2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part5【JA59/61】

1 :774RR :2022/11/21(月) 06:23:57.75 ID:vXwZVWHZa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください
※前スレ

【新型丸目】スーパーカブ110 Part4【JA59】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662505957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

234 :774RR (ワッチョイ 67f3-Pqeo):2022/12/11(日) 15:34:09.78 ID:3NCkqhHi0.net
安全に気を使うのなら、着用している衣服やヘルメットなどを目立たせる方が良い。

235 :774RR :2022/12/11(日) 15:49:53.44 ID:0Cv+yrPua.net
だね
服やメットに反射板を付ける方が遥かに有効w

236 :774RR :2022/12/11(日) 15:54:33.72 ID:0Cv+yrPua.net
自転車の世界では常識だよw

237 :774RR :2022/12/11(日) 16:31:24.93 ID:4mwea0xH0.net
>>233
そうだね。
俺もグリーンが欲しくて近くのバイク屋行ったら、3ヶ月ぐらいは待つと思うって言われて、
その場にあったベージュなら即納できると言われて、それを買った。

このバイクすごいな、大人しく走ればリッター80キロ超え余裕じゃん。

238 :774RR :2022/12/11(日) 16:38:59.86 ID:H85FiVNiF.net
男でパステルカラーなんてメルヘン号みたいで気持ち悪いです

239 :774RR :2022/12/11(日) 16:51:03.82 ID:pDZM/HPTM.net
わいはベージュほしくて店に行ったがブルーの在庫あったのでそれ買って
やっぱベージュじゃなくてよかったと思ったが今はグリーンがほしい

240 :774RR :2022/12/11(日) 17:18:09.69 ID:XFtTFM490.net
緑は良くも悪くも伝統のビジバイっぽさ、theおっさん
ブルーは派手で目立つ、若い男性なイメージ
黄色はポップ、若い女性なイメージ
ベージュはオサレな雰囲気、落ち着いた女性な感じ男性でもそんな変でもないと思う
白は老若男女誰が乗ってても違和感すくない無難な感じ

俺はおっさんだけどブルー、気に入ってるけど
良い色(ja44のストリートみたいな)追加されたら外装交換するかも

241 :774RR :2022/12/11(日) 18:20:13.87 ID:C1DfGBXD0.net
>>240
同感

242 :774RR :2022/12/11(日) 23:26:04.41 ID:v7tK+e320.net
>>237
緑待っとりますがね(笑)
どーせ冬は乗らないからさ。

243 :774RR :2022/12/12(月) 00:00:44.64 ID:MVEeBmY50.net
昨日くらいから
ニュートラルに入れた時に
Nと表示されずに「–」と表示される
事が多くなった
ニュートラルランプは点いてるし
押し引きもできるから
問題ないと言えば問題無いのですが
なんだかなーって感じ

244 :774RR :2022/12/12(月) 00:59:31.60 ID:FlysD3rn0.net
ワイのもそれ頻発してるよだからニュートラルの時はランプだけでデジタルのとこ見ないようにしてる
でもカブは細かいこと気にしちゃダメだなまぁこんなもんかとおもうようにしてる

245 :774RR :2022/12/12(月) 02:17:38.72 ID:T2ptFqq50.net
>>227
作った順番で売ってるのではなく、注文の順番で作ってるみたいよ

ドリームの店員さんが言ってた
だからどの色選んでも納期の時期は変わらない
たまに〇〇色は人気無いから他の色より早く納車できるとかはデマ
店頭にあったとかすぐ納車出来るとかはキャンセルになったやつだって

246 :774RR :2022/12/12(月) 06:22:31.70 ID:RWIBF7c+a.net
>>243
それ、ギア入っているときにも症状出る。直ぐに正常表示に戻るから気にしないようにしてるわ。

232みたいなこと言い続ける奴が気持ち悪い。

247 :774RR :2022/12/12(月) 12:29:22.18 ID:hAADRhKJM.net
買ったんですけど乗り始め気を付け無いといけないところ何ですか?

