2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part5【JA59/61】

1 :774RR :2022/11/21(月) 06:23:57.75 ID:vXwZVWHZa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください
※前スレ

【新型丸目】スーパーカブ110 Part4【JA59】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662505957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

95 :774RR :2022/11/27(日) 02:04:15.88 ID:vV/3mjPd0.net
最強のBOXはコレ

https://www.af-asahi.co.jp/other/champ_ab5.html

96 :774RR :2022/11/27(日) 04:05:36.80 ID:Ym0Wz7Rk0.net
おいくら?

97 :774RR :2022/11/27(日) 06:17:19.04 ID:ga/8cxX/0.net
キャンプするならデカさは正義だなー
雨に濡れたテントもゴミ袋に突っ込んで、BOXにそのまま入れられるくらいデカいと便利

98 :774RR (ワッチョイ ff58-ozzs):2022/11/27(日) 08:46:23.94 ID:oaanFxGa0.net
>>95
これなー俺も欲しいんだが、かなり高いんじゃなかった?

99 :774RR (ワッチョイ d778-tmyp):2022/11/27(日) 11:27:18.39 ID:vV/3mjPd0.net
>>96 >>98
オプションのネットつけて、5万円ぐらい。

100 :774RR (ワンミングク MM6b-QEYk):2022/11/27(日) 13:02:42.71 ID:Wl6JbcsnM.net
ヤクルトのおばちゃん使用のボックスどこのメーカーか知ってる人いますか?

https://i.imgur.com/qd4w1iv.jpeg

101 :774RR (オイコラミネオ MMab-dYrP):2022/11/27(日) 13:14:53.69 ID:wYsG2MeRM.net
ja59にクロスカブのシートつけてから初のツーリング

今で200kmほど走ったところだけど、ノーマルシートと比べて尻の痛みが全然楽で感激してる。

もっと早くつければよかった

102 :774RR (ワッチョイ d7f3-/2pt):2022/11/27(日) 13:37:58.48 ID:Xe8lve390.net
>>94
カッパと雨用グローブを常備。
バイクから降りたらヘルメットとグローブと場合によりジャケット。
そして買い物したものを入れて次の買い物。
と考えると、60L程度のJMSのLでは足りない。

103 :774RR (ワッチョイ d778-tmyp):2022/11/27(日) 13:59:44.39 ID:vV/3mjPd0.net
>>100
それってクーラーボックスじゃね?

104 :774RR (ワッチョイ 9741-AmSO):2022/11/27(日) 17:17:55.24 ID:nYTFdzgi0.net
春先に買って嬉しがって
(自分的には)いっぱいパーツを
付けてたんですけど
コレダって言うヤツ以外したら
ぱっと見ノーマルな感じになった。
自分的にはこう言うシンプルなのが良いんだなって
色々付けて初めてわかったけど
まあまあ出費(授業料?)した。
前カゴだけ最後まで迷ったけど
外した。
凄く便利だけとやっぱ自分的には
見た目が好きじゃなかった。

105 :774RR (ワッチョイ 9f16-yYU6):2022/11/27(日) 19:42:35.21 ID:VZBcZYKN0.net
>>104
参考にしたいので付けたままのモノと外してしまったモノを教えて

106 :774RR (スップ Sd3f-630k):2022/11/27(日) 21:03:58.70 ID:ekKfsCeTd.net
コピペだろw

107 :774RR (ワッチョイ 9741-AmSO):2022/11/27(日) 22:04:55.79 ID:nYTFdzgi0.net
付けたまま
・クリアウインカー
・ステンレスバーエンド
・ベトキャリ
・クロスカブのシートとサイドカバー
・C125のミラーとミラーオフセットホルダー
・スプロケ15T
・キタコ ファッションリアキャリア
・USB電源とスマホホルダー
・ステッカーいろいろ

外した
・フロントキャリアと前カゴ
・ナックルガード
・ヘルメットロック
・リアボックス
・ステッカーいろいろ
あれ!こうやって振り返ると
大した事してないなw
他にも思い出せない物あるかな?
ヘルメットロックは
使いやすいの付けたい
おすすめありますか?

