2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 65台目

1 :774RR :2022/11/23(水) 20:00:01.68 ID:e8YfHUiX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

127 :774RR (スッップ Sdbf-zGLW):2022/12/01(木) 15:37:13.54 ID:DaPPbkJBd.net
自分でやるのもいいけど、自分でやるには手持ちの道具じゃ足りないって時は店に頼るのも必要じゃないかな

本当に困った時に店の対応が違うと思うよ

128 :774RR (スプッッ Sdbf-uFuN):2022/12/01(木) 16:21:43.34 ID:6p1QdYlId.net
チェーンとタイヤは取付けも清掃も調整も全部店任せだな
出来るけど面倒だし色々揃えないとイカンのがなぁ
それ以外は自分でやってる工具あるから

129 :774RR (ワッチョイ 77e9-LL8a):2022/12/01(木) 16:32:44.95 ID:kBrn3NVq0.net
昔は腰上オーバーホールまで自分でやらないと他人にバイク乗ってますとは言えんかったな 
免許も買う時代だしアホが多くなった

130 :774RR (ワッチョイ 97be-tmyp):2022/12/01(木) 16:40:17.12 ID:QaR7Ak5l0.net
そんな60年代の話をされても…

131 :774RR (アウアウアー Sa4f-d52g):2022/12/01(木) 17:06:00.93 ID:aA7pArdna.net
バイク乗ってますって言えんで良いし笑

132 :774RR (スッップ Sdbf-zGLW):2022/12/01(木) 17:16:28.93 ID:DaPPbkJBd.net
>>129
そうは言うけどお爺さん
OBDでDTCコード確認したりABSアクチュエーターのエア抜きモード作動させたりと時代が違うんだよ

133 :774RR (ワッチョイ b725-2j1/):2022/12/01(木) 17:32:32.60 ID:AEN1462x0.net
>>126
DRCのカットも圧入もできるやつ1つあれば超便利よ

134 :774RR (ワッチョイ b71d-emCW):2022/12/01(木) 17:34:34.80 ID:TU5sFf4v0.net
カブすきだ

135 :774RR (ワンミングク MM7f-+AIr):2022/12/01(木) 20:05:39.54 ID:yS6aH2U5M.net
https://www.bds.co.jp/bdsreport/detail624.html

みんなはこれに賛成なのかい?

136 :774RR (ワッチョイ 97be-tmyp):2022/12/01(木) 20:27:27.48 ID:QaR7Ak5l0.net
代わりに250までを、原二廃止して新しい小型バイク枠作って税金は原二扱いにして
400までを軽二輪車検無しにするなら賛成してやろう

137 :774RR (オッペケ Srcb-7JLq):2022/12/01(木) 20:43:56.86 ID:lHuWkiBNr.net
>>132
昔ライハでこんなジジイに絡まれて最悪の気分だったわ
俺のW650見てW1がどうたら貶しやがって許さん

138 :774RR (ワッチョイ 77c9-qXXJ):2022/12/01(木) 20:48:37.51 ID:9VMSltXg0.net
車もだけど、排気量で縛るのは時代遅れなんだろうな

139 :774RR (ワッチョイ 97ee-1P2W):2022/12/01(木) 21:03:14.18 ID:MkHcTHRy0.net
初心者サンデーメカニックのお仕事は外装パーツの爪を折る事から始まる

140 :774RR (スッップ Sdbf-zGLW):2022/12/01(木) 22:16:32.77 ID:DaPPbkJBd.net
>>139
アストロで1万円ぐらいの工具セット買うのがスタートラインじゃないの?

ちなみに不評なバッテリーカバーのツメは軽くポンと叩くとスルっと抜ける場所がある

141 :774RR (ワッチョイ b758-zGLW):2022/12/01(木) 22:35:51.08 ID:PbpGrt480.net
>>135
最大出力7.5馬力未満で二人乗りが構造上不可能かつ最大積載重量30kgまでなら原付一種扱いで良いような

付け加えるなら、シリンダヘッド、シリンダ、クランクケース、ECU、マフラー、スロットルボディ等の原動機に封印があり、封印破りは違法改造ってので良いかと

142 :774RR (ワッチョイ 97aa-kNv4):2022/12/01(木) 22:50:44.22 ID:Fy56ER+c0.net
クソ寒すぎてレッグシールドつけちゃった

143 :774RR (スップ Sd3f-JzfU):2022/12/01(木) 23:27:53.27 ID:Byl6rsrud.net
何で美少女がハンケツコスチュームでハンターカブ乗るかね?