248 :774RR :2022/12/12(月) 12:32:53.78 ID:/VUVVSPq0.net
新品タイヤは滑る

249 :774RR :2022/12/12(月) 12:48:21.56 ID:N1U5lRzo0.net
>>247
嬉しくて
無駄に後付パーツを買い過ぎない事

250 :774RR (ワッチョイ c7f3-XiDo):2022/12/12(月) 13:14:40.70 ID:zrEZDL4M0.net
いうほどタイヤ滑んないと思うけどなー

でも、あの伝説のスズ菌の納車して5秒後に外装慣らしする動画を見て適度な緊張はしとくべき

251 :774RR (ワッチョイ df3a-l94J):2022/12/12(月) 13:56:27.22 ID:/VUVVSPq0.net
いやおれレッツ2のタイヤ交換して走り始めて最初の曲がり角でハイサイド食らいそうになった
住宅街のごく普通の小さな交差点で雨も降ってない日に

252 :774RR (アウアウクー MM1b-XiDo):2022/12/12(月) 14:13:09.26 ID:3IISgTaVM.net
https://youtu.be/hbXfoSJUWRA
これだこれ

>>251
この動画と一緒やな

253 :774RR (オッペケ Sr1b-r8Qf):2022/12/12(月) 14:33:56.79 ID:p9dpFOGQr.net
>>252
これ新車か?泣くわ

254 :774RR (ワッチョイ bf79-7WlI):2022/12/12(月) 14:50:11.46 ID:KqYOuf/C0.net
シリコンオフでタイヤ拭けばいいのけ?

255 :774RR (ワッチョイ 6743-u86g):2022/12/12(月) 21:18:30.00 ID:b7iSMI5H0.net
夏に5年ぶりに2ストスク復活させて洗車して試走に一回りするかと
ウッキウキで車庫から右に出ようとしたらぶいーんズザザーでそのままコケたわ

新品タイヤは滑る

256 :774RR (エムゾネ FFff-Id8I):2022/12/13(火) 14:17:18.61 ID:jC1/+HF8F.net
>>210
6月末に注文してまだ来ない。
色を指定したからかもだけど

257 :774RR (エムゾネ FFff-Id8I):2022/12/13(火) 14:20:23.51 ID:jC1/+HF8F.net
7月だった。年明け覚悟だわ

258 :774RR (ササクッテロラ Sp1b-MXhi):2022/12/13(火) 14:22:55.54 ID:BNC0UJV1p.net
>>256
ベンリィ110は6月末注文で9月初めに納車された。
不人気の為せる技だろう。

259 :774RR (エムゾネ FFff-Id8I):2022/12/13(火) 15:02:07.36 ID:jC1/+HF8F.net
ここまで待ったんだから諦めてあと3ヶ月は待つよw

260 :774RR (ソラノイロ MMfb-rkmX):2022/12/13(火) 19:49:03.21 ID:M73SgQK4M.net
>>259
流石にもう来るでしょw 楽しみに待てお
(店が発注忘れてたりしちゃったりなんかしちゃったりなんかして)

261 :774RR (ワッチョイ a743-IWIG):2022/12/13(火) 20:04:28.99 ID:N32A2Pre0.net
やっと来たからまぁ少し暖かい日バイク屋に取りに行ったが家まで30kmあまりにも寒すぎて途中乗り捨てようかと思った

262 :774RR (オッペケ Sr1b-htJ8):2022/12/13(火) 23:58:10.25 ID:VnSdYWGGr.net
春の発売直後に、田舎と男爵とで各1台を注文したところ、
盆の最中には双方共に納車可能となったよ
※2台並行しての慣らし運転には参ったが

それ以降は部品が入らないので納期が伸びそうなんだと。
古い話で失礼したね

263 :774RR:2022/12/14(水) 12:58:05.07
自分はモーターサイクルショーの前日に予約して
納車は早かったけど
今だに同県の新型を見かけないな

264 :774RR :2022/12/15(木) 11:06:38.67 ID:2KmLI0sRM.net
激安お勧めシールドある?
JA59が初カブなので注意点とかもあったらご教示ください

265 :774RR (ワッチョイ a728-KKgq):2022/12/15(木) 17:34:22.79 ID:Upqz7fGx0.net
シールド?メットの?

266 :774RR (ワッチョイ 6778-vDC+):2022/12/15(木) 19:25:26.92 ID:7VoKINWd0.net
>>264
ホームセンターでアクリル板でも買ったら?