108 :774RR (ワッチョイ ff58-RZ3z):2022/11/27(日) 23:11:37.00 ID:ra5UqoMd0.net
>>102
JA61で郵政キャリアに換装してJMSの78L載せてる

ほぼ無敵の積載量に加えて、停車中にはヘルメットから防寒着、リュックまで余裕で突っ込んでロックできる

超便利(笑)

109 :774RR (ワッチョイ ff7c-ebun):2022/11/28(月) 00:23:16.27 ID:YpW+zpCk0.net
プコブルーって日の下で見たことないんですけどユニセックスな色合いでしょうか?

110 :774RR (アウアウウー Sa5b-bNvV):2022/11/28(月) 10:40:33.87 ID:/Ln40/zsa.net
>>109
プコはスレチ

111 :774RR (ワッチョイ 9728-emCW):2022/11/28(月) 17:58:47.14 ID:EtyU/kDL0.net
足場の悪い所でついに立ちゴケ、まあいつかやるだろうとは思ってたが。w
コンパウンドでほぼ消えそうな傷で良かった。

112 :774RR (ワッチョイ 77f3-8PjF):2022/11/28(月) 18:27:02.88 ID:Vznt59lS0.net
エンストで立ちゴケじゃないのは珍しいな
まあカブではありえないが

113 :774RR (ワッチョイ d778-tmyp):2022/11/28(月) 21:44:03.82 ID:yQm8hldn0.net
>>109
色の事とかここで言われてもねぇ…

まぁマフラーもだけど😎

114 :774RR (ワッチョイ ff58-5mq6):2022/11/29(火) 03:03:33.67 ID:g5ZTvymD0.net
キジマ のワイド サイドスタンド使い勝手どうかな?
本命の西本工業が出る気配ないんでなー困った。

115 :774RR (スッップ Sdbf-Z4/W):2022/11/29(火) 04:57:44.36 ID:SQy3Z0jQd.net
昨日信号待ちしてたらJA44に並ばれジロジロ見られ挙げ句「ホイールとブレーキ変えたんですか?」とか聞かれた
何が驚いたって話しかけてくる程度には興味があるだろうにJA59の存在を知らん事と見ず知らずに話しかけてきた事よ
お宅のより新型だと教えてあげたけど

116 :ワワチ (ワッチョイ d778-tmyp):2022/11/29(火) 05:40:58.23 ID:iSFXPsbk0.net
カブが、納期3ヶ月とかイカれてるわ

117 :ワワチ (ワッチョイ d778-tmyp):2022/11/29(火) 05:40:58.48 ID:iSFXPsbk0.net
カブが、納期3ヶ月とかイカれてるわ

118 :774RR (ワッチョイ d778-tmyp):2022/11/29(火) 07:10:14.19 ID:iSFXPsbk0.net
郵政キャリア 81200-K88-L20

119 :774RR:2022/11/29(火) 10:43:08.87
今年の北海道ツーリングは自分以外、皆旧型だったな
近所でも見かけないな 今まで会ったのは地元の道の駅の
他県ナンバー一台

120 :774RR:2022/11/29(火) 10:45:02.72
会ったら情報交換したいんだけど
会えない

121 :774RR (ワッチョイ ff58-RZ3z):2022/11/29(火) 18:01:20.37 ID:fXoFz91T0.net
JA61の新聞配達仕様の跳ね上げキャリア、オプションで郵政のフラットタイプと選択式なら助かるんだけどな。。。

確かにJA61(郵政向けの型式が何になるのか知らないけど)の購入は新聞販売店がほとんどなんだろうけど
大型リアボックス載せてツーリング等のプライベートに使う一般ユーザーのことを完全に無視しているのがツラい

122 :774RR (テテンテンテン MM8f-leMj):2022/11/29(火) 18:34:35.38 ID:zKmZ2CZKM.net
そろそろ限定カラーモデルとか出ないかな

123 :774RR (ワッチョイ f794-sAxr):2022/11/29(火) 19:13:01.47 ID:gYGiDX+b0.net
なんでプロのキャリアは跳ね上げるんかね、ホンダさん。
ダンボールをゴムチューブとかで積載したらズレ防止に役立つし、新聞なんかも落ちにくいからか?
でもそんなのクランプでも挟んどけば対応できるし、フラットの方が汎用性高いと思うけどなー