144 :774RR (ワッチョイ 9f07-Z2Iz):2022/12/02(金) 00:37:16.84 ID:lb5Y1Dof0.net
ハンターカブもうだいぶ納車待ちなくなってきたのか?
今日いったバイク屋でも在庫あったわ赤色

145 :774RR (ワッチョイ 97aa-Z2Iz):2022/12/02(金) 00:40:15.84 ID:iUzxAOyG0.net
ダックス待ち勢にシフトしてるのかね

146 :774RR (オッペケ Srcb-tv+i):2022/12/02(金) 02:42:25.30 ID:SYMo2kXjr.net
赤は出過ぎたってバイク屋が言ってたわ

147 :774RR (スプッッ Sdbf-uFuN):2022/12/02(金) 03:05:47.35 ID:8T24o9Fqd.net
その割に赤あんま見ないんだよな

148 :774RR (ワッチョイ f702-RPwI):2022/12/02(金) 04:21:59.17 ID:L9T2GqIZ0.net
JA65純正アクセサリーのフロントキャリアとウインドシールドはJA55に取り付けられるでしょうか?

149 :774RR (ワッチョイ 77c9-qXXJ):2022/12/02(金) 06:45:00.41 ID:wEstlyHU0.net
無理って言われたな、適合ないんだとよ
ほとんど同じだろうし無理やり付けれそうだけどな

150 :774RR (ワッチョイ 5785-iZhl):2022/12/02(金) 07:25:12.17 ID:dXkouHg70.net
>>148
メーター回りの取り付けステーとかが替わってて取りつかないって聞いたけど。。

151 :774RR (スップ Sd3f-QYZ+):2022/12/02(金) 07:36:13.25 ID:TlZbJczed.net
>>135
警察はウンっていうかね?
排気量で免許制度つくっているからね

152 :774RR (オッペケ Srcb-7YAX):2022/12/02(金) 15:15:19.75 ID:3Um3dGwBr.net
>>133
ありがとー!調べてみます!

153 :774RR (スフッ Sdbf-2j1/):2022/12/02(金) 16:32:32.53 ID:LitO6xowd.net
圧入れは強すぎても駄目だし弱すぎてもクリップはずれとかあるし案外むつかしい

154 :774RR (ワッチョイ f702-RPwI):2022/12/02(金) 21:08:31.12 ID:L9T2GqIZ0.net
>>150
ありがとうございました
残念です・・・

155 :774RR (エムゾネ FF70-YBdA):2022/12/03(土) 09:16:30.17 ID:uLiJjMc9F.net
コミネのよりossのハンカバの方が少し冷気を感じる
コミネのはウインかーの所切った貼ったしたので最終的に指出ちゃってたのにossのが薄いのか?

156 :774RR (テテンテンテン MM34-vkRx):2022/12/03(土) 10:12:46.86 ID:3o3DYSdbM.net
>>115
ピンクっぽいカブが停まってて、赤カブが褪色してたのだが味があってよかったお

157 :774RR (オイコラミネオ MM71-1DcW):2022/12/03(土) 15:17:38.68 ID:CuFbUW9oM.net
広島市内なら材料費込み一万円でステーの溶接してやるけどな

158 :774RR (スププ Sd70-ZTQ1):2022/12/03(土) 16:12:42.48 ID:itdTtwYVd.net
>>157
まぢか?
俺広島在住の赤ハンタ乗りだけど、溶接とか頼んだこと無いチキンなんだよな。
よく溶接して貰えばとか言うけど、そんなんバイク屋には頼めないしで残念だった。