267 :774RR (ワッチョイ c7f3-XiDo):2022/12/15(木) 20:48:34.62 ID:SWTXDK080.net
>>264
Amazonで1800円のシールド
ベストセラーのやつ
問題なく付く

268 :774RR (ワッチョイ 4725-FeQN):2022/12/15(木) 20:57:02.92 ID:QYyPxUw90.net
ワンチャン スクリーンだったり?

269 :774RR (ワッチョイ 2758-2+AF):2022/12/15(木) 21:16:26.00 ID:d0cMbmWP0.net
JA 61に今日、スパイクタイヤ装着した。
まだまだ通勤で乗ります、こちら青森県。

270 :774RR (テテンテンテン MM8f-FUlb):2022/12/15(木) 22:25:54.15 ID:URqT/gFaM.net
>>267
あざます 参考になります
この値段なら要加工でも失敗しても問題なしやね
とりあえず買ってみる

271 :774RR (アウアウウー Sa6b-itkA):2022/12/16(金) 06:14:17.64 ID:waBkWekoa.net
知らんかったから調べたけど、
郵政カブとカブプロの本来の目的のために原付バイクだけスパイクタイヤ禁止されてないのか。

272 :774RR (ワッチョイ 7f58-99Wi):2022/12/16(金) 21:05:45.23 ID:gyDAORg50.net
ん?

せっかくパンクに強いチューブレスのキャストホイールになったのに
スパイクタイヤ履かすならまたチューブ入れなきゃならないの?

273 :774RR (US 0H56-elw3):2022/12/17(土) 14:07:48.82 ID:1A4+5ZLpH.net
ついに小型AT卒検合格した。
これでスーパーカブがいつ来ても良くなった。



なお納品いつかは未だわからん。

274 :774RR (アウアウクー MMf3-lh6x):2022/12/17(土) 14:16:00.98 ID:gUIg3caPM.net
納車前に普通二輪限定解除いっとけ

275 :774RR (US 0H56-elw3):2022/12/17(土) 15:35:53.68 ID:1A4+5ZLpH.net
>>274
金がかかる。

276 :774RR (ワッチョイ 3743-2TXk):2022/12/17(土) 17:11:11.66 ID:J1AItVNY0.net
2025年に小型二輪が車の免許でも乗れるって本当?なんさそんな記事みたんだけど……。
本当にそうなのかな?

277 :774RR (ワッチョイ 2e35-pKhS):2022/12/17(土) 18:10:26.56 ID:XubAaaMu0.net
排気量は125ccだけど、出力は絞って50cc並というバイクを
作る、って話らしい。
今売っている125ccにそのまま乗れる訳では無いようだね。

278 :774RR:2022/12/17(土) 18:51:06.67
チョコミさんが詳しく説明してたね

279 :774RR (テテンテンテン MMe6-DiWi):2022/12/17(土) 19:39:16.46 ID:lZUkNa+JM.net
50ccはもはや日本だけの規格のようやね
でメーカーはこんなしょぼいローカル市場()専用バイクなんて作りたくない
でも125ccバイクの出力絞る程度でいいならその偽50cc(?)を作ってやらんこともないって話でしょうな

280 :774RR (アウアウアー Sab6-sLkO):2022/12/17(土) 20:08:17.38 ID:uauc00qma.net
そんなん、改造して馬力出せるようにするだけやんけ

281 :774RR (ワッチョイ 6a18-8s24):2022/12/17(土) 20:16:56.40 ID:+o0Qq2DI0.net
規則がそのままなら30キロ制限と二段階右折もついて来るな

282 :774RR (ササクッテロレ Spb3-TvWk):2022/12/17(土) 20:30:52.37 ID:QhQ0oWR6p.net
>>279
ヨーロッパには50ccまでで最高速45km/h以下というAM免許があるよ。
市場規模としては小さいけどね。
もう販売してないけど、ホンダはVision50というディオ110のフロントタイヤを16インチにして水冷50を積んだのを出してた。
ただ最高速45km/h以下という制限があるので、ユーロ5対応の空冷エンジンだと3馬力前後になって、車重は110kg超えてたりするので非力さが酷い。
その上には125cc15馬力までのA1免許がある。

283 :774RR (マクド FF3b-hG4n):2022/12/17(土) 21:02:05.42 ID:wWUS+/3gF.net
昔の7.2馬力原付きスクーターはリミカで80キロは出たからな
カブ110よか早かった

284 :774RR (ワッチョイ be58-wSjs):2022/12/17(土) 21:37:44.35 ID:pv0bDY8b0.net
>>283
加速だけなら今の4st50㏄スクーターだってカブ110より速いけどな(笑)

285 :774RR (ワッチョイ ae84-pG9N):2022/12/17(土) 21:51:22.46 ID:xNzsX/sx0.net
14インチの加速について来れるかな?