124 :774RR (ワッチョイ 57aa-QgXJ):2022/11/29(火) 19:19:34.11 ID:1pmUW2np0.net
キャリア跳ね上げ職人が食っていくために仕方なく仕事を作ってんだよ

125 :774RR (ワッチョイ f7e7-kXxT):2022/11/29(火) 19:36:19.15 ID:7oYWNIQU0.net
そういや中坊の頃チャリのハンドルしぼる職人いたな

126 :774RR (スププ Sdbf-RZ3z):2022/11/29(火) 20:04:12.81 ID:1iRZQEkXd.net
>>123

110cc限定のJA07プロの時は、郵政向けのJA07のフラットキャリアと共用しても問題なかったけど
プレスカブの後継として50ccと110ccを共通化したJA10以降は、新聞屋さんのためにリアキャリアも跳ね上げ形状に一括されちゃった

新聞積むには、あの跳ね上げ形状じゃないと都合が悪いらしいね

127 :774RR (ワッチョイ 57aa-t4tr):2022/11/29(火) 21:34:31.64 ID:kvl0hNXV0.net
JA61のキャリア、個人店のバイク屋経由で金属加工業者に出してフラットにしてもらったよ。
3千円だった。
新しいキャリア買うよりずっと安かったので良かった。

128 :774RR (ベーイモ MM4f-cmM0):2022/11/30(水) 12:10:00.97 ID:yjtyBqaPM.net
ミツバサンコーワのEDR-21Gを
JA44から流用したら
サイドカバーが微妙に閉まらん...

129 :774RR (ワッチョイ 9743-i4HF):2022/11/30(水) 12:14:28.52 ID:ng2EUO+z0.net
↑やっちまったか

130 :774RR (ベーイモ MM4f-cmM0):2022/11/30(水) 12:17:55.17 ID:yjtyBqaPM.net
44と比べるとABSユニットのせいか知らんが
ちょっと出っ張りがあるのが原因っぽい

131 :774RR (アウアウアー Sa4f-8PjF):2022/11/30(水) 13:02:51.56 ID:CKy0ECdpa.net
サイドカバー
なぜキーシリンダーにしてくれないんだろうか
そんなとこに原本入れたくないし
シート下もただの吸盤だし

132 :774RR (アウアウウー Sa5b-QgXJ):2022/11/30(水) 15:09:15.85 ID:ChmYiZuza.net
サイドカバーノブ屋の仕事の余地を残すためだよ

133 :774RR (ササクッテロラ Spcb-fXAv):2022/11/30(水) 15:33:57.17 ID:TdPylx5Bp.net
>>130
全く同じことした
微妙に閉まってないけどまぁええかの精神で乗り切ってる

134 :774RR (JP 0H4f-A+29):2022/11/30(水) 16:55:47.13 ID:YFWHmi70H.net
リアブレーキを踏んではなすとカンッとステップの裏側に当たるのですがこれって普通ですか?
カンカン鳴って1度気づくと気になっちゃって

135 :774RR (ワッチョイ 57aa-QgXJ):2022/11/30(水) 19:38:58.60 ID:tEZpEzg80.net
…踏む前どこに接してるか見てみ?

136 :774RR (JP 0H4f-A+29):2022/11/30(水) 19:52:54.67 ID:YFWHmi70H.net
>>135
常に当たってるのが標準?

137 :774RR (シャチクモバ MM8f-C2Uf):2022/11/30(水) 20:02:41.74 ID:Aj9XAKwqM.net
当たるとこ鉄ヤスリでゴリゴリ削るのがデフォやで

138 :774RR (ワッチョイ 57aa-QgXJ):2022/11/30(水) 20:05:17.45 ID:tEZpEzg80.net
当たらなきゃどこで止まるんだ…頼むよ俺はもう疲れた

139 :774RR (ソラノイロ MMcf-OxuZ):2022/11/30(水) 21:50:39.52 ID:FrwKwAp6M.net
まぁ一番は店に行けとしか… 普通当らんだろうし

140 :774RR (ワッチョイ b725-LL8a):2022/11/30(水) 23:50:21.41 ID:C7szBfDV0.net
カンカン当たってるの仕様だと思ってたけど違うんか?