159 :774RR (ワッチョイ 6eee-vsR1):2022/12/03(土) 16:39:07.50 ID:HPy6cOVP0.net
赤錆塗料塗ったH鋼むき出しにスレート壁造りの小さな町工場というか加工屋レベルだと
個人の依頼でも現金で受けて貰える事はある
CADデータ持ち込みでいろいろやってくれるとこもある

160 :774RR (アウアウウー Sa08-x75G):2022/12/03(土) 17:06:03.49 ID:5pDnAdXpa.net
センターキャリアバッグもらったけどセンターキャリア持ってねえ
せっかくだから買おうと思うんだけど、短足身体ガチガチだから蹴りいれそうなんだよな…

161 :774RR (ワッチョイ 24f3-6IzU):2022/12/03(土) 18:49:13.71 ID:dLfNF0A20.net
>>135
普通にEUC改造とかでリミッター解除して無法状態になるだけだろうな。
現状、車検の無いクラスはボアアップとかECU改造とか排気音とか、
計測や確認するのに、それができる環境や設備機器が必要で、
走ってて目視確認できない違反や整備不良は検挙しないからな。
見て分かるアホみたいなナンバー角度すら停めないから。

162 :774RR (ワッチョイ 9625-UCLR):2022/12/03(土) 19:16:22.27 ID:EvsNw9Gv0.net
気温8~13度のなか100kmほど走ってきたが10度切ると寒さの次元が変わるな…

163 :774RR (ワッチョイ 9faa-dRCL):2022/12/03(土) 19:17:38.04 ID:f9VSpX/L0.net
>>159
CAMに変換出来ればイイね

164 :774RR (ワッチョイ 0e76-eZ9H):2022/12/03(土) 20:26:30.93 ID:lxHIvJvi0.net
13°あれば余裕やなもっと寒いかと思ってたわ

165 :774RR (アウアウウー Sa08-x75G):2022/12/03(土) 22:50:34.77 ID:KRu3fA4Ia.net
めっちゃ傾斜しとるやん

166 :774RR (ワッチョイ c0aa-7kHv):2022/12/04(日) 00:37:24.07 ID:pn5NSknv0.net
空冷だと夏は熱ダレするから冬の方が調子いい

167 :774RR (ワッチョイ b21f-OgrX):2022/12/04(日) 06:58:54.65 ID:qb7YaTzW0.net
オイルクーラーつけると冬冷えすぎるしなー

168 :774RR (スップ Sd00-jS8A):2022/12/04(日) 07:09:22.84 ID:xPJW2QlXd.net
夏でも雨のなか走ると熱ダレせず快適

169 :774RR (ワッチョイ f541-X22G):2022/12/04(日) 07:18:19.91 ID:18x4fswJ0.net
>>167
ガムテープでも貼っとけ

170 :774RR (ワッチョイ e7f3-WJTY):2022/12/04(日) 09:52:38.28 ID:PlgLr7VO0.net
>>167
前スレ>>472のようにベニヤ板を張ると良いw。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666506306/472

171 :774RR (ワッチョイ b21f-OgrX):2022/12/04(日) 10:26:52.57 ID:qb7YaTzW0.net
なんでもアリやなこのバイク

172 :774RR (ワッチョイ 79ee-e7QT):2022/12/04(日) 10:46:17.05 ID:m0GdSf9Z0.net
それだけ懐が深いのはカブ故か

173 :774RR (ワッチョイ ce07-7kHv):2022/12/04(日) 11:41:14.77 ID:4FxuLILL0.net
お前らもうすぐ発売の新型に乗り換えるの?
エンジンパワーアップして走りも良くなるらしいぞ

174 :774RR (ワッチョイ b21f-OgrX):2022/12/04(日) 11:57:08.51 ID:qb7YaTzW0.net
排ガス規制があるからエンジン変わったってとなりのじいさんが言ってた

175 :774RR (ワッチョイ 7e05-5+Eh):2022/12/04(日) 12:38:19.09 ID:B6/qaDqF0.net
新型は排ガス規制引っかからないの?