286 :774RR (ササクッテロレ Spb3-TvWk):2022/12/17(土) 22:09:57.81 ID:QhQ0oWR6p.net
>>284
マジで?
現行タクトだけど、だいぶ前にスーパーカブ110が右車線にいたから、どれくらい速いのだろうとウキウキしてフル加速してみたら、全く追いつけなくてブッちぎられた(相手は気付いてすらいない)
やっぱり110って速いんだなと思った。
現行のタクトは4.5馬力で現在新車で売られている原付ではダンクに次いで2番目に速い。
でも4STでも2004年に発売のレッツ4なんかだと乾燥重量63kgで5馬力だから、4.5馬力で79kgのタクトと比べるとより軽量で高馬力だから速いのかもね。

287 :774RR (JP 0H5b-elw3):2022/12/17(土) 22:25:37.04 ID:JjFV9w8iH.net
納品いつかわからんからレンタバイクで先に慣れた方がいい?

288 :774RR (ワッチョイ 1ff3-sLkO):2022/12/17(土) 23:06:52.34 ID:ppYtdNDz0.net
いやいや、先に在庫がある10万ぐらいのカブ買って慣れた方がいいだろ

289 :774RR (JP 0H5b-elw3):2022/12/17(土) 23:59:46.90 ID:JjFV9w8iH.net
なんで2回買うんだ……今年版をすでに予約してるし。

290 :774RR (ワッチョイ 7eec-JDfe):2022/12/18(日) 00:56:34.05 ID:CTCKK0HL0.net
カブなんざド素人でも1時間くらい走れば慣れる程度だし納車後でも十分でしょ

291 :774RR (JP 0H5b-elw3):2022/12/18(日) 01:02:53.20 ID:xCmf6ZhVH.net
でもそれまで原付のるのもなんだかな。
免許せっかく手に入ったけど(月曜日交付しに行く

292 :774RR (ワッチョイ 7b28-e5AJ):2022/12/18(日) 01:53:17.15 ID:jNTp6EaT0.net
>>286
馬力が大きいほど最大トルクが出る回転数が高いってことなんだが

293 :774RR (テテンテンテン MMe6-DiWi):2022/12/18(日) 07:58:30.20 ID:jxOBXuY3M.net
ブリッピングのイメトレでもやっておけ

294 :774RR (アウアウウー Sa9f-zrcv):2022/12/18(日) 08:20:07.45 ID:q8F/GYkia.net
>>277 *125ccだけど出力は…

回転数は数割も絞れないから無理か
アクセル開度を絞るしかないな

いっそ4ストロークを禁止にして、
6ストor8ストに改造する手も

295 :774RR :2022/12/18(日) 14:16:04.47 ID:BNoT1FceH.net
とりあえず明日免許取って明後日レンタバイク乗ってみようかな。

296 :774RR (ワッチョイ ea25-x89l):2022/12/18(日) 17:38:40.78 ID:v+fuHwn30.net
ドライブスプロケット15T試してみたけど自分には合わなくて14Tに戻したわ

297 :774RR (ワッチョイ 1ff3-sLkO):2022/12/18(日) 18:53:14.93 ID:+CDhA/wV0.net
みんなスライダー付けてる?
マフラー変えたし外装もバキバキにしたくなくて探してるんだけどなんもない
しかも取り付け場所もいい所が見当たらない

298 :774RR (ワッチョイ 1fee-Xhne):2022/12/18(日) 20:08:03.84 ID:bpzWVApm0.net
>>297
純正で付いてるじゃん
ゴムカバー付きで

299 :774RR:2022/12/18(日) 20:56:47.68
皆、大事に使ってるんだな
自分は仕事にも使ってるから
コスバの方を考えてしまう

300 :774RR (ワッチョイ 0fe7-LxVt):2022/12/18(日) 21:26:23.15 ID:+J+42N1o0.net
純正ゴムカバー付きスライダーわりと優秀