141 :774RR (ワッチョイ 573a-A+29):2022/12/01(木) 01:17:17.54 ID:3I6uAOou0.net
マジでどっちなん!?
普通当たらないの?
それともみんな当たってるの?

142 :774RR (ワッチョイ 9728-Z2Iz):2022/12/01(木) 01:24:18.22 ID:31v/Nbk50.net
>>131
そういうとこな
なんで日本仕様だけ頑なに駄目仕様を続けるのだろう

143 :774RR (アウアウウー Sa5b-pEMw):2022/12/01(木) 07:23:58.23 ID:oubVxjkta.net
>>131
ダメって事になってるけどコピー入れてる。
夢店員もそれで良いって言うし。

144 :774RR (アウアウウー Sa5b-ey4J):2022/12/01(木) 10:43:09.01 ID:fgqx+1Psa.net
JA61のマフラー交換したいけど
適合する製品あるかなぁ?

145 :774RR (ワッチョイ ff43-O5Hl):2022/12/01(木) 11:41:07.03 ID:y2gpvgt20.net
>>141
こんなところで聞いたって正解は得られない。
ホンダに電話して聞くか、店に行くか電話するかして聞け。

146 :774RR (ワッチョイ 9743-i4HF):2022/12/01(木) 13:38:17.01 ID:Hwwnf2o50.net
>>144
やぱマフラー変えたくなるよね音がショボもんなノーマルは

147 :774RR (ワッチョイ 77e9-LL8a):2022/12/01(木) 14:29:34.31 ID:kBrn3NVq0.net
純正マフラーを改造するのが安くていいだろうな
半自動溶接機を買ったから家の近くなら溶接の練習にもなるし材料費のみの原価でやってやるんだがな

148 :774RR (ワッチョイ 9728-Z2Iz):2022/12/01(木) 16:31:57.80 ID:31v/Nbk50.net
純正マフラーは長すぎてアクスルナット回すときに干渉するのが困る
音はどうでもいいんだが

149 :774RR (ベーイモ MM4f-cmM0):2022/12/01(木) 16:55:57.25 ID:mr8QzEDxM.net
毎日アクスルナット回すおじさんと
純正穴あけおじさんのシンクロ率高杉

150 :774RR (スッップ Sdbf-tmyp):2022/12/01(木) 18:35:13.26 ID:nLwfwA3rd.net
ナナカンパニーさんマフラー出してくれないかな?

151 :774RR (ワッチョイ 576c-Qfv1):2022/12/01(木) 20:36:46.47 ID:LXo+iXwS0.net
スーパーカブにうるさいマフラー付けてどうするんだ?

152 :774RR (ワッチョイ 1f25-BB3Q):2022/12/01(木) 21:01:14.05 ID:gnmmWURN0.net
近所の幼女に「うるちゃ-い」って言ってもらう

153 :774RR (ワッチョイ 77e9-9W4n):2022/12/02(金) 10:53:43.64 ID:s5sw05yt0.net
ウルサイマフラーを付けると強引な追い越し、割り込み、幅寄せがなくなる

俺もウルサイマフラーは死ねと思うけど安全のためにヤンチャなマフラーにしてる

154 :774RR (スップ Sd3f-630k):2022/12/02(金) 11:52:19.22 ID:kzGQY9/Cd.net
電車内で大声出して「あ〜う〜」喚いてる子に近付きたくない的な…

155 :774RR (ワッチョイ 776c-RPwI):2022/12/02(金) 11:58:57.48 ID:E2LMSA1H0.net
安全のために~とか言って迷惑改造してる爺さんほんと恥ずかしいわ

156 :774RR (アウアウアー Sa4f-Qfv1):2022/12/02(金) 12:58:01.74 ID:T/wHV0aZa.net
マフラーうるさいと抜かれなくなるのは草

カブで竹槍直管蛇行走行してるのかな?

157 :774RR (ワッチョイ 57aa-Z4/W):2022/12/02(金) 16:01:46.19 ID:hxQ1G0YV0.net
うるさい死ねと思ってるやつがうるさくしちゃうの自分が死ぬこ乗り物向いてないからやめれば?