176 :774RR (アウアウウー Sa08-x75G):2022/12/04(日) 12:48:31.94 ID:jdp5a1qra.net
そのネタはもうやったんだよ
釣るならもっとうまくやれ

177 :774RR (ワッチョイ 9ce9-1DcW):2022/12/04(日) 13:01:49.65 ID:zaw4RNCz0.net
観音の近くに一人寂しく単身赴任中だから夕方はほぼほぼ暇だ
母材溶かしたりするかもの素人溶接でも良かったらいつでも声をかけてくれ

178 :774RR (ワッチョイ a292-Sf83):2022/12/04(日) 13:04:37.74 ID:nw3oXoyE0.net
フロントキャリアつかないの残念だね
サイドボックスとセンターキャリアの人柱情報はまだない?

179 :774RR (スププ Sd70-ZTQ1):2022/12/04(日) 13:23:11.07 ID:cq5kliMQd.net
>>159
夢広がるね。
CADとか使えないけど…。

>>160
リアボックス回し蹴りよりは転倒率低そう。

>>165
外装慣らしだぞ。

>>170
一周回ってかっこいいなw

180 :774RR (スププ Sd70-ZTQ1):2022/12/04(日) 13:30:13.59 ID:cq5kliMQd.net
>>177
観音か、俺は牛田新町だし楽勝圏内だw
下取りとか考えてないし、そこは多分問題ないぞ!
てか、何度か見てそうな距離感だw

181 :774RR (ワッチョイ 9625-UCLR):2022/12/04(日) 15:11:25.50 ID:hFKncn/D0.net
広島といやオズさんしれっと新型ハンターに乗り換えるのを期待している

182 :774RR (ワッチョイ c0aa-7kHv):2022/12/04(日) 15:12:12.48 ID:pn5NSknv0.net
>>168
それはもはや水冷

183 :774RR (オッペケ Sr88-nia1):2022/12/04(日) 15:53:01.13 ID:UAV4kAdxr.net
新型そんなにエンジン良いなら載せ替えとでも良いかもしれんね
付帯的に変更するのがどれだけあるか知らねぇけど

184 :774RR (ワッチョイ 9625-UCLR):2022/12/04(日) 16:37:12.16 ID:hFKncn/D0.net
エンジン載せ替えるくらいなら現行ボアアップした方が良くねっていう

185 :774RR (ワッチョイ e7f3-WJTY):2022/12/04(日) 19:51:35.51 ID:PlgLr7VO0.net
>>179

>>170
> 一周回ってかっこいいなw

さすがお目が高いw、、でもあれから更に一周回って旭風防のレッグシールドに付け替えたので
平凡に戻りました💦
https://i.imgur.com/lbYfDt7.jpg

186 :774RR (ワッチョイ 6225-AmP8):2022/12/04(日) 20:14:59.57 ID:DNcoC/Tp0.net
籠とレッグシールド無ければカッコいい!

187 :774RR (ワッチョイ 7e05-RpRk):2022/12/04(日) 20:24:46.95 ID:AQ6wQehm0.net
>>171
スマートに社外品パーツで彩るもよし、ホムセン部品でDIY楽しむもよしなのがカブだからねー

188 :774RR (ワッチョイ aa4b-WJTY):2022/12/04(日) 20:27:24.81 ID:uSwVdmyl0.net
モトチャンプ誌にインプレ記事を期待したけど、表紙を見る限りは
記事になってないような感じだな

189 :774RR (オイコラミネオ MM71-nia1):2022/12/04(日) 20:40:44.42 ID:tWcIlEfAM.net
レッグシールド欲しいけど良いの無いよね…

190 :774RR (ワッチョイ 9625-4FAg):2022/12/04(日) 21:34:22.96 ID:hFKncn/D0.net
旭風防のレッグシールド死ぬほどダサいけど軽量さと実用性考えるとベストと言わざるを得ない
>>185みたくオイルクーラーのラジエターを内側に隠してオーバークール予防は友人もやってて感心した

191 :774RR (ブーイモ MM5a-2a7l):2022/12/05(月) 08:51:27.42 ID:8MDh0eUeM.net
寒くて乗れない。春までおとなしくしときます。

192 :774RR (スプッッ Sd9e-AyOw):2022/12/05(月) 12:08:14.61 ID:tW0dKR6Qd.net
気合いが足りん!