301 :774RR (ワッチョイ 1ff3-sLkO):2022/12/18(日) 21:59:54.69 ID:+CDhA/wV0.net
なるほど。
あれが純正スライダーか。
バンクした時にリジットだから邪魔だから可動式にしたいと思っていたがやめることにする

302 :774RR (ワッチョイ a3aa-Fdua):2022/12/18(日) 22:51:47.36 ID:CsOhfqMW0.net
純正スライダーに足を乗せるの遅れて地面に足着いたまま発進するとふくらはぎメチャクチャ痛めるね

303 :774RR (ワッチョイ b378-zw/P):2022/12/18(日) 23:57:36.33 ID:/CfCdKY30.net
鉄カブじゃないんだから、割れたりガリったら交換したらいいんじゃないの?

304 :774RR (JP 0H5b-elw3):2022/12/19(月) 00:47:22.66 ID:oLoRskGVH.net
>>295
あ、取り立てでレンタルできるっけ……

305 :774RR (ワッチョイ 2e35-pKhS):2022/12/19(月) 05:09:34.79 ID:/e4xKiaK0.net
>>304
https://hondago-bikerental.jp/question

>初心者でもレンタルできますか?
>免許取得後間もない場合でもご利用いただけます。

大丈夫だ、問題無い

306 :774RR (ブーイモ MMe6-840Q):2022/12/20(火) 12:38:46.11 ID:SaiTeh+3M.net
レンタルバイクはバイク屋が片手間でやってるところからボロボロのレンタルした方が良いぞ
ちゃんとしてるところのは高いし保証ガチガチにしないとコケた時怖い

307 :774RR (アウアウウー Sa9f-TDIC):2022/12/20(火) 12:48:18.89 ID:4t6OjrQCa.net
ボロボロのならこかしてもいい…ってコト!?

308 :774RR (ワントンキン MMda-UbZW):2022/12/20(火) 16:01:20.61 ID:0MVhuqFTM.net
ボロや古いバイクでも、こかしたらそれ相応の修理代と休業補償請求される予感。

309 :774RR (ワッチョイ 3e78-elw3):2022/12/20(火) 18:17:59.76 ID:7IZicl/20.net
カブレンタルして乗ってきた。
当たり前だけどCVTと感覚が全然違うんだな。

310 :774RR (ワッチョイ c313-GNya):2022/12/20(火) 21:26:08.65 ID:Uj1hXruZ0.net
武川のハイパーイグニッションコイルをJA44用欲しかったのに間違えてJA59用を買ってしまった。
てかイグニッションコイルなんてキャブ、FI以外は全部同じだと思ってたのに。
これってそのままつかえるん?

311 :774RR (ワッチョイ 1ff3-sLkO):2022/12/20(火) 21:31:29.41 ID:OEBJkmMw0.net
品番が同じでなければ
なんか仕様が違うんだろうな

312 :774RR (ワッチョイ c313-GNya):2022/12/20(火) 21:54:40.74 ID:Uj1hXruZ0.net
品番違うんだよなぁ(泣)
適応車種見ても現行のグロム、カブ110、クロスカブ110、C125なんだよなぁ(泣)
袋開けちゃったし、よく見なかった俺も悪いけどショックだわぁ(泣)
何が違うんだよ(泣)スポークかキャストかドラムかディスクかの違いぐらいしかわかんねーよ(泣)

313 :774RR (ワッチョイ be58-17ps):2022/12/20(火) 22:45:33.01 ID:0QTQI93b0.net
>>312
エンジン自体変更されて、ロングストロークになったんじゃなかったっけか?

知らんけど

314 :774RR (マクド FF3b-cNjL):2022/12/21(水) 08:27:44.84 ID:thLPYrIEF.net
44スレで泣けよ鬱陶しい

315 :774RR (アウアウウー Sa9f-5WK2):2022/12/21(水) 10:14:13.60 ID:eliSVVhva.net
>>314
禿同

316 :774RR (ワッチョイ 4f82-fz0m):2022/12/21(水) 10:40:22.51 ID:4d40dvEg0.net
ヤフオクに出す前に告知したんだろ
安く買ってあげて

317 :774RR (スッププ Sd8a-Fdua):2022/12/21(水) 11:06:57.76 ID:tw7aOaoqd.net
メルカリで値引きした上送料込みなら検討