158 :774RR (JP 0H4f-A+29):2022/12/02(金) 17:59:58.90 ID:ak7aWpZJH.net
うるさいのではなく気持ちの良い音のマフラーに変えたい

159 :774RR (ワッチョイ 57aa-QgXJ):2022/12/02(金) 19:05:16.84 ID:MGtL5X/M0.net
最初から4~5万の高級マフラーが付いてるのに交換してしまうのかい?

160 :774RR (ソラノイロ MMcf-PYHe):2022/12/02(金) 19:37:34.24 ID:eEC7B8UjM.net
>>154
やめたれw

161 :774RR (ワッチョイ 9743-d3Pn):2022/12/02(金) 21:33:52.69 ID:ehCaOlAr0.net
最初はノーマルでダサい音をしばらく堪能
いいのに交換したから数万出したからやっぱいいわと
数週間するとあれ?と耳が慣れてきてウンタラカンラ

162 :774RR (ワッチョイ 9741-AmSO):2022/12/02(金) 23:48:31.35 ID:wS0bjelq0.net
JA59のサスって
ネットで言われてるほど
ポワンポワンしていないように感じますが
東京堂のサスとかに替えると
よりしなやかな感じになるのですか?
それとも見た目メインな感じなのでしょうか?

163 :774RR (スッップ Sd94-wBFm):2022/12/03(土) 02:17:50.02 ID:v4UgC2JPd.net
過去スレ見てきたけどJA44の話をしてるっぽいかな
普段走る道にもよるんじゃない?

164 :774RR (スッップ Sd94-6RBv):2022/12/03(土) 03:58:48.07 ID:mYJfGsiWd.net
純正からキタコに交換したけどプリロードを調整したら世界が変わった思い出

165 :774RR (スッップ Sd94-wBFm):2022/12/03(土) 07:43:54.67 ID:v4UgC2JPd.net
まだ半年も経ってないだろ
今年の話じゃないのか?

166 :774RR (スッップ Sd94-6RBv):2022/12/03(土) 08:47:43.27 ID:mYJfGsiWd.net
交換して10000も走れば十分だろ

167 :774RR :2022/12/03(土) 10:04:51.38 ID:UrkHeeGN0.net
>>127
それな
俺も便利だと思いつけていたが、事故で転倒したとき後悔した
郵政キャリアとかが小さいには理由があるんだよ

168 :774RR (ワッチョイ 9607-lnTy):2022/12/03(土) 19:54:09.20 ID:v7T9P5mh0.net
JA59にアナログの油温計付けたいんですが、何処か出してる所がありますか?

169 :774RR (ワッチョイ 9625-1DcW):2022/12/03(土) 20:01:55.42 ID:soOEY3Nu0.net
オイルの量確認するのは交換とかメンテのときだけだし
4ミニ系の汎用品で長さ足りそうなやつならなんでもいいよ(ポッシュのやつとか)
専用品はどこも出してなかったと思うし出ないと思う

170 :774RR (ワッチョイ 9625-1DcW):2022/12/03(土) 20:12:00.31 ID:soOEY3Nu0.net
あぁごめん
でもスマートエンジン系自体は東南アジア中心に海外のが出回ってるから
もしかしたら国内流通してないだけでオイルゲージ兼用の専用品かあるのかもしれない
つかあるなら俺も知りたい

171 :774RR (スフッ Sd94-B1Oj):2022/12/03(土) 23:25:57.78 ID:OzLaFpIld.net
デジタルの燃費計たのしいw
慣らしでリッター90越えて笑った

172 :774RR (ワッチョイ d858-WawI):2022/12/04(日) 01:25:21.47 ID:PzhxAN+I0.net
デジタルの目盛りって10年くらい持つのかな・・・

173 :774RR (ワッチョイ 1978-n+ha):2022/12/04(日) 08:28:17.55 ID:+6NWpuOw0.net
10年も乗る?