193 :774RR (ワッチョイ 0a58-6IzU):2022/12/05(月) 13:34:54.20 ID:4qyh/B2d0.net
ガソリンの減りが早いなと思い
久々に燃費計ったらリッター42だった
夏は55ぐらいだったのに…
通勤で片道3?を毎日使用しているのと
最近は忙しくて通勤以外で乗って無かったが
気温と短距離は流石に響くみたいだね

194 :774RR (ワッチョイ 0a58-6IzU):2022/12/05(月) 13:48:20.56 ID:4qyh/B2d0.net
調べてみると冬は燃費が40キロ台になるって
ハンターカブでも普通みたいだな
今まで乗ってたバイクも冬になると燃費落ちてたし
まぁ、当然か

https://hobi-log.com/ct125_fuelcons_consideration#toc4

195 :774RR (オッペケ Sr10-nia1):2022/12/05(月) 13:50:53.13 ID:XC+JuJpWr.net
俺んとこもだ
冬は燃費落ちるね
4月位から11月中旬は57±6くらいだったが11月下旬から気温下がりだして、46km/L付近まで下がってきた

196 :774RR (ワンミングク MM32-nHiv):2022/12/05(月) 15:08:56.92 ID:zcrJPTdSM.net
大体15%落ちるね。
キャブだと5~10%なんだけどね

197 :774RR (ワッチョイ 3558-WkaH):2022/12/05(月) 18:37:34.06 ID:dY0xK9jC0.net
触媒が冷えてるうちは燃料マップが増量寄りになる
アフターファイヤーでポンポンいうのもその影響
ちょっと長めに暖機して、アクセル控えめに走り出しながらエンジン暖めるのがいいんじゃないかな
吸気温による空気密度補正は仕方ない
今のところ手持ちデータだと10~15%程度の燃費悪化かな

198 :774RR (スフッ Sd94-UCLR):2022/12/05(月) 19:06:16.55 ID:jNIiyVx2d.net
ほー平均60ワイ、最近入れたら57で凹んだがマシな方か

199 :774RR (スップ Sd02-YBdA):2022/12/05(月) 20:12:40.81 ID:CbppzNeUd.net
WR250Xと隼の後にハンターカブだから燃費気にした事無かったw
ただよく走るなぁとしか

200 :774RR (ワッチョイ 91f3-X22G):2022/12/05(月) 20:36:39.19 ID:lcScrpgu0.net
バイクはリッター25kmも走れば十分さ

201 :774RR (ワッチョイ fcee-vsR1):2022/12/05(月) 21:06:33.02 ID:9l98QtQZ0.net
まあレギュラーならな・・

202 :774RR (ワッチョイ aa4b-WJTY):2022/12/05(月) 22:23:55.45 ID:fCSZzjqb0.net
>>198
同じく60平均だけど、ビビリなもんで家まで30なのに
点滅したから入れちゃった

203 :774RR :2022/12/05(月) 22:53:06.15 ID:k6H9gENDM.net
冬場は燃費落ちるし寒いし日が落ちるの早いしバイク乗りにゃいいことねーな

204 :774RR :2022/12/05(月) 23:03:47.62 ID:iZBFwd5ka.net
でも…乗るんでしょう…?

205 :774RR :2022/12/05(月) 23:22:22.34 ID:/fzc5qNkr.net
虫が居ないのは良い事だな

206 :774RR :2022/12/05(月) 23:49:44.32 ID:nuv5S6ph0.net
熱ダレしないから長距離走る分にはいい
道が凍ってなければだけど

207 :774RR (ワッチョイ 0caa-x75G):2022/12/06(火) 01:28:38.78 ID:p1ZbBvl60.net
数日前に新車で納車されたのに直ぐ林道行ってフロントを完全に持っていかれて転けてマフラーとハンドルに傷が入った。
やらかしたなー

208 :1004996 (ワッチョイ 7a11-WlGV):2022/12/06(火) 01:31:51.52 ID:gxRhK4TD0.net
怪我がないならエエじゃろ