冗談さてこの手のパーツ効果あるのかね?これに数千も出すなガスたくさん入れて旅行するわ

318 :774RR (ワンミングク MMda-xiUH):2022/12/21(水) 11:11:35.53 ID:eXEgdnbqM.net
むしろエンジン電装関係なんてFMCでいの一番に変更入るだろ
JA59買うまでカブの見た目なんて違いわからんし、数年ごとにFMCしてるとか考えたこともなかったわw(元一般人代理)

319 :774RR (ブーイモ MMe6-B2Ra):2022/12/21(水) 12:38:27.23 ID:nnJErLL3M.net
キャストホイールja44カブをレンタルして半年後に購入した者です
正直、レンタルした日は走りまくったけど欲しいとまで行かず
非力なバイクだなー無いわーって感じでした

しかしイエローに一目惚れして買ってしまった
今は買ってよかったと心底思う!

320 :774RR (ブーイモ MMe6-B2Ra):2022/12/21(水) 12:42:52.14 ID:nnJErLL3M.net
ホンダGOのレンタルバイクなら、
11月だと半額2500円で8時間レンタルできた

321 :774RR :2022/12/21(水) 14:43:48.19 ID:Jl7Zf61/a.net
スーパーカブ110なら馬力は 5.9kW/7,500rpmだから、

1割弱だけ馬力を落とせば原付(5.4kW)に?

322 :774RR :2022/12/21(水) 14:45:13.08 ID:Jl7Zf61/a.net
追記 >>277

323 :774RR :2022/12/21(水) 15:18:17.83 ID:Y9xgMe5ap.net
>>321
5.4kwではなく5.4馬力では?
5.4kwだと7.34馬力になっちゃう。

324 :774RR :2022/12/21(水) 16:06:27.41 ID:Mp5drbzQa.net
>>321は記憶違いだわ
>>323での指摘の通り

>>277
スーパーカブ110なら馬力は 5.9kW/7,500rpmだから、

馬力を3.3割引きまで落とせば原付(4kW)扱いに?

325 :774RR (ワッチョイ c3d6-XMxi):2022/12/21(水) 18:16:04.29 ID:d6sc69HZ0.net
>>316
それが見え見えであざとい。こっち来んなって感じ

326 :774RR (ワッチョイ 3743-2TXk):2022/12/21(水) 18:24:24.33 ID:ckdFp42E0.net
これ武川のキャブトン変えたんだけど、そんなに音大きくないじゃん。うるさくないね!
でも、変えたことによりデメリットもあるのかな?

327 :774RR (ワッチョイ a3aa-TDIC):2022/12/21(水) 19:12:07.95 ID:VkB9+i8l0.net
カブらしさの消失

328 :774RR (ワッチョイ ea58-840Q):2022/12/21(水) 19:32:54.23 ID:YN9HFK2i0.net
カブ110、シート高低いんでいいなあって思ってるけど、道路の流れに乗って行ける程度の馬力はあるのかな

329 :774RR (JP 0H5b-elw3):2022/12/21(水) 19:54:06.80 ID:1dAs3O0dH.net
スロットル捻るとすぐ動くんだなカブって。
ATしか乗ってないと感覚全然違う。

330 :774RR (ワッチョイ a3aa-TDIC):2022/12/21(水) 20:06:18.15 ID:VkB9+i8l0.net
アクセルを捻ると走り出す、マジで。ちょっと感動。

331 :774RR (ワッチョイ 1ff3-sLkO):2022/12/21(水) 20:19:41.77 ID:zV9Fe0Up0.net
嘘かと思われるかも知れないけど
国道4号で80キロ位でマジでCB400Fourを抜いた。
つまりはCB400FourですらC110のNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

332 :774RR (ワッチョイ ea3a-jv/f):2022/12/21(水) 20:37:53.03 ID:3aNs611F0.net
>>328
JA61だけど流れの早いバイパスでもまったく苦にならなかった、普通に90キロ以上は出るし
新聞配達向けでいけたんだからノーマルやクロスならもっと余裕あるんじゃないかな

333 :774RR (ワッチョイ b378-zw/P):2022/12/21(水) 20:38:28.44 ID:6kPqmMyN0.net
>>331
えー嘘だぁー(笑)

総レス数 1023
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200