174 :774RR (ワッチョイ f643-g9pY):2022/12/04(日) 08:37:16.81 ID:Rt+No8Up0.net
いや単に郵政はボックスつけばいいから

175 :774RR (スップ Sd02-fbMu):2022/12/04(日) 08:46:08.42 ID:flSMGAM6d.net
>>172
持つ

176 :774RR:2022/12/04(日) 11:43:00.51
前のカブは十年十万以上乗ったけど
それは仕事にも使ってたから
趣味だけだったら乗り換えしてたかも

177 :774RR (ワッチョイ f643-g9pY):2022/12/04(日) 09:24:47.38 ID:Rt+No8Up0.net
運が悪いと液晶の前の偏光板/フィルムが腐って反転せずに薄くなる(アシドーズ)
液晶自体は動作してるから適当に入手して換えればいいけど
もしくは偏光サングラスで自分だけは見える

178 :124 (ワッチョイ 4e6e-4FAg):2022/12/04(日) 18:51:40.87 ID:lQowrWjg0.net
EDR-21の本体を右サイドカバーに入れたときに
カバーの爪が閉まらない問題が解決したので情報共有
黒いカバーの出っ張りを削ると問題なく閉まるね
400円のプラスチックカッターで地道に削ったら2時間近くかかったけどw

179 :774RR (ワッチョイ 9658-RXl5):2022/12/04(日) 19:05:38.31 ID:azsCnQc00.net
>>174
標準キャリアだとボテ箱の幅から小さすぎ
カブプロ用だと転倒の際にフレームが曲がる可能性あり
それで中間の郵政サイズを作ったと思われる
あれなら転倒してもボテ箱が吹っ飛ぶくらいですむし

180 :774RR (ワッチョイ ae43-IT/C):2022/12/05(月) 06:03:11.72 ID:qXHoZ6SR0.net
武川のキャブトン頼んだわ。
楽しみ。

181 :774RR (ワッチョイ 1e43-m3kk):2022/12/05(月) 11:03:36.25 ID:oN0ky/ye0.net
キャプトンは住宅街結構響くから夜中とか早朝は注意な

182 :774RR (ワッチョイ 1978-n+ha):2022/12/05(月) 15:37:50.40 ID:Nd1KaX1Y0.net
>>181
キャブトンな!

183 :774RR (ワッチョイ 91f3-NzTI):2022/12/05(月) 16:12:04.29 ID:yEPbuySP0.net
Come And Buy To Osaka Nakagawa
大阪の中川幸四郎商店に買いに来てや!マフラー

184 :774RR (ワッチョイ 1978-1Qdo):2022/12/05(月) 17:01:06.09 ID:Nd1KaX1Y0.net
>>183
CABTON

185 :774RR :2022/12/06(火) 07:36:31.93 ID:EEC0svSLd.net
ビームスのマフラー発売されてた。
良さそうだな。

186 :774RR (オッペケ Sr10-p6xj):2022/12/06(火) 11:47:07.31 ID:Mbp8MWeSr.net
でもお高い…

187 :774RR (オイコラミネオ MM71-WawI):2022/12/06(火) 12:06:48.34 ID:Dn5YKY7BM.net
ビームスの開発ブログ見る限りパスかな。
本命はヨシムラさんや。

188 :774RR (ワッチョイ 84aa-6RBv):2022/12/06(火) 12:51:10.66 ID:i7Huml3y0.net
ヨシムラの後ろ走って聞いた個人的感想だけど意外と金属的な乾いた音するね
モリワキは少し低音で湿り気あった
音量はどっちもどっち

189 :キャプトンマン (ワッチョイ 1978-1Qdo):2022/12/06(火) 15:47:29.82 ID:HBUXuEhG0.net
モリワキ ショートモンスター 
後は、まだJA59用出てないけどBRDかな

190 :774RR (スッップ Sd94-npbb):2022/12/06(火) 21:45:45.99 ID:P+DLC9s5d.net
湿り気、海沿いみたいな音?

191 :774RR (ワッチョイ 1e43-dekI):2022/12/06(火) 23:33:53.36 ID:j9CM/1Lq0.net
いや膣の中っぽいアノ生温かい感じ

192 :774RR (ワッチョイ 24f3-M9qo):2022/12/06(火) 23:49:41.36 ID:5v4SJB6t0.net
童貞なんですけど?

193 :774RR (ワッチョイ 1978-1Qdo):2022/12/07(水) 09:20:43.21 ID:aVMc5wvf0.net
>>192
186も童貞だから大丈夫

194 :774RR (ワントンキン MM42-9yeH):2022/12/07(水) 09:23:00.54 ID:PCwrIyIoM.net
かくいう私も童貞でね

総レス数 1023
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200