209 :774RR (ブーイモ MMed-9Wqw):2022/12/06(火) 01:39:36.98 ID:SKIRvOEvM.net
ふーん俺はフロントの六角のネジ山潰しましたよ
どうしよう

210 :774RR (ワッチョイ 0caa-x75G):2022/12/06(火) 02:04:07.61 ID:p1ZbBvl60.net
>>208
肘がクッソ痛い。10年前のセローに乗ってた感じで近くの林道に真夜中にいったら落ち葉に隠れてた浮石にやられた。プロテクター着けていけば良かった
アホ過ぎする

211 :774RR (オッペケ Sr10-WkA6):2022/12/06(火) 02:41:53.78 ID:OVsxs13br.net
>>210
荒らしにレスするヤツも荒らし

212 :774RR (ラクペッ MMb7-UCLR):2022/12/06(火) 08:53:36.88 ID:sJuzfr8GM.net
新車で真夜中で林道でプロテクターなしとかやんちゃ設定盛りすぎでしょ

213 :1004996 (アウアウウー Sab5-WlGV):2022/12/06(火) 09:30:02.00 ID:Mn2zxvqVa.net
>>210
深夜の林道で転げて痛いで済んだのならまあ教育よ

214 :774RR (ブーイモ MM5a-2a7l):2022/12/06(火) 11:34:38.01 ID:8xBTUDc2M.net
>>207
マフラーカバーはアルミ製のように見えて、鉄だから錆びるから、傷ついてたら気をつけてね。

215 :774RR (ワッチョイ 7f85-f4n5):2022/12/06(火) 12:22:30.56 ID:KDjt923U0.net
傷つけなくても外してみたら裏側が錆びだらけだったってこともある💦 < マフラーカバー

216 :774RR (スッププ Sd02-lFJF):2022/12/06(火) 15:26:56.69 ID:/2jPQQ9yd.net
そろそろ新しいハンターカブ発売開始だけど待ってる人いる?
わたくしは去年の12月に予約して、8月に新型に予約を乗り換えて待ってるとこ。
はぁぁ  いつになるのやら、、、、

217 :774RR (ワッチョイ 26de-AyOw):2022/12/06(火) 16:36:01.16 ID:OZxWX2IZ0.net
15日に発売されるっていうのに連絡来ましたーみたいな気配無いね

218 :1004996 (ワッチョイ 7a11-WlGV):2022/12/06(火) 16:53:05.55 ID:gxRhK4TD0.net
さっきタクボにブラウン売ってたぞ。

219 :774RR (ワッチョイ cff3-TbTQ):2022/12/06(火) 18:17:41.69 ID:GkEtPBzn0.net
>>218
タクボってなんやねん

220 :774RR (ワッチョイ a6aa-WkA6):2022/12/06(火) 18:23:12.15 ID:b5DxqMaw0.net
荒らしに構うな

221 :774RR (ワッチョイ b21f-OgrX):2022/12/06(火) 18:39:14.85 ID:9bGf6ShC0.net
ブラウン納車されたぜ
慣らししたいけど寒いな

222 :774RR (ワッチョイ 9625-UCLR):2022/12/06(火) 18:47:01.30 ID:4YUtS1WQ0.net
そろそろ冬眠する人もいる一方でこれから納車する連中もおるんか大変やなぁ

223 :774RR (ワッチョイ a6aa-AmP8):2022/12/06(火) 19:02:06.58 ID:FpXrp7UF0.net
近所のレッドバロンに新車納車されてたぞ
新車探してる人地道に探せば見つかるかもしれんよ

224 :1004996 (ワッチョイ 7a11-WlGV):2022/12/06(火) 19:09:33.51 ID:gxRhK4TD0.net
>>219
松山のバイク屋

225 :774RR (ワッチョイ f2b9-x75G):2022/12/06(火) 19:49:29.90 ID:YrwWSsj80.net
今年は冬眠せん
そう決めた

226 :774RR (ワッチョイ bdee-vsR1):2022/12/06(火) 20:31:17.75 ID:iHYoqp2F0.net
>>225
穴持たずか

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200