ
しかも「国産ヨーロピアン」って単語的に理解し難い
バイクに乗らない人への説明でそれはさらに理解不能でしょう
しかもスポーツ系のカテゴリだからちょっとW800には雰囲気合わない

983 :774RR (ドコグロ MMcb-w0sh):2023/02/18(土) 09:59:25.48 ID:hM9gQBpgM.net
沖縄黒糖ロシア
東京ドイツ村

984 :774RR (ワッチョイ a3c5-EBhs):2023/02/18(土) 12:02:58.41 ID:k3A87XKm0.net
クルーザー嫌いだから、「これアメリカン?」とか「ハーレーみたい」って言われるのちょっと嫌
クルーザーとは形かなり違うのにな
多分そういう人は「ネイキッド=アメリカン」だと思ってる

985 :774RR (テテンテンテン MMcb-d/hX):2023/02/18(土) 12:53:39.76 ID:w7H1GLlQM.net
忘れてた、以前のスレでイギリスンという答えが出てた

986 :774RR (ワッチョイ ed58-3nnD):2023/02/18(土) 13:55:12.08 ID:X1gguV150.net
ネオクラッシックじゃないよね
全然ネオじゃないもん

987 :774RR (ワッチョイ a3c5-EBhs):2023/02/18(土) 15:01:35.35 ID:k3A87XKm0.net
イギリスンwww
まあ英国車系ってのが的確なのかも

988 :774RR (ワッチョイ b558-rVJW):2023/02/18(土) 18:50:48.20 ID:KtSE1jN20.net
ナゴヤン
 日本的な・・・

989 :774RR (ワッチョイ 6541-n7XT):2023/02/19(日) 03:57:05.96 ID:zvr8y5Uu0.net
K300GPってOEMがHレンジでリプレイスがVに成ってるけどW800にはHのほうがいいのかな?
あとロードクラシック気になるんだけどどうなんだろ?
ライフは気にしないです

990 :774RR (ワッチョイ ed58-3nnD):2023/02/19(日) 12:11:05.03 ID:vuxunHW20.net
>>989
974さんがロードクラッシック怖いって書いてるやん
僕はそれを鵜呑みにしてロードクラッシック買いません

991 :774RR (スププ Sd43-0gAX):2023/02/19(日) 12:13:31.27 ID:SBEtdAXed.net
974だけどライフ無視ならK300GPに勝るものないと思うな
縦溝は怖いけど
ロードクラシックがグリップいいとか言われてたのマジ謎なんだけど誰かホントのこと教えて

992 :774RR (ワッチョイ b558-vQc9):2023/02/19(日) 17:59:37.41 ID:yi28lnms0.net
今年の頭に、ロードクラシックに替えた。
ただ、寒いので 皮むき終了するほど乗ってないから
よくわからない。
ただ あんまり体感的には、変わらんと思うよ・・
もう少し 乗ってみないと何とも言えんがな。

993 :774RR (ワッチョイ 6541-n7XT):2023/02/20(月) 22:48:28.10 ID:+NC9vfyl0.net
ありがとう
K300GPにします

994 :774RR (ワッチョイ 0df3-KThN):2023/02/21(火) 01:06:35.94 ID:Vv/NhscP0.net
WはVレンジよ

995 :774RR (ワッチョイ 6541-n7XT):2023/02/21(火) 15:24:29.17 ID:drHvN39T0.net
純正装着Hじゃなかったですか?

996 :774RR (ワッチョイ cb58-h1Ka):2023/02/21(火) 21:39:04.81 ID:q21RpzYA0.net
996

997 :774RR (スププ Sd43-3IcV):2023/02/21(火) 22:06:22.44 ID:B42v4f99d.net


998 :774RR (スププ Sd43-3IcV):2023/02/21(火) 22:38:23.55 ID:B42v4f99d.net
うめ

999 :774RR (ワッチョイ 1bbb-Lnnj):2023/02/21(火) 22:58:03.11 ID:FERDNLqt0.net
うめ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200